【オルタ】マブラヴ総合スレ Part733【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW e94f-IxH/)2021/09/22(水) 20:20:10.72ID:K4muVOk80
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■マブラヴオルタネイティヴ アニメ公式サイト
https://muv-luv-alternative-anime.com/
■プロジェクトミハイル
https://www.project-mikhail.com/

>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512

※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part732【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1630164054/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0434名無しさん@ピンキー (ニククエ Sde2-H7be)2021/09/29(水) 15:03:30.68ID:MLyxMk9kdNIKU
>>432
エグゾギュラリティに関しては昔のルナドンみたいなものだから公式だぞ
今も公式のBOOTHで再販版売ってるし

ソシャゲに関してはどの版権ソシャゲも(というか版権ゲームなら大抵は)そんなもんだろ
原作キャラが出たとしても、メディアミックスではなくあくまでも独立した別世界のお話のパターン
マンガでいえば普通に本屋に流通する公式アンソロとかあるけどあれも公式だけど二次創作だし
たまにソシャゲがバカウケして原作を食うパターンがあるけど、ストフロはそれになれなかったし、なろうとしたらシステム的に死んだってだけ

>>433
結局中国語対応はマブラヴオルタだけで、それ以降のsteam版はしれっと日本語・英語しかなくなってたしあんま関係ないんじゃないか?
0448名無しさん@ピンキー (ニククエWW 4e00-VSnO)2021/09/29(水) 22:13:39.05ID:ML5CISvx0NIKU
>>435
声質が似た人がいないというのが若本続投の理由でそれなら子安も続投じゃないのっていう文脈で子安に声そっくりな息子が声優やってるよって言ってる
0449名無しさん@ピンキー (ニククエ Sae7-daxO)2021/09/29(水) 23:05:46.98ID:+RQbZ3zVaNIKU
あおかなもRewriteもカオチャも先行じゃ絶賛されてたから何も信用できないわな
数々の伝説を作ったあのアニメディエスでさえ先行勢は今後に期待しまくってたし
0453名無しさん@ピンキー (ニククエWW 4f01-42L8)2021/09/29(水) 23:44:26.82ID:YNo+QkOh0NIKU
>>451
いつかは再始動するだろうけど今は一旦凍結中って感じじゃね
キーコーもレゾネや他のゲームのシナリオ監修で身動き取れんし、後はオルタ2のつなぎで出すぐらいしか
0460名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdef-JxEM)2021/09/30(木) 11:26:39.66ID:ER2xz5bjd
企画にも格ってあるからなぁ
少なくとも構想案から企画案には格上げされたんだろうけど、その企画が進行中かはまた別の話だろ
他が優先度高かったらそっちやらなきゃならないし

というかマジで旧ixtlは末期の干してる時期にマブラヴシナリオ書かせとけよ
ファンタジーもの書かせたりヨシダ干して慢心してるからストフロが死んだら残弾ゼロになるんだろ
そりゃそんな奴ら切られるわ
0461名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safb-A6ui)2021/09/30(木) 11:43:09.85ID:jZ7JPuP3a
いっそエバンさんのBGMがEDでも良かったのに
PVでも上手くオルタの曲をリスペクトしてくれてるからかなり良さそうだし…大人の事情だから仕方ないけど
0468名無しさん@ピンキー (ササクッテロリ Sp9f-2RKp)2021/09/30(木) 13:42:00.01ID:8Hu/f9Hcp
>>449
アニメ爆死とそれに伴う公式のグダグダの結果信者がアンチに反転した結果
しばらく原作スレに先行組の絶賛()が貼られてたのは本当に笑った、ディエスアニメ
0473名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8e27-i62z)2021/09/30(木) 17:48:30.46ID:sTzdt+Kp0
もう普段はアニメ見ないおっさんだから昔の作品のリメイクくらいしか見てないけど
オルタアニメが新ひぐらしみたいな糞アニメになってたら泣く
0474名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM0e-mL2Q)2021/09/30(木) 18:06:36.78ID:CJYVTlfpM
宇宙戦艦ヤマト2199からささきいさおの宇宙戦艦ヤマトやらヤマト渦中へを抜いた感じになりそうなのがきつい…
何も知らずに1話目見れば確かにいい音楽だけどゲーム版の音楽知ってると…
0477名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6318-gZ41)2021/09/30(木) 18:49:43.20ID:LvTpob+t0
ひぐらしはファンじゃないからどうでもいいけど、どんな作品でも
懐古向けにやるなら昔のままを維持して新しい事やりたきゃ完全新作でも作ってそっちでやればって思う
0478名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safb-+IV1)2021/09/30(木) 19:04:56.99ID:nml2knjha
懐古向けというか昔の作品のアニメ化だと最近ならゲッターアークが上手いこと新規要素入れて盛り上げつつ原作纏めてたな、まああれは原作未完でそもそも短いからやれた事だが
0479名無しさん@ピンキー (ゲマー MM1e-7Dxr)2021/09/30(木) 19:39:10.13ID:bOcJtEPFM
>>474
きついならもう見んでいいぞ
そうまでして付き合うもんでもない

はじまってもないのに減点法でウダウダ言ってくるオールドファンとか、
辛気臭くてかなわん
作品のためにもならん
0483名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 832a-WFZE)2021/09/30(木) 20:22:23.15ID:zwNYOlxu0
戦闘アニメはシュヴァケンの時点で完成されたクオリティだったけど特に心が踊ることはなかった
単純に映像化しても地味でこんなもんかーって感じで
vs重レーザーくらいかな、目を引いたのは
0484名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 832a-WFZE)2021/09/30(木) 20:25:13.26ID:zwNYOlxu0
あと公式はTVerとGYAOが登録無しでも見れることアピールしたほうがいいよ
いくら無料だろうが「アカウント登録」って行為がものすごくハードル高いから
アカ登録めんどくせーって思われた時点で終わり
0486名無しさん@ピンキー2021/09/30(木) 21:22:48.98
オルタからアニメ化すんのにマブラヴ流しても新規は理解不能だしいきなり古臭い曲が流れたwってなるだけ
0487名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4698-jGaU)2021/09/30(木) 21:28:17.60ID:Y/pG/9R40
確かに登録なしで見れるのはアピールするべきだなハードル高いの意味が俺の場合めんどくせーどころじゃなくて
アドレスなりなんなり何を打ち込めばいいかよくわからんからもういいやだからな
まぁそこまでの機械音痴はほぼほぼいないだろうし想定してくれるとまでは思ってないけどな
0492名無しさん@ピンキー (スプッッ Sda2-JxEM)2021/09/30(木) 21:40:08.38ID:QPvO91aqd
あと関連スレって(スレ立てるたびに貼るかどうかは別として)テンプレとしてあった方がいいのか?

したらば避難所
愚痴スレ(昔にスレが分派した名残)
プラモスレ(供給が無くなった頃にスレ落ちして最近建て直された)
フィギュアスレ
スパロボ参戦予想スレ
今挙がったアニメスレ

ぐらいしか今生きてるスレしらんけど
0493名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e218-jGaU)2021/09/30(木) 21:45:18.46ID:DM8r3lr40
>>491
「ここのスレ民は何やっても文句言ってそう」と勝手にスレ民の態度決めつけて全否定してると解釈してんのはそっちだろ?
だからここのスレ以外で語れる場所に誘導してやったんだし早くそっちに行きなよ
0494名無しさん@ピンキー (スプッッ Sda2-T73b)2021/09/30(木) 22:25:25.04ID:00yVs0Zld
>>493
ここのスレ民全員がそういう態度って意味の文章書いてたなそこに関しては謝る
別に否定すんなって意味じゃないよ何か発表があるたびにアニメを楽しめない、楽しまない理由を探してる人が多くて鼻についたんだわ
0496名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 861a-gZ41)2021/09/30(木) 23:44:23.69ID:gkpCjlvT0
>>415
今オルタやage作品の著作権を持っているのはavexって事でいいのかな?
ixtl設立の時にキーコーが著作権をixtlに譲渡したとゆうのはアンカーのHPに書いてあったのですが...
詳しい方教えて下さい
0497名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 626f-m7uv)2021/10/01(金) 00:53:33.20ID:MMNSdXTV0
>>484
それこそ配信独占の時も含めてキーコーが何度も言ってるけど
主張や要望があるなら直接言わないと、
ネットで愚痴たれるだけでは公式には届かないよ
せめて公式サイトにメールなり何なり送るとかさ
0501名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4f-JxEM)2021/10/01(金) 01:16:14.02ID:hUdQpMk70
>>496
一応API(エイベックスピクチャーズ)傘下だからanchor(旧ixtl)はエイベックス孫会社かな
avex資本下だけど、直接権利握られてるわけじゃなく今でもanchorがマブラヴシリーズやageブランド過去作の版権を管理してる

あと一応だけどATS(エイベックステクノロジーズ)子会社のFUZZって会社がTDAを始めにゲームの移植とか開発やってる
ATSの現社長は元ixtlの二代目社長(マブラヴキックスターターを当てた人)

吉宗はixtl時代から変わらず資本関係がない一人会社のacid所属
アンカー、ファズ、アシッド全部合わせてアージュブランドを作ってる感じになるのかな?


ちなみにixtl時代までいた社員は結構各地に分散したり、大方は退職扱いっぽい
絵師のモンキーチョップや蒔島先生みたいに完全社外の人間になったけど今でもageマブラヴに関わってる人はいる
0504名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4f-JxEM)2021/10/01(金) 01:24:33.88ID:hUdQpMk70
配信で見聞きしてる限りでは大体こんな感じの関係性になってるはず
間違いあったらスマン
公式でもきちんと一から十まで説明された事は無かったと思う
特に旧ixtl買収直後(吉宗のオルタ実況終盤)から20周年イベントやるまでの闇の期間の話とか
0506名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4f-JxEM)2021/10/01(金) 09:19:26.21ID:hUdQpMk70
漫画版オルタがセール

マブラヴ【公式】 @Muvluv_Official (2021/10/01 09:12:04)
電子書籍版『マブラヴ オルタネイティヴ』が全巻50%OFF!
10/6よりTVアニメも放送開始します📺
この機会にぜひお手に取ってみて下さいね✨

詳細はこちらから!
https://muvluv.com/news/1129/

#マブラヴ
#マブラヴアニメ
http://twitter.com/Muvluv_Official/status/1443730398354231299
0511名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a7d5-WxgN)2021/10/01(金) 10:31:10.99ID:qrYh+HSt0
>>501
アニメ化で久しぶりに戻ってきた勢だかなんでこんなことになってるん。やっぱゲーム出さなすぎて資金切れ起こした?でもavex自体はTEのころにはか関わってたよな。

しかし、古株がいなくなったのに作品出すのに時間がかかるアージュの体質だけは引き継がれててワロタ
0512名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4f-JxEM)2021/10/01(金) 10:46:00.32ID:hUdQpMk70
>>511
まぁ(マブラヴシリーズとしては)いい時期に買って貰ったってのが一番適切な表現なのかな
買収された当時は経営状態悪くない時だし、そもそも買い叩かれてたんだったらATSにixtl社長が栄転しないだろうし、こんなにavexとズブズブの関係にはならない

avex買収の前後でストフロが再起不能になって、その後暫くしてからixtl旧メンバーの一掃があった
どのみち旧体制ではストフロ一点集中し過ぎてて他作品出す体制が全然整ってなかったから、数年掛けてアニメ仕込んだりしたのがやっと最近実ってきた形なんじゃない?
0514名無しさん@ピンキー (アウグロ MM6b-svjU)2021/10/01(金) 10:48:08.87ID:XfjHEh2HM
そりゃすべてのボトルネックになってるキーコー中心体制が変わらないんだから無理でしょ。
毎週生配信とか出てたらTDA完結?のシナリオ進まなくてもアンカーは文句言えないだろうし、でもキーコーみたいなシンボルが他に無いから原作者生配信という宣伝媒体は辞められないだろうし
0515名無しさん@ピンキー (アウグロ MM6b-svjU)2021/10/01(金) 10:50:31.93ID:XfjHEh2HM
あ、514は>511宛
0526名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1f96-Cyvo)2021/10/01(金) 14:52:08.30ID:UejbpKCg0
パチンコは何故か死の8分をよく使ってたな
恋の8分リーチやらユーコン基地を8分守りぬけ!やら
いや8分は初陣の平均生存時間で8分耐えたからってベータは帰ってくれないぞと思ってた
0528名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 861a-ZEUq)2021/10/01(金) 19:06:30.58ID:QXEz2H5s0
>>501
事細かな情報ありがとうございます。ただ吉宗がアンカーに所属をしていないとゆうのは
本当なのでしょうか?所属していないのでしたら吉宗の立場って

著作権はアンカーに譲渡(この時点で色々とアウトだと思う)且つアンカーの株式も所持していない アシッドはavexの関連会社ではない

こんな感じで言い方は悪いですがマヴラブの原作者だけど部外者(著作権がアンカーにある為)みたいな立場になるんじゃないかと思うのですが..
拙い文章で申し訳ないです
0529名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4f-JxEM)2021/10/01(金) 19:15:42.67ID:hUdQpMk70
>>528
ixtl時代からそうだぞ
干されてた時代以外はそれで回ってたし、ageブランドとしては「=吉宗」みたいなところもあるしな
資本や権利的には部外者だけど今でもマブラヴ作品書いてるし、広報兼ねて表に出るのはいつも吉宗だし
それはそれとして、吉宗あんまり関わってない案件もあるし(アニメやソシャゲやアクションゲームとか)

まぁ傍から見たら複雑な体制だよなとまとめてて俺も思った
0530名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4f-JxEM)2021/10/01(金) 19:34:26.56ID:hUdQpMk70
で、そもそも版権管理会社のixtlと吉宗含め数人のacidに分社化したのはマブラヴオルタ開発&オルタ発売までの諸費用の借金が7億近くあったのが原因
一般企業でも共倒れ防止の分社化とかよくあるやつ
0532名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e218-jGaU)2021/10/01(金) 19:59:34.70ID:zm0t2yKm0
数回作り直して厳しくなった経営資金捻出するために実家を土地含めて売り飛ばす(君いたリメイク)
トレスした社員を謝罪だけさせて終わらせた結果またしてもトレス発覚する(TE)
一度キンレコからアニメオファーあったのに過去の人間との筋通すために断る(オルタ)

本人も認めてるがキーコーには会社の経営能力ゼロどころかマイナスだし
あのまま続けてたらとっくにアージュは解散して版権散逸してただろうからエイベに拾われたのは天の配剤だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況