マブラヴ オルタネイティブ葬式会場 Part.1【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■マブラヴオルタネイティヴ アニメ公式サイト
https://muv-luv-alternative-anime.com/
■プロジェクトミハイル
https://www.project-mikhail.com/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured 作画崩壊なし、声優変更だがイメージはOK、ストーリーは原作踏襲
OP,ED変更だがピロピロしてない。
ダイジェスト版になっているだけなので、不遇なえろげー原作アニメとしては
頑張ったほう。 まぁエロゲ原作でエロ部分だけの20分アニメ乱発な時代だからね >>787
その上でこのつまらなさだし原作からして微妙だったんだろうな
少なくとも原作のここら辺は面白くねーわ 原作は燃えゲーで評価されてるからね
何か信者が違うって言い張ってるけどさ みんな茜についてはわかってる人多いけど
夕呼先生がモトコ先生の妹だとわかってないの多いんだよなー こんなしょうもない作品の原作を15年前に回避していた自分を褒めてやりてぇよ
マジでゴミ >>787
作画崩壊っぷりは昔のエロゲーアニメ並みだったと思うけど一体どんなフィルター通して見てるんだ 気持ちの悪い信者が発狂するところもエロゲー原作アニメの風物詩 >>796
あんなクソな出来で発狂して喜んでるもんな信者連中 宗教になってるからね
コミケで販売する商品もMAX40万とかとち狂ってるし信者以外お断りな雰囲気且つ
完全に閉じた世界になってる
年代的に信者は高齢独身おっさんが多いだろうからね
自由に使える金は多いから儲かるのは儲かるんだろうね ファウンダー(創業者)セット。こんな物がマブラヴ15周年を飾る商品とか哀れすぎる
とゆうか教祖様はこんな形でしか稼ぐ事が出来ないって事なのかもね
商品名にある通りこれ教祖様の案件ぽいからね。さすがにこれはコンプラ的にエイべは関与してなさそう CLANNADは人生
Fateは文学
とかの並びに
マブラヴは信者入れようぜ 15周年を謳うのならメモリアルグッズ出せばいいのに何で出さないんだろうね?
これならば多少高価な値段で売ってもファンにも喜ばれると思うのに......
「ブロックチェーンによるコンテンツ制作環境が激変した2021年」
この元曲芸師は何を言ってるんだろうね?アニメを切り取って暗号化しただけじゃん
しかも応援が利益になる?!とか元経営者とは思えない無責任な事を言ってるしさらには
ファンの皆様と共に造るとか完全にお布施して貰うとゆう気持ちが駄々洩れしてるやんか tororoとかいうトトロのコスプレしてるオッサン何者なの 440 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2022/01/11(火) 00:19:18.55 ID:cvGwdwhl
ここ1年のMALスコア最低ランキング
2,.95 エクスアーム
4.70 テスラノート
5.09 アイドールズ
5.13 大運動会
5.42 ネバラン2期
5.49 DeepInsanity
5.51 ゲキドル
5.60 WIXOSS DIVA
5.68 スカネク
5.77 マブラヴオルタ
5.78 ブルーリフレクション 本業であるはずのゲームが出ないんじゃこーなる
しかもいまだに発売日が未定でイモータル以降見えてるのは移植作かNFT関連の物しかねーし うたわれるものもまたアニメやるらしいがどうなるやら >>815
あっちは既にというか偽りの仮面+二人の白皇の時点で一般人気獲得してるからマブラヴなんかとは全然立場違うし…
ソシャゲはそこそこ安定して据え置きの新作決まってと別にアニメの出来微妙でもファンが悲しんで終わりなだけでコンテンツは死なんでしょ マブラヴ全年齢版が出るまで話題になってなかったのに必死で草
分割商法でやらかしたの覚えてないんかな 二期やることは確定しているんだしどこまで挽回できるかどうかだな… 正直やるのが遅過ぎた
質の悪いエロゲアニメでも売れてた時代は君のぞの頃だからその頃に無印からやれればよかった 1月終わるけどスマホ版延期のお知らせとか出てたっけ?
新作よりそっちやりたいから進捗知りたい >>818
キーコー借金達磨かよ
栗の子ほくそ笑んでそう コケても大当たりでも吉田の自己責任よ
まあ声優変えたから俺は観ないけどね 栗の子はキーコーと離婚して正解だったな
結婚しててもどうせ霞役は若手に取って代わられてただろうし 挽回する気がエイベックスに無いんじゃないかな
2次創作の推進、マブラヴを題材にしたものを作って貰うとかお金をかけたくないみたいだし
で、この作って貰う物の中にインテやdutyを組み込みそうな気がする
それかエイベックスが全く関わらないのならここでverseにあるクラファンを使うと思う まあなんだかんだ言っても所詮エロゲだし
声優変えたら原作厨からも総スカン食らうのわかってたよね 392 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf75-p01v) [sage] :2021/05/09(日) 17:34:39.20 ID:wAYg6bwy0
>>387
呪術鬼滅みたいな浅い作品が馬鹿売れしてマブラヴオルタのような作品があまり人に知られず終わりそうなのは悲しいなあ
ただ社会現象になる作品っていい意味で馬鹿でも分かる浅い作品であることが必要だから仕方ないが オルタ単品でさえ面白さを伝えれない時点ではっきり言ってそいつらより遥かにゴミだぞ >>831
事実じゃん
社会現象になる作品ってそんなもんだ
進撃ファイナルみたいな内容なのは絶対になれない ロボットとエログロしか見どころの無いアニメなんぞが社会現象とか片腹痛い
鬼滅呪術の名前を出すのも失礼なレベル >>834
どうした唐突に
本心ではなれると思ってたの?
馬鹿じゃないのお前 age豚「馬鹿にはオルタの良さはわからねえんだよぉ!!」 声優変えて信者からも見放されて吉田は借金まみれ
肝心のアニメは駄作
>>835
唐突に喧嘩売るスタイルすこ あんなスケスケの戦闘服だったアホエロゲが鬼滅呪術を浅いとか言えるかよ でもこれから出すゲームとかは全部アニメの声優に変更なんでしょ?
ファンアイテムとしても愚策だわ 吉田「ああ〜借金7億背負ったけど悔いないわ〜覇権とか興味ないわ〜」
>>円盤売上1300枚
吉田「」 むしろ1300枚も売れるほど敬虔な信者が居る事に驚愕 吉田「俺関わってねーし(元々関われない)信者相手に食ってくからこれからも頼むぜ」
これが正解
版権手放したんだから売れようが爆死しようが吉田先生はノーダメージ
ただ見てる感じ放送もエイべからの援助が止まったから終わったんだろうし
ゲームについては開発すらしてくれないと思うのでいずれ詰むんじゃないかと思う
PVの最後に出るクレジットがage presentsになってるのが答えでエイべが開発するのならanchor presentsにするよ まあぶっちゃけ原作厨としては爆死してくれてよかった でもアニメの監督は覇権アニメ確信してたんでしょ?
さすがタフのOVAが代表作なだけあるわ >>843
哲夫「ハッハッハ!!さすが泰明兄さんだ!!」 果たしてキーコーはこんな出来で満足だったのだろうか 満足じゃなくても満足したフリでもしねーと収入に関わるからな つかエロゲのシナリオのままなんて誰がやっても無理なんだ(;´Д`) まりも食いと脊髄壬姫ちゃんを見られるのはゲーム版だけ!! 純夏は楠木どもりよりこおちゃんじゃなきゃダメなんだよぉ😂 板の仕様で絵文字が使えないからとうすこ語録が使えないんだ( ;∀;) 社会現象どころか現実は人気すら出てないんだよな
君が望む永遠やTEのが最早有名といって良いな
アニメ売れた君のぞやTEが代表作 行動起こすのが10年遅い
知名度あるうちに借金しまくってアニメ化すべきだった >>855
マブラヴ無印でも空気読んで見てくれる奴が大量にいないと成立せん作品だからな 出来はゴミクズでも吉田の悲願は達成できたんでしょ
よかったじゃない まず生放送でエロでもなんでも二次創作OK!ピクシブファンボックスとかでもじゃんじゃんやってくれ的な事言ってたけど
俺が知る限りそういう制作側があてにしてたインフルエンサー的な同人作家とか神絵師の人等が1〜3話あたりまでは良くも悪くも反応してたのに
それ以降全くと行って良いほど話題にせずバズるような二次創作絵の連鎖も全く起きなかったどころか
今までマブラヴの絵をある程度描いてくれてた古参勢ですら全く触れずに描かなくなったから相当下手こいたと思うよこの制作陣
特にアニメの出来が酷いだけならまだしもいちいち制作陣のムーブが古参勢に火に油注ぐような事ばっかり言ってたし だってそういうのってキャラの内面とかに惹かれて描いたりするものなのに内面描写ペラッペラ(というかまともなのあったっけ?)だったし外見で売るには正直弱い どっかのつよきすみたいに「アニメはありません」とか言われちまうのかね キーコーは最悪な相手にオルタを売り渡しちまったんだな
ディズニーにSW売ったルーカスのようだ >>860
結局は戦術機のプラモの写真ばっかが貼られる現状
ホントアニメ放送前の方がキャラの絵生産されてたくらいだよ アニメスタッフ「ヒャッハー!!マブラヴはもうエイベのもんだぜ!!五月蠅い古参は去ってどうぞww」 キャラクターグッズを出してくれる所がコトブキヤしか無かったんですよぉ
そうなるとまぁロボがメインの作品になりますよねって感じ
プラモの写真ばっかなのはマーケティングの一環だっだんじゃないの? そもそもアニメスタッフがロボにしか興味なかった連中だから… たぶん2期もロボメインだろうな
まさにマブロボだな >>867
本当かな…
興味があるわりにはコミカライズからコマをパクったコンテばかりだったな >>869
絵コンテに関してはゆめ太の抱えるアニメーターの技量でも描けるように切る必要があったからしゃーない
それに吉田が言うのが本当だったら作画のスケジュールも崩壊ギリギリだったと思うし
実際戦術機の作画部分はどこもかしこもめっちゃ力入ってたと思うよ
まぁパロディとかでキャッキャしてるならキャラ作画を何とかしろと思うけど >>870
吉田の言うこと信じるな笑
栗の子みたいになるぞ >>872
吉田が「土壇場でキャラが3Dから作画で変更になりました」って言うのがウソだったら最初からあのクオリティを想定してスケジュール組んでスタッフ集めたって言う何から何まで無能ムーブだぞ…
あ、でも言われてみれば土壇場でキャラが作画に変更になったらメインキャラの3Dモデルは作ってそうだから引きのシーンとか作画コストの高い動きのシーンはCGモデルって言う風になってただろうし
最初からそもそも金も無いしスケジュール管理も下手糞だったのかな >>858
普通は売らないよね 今の吉宗の現状みれば誰でもわかるっしょ
お金にならないから創作する気がなくなるしこの人は特に自分が全ての事に先頭に立って
やらないと気がすまない承認欲求の塊みたいな人なのに何にも関われなくなるんだぜ
借金返済の為に仕方がなかったんだろうけど本当にウマ鹿 Twitterで「マブラヴ」と検索するだけで「マブラヴの輪を広げよう」だの「吉田さんの言ってた縁ってこういう事なんですね」だの「マブラヴ界隈は優しい人ばかりで」ってとかの作品云々の評価じゃなくてコミュニティ依存の話ばっかり出てくるんだわ
カルトかよ 自分の好きなゲームとかが落ちぶれてるときってだいたいそういう話題絡んでくるんだよな・・・
そのコミュで変に持ち上げられて自滅してるのか褒めるところが無くなってそういうことでしかアピールできないのかわからんが 最近の男性向け同人界隈はソシャゲの天下気味だけどなんだかんだでアニメが流行った時は一過性だろうなんだろうがファンアートをインフルエンサー的な人達が描いてさらにそれが広まるんだよね
オルタのアニメは新参はもとより古参のそういう人達を焼き払ってしまったのに二次創作なんでもOKって言ったのに誰も描いてくれないって状況になってる 予算や人脈が違うとはいえ、
プリコネのアニメすごいね
ファンが羨ましい エイベックスなんて本社ビル売るくらい落ちぶれてきてるからな ネトウヨロボファンタジー作品作った奴が金に魂を売る地獄やめろ(;´Д`) 付け加えるとavexと電通が推進テンセントがシステムを提供するNFTデジタルカード
の宣伝も開発費の為なら喜んで宣伝しますw
カードを売ってたサクラゲートは所在地が池袋にあって今はHPから消しましたが
事業の一つに中国語の翻訳をやってます(ました) 愛国って一体・・・ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています