【VaM】Virt-A-Mate Part.16【VR/Desktop】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 8d96-SAWS)2021/10/22(金) 17:08:14.77ID:/RAN6zwt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て

海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。初心者でも熟練者でも、興味さえあればどなたでも、みんな仲良く情報を共有してムッハーしましょう!
無用な荒らし、対立煽り等はスルーでお願いします。

■公式サイト
https://www.patreon.com/meshedvr
■Discord
https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■Reddit Directory
https://directory.vamresources.com/
■VamHub(正式なVaMのアプロダ)
https://hub.virtamate.com/resources/
■VaM Japan(日本語による紹介&解説サイト)
https://vamjapan.com/
■VaMChan(日本語による解説サイト)
https://vamchannel.fc2.xxx/
■Virt-A-Mate 日本語Wiki(コンテンツ作成中のwiki。誰でも編集可)
https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/
■関連スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 109【Oculus/Vive/MR/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1623726019/

■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.15【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1631306317/l50

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
>>950が建てられない場合は、有志が代理宣言し、スレ建てを行って下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2192-yqJ4)2021/12/09(木) 19:20:53.98ID:JLNeHzlz0
PostMagicの中のアンチエリアスだけ切ればいいよ
あれはデスクトップ専用の機能でSS撮影用だと思うんだけどうっかりONにしたままセーブして配布する人が多い
0854名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 33c5-3Blm)2021/12/09(木) 19:36:25.89ID:3wbgT1Hk0
>>841
めっちゃ良い良かったですありがとうございます
やはりティンコの描写にこだわるほど女の子の可愛さが相対的に引き立ちますね
現状世界一リアルにティンコをシミュレートできるゲームなのは間違い無いでしょう
0855名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b182-74M1)2021/12/09(木) 22:54:09.23ID:hBM+rR0B0
paid looksのほとんどがサムネ詐欺な気がするんだけど、なんでこうなるんですかね?
ものによっては別物
わざとならかなり悪質だと思うんですけど
0856名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d380-kw2k)2021/12/09(木) 23:28:24.59ID:O9GY8CpM0
Leap motionを購入しました!
設定方法を探してVAMライフを楽しみます。
おすすめの設定やプラグインがあればおすすめいただけると嬉しいです。
0857名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ebc0-4ISm)2021/12/10(金) 00:27:05.98ID:7Ag0bhxo0
DLしたシーンがどんどん増えてきて
シーンブラウザーから開くときにスクロールが大変なのと
プラグインとかもたくさんごちゃごちゃしすぎて
整理したいんだけど、みんなどうしてます?
0861名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1345-rwm/)2021/12/10(金) 02:56:28.05ID:iqgndj8A0
>>855
Render ModeがAutoに設定されてるライトがスぺ不足でVertex扱いなってる可能性
シーンのライトのRender Modeを全部Force Pixelにしてみるべし。多分サムネ通りになる
0862名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb3c-kw2k)2021/12/10(金) 06:42:40.49ID:7z+58mta0
>>855
あるあるだね、限定角度+特定ライトでのスクリーンショット
現物は絶壁顔のバケモノ、衣装とかVRには耐えれない低品質
そしてパトロンにならなきゃ分からない物も多い

逆に1つ「お、これは!?」ってのを見つけると芋づる式にお宝発掘もあるある
0865名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 21ae-OXKR)2021/12/10(金) 11:11:16.00ID:g0SqMxRF0
>>851
>>852
上手くいった
助かりました
0867名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5118-2FYV)2021/12/10(金) 15:26:20.22ID:ir+esLJR0
>>841
これ元のやつもお気に入りだったけどモーション同じでここまで変わるとは!!!
視線がちんこと顔行ったり来たりするのと、出した時の表情がたまらん芸細かい
この続きでシームレスにまたがって挿入まで行けるなら500円くらい払うんで作ってくれ!
0870名無しさん@ピンキー (スップ Sd33-74M1)2021/12/10(金) 20:22:48.79ID:DIrzpA1rd
>>861
ありがとです
それで変わるものもあるかもしれませんが、自分の取ったlooksは詐欺のままというか化け物でしたw

質問ですが、
キャッシュ先が指定できません(以前は出来ていた)
ゲーム内チェック入れても、キャッシュ先を選べずキャッシュ0GBで使用されてないです
しかし何故か最近Cドライブが減ってくと思ったらCドライブにテクスチャなどのキャッシュが有りました
消しても相変わらずゲーム内ではキャッシュ先を指定できません
何が原因でしょうか?
0872名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 33c5-tiqx)2021/12/10(金) 22:57:27.86ID:Ct25ybfR0
grain掛けて録画してスクショしてぼかすというダメージジーンズのような
工程を経たらすっごい生々しくなった
多分うちの嫁昔ニコ生banされてFC2行ったと思うんですけど(意識混濁)
https://i.imgur.com/vw7D7DD.jpg
https://i.imgur.com/ZqlpHPc.jpg
https://i.imgur.com/b2XGz7Q.jpg
https://i.imgur.com/mXj95wX.jpg
https://i.imgur.com/qy016jP.jpg
https://i.imgur.com/I6yaaEL.jpg
https://i.imgur.com/Po5AY0O.jpg
0874名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8196-tiqx)2021/12/11(土) 00:00:31.87ID:tMfBcFXB0
>>867
お褒め頂きありがとうございます
視線と表情は結構こだわりあるんで嬉しいです
シームレスに騎乗位・・・難易度高いけど頑張ってみようかな
さすがに500円は取れんけどw

>>868
EasyMate4あたりに入ってたシンプルなsceneはリメイクに使いやすいですね
もう引退しちゃったと聞いたけど、sapuzex氏のsceneなんかは参考になるし弄りがいがありそうです
0875名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8196-t+wr)2021/12/11(土) 08:23:31.15ID:ZPmjBkfR0
>>874 カメラからモニターに映しているシーン好きです。ありがとうございます!
他の方が作成されたキャラクターの調整やBlender/Unity経由で好きなアセットをCUAとしてインポートすることは出来るようになったのですが、>>874さんや他の公開されている方はモーフから自作されているのでしょうか?
モーフはスライダーを調整して使うだけで作り方がピンと来ていません。BlenderでDazstudioのフィギュアをスカルプト編集(?)して再度DazStudioに読み込んでVaMに送っているのかと思っているのですがどんな作業をされているか気になります。
0876名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ebc0-XgZy)2021/12/11(土) 09:05:44.30ID:SgtkiZMj0
>>875
横から失礼します

>>再度DazStudioに読み込んでVaMに送っている
DazStudioに読み込んだ後にモーフに変換する作業が必要になります

詳細はガイドを見てください

donkilluminattiさん作
https://hub.virtamate.com/resources/import-genesis-8-character-to-vam-with-scale-100-in-daz.5776/

7Seedさんにより日本語化
https://hub.virtamate.com/resources/genesis8character-wo-vam-de-tukautame-no-nihongo-guide-easy-ver.8511/
0882名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ebc0-XgZy)2021/12/11(土) 13:04:31.66ID:SgtkiZMj0
>>880
周りを見回すとStartボタンが見えると思います
押せば動き出します

自分のところだとサンプル画像通りの女の子になります
なにかエラーが出ていませんか?
0883名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 11f6-mzH9)2021/12/11(土) 13:38:43.60ID:DeQ/L/g/0
>>882
ありがとう
とりあえず動いた
キャラはサムとリャンのまま
シーンを読み込んだらプラグインを読み込むか聞かれてallow this time押しまくってるんだけどalwaysにした方がいい?
0884名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ebc0-XgZy)2021/12/11(土) 13:53:24.10ID:SgtkiZMj0
>>883
毎回確認されても苦でなければthis timeで良いと思いますが、この作者さんを信用するのであればalwaysの方が面倒はないです

自己責任ですが、私はこの作者さんは信用しています
0885名無しさん@ピンキー (ササクッテロロ Spdd-2FYV)2021/12/11(土) 14:04:48.52ID:tZBPtN3Kp
>>880
SAMちゃんの髪の光沢はレンダリングのレベルを上げてやらないと表現されずに茶髪みたいになる
パフォーマンスの所弄ってみて
面倒だったら上のプリセットでHigh以上選べば大丈夫なはず
0890名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ebc0-XgZy)2021/12/11(土) 20:08:22.32ID:SgtkiZMj0
>>888
User PerferencesのPixel Light Countが2だと添付していただいた画像のようになるみたいです

>>886さんの言うようにQuick Quality SettingsをHighにして、Pixel Light Countを4にするとサンプル画像のようになると思います
0893名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e94b-2FYV)2021/12/11(土) 22:06:32.26ID:y5PRHjMH0
>>841
これを見ようと頑張ってるけどvar入れた後の依存ファイルがどこにあるかわからん
hubからと書いていたがVAMのHUBから探してみたが見当たらず.......
初心者にはこれすら厳しいな
0894名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8196-tiqx)2021/12/11(土) 23:12:47.93ID:tMfBcFXB0
>>893
Hubから探すってのはVaM起動して最初の画面の左のHubから
Scan Hub For Missing Referenced Packagesってボタンををクリックすれば必要ファイル一覧で表示されますよ
画像も載せときます
https://imgur.com/a/pg9Ep6v
0897名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8196-tiqx)2021/12/12(日) 02:57:23.10ID:eoPH8ElW0
>>895
すまん、上でも話題にしてたけど、どうしても依存ファイルが減らせなくて・・・
汁表現を多少省略したりすれば減らすことは出来るんですが、性癖なので妥協出来なかったw
アップデートの際にはもうちょい減らせるか工夫してみます
0905名無しさん@ピンキー (デーンチッWW 8196-t+wr)2021/12/12(日) 13:02:25.36ID:zjNGoFH601212
>>876
DazStudio内でVaMに持ち込みたいG8Fモデルに、VaMと互換性のあるG2Fモデルをぴったり貼り付けて、それが新しいモーフとして作成されるんですね。
そうするとまずDazStudio内でG8Fモデルを自分好みに調整する必要がありそうですね。DazStudioはまだ触ったことがないので導入して慣らしてみます、ありがとうございます。

>>878
多分Morph Mergerというプラグインですよね。
これはVaM内で調整したモーフを一つのモーフ(スライダー)にまとめる機能だと思うので、もし配布されていないモーフを使ったモデルの調整をしたい場合はDazStudioを経由しないとダメそうですね。情報提供ありがとうございます。
0909名無しさん@ピンキー (デーンチッ 33c5-kw2k)2021/12/12(日) 17:34:20.72ID:JNQb0jX901212
以前ぬるぬる指作ったけど
同じ手法で濡れ竿作ってみた
ttps://mega.nz/file/lwgzzKZR#toWgvS6-asUikd289Sa9JyRYs86NYn-mhN4uXBDi3LM
ただあんま出来に満足してないのでhubに上げるは検討中
シーン同梱とかは好きにして
0911名無しさん@ピンキー (カーンジッ ebc0-XgZy)2021/12/12(日) 18:10:02.12ID:k56ouGoV01212
>>910
横から失礼します

ダメと言っているのはエラーが出ているということですよね?

見つけられないファイルのURLをアドバイスできるかもしれないので何が不足しているかエラーを書いてみたらどうでしょう?
0913名無しさん@ピンキー (カーンジッ ebc0-XgZy)2021/12/12(日) 18:20:49.80ID:k56ouGoV01212
>>912
元ファイルもHUBにありますが特に必要はないと思います

実際にやった作業を書いてもらったほうが良いかもしれないですね

必要なのは

1) BoothからVR_mor.hj_or_bj.1.zipダウンロード
2) ZIPファイルを解凍
3) 出てきたVR_mor.hj_or_bj.1.varをVAMをインストールしたフォルダにあるAddonPackagesフォルダに移動
4) VAMを起動

です

失礼ですがダウンロードしたZIPファイルをそのままAddonPackagesフォルダに移動したりしていませんか?
0916名無しさん@ピンキー (カーンジッ ebc0-XgZy)2021/12/12(日) 18:49:47.11ID:k56ouGoV01212
>>914
デスクトップで見れます


VAMを起動した後に Scene Browserに hj or bj SAM がないということですね?

Scene Browserの代わりに下のReturn To Scene View ボタンを押して出るアイコンのOpen Sceneで左側のShorcutsのAddonPackages FilteredでVR_mor.hj_or_bj.1.varを見つけることはできますか?
見つけることが出来たらシングルクリックして開いてください
(my fav)フォルダも開いたら中に hj or bj SAM.jsonが有るはずなのでシングルクリックすれば開きます

見つけることが出来ないようならVAMのインストールに失敗している可能性もあります
再インストールを検討してください
0922名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8196-2FYV)2021/12/13(月) 01:28:18.85ID:wR+FlbD/0
>>913>>916
何か配布してる自分の居ない間に、細かくフォローしていただいてすみません!ありがとうございます

>>919
とりあえず見れた様で何よりです!
ダウンロードで何か欠けちゃってたんですかね・・・
0926名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 33c5-cLM5)2021/12/13(月) 14:08:36.57ID:vhdM8DxC0
PersonのMorphから、IrisDepthを10くらいまで上げると、
一見普通の見た目なのに、目の虹彩パーツの表示がおかしくなって
目を合わせた途端こっちの脳がバグる超不安なモデルができるよ!
みんなもやってみよう!
0927名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e1c0-tiqx)2021/12/13(月) 15:34:26.73ID:4JT4ir440
>>909
頂きました
色味良くて生々しくてイイですね
0928名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b92-4y2O)2021/12/13(月) 22:56:23.30ID:T6ssDPD90
パススルーに対応してくれないかな
0932名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b92-5LwB)2021/12/14(火) 10:48:49.81ID:MvEyXBFY0
HunTingSuccuBussさんのSubsurface Scattering Skin betaはどのプランで使えるようになりますか?
説明文を読む限りでは5ドルのプランっぽいけど、プラグインの記事にアクセスしようとすると20ドルのプランが表示されるんですよね・・
0936名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 137a-kw2k)2021/12/14(火) 12:47:44.42ID:9vKebTyV0
https://twitter.com/V_A_M_Official/status/1470488736563703818?s=20
https://twitter.com/V_A_M_Official/status/1469846957535469571?s=20

上みたいな感じでスクリーンショット撮る時に肌の質感を上げたいんだけどなんかコツある?
最高設定&postMagick&ライティングをがんばってるつもりだけど満足できない
それとSS用にライティング良いシーンとかあったら教えてほしい
0937名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1918-gSlv)2021/12/14(火) 13:02:52.45ID:Ancb8voz0
>>934
20ドルだよ
使ってるけどVRで使う分には少し色がつくぐらいの感覚で20ドルまで出すほどでは…という感じ
でもデスクトップで高解像度に楽しむ時には違いを感じる
まだいろいろ開発段階って感じはする
0939名無しさん@ピンキー (スププ Sd33-6h/X)2021/12/14(火) 13:23:22.62ID:zz0LbOC2d
過去スレでRegolo Engine pluginってのがオススメされてたから買ってみたけど上手く動かない、付属のシーンも棒立ちだしこれ設定複雑?
誰も使ってなければ頑張って英語で作者に聞いてみるけど誰か教えてケロ
0944名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-YVLG)2021/12/14(火) 17:53:34.06ID:DuVfkRIAM
>>935
どこから出た情報なのか知らんが、普通に無理だと思う

VaMの拡張性と自由度、何より互換性はgenesis2っていう出来の良いモデルがあって実現できてるもんだから、fbxをインポートするってなったら問題が盛りだくさんよ

1.頂点数と頂点順書が違う
→Morph使えない、服着替えれない、肌変えれない
2.ボーン構造が違う
→アニメーション出来ない、ポーズできるかも不安
3.物理構造が違う
→触れない、揺れたり押し返したりも出来ない
他にもPlugin一切使えない脱がせない等々...

例え実装されたとして、VaMのいいとこ全部抜いて、ポーズを取らせられるかな?くらいの仕上がりになると思う
0946名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e94b-2FYV)2021/12/14(火) 21:03:24.42ID:r6nnpW9R0
憑依どうやってやるんだ......
トラッカー3つ買ってうきうきで起動したがVRの頭と両手までは普通にいけたんだが足と腰がどうやってやるのか分からん(トラッカー自体は映像内に居る)
やってる人どうやってやってるのか教えてくれないか?
ネットで探してもよく分からない
0948名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b12-kw2k)2021/12/14(火) 23:09:06.37ID:gwxY7iBZ0
炉系とか気になってるんだけど
おすすめのディスコ鯖とか作者さんとかある?
0949名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e94b-2FYV)2021/12/14(火) 23:20:45.07ID:r6nnpW9R0
>>947
それ使ってもできないんだが......
白い糸ヒモっぽいのが表示されん
あと憑依すると前に表示させてる鏡が見えなくなるのってキャラの頭が大きいんだろうが(上下でずれるとチラチラ鏡が見える)
0951名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb37-cDTT)2021/12/14(火) 23:44:38.11ID:Ktoocojx0
あ、そうか、だんだん思い出してきた。以下のような手順だった。

・SteamVRの設定の中のトラッカー管理で各トラッカーがどの部分(足とか腰とか選ぶ)なのか設定する
・憑依したいポイントのコントロールをpossessableに設定する
・2 stage possessionを使う

あと、上手くいったらembodyプラグインを使うのがおすすめ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況