【VaM】Virt-A-Mate Part.16【VR/Desktop】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 8d96-SAWS)2021/10/22(金) 17:08:14.77ID:/RAN6zwt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て

海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。初心者でも熟練者でも、興味さえあればどなたでも、みんな仲良く情報を共有してムッハーしましょう!
無用な荒らし、対立煽り等はスルーでお願いします。

■公式サイト
https://www.patreon.com/meshedvr
■Discord
https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■Reddit Directory
https://directory.vamresources.com/
■VamHub(正式なVaMのアプロダ)
https://hub.virtamate.com/resources/
■VaM Japan(日本語による紹介&解説サイト)
https://vamjapan.com/
■VaMChan(日本語による解説サイト)
https://vamchannel.fc2.xxx/
■Virt-A-Mate 日本語Wiki(コンテンツ作成中のwiki。誰でも編集可)
https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/
■関連スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 109【Oculus/Vive/MR/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1623726019/

■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.15【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1631306317/l50

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
>>950が建てられない場合は、有志が代理宣言し、スレ建てを行って下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0893名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e94b-2FYV)2021/12/11(土) 22:06:32.26ID:y5PRHjMH0
>>841
これを見ようと頑張ってるけどvar入れた後の依存ファイルがどこにあるかわからん
hubからと書いていたがVAMのHUBから探してみたが見当たらず.......
初心者にはこれすら厳しいな
0894名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8196-tiqx)2021/12/11(土) 23:12:47.93ID:tMfBcFXB0
>>893
Hubから探すってのはVaM起動して最初の画面の左のHubから
Scan Hub For Missing Referenced Packagesってボタンををクリックすれば必要ファイル一覧で表示されますよ
画像も載せときます
https://imgur.com/a/pg9Ep6v
0897名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8196-tiqx)2021/12/12(日) 02:57:23.10ID:eoPH8ElW0
>>895
すまん、上でも話題にしてたけど、どうしても依存ファイルが減らせなくて・・・
汁表現を多少省略したりすれば減らすことは出来るんですが、性癖なので妥協出来なかったw
アップデートの際にはもうちょい減らせるか工夫してみます
0905名無しさん@ピンキー (デーンチッWW 8196-t+wr)2021/12/12(日) 13:02:25.36ID:zjNGoFH601212
>>876
DazStudio内でVaMに持ち込みたいG8Fモデルに、VaMと互換性のあるG2Fモデルをぴったり貼り付けて、それが新しいモーフとして作成されるんですね。
そうするとまずDazStudio内でG8Fモデルを自分好みに調整する必要がありそうですね。DazStudioはまだ触ったことがないので導入して慣らしてみます、ありがとうございます。

>>878
多分Morph Mergerというプラグインですよね。
これはVaM内で調整したモーフを一つのモーフ(スライダー)にまとめる機能だと思うので、もし配布されていないモーフを使ったモデルの調整をしたい場合はDazStudioを経由しないとダメそうですね。情報提供ありがとうございます。
0909名無しさん@ピンキー (デーンチッ 33c5-kw2k)2021/12/12(日) 17:34:20.72ID:JNQb0jX901212
以前ぬるぬる指作ったけど
同じ手法で濡れ竿作ってみた
ttps://mega.nz/file/lwgzzKZR#toWgvS6-asUikd289Sa9JyRYs86NYn-mhN4uXBDi3LM
ただあんま出来に満足してないのでhubに上げるは検討中
シーン同梱とかは好きにして
0911名無しさん@ピンキー (カーンジッ ebc0-XgZy)2021/12/12(日) 18:10:02.12ID:k56ouGoV01212
>>910
横から失礼します

ダメと言っているのはエラーが出ているということですよね?

見つけられないファイルのURLをアドバイスできるかもしれないので何が不足しているかエラーを書いてみたらどうでしょう?
0913名無しさん@ピンキー (カーンジッ ebc0-XgZy)2021/12/12(日) 18:20:49.80ID:k56ouGoV01212
>>912
元ファイルもHUBにありますが特に必要はないと思います

実際にやった作業を書いてもらったほうが良いかもしれないですね

必要なのは

1) BoothからVR_mor.hj_or_bj.1.zipダウンロード
2) ZIPファイルを解凍
3) 出てきたVR_mor.hj_or_bj.1.varをVAMをインストールしたフォルダにあるAddonPackagesフォルダに移動
4) VAMを起動

です

失礼ですがダウンロードしたZIPファイルをそのままAddonPackagesフォルダに移動したりしていませんか?
0916名無しさん@ピンキー (カーンジッ ebc0-XgZy)2021/12/12(日) 18:49:47.11ID:k56ouGoV01212
>>914
デスクトップで見れます


VAMを起動した後に Scene Browserに hj or bj SAM がないということですね?

Scene Browserの代わりに下のReturn To Scene View ボタンを押して出るアイコンのOpen Sceneで左側のShorcutsのAddonPackages FilteredでVR_mor.hj_or_bj.1.varを見つけることはできますか?
見つけることが出来たらシングルクリックして開いてください
(my fav)フォルダも開いたら中に hj or bj SAM.jsonが有るはずなのでシングルクリックすれば開きます

見つけることが出来ないようならVAMのインストールに失敗している可能性もあります
再インストールを検討してください
0922名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8196-2FYV)2021/12/13(月) 01:28:18.85ID:wR+FlbD/0
>>913>>916
何か配布してる自分の居ない間に、細かくフォローしていただいてすみません!ありがとうございます

>>919
とりあえず見れた様で何よりです!
ダウンロードで何か欠けちゃってたんですかね・・・
0926名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 33c5-cLM5)2021/12/13(月) 14:08:36.57ID:vhdM8DxC0
PersonのMorphから、IrisDepthを10くらいまで上げると、
一見普通の見た目なのに、目の虹彩パーツの表示がおかしくなって
目を合わせた途端こっちの脳がバグる超不安なモデルができるよ!
みんなもやってみよう!
0927名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e1c0-tiqx)2021/12/13(月) 15:34:26.73ID:4JT4ir440
>>909
頂きました
色味良くて生々しくてイイですね
0928名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b92-4y2O)2021/12/13(月) 22:56:23.30ID:T6ssDPD90
パススルーに対応してくれないかな
0932名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b92-5LwB)2021/12/14(火) 10:48:49.81ID:MvEyXBFY0
HunTingSuccuBussさんのSubsurface Scattering Skin betaはどのプランで使えるようになりますか?
説明文を読む限りでは5ドルのプランっぽいけど、プラグインの記事にアクセスしようとすると20ドルのプランが表示されるんですよね・・
0936名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 137a-kw2k)2021/12/14(火) 12:47:44.42ID:9vKebTyV0
https://twitter.com/V_A_M_Official/status/1470488736563703818?s=20
https://twitter.com/V_A_M_Official/status/1469846957535469571?s=20

上みたいな感じでスクリーンショット撮る時に肌の質感を上げたいんだけどなんかコツある?
最高設定&postMagick&ライティングをがんばってるつもりだけど満足できない
それとSS用にライティング良いシーンとかあったら教えてほしい
0937名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1918-gSlv)2021/12/14(火) 13:02:52.45ID:Ancb8voz0
>>934
20ドルだよ
使ってるけどVRで使う分には少し色がつくぐらいの感覚で20ドルまで出すほどでは…という感じ
でもデスクトップで高解像度に楽しむ時には違いを感じる
まだいろいろ開発段階って感じはする
0939名無しさん@ピンキー (スププ Sd33-6h/X)2021/12/14(火) 13:23:22.62ID:zz0LbOC2d
過去スレでRegolo Engine pluginってのがオススメされてたから買ってみたけど上手く動かない、付属のシーンも棒立ちだしこれ設定複雑?
誰も使ってなければ頑張って英語で作者に聞いてみるけど誰か教えてケロ
0944名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-YVLG)2021/12/14(火) 17:53:34.06ID:DuVfkRIAM
>>935
どこから出た情報なのか知らんが、普通に無理だと思う

VaMの拡張性と自由度、何より互換性はgenesis2っていう出来の良いモデルがあって実現できてるもんだから、fbxをインポートするってなったら問題が盛りだくさんよ

1.頂点数と頂点順書が違う
→Morph使えない、服着替えれない、肌変えれない
2.ボーン構造が違う
→アニメーション出来ない、ポーズできるかも不安
3.物理構造が違う
→触れない、揺れたり押し返したりも出来ない
他にもPlugin一切使えない脱がせない等々...

例え実装されたとして、VaMのいいとこ全部抜いて、ポーズを取らせられるかな?くらいの仕上がりになると思う
0946名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e94b-2FYV)2021/12/14(火) 21:03:24.42ID:r6nnpW9R0
憑依どうやってやるんだ......
トラッカー3つ買ってうきうきで起動したがVRの頭と両手までは普通にいけたんだが足と腰がどうやってやるのか分からん(トラッカー自体は映像内に居る)
やってる人どうやってやってるのか教えてくれないか?
ネットで探してもよく分からない
0948名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b12-kw2k)2021/12/14(火) 23:09:06.37ID:gwxY7iBZ0
炉系とか気になってるんだけど
おすすめのディスコ鯖とか作者さんとかある?
0949名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e94b-2FYV)2021/12/14(火) 23:20:45.07ID:r6nnpW9R0
>>947
それ使ってもできないんだが......
白い糸ヒモっぽいのが表示されん
あと憑依すると前に表示させてる鏡が見えなくなるのってキャラの頭が大きいんだろうが(上下でずれるとチラチラ鏡が見える)
0951名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb37-cDTT)2021/12/14(火) 23:44:38.11ID:Ktoocojx0
あ、そうか、だんだん思い出してきた。以下のような手順だった。

・SteamVRの設定の中のトラッカー管理で各トラッカーがどの部分(足とか腰とか選ぶ)なのか設定する
・憑依したいポイントのコントロールをpossessableに設定する
・2 stage possessionを使う

あと、上手くいったらembodyプラグインを使うのがおすすめ。
0955名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ebc0-XgZy)2021/12/15(水) 01:23:44.98ID:hY0+agIn0
>>954
>>954
ちょっと見てみましたが、PluginのExpressionRandomizer_1.7.csがロードされているとAction画面が開けなくなるようです

一旦Clearして、Actionの設定が終わったら再度ロードするのはどうですか
0966名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1386-J51Q)2021/12/15(水) 19:31:49.61ID:EGl6mECD0
>>965
押したあとデバイスをそれぞれ憑依対象の緑球に接触させると白線出て紐付けされる。たのを確認した上でポーズとってコントローラーの決定ボタンを押す、でわからんかな。
0971名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff86-45Ui)2021/12/16(木) 19:27:06.99ID:sOy5fYHz0
>>965
まあ憑依目的ならどうせ2stage positionは使わなくなるし
今後必要な事態になった時に再挑戦することにして
先にembody導入してもいいんじゃないかな
英語だけど一応ウイザード形式だし、
よくわからなくても何回かウイザード繰り返したらなんとかなった
0976名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2396-PWCc)2021/12/16(木) 22:42:16.92ID:PYIHu2zN0
>>974
これvamに対応してくれたら、没入感増すだろうな
0977名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2396-PWCc)2021/12/16(木) 22:42:17.15ID:PYIHu2zN0
>>974
これvamに対応してくれたら、没入感増すだろうな
0978名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 734b-M/1S)2021/12/16(木) 23:26:27.56ID:PH8WuMQ00
>>971
そっちに挑戦してみたらなんか適当に弄ったら出来た
んだけどこれどういう手順でやるん?
できれば詳しく教えてくれると嬉しい
2stageの方は白いヒモからの決定してもうまくいかなかった......
5ヶ所きっちりトラッカーするの難しいな
0979名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf37-23bx)2021/12/17(金) 00:49:05.34ID:6+OkG60d0
このシーンなかなか良かった(キャラは速攻変えたが)。ダンスがとても上手。
https://hub.virtamate.com/resources/hotchicksvr-001-lapdance.13031/
そんで突発的に$7の支援してみたが、今ある3つの有料シーンのうち、1つしかダウンロードできなかった(いや、ちゃんと見ればわかったことだけど)。
ダウンロードできた有料シーンは無料のシーンよりも短いしエロくもなかった(´・ω・`)
今後に期待。
0983名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 935d-Jrv2)2021/12/17(金) 03:41:24.40ID:iTIQjViJ0
>>982
シェーダはいろいろ改修できそうだね
これならアニメ調でアウトラインを表現できるかもしれない

にしてもsteam vrをopen xr のランタイムに指定しないといけないってのは……
どんなセッティングでビルドしたんだろ?
0986名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 935d-Jrv2)2021/12/17(金) 05:02:53.96ID:iTIQjViJ0
ほんと磔刑の気分……

しかしワールド座標にピンを固定しつつポーズを作って、
両方のプライマリボタン押下でポーズ固定じゃないのかな……なんかうまくいかない
ボディの位置や回転を変えたら、当たり前だけどズレるし……ピンを相対座標に固定できるわけでもないしね
0987名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 935d-Jrv2)2021/12/17(金) 05:15:52.04ID:iTIQjViJ0
ああなんだ、ポーズはデスクトップでセーブして固定するのか……XRはまだ補助レベルか
0990名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 935d-Jrv2)2021/12/17(金) 12:58:39.57ID:iTIQjViJ0
>>989
物理を体感っていっても、XRではコントローラにコライダが設定されてないからね
いまの正式版(1.0 )みたいな感覚が得られるわけじゃないよ
(まわりのオブジェクトにはコライダが設定されてるから、間接的に力を加えることはできるけど)

あくまでポージングの試用だけだし、
昆虫を虫ピンで固定する標本づくり、みたいな感覚かな……
0991名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 935d-Jrv2)2021/12/17(金) 13:02:09.42ID:iTIQjViJ0
>>990
> あくまでポージングの試用だけだし

補足……もちろんそれだけじゃなく、
シェーダとかポストプロセスとか、環境面でもいくつか試せるパラメータはある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況