【オルタ】マブラヴ総合スレ Part738【アニメ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW 454f-wuIP)2021/10/28(木) 20:15:55.72ID:+i1ZLV9e0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512

※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part737【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1635000969/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 454f-wuIP)2021/10/28(木) 20:17:32.73ID:+i1ZLV9e0
◆◆アニメ マブラヴオルタネイティヴ公式HP◆◆
https://muv-luv-alternative-anime.com/
◆◆アニメ 公式Twitter◆◆
https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
◆◆アニメ 公式ネットラジオ◆◆
https://hibiki-radio.jp/description/muvluvradio/detail

■キービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/E9nm_1rVkAEwJj5.jpg
■放送時間&配信サイト
https://pbs.twimg.com/media/FAtAlpIVQAEMubf.jpg
■ブルーレイ&サントラ情報
https://i.imgur.com/YAgyYox.jpg
https://i.imgur.com/hQi6mec.png
0003名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 454f-wuIP)2021/10/28(木) 20:19:43.63ID:+i1ZLV9e0
◆◆戦術機バトルアクションゲーム 「Project MIKHAIL」 公式HP◆◆
https://www.project-mikhail.com/
◆◆Steamストア◆◆
https://store.steampowered.com/app/1557480/
◆◆公式Twitter◆◆
https://twitter.com/Project_MIKHAIL

■steam版(アーリーアクセス版)が11/2リリース(Switch版は時期未定)
https://i.imgur.com/qpRKJtp.jpeg
■キャラデザ公開
https://i.imgur.com/kXXlzZX.png
■ネットイベントでプレイ風景が公開
https://www.famitsu.com/news/202110/23238332.html
0005名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 454f-wuIP)2021/10/28(木) 20:21:48.22ID:+i1ZLV9e0
◆◆その他の動き◆◆
■コミック版マブラヴオルタ 週一配信中
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM05000025010000_68/
■『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』Steam版開発決定 (今冬ごろの配信を予定)(※『帝都燃ゆ』を除く)
http://twitter.com/Muvluv_Official/status/1408258736532111362
■KOTOBUKIYA マブラヴプラモシリーズ 再販開始
https://www.kotobukiya.co.jp/product-title/muv-luv-alternative/
■マブラヴシリーズの今後のロードマップがネットイベントで公開
https://pbs.twimg.com/media/FCZPVa1aMAAE-lp.jpg
https://www.famitsu.com/news/202110/24238396.html
0010名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c986-qfKm)2021/10/28(木) 22:03:20.86ID:qZi6NGCC0
声優の演技は今時で、クドさを抑えたような感じだね
器用だなーと思うけど、何とも言えんね
0011名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 972e-ABam)2021/10/28(木) 22:04:40.74ID:6PHtOphy0
3話の作画・脚本で反応が減ったのが悔やまれる。2話までと比べて質問も少なくなった
関係性を省きすぎてアニメ初見組が感情移入するのは難しいよ
0014名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0318-ABam)2021/10/28(木) 22:26:06.99ID:Df8DKjkN0
スケスケ部分が無くなるのは一般故仕方ないとしてデザインが本当に手抜き過ぎて泣きたくなる
https://i.imgur.com/kFyUSwH.jpg
0020名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8f54-bgdV)2021/10/28(木) 22:35:08.95ID:wcK5y6kQ0
TEの強化服はテカテカしてたり乳がブルンブルン揺れまくってて変だと思ってたけど今回のオルタのに比べたら雲泥の差だな
思ってた以上にオルタのが酷かったw
ていうか改めて柴犬て完成度高かったんだな
0022名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0318-ABam)2021/10/28(木) 22:36:25.19ID:Df8DKjkN0
>>16
参考までに同じく規制でスケスケ部分が白くなったTEアニメの訓練兵用強化装備
こっちはまだデザインも凝ってるがオルタは…
https://i.imgur.com/TlVavhR.jpg
0023名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2de8-LC2s)2021/10/28(木) 22:39:38.23ID:b6MpzV1w0
>>13
やっぱり力入ってる柴犬作画いいな
オルタの作画は落書きレベルだな
0027名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp53-LC2s)2021/10/28(木) 22:45:28.21ID:uKrN/rMip
3枚目の作画はモブですか?
0030名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2de8-LC2s)2021/10/28(木) 22:53:18.82ID:b6MpzV1w0
>>13 3枚目のやつ監督が自画自賛してた神回の作画やん これで信者は円盤購入間違い無し ドヤぁ
0031名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1744-R7rN)2021/10/28(木) 22:53:22.82ID:X0C79meN0
先輩がうざいの五十嵐ちゃんの声で行けるんじゃないかと思ってたけど
個人的には純夏かなりよかった
引いた絵の人物がかなり歪になるのはなんとかならんもんか
あとバルジャーノンあんなスピード感ないんじゃクソゲーまっしぐらだろw
SD吹雪はアニメでも可愛かったわ
0032名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa1-g6nT)2021/10/28(木) 22:59:10.72ID:WfanT8Qga
>>18
将軍ってのは征夷大将軍の事だ
日本で1番偉い人、まあ天皇エロゲに出す訳にはいかないからそういう事になっていると思いねえ

帝国軍
日本の一般的な軍隊、機体色は濃いグレーが多い
佐渡島で戦っていたのはこいつら
何かと鬱憤が溜まっている

アメリカ軍
世界最強の軍隊
とにかく強いしワガママだから嫌われてる

国連軍
主人公達がいるのはここ
世界中の軍からから人材が抽出されているがやはり米国の影響が強い
横浜基地の戦術機は帝国軍と同じものを装備し、ブルーで塗られている

帝国近衛軍
将軍ら上級国民とその護衛で構成された帝国軍とはまた別の軍隊
時代がかったオモシロイ喋りが特徴、だが強い
「近衛だと…!?」「インペリアルロイヤルガードッ!」
出会う先々でなでとうめかれるのがお約束
武御雷など専用の超高性能戦術機を開発して個人専用に配備するなど普通の軍とは常識からして全く違う
0037名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 23c0-PuOO)2021/10/28(木) 23:21:07.69ID:GaiFcUVI0
TEも柴犬も肝心の中身が評価されなかったから業界からシリーズごと見放されてオルタアニメ化でゴミみたいなメンツしか集まらなかったらしいな
0042名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 972e-ABam)2021/10/28(木) 23:27:53.53ID:6PHtOphy0
柴犬の作画は評価高い。TEも終盤に少し崩れたけどそこまでよくがんばってたとも言える
オルタはまだ序盤…

中身は柴犬はどうしても暗くなるので万人受けは難しかった。でも見た人は良いアニメ作品として覚えてる
0043名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/28(木) 23:28:23.72ID:jV10MEBQ0
4話のOSに関する会話シーンは確かに悪くなかったけど持ち上げる程ではないし
どのシーンのことを指してるんだろう
0045名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp53-LC2s)2021/10/28(木) 23:32:38.54ID:uKrN/rMip
オルタののっぺり風作画はもうどうにもならんよ
0046名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 231a-uXq8)2021/10/28(木) 23:40:07.05ID:dN7oryDs0
>>30
歴戦の兵である信者の数が三千四百人しかいないんじゃよ
ご新規様か転売ヤーが頑張らんと円盤売り上げはヤバそうなんじゃよ
後この人数じゃ国内でのゲーム展開(レゾネとインテ)は無理ゲー臭い
0051名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6901-EABc)2021/10/29(金) 00:12:47.55ID:OrGcicBC0
TE&柴犬とオルタじゃ世界観が違いすぎるのも新規が離れていってる原因じゃねぇかな…
アニメ勢には硬派なリアルロボとして売り出してきたツケが回ってきてる感もある
0053名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2de8-LC2s)2021/10/29(金) 00:16:34.43ID:CC9Dyg8E0
TEはピロピロで荒れてたが、作中のBGMとか燃える展開の EDや音楽はめちゃくちゃ良かったな
0059名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/29(金) 00:25:19.60ID:/PZgojT+0
1クールで佐渡島までやるんだったら現時点でクーデター編に入ってなきゃ無理だろ
クーデターかパックンチョあたりで締めると思う
0061名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2de8-LC2s)2021/10/29(金) 00:33:11.53ID:CC9Dyg8E0
同時期の某ガンダムアニメより面白いってガンダム勢から言われてたからなぁ柴犬
0063名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b26-gr1O)2021/10/29(金) 00:35:58.90ID:J9rw+Lw10
>>59
俺は武がEXから戻ってくるとこまでやるんじゃないかと思う
クーデターで〆だとすれば後半の展開がかなり間延びになるだろうし、パックンチョで終わるのは後味悪すぎるしな
0064名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6901-EABc)2021/10/29(金) 00:36:08.96ID:OrGcicBC0
評判をエゴサするような熱心な信者はマジでこのアニメから一旦離れた方がいいと思うわ
キーコー並の図太さで悪評受け止めないとマジでマブラヴ嫌いになるぞ
0066名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/29(金) 00:40:57.55ID:/PZgojT+0
>>63
あーそれもあり得るな
ただそれだとクーデターにあんまり尺使えないな
パックンチョで締めたら衝撃のオチって感じでひっぱれないかな…
0069名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-R7rN)2021/10/29(金) 00:50:58.93ID:BcD6hhQt0
>>36
今はそこらの中小メーカーより、スキルある個人が趣味で作り込んだゲームのほうが凄くなる時代だよ
キーコーもよく言ってるけど

そのゲームだって個人制作でも制作者のスキルはトップレベルだろ
ついでに言えばハードの前提要求スペックも違うだろうし
PS5とSwitch並に
0071名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 99ae-ABam)2021/10/29(金) 00:53:01.49ID:C76r8f570
横浜の悲劇?は大改革が行われたらいいなと思う
主人公の1クール内での見せ場がペイント弾〜だとあんまりだし
EXULは鉈を振るったんだからそれくらいしくれてもいいはず
0072名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-R7rN)2021/10/29(金) 00:54:30.46ID:BcD6hhQt0
>>54
柴犬レベルの分割ならアレだが
予定よりボリューム大きくなりすぎて分割せざるを得なくなったとかだったら個人的には望むところかな
特にインテは
あれ構想聞く限り10〜20年とかってスパンの歴史描くような話だろ
0074名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/29(金) 01:08:28.42ID:/PZgojT+0
クーデターには最低三話ぐらいは使ってほしい
0075名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1744-R7rN)2021/10/29(金) 01:11:50.83ID:Hv173JT+0
>>71
ペイント弾や模擬刀じゃなかったら武が戦った辺りのBETAは文字通り死屍累々だからそれはない
訓練相手の平和ぼけした精鋭衛士達もペイント弾じゃなくなるからA-01を出す必要すらなくなる
0077名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0be0-5s4t)2021/10/29(金) 01:28:11.87ID:Kqmo6+Zp0
オルタアニメ見ながら寝落ちした、これ一部がダメとかじゃなく全体的にダメすぎてプレイ済み者は寝ちゃうほどつまんないアニメなんじゃないの
新規の評価はわからん
0078名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/29(金) 01:34:21.93ID:/PZgojT+0
作戦とか世界観に関わる説明は省きづらいからキャラの会話が削られやすいのかな
今のところ無印の情報はさておきオルタ限定では説明漏れは無いように思う
あとマブラヴって元から動きがあんまり多くないからな
基本的に長会話してるしキャラの立場もずっと同じだし
0079名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2de8-LC2s)2021/10/29(金) 01:36:05.04ID:CC9Dyg8E0
世界観とか主要キャラの説明とか尺がないの分かってるなら1話で済ませとけよ
0081名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/29(金) 01:48:25.76ID:/PZgojT+0
本編の佐渡島戦は見所だしその布石として最初に戦闘見せて世界観説明するのもわかるけど
だったらなおさら無印のオリ回想ぐらいは挟んだ方がよかったかもな
0094名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7dc0-t+k+)2021/10/29(金) 03:22:53.36ID:rA6BlJFX0
なんつーかほんと戦術機お披露目アニメ?
シミュレーターの吹雪はカッコよかったけど何あのお菓子のオマケみたいなドローン
笑ったわ ガジェットにもきちっと力入れて欲しいけど無理なんだね
0096名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7dc0-t+k+)2021/10/29(金) 03:26:14.19ID:rA6BlJFX0
・戦術機を見せたいのである
・キャラの魅力やエロを見せたいのである
・重厚なストーリーを見せたいのである
34話使ってどれもできてねーっていう
0099名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7dc0-t+k+)2021/10/29(金) 03:40:53.66ID:rA6BlJFX0
>>13
なんつーかこれに比較してしまうとアニメオルタの訓練装備は戦闘員Aみたいだ
もしくは昔のエアロビクスAVのレオタード エロアニメ作画にすら負けてる・・
0105名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7935-ZnAp)2021/10/29(金) 07:10:45.25ID:/SDS6TI50
今回のアニメで初めて見るんだけど(TEがマブラヴだと知らずにスルーしてた)有名なトラウマシーンの人が教官として出てるんだな
時系列的にソルジャー級のぱっくんちょシーンってありそう?
0108名無しさん@ピンキー (アークセー Sx29-Zyzi)2021/10/29(金) 08:15:50.08ID:hZR5L6N9x
STEAMハロウィンセール11月1日まで
プロジェクトミハエル発売日11月2日

発売日決めミスってるやん
セール終わって人が居なくなってから出すのか…
0109名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 539a-Z2CU)2021/10/29(金) 08:18:20.61ID:DFLMM8Gz0
訓練生時代〜よっしゃ、俺が世界を救ってやるぜ
             ↓
クーデター〜よっしゃ、仲間を傷付けてでも世界を救うぜ、とりあえず殿下トリアゾラムを飲め
             ↓
XM3性能テスト時〜まりも「白銀、初戦はそんなものよ」、武「よっしゃ、さっさと帰ろうぜ、漏らしちゃって股間が気持ち悪いぜ」
             ↓
甲21号作戦時〜隊長、柏木、あなたのおかげで今俺たちは生きています、でも戦争だもの、仕方ないよね
             ↓
横浜基地襲撃時〜速瀬中尉、涼宮中尉、あなたのおかげで今俺たちは生きています、でも(ry
             ↓
桜花作戦、あ号の間〜冥夜「武、撃ってくれ」、武「よっしゃ、おりゃあああああ」
0111名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sae3-Syvv)2021/10/29(金) 08:19:33.16ID:U9do+30xa
これまでのあらすじ
(ぼくの理解できた範囲で)

壁の中に住む佐渡ヶ島人類がモンスターに襲われていた
佐渡ヶ島で戦闘ロボットに乗ってあらがう主人公は体液で溶かされて死んだけど復活し
横浜にある自宅の部屋に高校生として転生
自衛隊基地に殴りこみをかけて警備兵をぶっ飛ばしたら基地司令官に気に入られVIP待遇の訓練兵となる
主人公は人間脳ミソ標本がインテリアとして飾られてる部屋にすむウサギの耳をした女子小学生と仲良しになる
教官につれられて南の島にバカンスにいくがそこでジャングルでヘビをつかまえたらヘリコプターで合格といわれ
そのまま海岸で遊びまわった
海岸でひろった貝殻をウサミミ女子小学生にプレゼントしたら食べ物と誤解されたが貝の中身はなく耳にあてるのだと教えるがゴワゴワするだけであった
主人公は戦闘不能ロボットにキャンセルとコンボをさせるバルジャン計画を基地司令官に提案するが
基地司令官のパソコンにはウィンドウズXPが搭載されていたのだった
やがて基地には紫色の戦闘ロボットがはこびこなれたがこのロボットはショーグンのためのロボットだという
そしてこのロボットは訓練生のためのものだと帝国コノエ軍の緑色の髪の女軍人はいった
これにたいし訓練生は勝手にするが良いと帰ってしまった
主人公は紫色ロボットのせいで食堂でガンダムのカイシデンに殴られてぶっ飛ばされる
すると国連事務次官が基地に訪れることになりスペースワールドが基地に落下する惨事が
0116名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f82-IJKK)2021/10/29(金) 08:25:48.88ID:oZhQ296V0
ゲームガイって元ネタはゲームボーイなんだろうけどイメージ的にはゲームギアで脳内が補完されるw
ゲームボーイでドリラーならともかくバーチャロンやメタルギアをプレイなんてスペック的に無理がありすぎる(ゲームギアでも動かんだろうけど)
液晶の綺麗さに驚くぐらいだからPSPぐらい性能あるのかな
0123名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr29-LODC)2021/10/29(金) 09:10:41.25ID:bfY40y9zr
いうてもSwitchの方でやるならPC への移植はプレステほど中身弄らんでいけるから、Switchに商品展開するならPC もほぼ工数使わず出せるとおもふよ
0124名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fb96-ZnAp)2021/10/29(金) 09:17:04.58ID:JhqUQUey0
つうか戦術機みるかぎり網膜に映像を投影可能なのに

パソコンはXP
有機ELも何もないブラウン管のモニターという

あと戦闘機はマッハ2とかなのにレーザー当たるのかなぁ
あのおっそい戦術機が初期照射から回避可能なくらいなのに音速の機体にそうそう当たるとは思えない
上空マッハからの爆撃なら楽勝やろ
0125名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 99ae-DR7K)2021/10/29(金) 09:30:41.47ID:qiKrSNvG0
やべぇ 冷静に全体見て構成考えられる奴がいねぇw
どうしてもやりたいとこ核にしてみれ組み直せよ 名前聞いたこと有るから見に来た新規はもう完全に逃げてそう
0127名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-EABc)2021/10/29(金) 09:33:06.15ID:ThWkZiQwa
>>124
一応作中でも重金属雲ばらまいて軌道上から爆撃してるぞ
その後に戦術機には戦車大隊や機械化歩兵と共に前線を押し出してもらい戦域のBETAを殲滅するって戦法
0129名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp53-LC2s)2021/10/29(金) 09:43:02.60ID:uYq+Qfhyp
4話神回だっただろ?
もう少し盛り上がれよ
0131名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/29(金) 09:55:55.92ID:aegqqPok0
というか神回なんて言ってなくね?
0132名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8596-R7rN)2021/10/29(金) 10:03:57.92ID:CQRVunSd0
往年のファンだがもう4話は飛ばし飛ばしで見てたわ
正視に耐えん
後半で武がコンボの説明をしていたのは原作がそうなんだが発想が子供染みてなろう小説みたいだった
つまりなろう読者からしたらこの手のアイデアによるマウント取りは二番煎じでしかない
0133名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM31-Oo4Y)2021/10/29(金) 10:18:10.56ID:Xz2RGnjsM
>>124
網膜投影技術が栄えたから液晶とか進歩しなかったとかゲームでそんな感じのこと描写されてなかったっけ?
レーザーは「そういうものだと設定」されてるんだからそれは前提として考えた方がいい。そういう考え方しないと大体のロボアニメが破綻してしまう
0134名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp53-F0lv)2021/10/29(金) 10:19:11.80ID:PQI52X2gp
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
中国の夜世界
0135名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp53-LC2s)2021/10/29(金) 10:25:13.07ID:uYq+Qfhyp
>>130
草ワロタ
0137名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b2e-ABam)2021/10/29(金) 11:13:02.35ID:pCi6bMK80
>>131
監督さんが神回と言ってたのは3話だっけ?冒頭の戦術機パートまでは最高だったが…

監督さんのtwitterで確認しようと思って眺めてたら評価に落ち込んでる呟きを原作ファンが
慰めてたり、擁護してる感想をリツイートしてたり切なくなった…
難しい作品を引き受けたのは確かなんだよね。クオリティは制作会社に依る部分も大きいし
0138名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b2e-ABam)2021/10/29(金) 11:23:18.03ID:pCi6bMK80
ちなみに3話ではなく4話を神回ではなく円盤予約殺到話数と書かれてた
それを見て神回と反応してた人がいたのね
4話は確かにこれまでで一番よかったというか、それまでがね
0140名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff96-NhUN)2021/10/29(金) 11:33:36.03ID:Zh/YEqi/0
色々言われてるけど今アニメでやってる序盤の部分はぶっちゃけ原作でもそんなに面白くない
この後待ってるクーデター編も説教色が強くて受け付けない人も少なからずいると思う

宇宙人と戦争してる作品なのにその宇宙人と主人公が正面対決するのは中盤も過ぎた頃という超スロースターターな作品なのが難点
進撃みたいなのを期待して見てる人にはそりゃ合わないよな
0147名無しさん@ピンキー (ニククエ Saa1-g6nT)2021/10/29(金) 12:00:38.62ID:u/XZ36tWaNIKU
デジタル空間とか足元BETAとか妙に凝ったカットシーンが多かったな
全体的にシナリオを見れば繋ぎ回でしか無い4話で印象的なカットを多用して作画リソース使う意味が良くわからんが
スタッフのスケジュールに振り回されてるだけって印象
この監督無能なんか?
0149名無しさん@ピンキー (ニククエ Saa3-1kwk)2021/10/29(金) 12:14:46.34ID:ffsLEt+daNIKU
展開的にもEXとULプレイしてキャラに思い入れあった方がダメージでかいしな
アニメだけならまりもちゃんのシーンもあんまりダメージなさそうだな
0151名無しさん@ピンキー (ニククエ MMbb-y3tC)2021/10/29(金) 12:21:40.33ID:uUiYrIG0MNIKU
>133
そういや
網膜投影システムのおかげでメガネ外せて助かるわ
って委員長が言ってたなゲームで

あれってメガネかけると網膜投影できんくなる仕組みだよな
0152名無しさん@ピンキー (ニククエ Sae3-Syvv)2021/10/29(金) 12:24:14.82ID:91lXIXITaNIKU
メガネかけちゃダメなん?
1話のメガネ女は戦闘中メガネかけっぱなしだったが?
なにそれ設定めちゃくちゃやん
何考えてんだよアホ脚本家は
0157名無しさん@ピンキー (ニククエ MM0d-Oo4Y)2021/10/29(金) 12:41:36.93ID:uCPEk7OwMNIKU
「網膜」投影なんだから投影された情報は眼鏡無くてもいいってだけで、手元見るときとかは普通に眼鏡いるでしょ
なんか批判されるべきところを批判するならともかく、割とどうでもいいところもとりあえずディスろうとするの多すぎない?
0158名無しさん@ピンキー (ニククエW 2de8-LC2s)2021/10/29(金) 12:42:44.99ID:mUDy+cda0NIKU
軍事将校殿だってほぼメガネ掛けっぱなしやん
メガネ外しても外さなくても美人だったな
0159名無しさん@ピンキー (ニククエWW fb96-5QF5)2021/10/29(金) 12:42:49.01ID:h3pJpnHL0NIKU
戦術機の作画スゲーを優先したいのかしらんけど
ドローン潰すのにリーチの短い収納ナイフガチャガチャするより背中の長刀抜けよ
って思った
0160名無しさん@ピンキー (ニククエW 4394-MdZB)2021/10/29(金) 12:44:26.38ID:aegqqPok0NIKU
眼鏡もワケわからん髪型も学園編からの記号だし
0164名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd77-wuIP)2021/10/29(金) 12:57:04.98ID:apGDnG9XdNIKU
あとナイフのが即応性上な
メガネとかナイフとかドローンとか駒木の立ち位置とか、マブラヴシリーズ初心者や原作未プレイ漫画版未読みたいな人達増えてるけどやっぱりご新規さんなのかね
それはそれで嬉しいけど、知らんなら知らんといえばいいのに
0165名無しさん@ピンキー (ニククエ Sae3-Syvv)2021/10/29(金) 13:00:42.00ID:91lXIXITaNIKU
もともと原作見てない新規さま大歓迎ってはなしだったじゃん
アニメ見てよけりゃあゲームって順序ででしょふつう
だからわざと原作にふれないようにしとるんよ
今んとこ意味不明すぎて糞つまんねーが
0171名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd77-wuIP)2021/10/29(金) 13:20:10.76ID:apGDnG9XdNIKU
>>170
マブラヴ本スレの話なら何いってんだコイツ状態

アニメ板のアニメスレの話なら、今アニメ板は死んでるよ
昨日今日には直るって聞いたけどずっと放置だな
0173名無しさん@ピンキー (ニククエW 2de8-LC2s)2021/10/29(金) 13:24:52.03ID:mUDy+cda0NIKU
1話は作画もそんなに崩れてなかったしなぁ
0179名無しさん@ピンキー (ニククエW 2de8-LC2s)2021/10/29(金) 13:41:17.79ID:mUDy+cda0NIKU
仮に1クールとしてもう4分の1消化しちゃったよ
ここから脚本や作画も含めて挽回できるのだろうか?
0181名無しさん@ピンキー (ニククエW 4394-MdZB)2021/10/29(金) 13:43:02.68ID:aegqqPok0NIKU
クーデター次第じゃないの
0184名無しさん@ピンキー (ニククエ Saa3-0iZS)2021/10/29(金) 13:44:32.82ID:v5vO0tADaNIKU
なんかアンチ沸いてるけど時代に取り残されてるのかな?
こんなID出てるスレで特定個人の根拠の無いデマを流してると直ぐに情報開示食らって悪けりゃ裁判やで
何人も捕まってるのにニュース見てないのかな
0185名無しさん@ピンキー (ニククエW 2de8-LC2s)2021/10/29(金) 13:46:30.60ID:mUDy+cda0NIKU
>>182
TE再評価はオルタがこの有様なアニメだからでしょ
0191名無しさん@ピンキー (ニククエ b7ae-R7rN)2021/10/29(金) 14:14:14.58ID:6/yzk7Gy0NIKU
>>188
感覚的・・・出力が違って自分の手を出せる範囲が増えて自分好みにカスタマイズされていくわけだから、不要な部分にロックがかかった会社のPC(またはスマホ)を使うのと自宅にある高性能な自分用のPC(スマホ)使うくらい違うんじゃない?
0192名無しさん@ピンキー (ニククエWW 67c2-HGzZ)2021/10/29(金) 14:25:02.85ID:uyWym2tP0NIKU
>>191
うどんのトッピングで
汁少なめ 天かすマシマシ昆布なし かまぼこなし 麺固め 飲み物は オレンジジュース

で毎回頼まなきゃいけないのと
いつもの、で通じるのとの違いみたいなもんか
0193名無しさん@ピンキー (ニククエWW 6901-EABc)2021/10/29(金) 14:31:21.61ID:I7tzlNdo0NIKU
半年の速成でもそこそこ上手く操作できるように補助するのがXM3であって、劇的に機体性能が良くなる訳では無いって感じだった気がする
0199名無しさん@ピンキー (ニククエ Sr29-LODC)2021/10/29(金) 15:03:16.84ID:bfY40y9zrNIKU
ベテラン衛士の技と軌道がミハイルのゲームみたいにコマンド登録されて簡単に再現出来る感じじゃね

テイルズのセミオートからマニュアルに近いかも知れん
0204名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd77-Vvpm)2021/10/29(金) 16:02:29.48ID:3m5KaFhydNIKU
オルタでBETAのビジュアルが初めて出てきたのって性能試験の時だよね?
それで武が気が動転して失態からのガン凹みからのパックンチョ
モノローグ多すぎとは言うものの武視点にリンクしないと面白くない話だしなぁ
0205名無しさん@ピンキー (ニククエW 47ae-n0N8)2021/10/29(金) 16:05:17.53ID:/Ob/zxv70NIKU
武ボイスだけOFF字幕にしてほしいんだけどBDでも無理かな?
0206名無しさん@ピンキー (ニククエW 47ae-n0N8)2021/10/29(金) 16:05:22.63ID:/Ob/zxv70NIKU
武ボイスだけOFF字幕にしてほしいんだけどBDでも無理かな?
0207名無しさん@ピンキー (ニククエW b74e-1kwk)2021/10/29(金) 16:07:11.87ID:tuKdDWHR0NIKU
一応VR訓練の時に的として要撃級のシルエットが出てきてそれに動揺するシーンはある
ちゃんとしたビジュアルは性能試験の時だね
0208名無しさん@ピンキー (ニククエW 4394-MdZB)2021/10/29(金) 16:08:17.73ID:aegqqPok0NIKU
訓練兵にBETAのビジュアル見せないのは何でだっけ?
0211名無しさん@ピンキー (ニククエW 47ae-n0N8)2021/10/29(金) 16:13:48.48ID:/Ob/zxv70NIKU
>>210
自分で編集しろってこと?
0212名無しさん@ピンキー (ニククエ 1f96-R7rN)2021/10/29(金) 16:16:41.23ID:FPyDxwl20NIKU
ULで出てきたのはシミュレーターで黒塗り
その一度きりだったはず
制作サイドの意図なんだろうけど、BETAの実像はオルタに持ち越された状態だった
0213名無しさん@ピンキー (ニククエWW ff27-Vvpm)2021/10/29(金) 16:18:36.04ID:UYpwfjJx0NIKU
>>208
座学だと普通に学ぶはず
何で武が受けてなかったかは特別任務中だったみたいな予想を昔してたような
メタ的な話をすればプレイヤーのインパクトを武とリンクするためだと思う
0215名無しさん@ピンキー (ニククエW 4394-MdZB)2021/10/29(金) 16:25:10.84ID:aegqqPok0NIKU
まぁ演出の都合か
0217名無しさん@ピンキー (ニククエ 7935-ZnAp)2021/10/29(金) 16:28:28.61ID:/SDS6TI50NIKU
>>107
そっかーちょっと残念 でもありがと
宇宙世紀みたいなもんでちゃんと時系列あるんだろうけど今のところさっぱりだわw
主人公だけ(?)タイムリープものらしいし多分初見の6割ぐらいはもう脱落してるかと

キャラデは悪くないと思う ボーイッシュな子・パクンチョ教官・チョーカー女の順で好み
0219名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd77-Vvpm)2021/10/29(金) 16:34:43.54ID:3m5KaFhydNIKU
>>214
まぁ古い作品だから語り尽くされてるし濃さはどうしようもなく
ネタバレ気にしないならそんな気負いせず気楽に質問とかしちゃって構わんのよ
アレな二人くらいはNG入れといてもろて
0223名無しさん@ピンキー (ニククエWW 454f-wuIP)2021/10/29(金) 16:39:47.36ID:4saAMjuA0NIKU
ウォーアンサンブルだと徴兵された新潟のJK達が訓練過程の座学でBETAの姿を初めて目にするシーンあるけどあれ好き
あの世界の人間でもパニック起こすわそりゃ
0225名無しさん@ピンキー (ニククエ Sr29-LODC)2021/10/29(金) 16:41:29.78ID:bfY40y9zrNIKU
>>217
原作進めたいけど絵柄古い、Exからかけてやるとプレイ時間長いので、steam にある漫画版お勧めっす

地味にオルタ本編の追加補足みたいところあるし
0232名無しさん@ピンキー (ニククエ Saa1-g6nT)2021/10/29(金) 17:06:23.45ID:u/XZ36tWaNIKU
>>227
そう思わせるアニメの出来が悪いって事だよなぁ
TVでやる最大のメリットはあんたみたいに本来ならマブラヴに見向きもしない人間にも届くって事なのに
せっかく触れてもらえても魅力が伝わらなければ無意味だ
0235名無しさん@ピンキー (ニククエW b7ae-4AJQ)2021/10/29(金) 17:24:20.85ID:grztE3lW0NIKU
4話良かったとか言ってる人、メンタルクリニック、心療内科行くべき。

マブラブ好き過ぎる信者だとしても、かなりズレて世間の市場評価と価値感覚が狂ってる。
精神科、心療内科、メンタルクリニックなどの相談に応じてくれてることに早めの治療しなさい。
0239名無しさん@ピンキー (ニククエWW ff27-Vvpm)2021/10/29(金) 17:32:07.17ID:UYpwfjJx0NIKU
>>232
ああいう反応だけでも貰えるってのがアニメの良いところなんよ
それで惰性でアニメだけ見てておもろいな興味有るなって思ってくれたら初めて原作勧めるんよ
アニメ落として原作勧めるってマジで悪手だからな
0241名無しさん@ピンキー (ニククエ b7ae-R7rN)2021/10/29(金) 17:38:14.47ID:6/yzk7Gy0NIKU
>>239
それはわかるんだがこのアニメは勧めるにはちょっと無理
それなら原作かコミック読めってなる
アニメを落としてるわけじゃなくてただただ勧められないだけなのよ
0243名無しさん@ピンキー (ニククエ Saa1-g6nT)2021/10/29(金) 17:45:36.92ID:u/XZ36tWaNIKU
>>239
その流れが出来ねえ糞アニメだから皆んな頭抱えてんだろうが
それにどんな形であれ一度でもコンテンツを見限った奴は新規よりも頑なになるもんだから
下手したらこのアニメ化、百害あって一利なしって事にもなりかねんよ?
0245名無しさん@ピンキー (ニククエWW ff27-Vvpm)2021/10/29(金) 17:53:07.38ID:UYpwfjJx0NIKU
>>241
別にアニメを勧めるんじゃなくてアニメの話してんのに原作勧めるなってこと
アニメで気になったんだけど原作おもろい?とか聞かれたら早口で行こう
>>243
シンプルに言おうか?原作厨は黙っとけ
0246名無しさん@ピンキー (ニククエ 3718-4/q1)2021/10/29(金) 17:58:55.62ID:UvkgBuo+0NIKU
>>238
原作触った事無くてTEと柴犬(シュヴァルツェスマーケンの略だと分かるまで少しかかった)だけ見た自分も大体こんな感じだなぁ
放映前のオルタが最終兵器みたいな感じと尺足りるワケねーだろって話聞いて少し不安で
それで1話見て結構ワクワクさせて貰ってこれは割と見れそうかな?って思ったら2〜4話でええぇ・・ってなってる
0247名無しさん@ピンキー (ニククエ 7dc0-t+k+)2021/10/29(金) 18:00:44.81ID:EUVxpBqm0NIKU
>>235
4話とても面白かった
判らないことも多いがそれはこの先の伏線と謎をまいたんだと理解した
スピード感はあったけどあの程度くらい付いてけないアニメファンは余程のアホかと
どうしてあのクオリティで2話3話とやらなかったのか謎だと思った
精神系の病院受けた事ないけど行くべきだろうか・・
0250名無しさん@ピンキー (ニククエW 2de8-LC2s)2021/10/29(金) 18:18:44.43ID:mUDy+cda0NIKU
そもそも原作ゲームを買いたいと思うアニメの出来じゃないからな アニメがつまらないと原作までつまらないと思うぞ
0252名無しさん@ピンキー (ニククエ Sad1-0GFj)2021/10/29(金) 18:36:11.35ID:+yoLv+dMaNIKU
TE柴犬のアニメ見てたけど書籍とゲーム版買いたいと思わなかったしオルタネイティブはそんな気間違っても起きない面白さだわ
0253名無しさん@ピンキー (ニククエ Sp45-rlIf)2021/10/29(金) 18:40:49.94ID:6uNd7QHQpNIKU
4話程度のクオリティで満足してるようならまだまだ程度が低いな
せめてFate/zero4話5話の倉庫街での戦闘くらいのクォリティでやらないと
0254名無しさん@ピンキー (ニククエW 2de8-LC2s)2021/10/29(金) 18:45:12.11ID:mUDy+cda0NIKU
5〜10年前の外伝より本編の方が遥かにクオリティの低いアニメそれが マブラヴ
0255名無しさん@ピンキー (ニククエW b7ae-4AJQ)2021/10/29(金) 18:45:25.38ID:grztE3lW0NIKU
>>247
オ原作知っててこのレスつけたんならガイジだよ。

初見で語ってるにしてもあの作画と脚本ストーリー展開で違和感や疑問、不不快感じてないのは異常者犯罪者予備軍だから、やらかす前に医療機関、警察、メンタル関連のカウンセラーに今すぐ相談しなさい!!
0258名無しさん@ピンキー (ニククエ Sae3-yJlq)2021/10/29(金) 19:15:57.51ID:8MNTFXjfaNIKU
信者が原作やってやってと騒げば騒ぐほど、興味無い人からすれば余計シラケるだけだしな
信者のうるさい作品なんて誰もやりたいと思わない
0259名無しさん@ピンキー (ニククエW 1f96-mAY5)2021/10/29(金) 19:18:46.83ID:uCbx2fK20NIKU
あーアニメ版落ちてるのか
だから変な奴いっぱいいるんだな納得納得
てかファンならともかく良い歳してるであろう大人の時間の使い方がスレに粘着する事ってのはね...
人生たった一回しかないのにしょうもない奴
0260名無しさん@ピンキー (ニククエW 3b2f-F0lv)2021/10/29(金) 19:19:03.46ID:kgP8zFq40NIKU
5話クーデター、6話まりもちゃん、7-8話現実世界へ逃走、戻って00調整、9-10話佐渡島、11話横浜防衛、12話-13話桜花
こんな感じのスピード感だよな。
0263名無しさん@ピンキー (ニククエW 1f96-mAY5)2021/10/29(金) 19:27:51.68ID:uCbx2fK20NIKU
>>238
原作ファンだけど1話はツッコミどころ満載で言うほど楽しめなかったぞ
オリジナルパートでBETAだして戦闘すりゃいいってもんじゃない
帝都燃ゆはしっかり話が詰められた上で製作されたがこっちはただの質の悪い進撃のオマージュ
ゲームでは間違いなく深掘りは出来ないな
何故か?
何も考えて作られてないから
1話50点
2話25点
3話30点
4話70点
こんなとこかな
0266名無しさん@ピンキー (ニククエW 3b2f-F0lv)2021/10/29(金) 19:35:20.89ID:kgP8zFq40NIKU
>>264
初めていったわ
お前その言葉覚えとけよ。
長いなら喜ばしいことだが、
1クールで終わったら全部お前のせいな。
0267名無しさん@ピンキー (ニククエ 3798-ABam)2021/10/29(金) 19:35:25.78ID:nS4XvRiU0NIKU
新規にも古参にもつまらないアニメだとは思うが古参が新規も古参も切り捨てwwとかで怒ってるのがわからん
俺は新規ではないが俺が面白くないからアニメダメとは思ってるけど新規の為にももっとわかりやすくとかを古参が賢しらに新規の為を思った風に怒ってるけど
実際は俺と同じように自分が不満に思ってるのを新規を盾にして大げさに言ってるだけじゃないのか?
それとも俺がしみったれてるだけで意外と新規向けに面白ければ自分的には物足りなくても納得できる程度には古参は思ってるのか?
0268名無しさん@ピンキー (ニククエ ad35-R7rN)2021/10/29(金) 19:39:58.22ID:zK+O0XBt0NIKU
>>239
1話とつべでの原作勢の絶賛ぶりを見て気になったからSteamでマブラヴとオルタを買ったよ
今だと半額だしね
普段はFPSやTPSばっかでノベルゲーはダブルキャストくらいしかやったことが無いニワカだけど楽しんでる
なんかつまらんとか退屈とか色々言われてるエクストラも普通に楽しめた
0269名無しさん@ピンキー (ニククエW 4394-MdZB)2021/10/29(金) 19:44:03.41ID:aegqqPok0NIKU
これから古参の記憶補正も働いてだんだん普通に楽しめるアニメになるかもな
0272名無しさん@ピンキー (ニククエW 1f96-mAY5)2021/10/29(金) 19:52:33.12ID:uCbx2fK20NIKU
原作ファンだが新規とファンどっちつかずなのが元々の叩かれた原因でしょ
まぁどんな作品のファンであろうが自分の好きなものが手抜きで作られたら誰でも怒るってだけの話
0275名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd77-wuIP)2021/10/29(金) 19:56:28.95ID:pCaH1P9ndNIKU
>>266
こっちのセリフだわ
逆に桜花作戦まで行かなきゃ相応の対応しとけよ

というか、ゲームと比べたり漫画と比べたりしたらアニメの進行スピードがどんなもんか一発で分かるだろ
もっかいプレイし直せばいいのに
0277名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd77-wuIP)2021/10/29(金) 19:58:51.83ID:pCaH1P9ndNIKU
みんな割と10年15年越しの記憶で語ってるよな
アニメのスピード感はこんな感じでも十分ゆっくりなのが分かる
これ以上ちゃんとやると1クールでクーデター前までしか進まん
0278名無しさん@ピンキー (ニククエ 1b2e-ABam)2021/10/29(金) 19:58:55.55ID:pCi6bMK80NIKU
新規さんと一緒に楽しめるのが一番だと思ってたし今でも変わらないな
それだけのポテンシャルはあるしグラフィニカに決まって期待も増してたのだけど
掴みでいきなり作画脚本声優が不安定だったのは想定外
0282名無しさん@ピンキー (ニククエ 3798-ABam)2021/10/29(金) 20:09:19.98ID:nS4XvRiU0NIKU
>>270
俺が伝えるの下手糞なのは自覚あるから多分うまく伝えられてないからだとは思うが
そういった理由で怒ってる人が一部いるのは事実やろ?その人達の感性がわからんのよ
他人にとっていい作品でも自分にとってつまらなければそれは自分にとってはダメな作品やろ?
そこに新規がどう思うとかは自分にとって面白いに関係あるのか?ってことや
これでも自分が言いたいことが伝えられてるかは自信ないけどな
0283名無しさん@ピンキー (ニククエW 4394-MdZB)2021/10/29(金) 20:10:34.10ID:aegqqPok0NIKU
>>274
武って調子乗りだけど聞き分けはかなり良い方だよな
0284名無しさん@ピンキー (ニククエ MM0d-UXSN)2021/10/29(金) 20:16:50.68ID:rmcIl0tRMNIKU
アンチが生まれるって事はそこそこの出来ってことだろ
0285名無しさん@ピンキー (ニククエ 3798-ABam)2021/10/29(金) 20:19:04.40ID:nS4XvRiU0NIKU
>>280
煽ってるのか答えてくれたのかわからんがその通りや俺が面白いつまらないと思うことに新規向けかどうかは関係ないんや
それで俺がつまらないと思うからつまらないと言えばいいのに新規向けでないとか主語を大きくしてる?っていうか
理由のすり替えをしてるんちゃうか?って俺は思うけど、言ってる通りに新規向けにさえ作られてたら自分に合わなくても古参は本当に納得できたんか?
0287名無しさん@ピンキー (ニククエ MM0d-UXSN)2021/10/29(金) 20:24:44.93ID:rmcIl0tRMNIKU
ひとことで言えばどうでも良い
0289名無しさん@ピンキー (ニククエ MMff-y3tC)2021/10/29(金) 20:28:58.34ID:IwB2FiLRMNIKU
放映前に回想シーンを入れればEXUL無くても問題ない
とかドヤ顔しとった知恵遅れがおったな
今ごろ恥ずかしくて息しとらんのじゃないか?
0290名無しさん@ピンキー (ニククエW b74e-1kwk)2021/10/29(金) 20:30:52.30ID:tuKdDWHR0NIKU
アニメの人気なきゃ続編も出ないだったら文句の一つでも出るが、望めなかったオルタやTDAの続編やら戦術機のアクションゲームまであるからな
アニメはゲームじゃわかりにくい戦闘シーンがグリグリ動けばそれで良いわ
0292名無しさん@ピンキー (ニククエ b7ae-R7rN)2021/10/29(金) 20:39:16.49ID:6/yzk7Gy0NIKU
>>245
ああそういうことか
なんも関係ない話してるときにいきなり原作勧めるなっていうのはそりゃそうだわ納得

>>285
本音の部分で「新規のために」って思ってる人はいないと思う
要は自分の好きなコンテンツを超薄味にして宣伝してんじゃねえぞこの野郎って感じじゃない?
例えればそこら辺の安いうどんを「本場讃岐のうどん」として売るやつに対してキレるうどん県民みたいな感じ(うどん県の人いたら変な例えしてすまん)
0293名無しさん@ピンキー (ニククエ 3798-ABam)2021/10/29(金) 20:54:33.40ID:nS4XvRiU0NIKU
長いのはすまん
>>288
君を勝手に古参と仮定させてもらうけど君が面白いと感じるかどうかに「新規がどう感じるか(もっと言えば君の感性とは違う他人)を気にするのか?」が
聞きたかったことや。「途中からやっても新規は分からない」はまったくその通りやがそこは新規が怒ることではあるが古参の君が怒る理由なんか?
作品が詰まらなくて君が不満なことを新規はこう感じるって言い換えてないか?って言ったつもりや
これでも話のすり替えって思われるなら俺の伝え方が下手すぎか、自覚はないけど話のすり替えをしてしまってるかもしれんから気をつける
0294名無しさん@ピンキー (ニククエWW 377a-LODC)2021/10/29(金) 20:55:45.16ID:++56G58l0NIKU
ADV以外のオルタのゲームがもしもしとDMMからここまで展開できたのは嬉しいし、もっと展開して欲しいわ

暁遥かなり結構やり込んでたし

レゾもインテも最大の障壁は吉田のやる気なんじゃないかと心配はしてる
0298名無しさん@ピンキー (ニククエ 1744-R7rN)2021/10/29(金) 21:08:51.19ID:SOQPtqG50NIKU
>>292
無理矢理うどんで例えるなら丸亀製麺を讃岐うどん扱いされて
「へぇ、ふーん」とか鼻白んでるうどん県民のほうが近いかも
うどん県で一般的に食べられてるうどんはあんな高くないからな
0300名無しさん@ピンキー (ニククエW 2de8-LC2s)2021/10/29(金) 21:29:07.38ID:mUDy+cda0NIKU
古参はあのゴミ作画で満足しているのか?
0301名無しさん@ピンキー (ニククエWW 377a-LODC)2021/10/29(金) 21:29:16.48ID:++56G58l0NIKU
いうてその条件なければオルタはアニメ化出来ないコンテンツだった現実が在るわけで

インテもレゾもミハイルもイモータルも動かせる予算なんて出なかったと思うよ

oped歌詞、若手の声優さんの演技も内容は結構寄せてくれてるし戦術機のアクション筆頭に全く努力してない訳でもないんだし、全て理想通りでは無いが形に成ってるのは嬉しいよ
0306名無しさん@ピンキー (ニククエ 59a1-uXq8)2021/10/29(金) 21:46:28.42ID:vypeuyZK0NIKU
信じて送り出したフタナリ彼女が農家の叔父さんに変態調教されて寝取られる気分って
こういう事なんだろうな… 強がっていたけど無理だわ
夢中になった存在の無様なアヘ顔ダブルピースを泣きながら視聴する気分
0307名無しさん@ピンキー (ニククエ 7bae-faSA)2021/10/29(金) 21:59:58.51ID:6CeWfGF90NIKU
https://stat.ameba.jp/user_images/20190820/21/makaisinpei/e8/2c/j/o0717072314544954773.jpg
こんな感覚だわ
いやほんと最後にプレイして何年も経ったけど
当時ドハマリしてこれ以上面白いゲームは無いって今でも思ってる
アニメ見てても
「オルタは面白かったなぁ…この眼の前のアニメは何なんだろう?」って
脳がシェイクされるわ
0308名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd77-+5tl)2021/10/29(金) 22:12:39.91ID:41lpvjL1dNIKU
今後シリーズを存続させる為にもアニメで新規を取り入れる必要があったから声優も主題歌も一新したって言ってたじゃん?

俺としては寂しいけど今後の為に割り切って新生オルタを見る気持ちになったのに、FOD独占騒動から不穏になって、見せられたのは漫画を更に圧縮したクソだったんだからそりゃキレるだろ。

新規もついていけてないのはあちこち見れば明らかだろうし、なんの意味もなくなったわけだから腹が立つんだよ。
0309名無しさん@ピンキー (ニククエ 1b2e-ABam)2021/10/29(金) 22:20:13.09ID:pCi6bMK80NIKU
周りを固めてる声優さんの声質は良いと思う
ダイジェストのダイジェストで薄められてるから印象薄いだけで
武は…がんばれとしか
0311名無しさん@ピンキー (ニククエW 1b7a-1W1R)2021/10/29(金) 22:25:39.14ID:/LpG2hvu0NIKU
全てにおいてアニメ勢からはTE、犬以下とかいうレッテルが貼られたのが1番だめだろ
0312名無しさん@ピンキー (ニククエ MMaf-nnIV)2021/10/29(金) 22:26:07.03ID:VuEZfYvAMNIKU
アニメのクーデターに期待してる人が多いけどクーデター編ってそんなに人気あるの?
原作をプレイしてる時は「こいつら何やってるんだ?はよBETAと戦えや」と白けまくりだったんだが
クーデター編でアニメは盛り上がるのか?
0313名無しさん@ピンキー (ニククエ fb96-ZnAp)2021/10/29(金) 22:26:34.35ID:JhqUQUey0NIKU
つか紫タケミーの搬入シーンさー
モロに逆襲のシャアのガンダムの搬入シーンのパクリやな
しかもカイ=シデンっぽい少尉も居たし
0314名無しさん@ピンキー (ニククエ 1744-R7rN)2021/10/29(金) 22:39:11.12ID:SOQPtqG50NIKU
武御雷のシート外すシーン詳細描写は初めてだけど
まんまνガンダム搬入シーンオマージュだなw
カイによく似た偉そうな衛士はゲーム当時からいたし話のネタに放ってた
0315名無しさん@ピンキー (ニククエ Sp53-LC2s)2021/10/29(金) 22:46:04.77ID:uYq+QfhypNIKU
信者あまりにもハードル上げてたのもあるし
外伝のアニメが面白かったから
作画も内容もTE柴犬以上だと期待したんやで
0317名無しさん@ピンキー (ニククエWW 377a-LODC)2021/10/29(金) 22:51:55.01ID:++56G58l0NIKU
武御雷のシートは担当の人が逆シャアやりたかったって呟いてたよ

うろ覚えだけどタケミーの装甲って人があんなに直に触れた状況で作業して良かったっけ?
0318名無しさん@ピンキー (ニククエ 1b2e-ABam)2021/10/29(金) 22:52:47.37ID:pCi6bMK80NIKU
予算が多いとかあったし作画は少なくとも柴犬レベルはいけると期待してた人は多いんじゃないかな
作画は制作会社が決まった時に詳しい人が厳しくなると反応してたけど当たってたね

ただグラフィニカだけは期待通りの仕事をしてくれてる。素晴らしい
0322名無しさん@ピンキー (ニククエ 133d-fyP5)2021/10/29(金) 22:58:54.50ID:eaVwyxIs0NIKU
12話ならクーデターで終わりだろうけどどうせなら半端にキリのいいところで終わらず
まりもちゃんパックンチョからの元の世界に逃げ帰るところで終わって悪い意味で話題になって欲しい
そんでもってその後の展開が気になった新規さんに漫画版読んでほしい
0323名無しさん@ピンキー (ニククエ 1744-R7rN)2021/10/29(金) 23:02:00.47ID:SOQPtqG50NIKU
武御雷の装甲はブレードエッジ装甲で
エッジの部分では斬れるようになってるけど
平面の部分はヤスリのようになってたりしないから触っても安全
(何の気なしに触れたら殴られるかもしれないけど)
0325名無しさん@ピンキー (ニククエW 1f82-IJKK)2021/10/29(金) 23:03:49.13ID:oZhQ296V0NIKU
クーデター編でテスレフが発砲したのは何だったん?
最初は緊張に耐え切れずの気が動転して撃ったとかかと思ったけど
タマがピンチになった時、何してんの!下がりなさいとか普通に喋ってるの見て意味わからんかった
とりあえずお前のせいだろ!って言いたいし、何で自分のやった事に何とも思ってないような喋りしてるのか疑問だわ
あいつにとっては予定通りなの?
0327名無しさん@ピンキー (ニククエ 8392-uXq8)2021/10/29(金) 23:07:49.41ID:/ao+fN/20NIKU
>>325
人を自由自在に操れる超ハイパー催眠術をかけられてたという設定が漫画オルタ説明されてる
一応メカ本でもほのめかされている

正直言って裏設定のままにしといた方がよかったと思うわ
マジでバカじゃねえの
0329名無しさん@ピンキー (ニククエ 1744-R7rN)2021/10/29(金) 23:12:35.77ID:SOQPtqG50NIKU
>>325
超絶すごい催眠術みたいなのかけられてて
それで米軍に潜り込んでたスイーパーに操られて発砲した
自分では発砲した記憶なんてないのに
クーデター部隊員からお前のせいだと言われ動揺したところを撃たれてやられた
0330名無しさん@ピンキー (ニククエ 0318-ABam)2021/10/29(金) 23:19:58.53ID:33/OFgy+0NIKU
武御雷を巡ってのいざこざは冥夜や月詠たちのキャラ掘り下げに重要なのに短縮して流した一方で
バルジャーノンから始まるXM3開発工程にはSD吹雪用意してたっぷり時間かけてやってるあたり
アニメスタッフ一同はキャラや物語よりも戦術機中心に描きたいだけなのが今回の話で分かった
0333名無しさん@ピンキー (ニククエ 0318-ABam)2021/10/29(金) 23:29:46.96ID:33/OFgy+0NIKU
分かるわ

はりうちゃん / 針生 燎 / Sound Supervisor
@Harry_HariuRyo
マブのオルタは...
そもそも作品として序盤でシナリオや登場人物の感情を積み重ねて最後の最後に爆発させるための作品なのに...
大事な部分をダイジェストみたいに畳み掛けて何がしたいんだ...

はりうちゃん / 針生 燎 / Sound Supervisor
@Harry_HariuRyo
まぁ、なんで今まで何も言わなかった僕が4話にしてボロクソに言い出したかというと...
逆シャアネタとバーチャロンの下りを見せるためだけに人物感情描写をバッサリカットしたことで、そもそもマブオルの見せるべきところはそこではないよねって話です。

はりうちゃん / 針生 燎 / Sound Supervisor
@Harry_HariuRyo
ロボット作品のシナリオに大事なのは世界観と人物描写であって...
ロボットはその手法と手段だって...言ってるだろ...
0334名無しさん@ピンキー (ニククエ 454f-uXq8)2021/10/29(金) 23:31:45.26ID:jG1dweEc0NIKU
>>332
そういうところ気が利かないよな
ほんの一瞬EXの一枚絵見せるだけで印象が全然違うのにやっぱ分かってねえわ
0336名無しさん@ピンキー (ニククエW 1f82-IJKK)2021/10/29(金) 23:34:29.21ID:oZhQ296V0NIKU
>>327
>>329
ありがとう、催眠術かよ・・
首謀者狭霧を殺せ催眠でもかけられてたのか?
でもあの特殊な状況になったからテスレフは催眠発砲できたが普通の戦いなら何の意味もない催眠だったよね?
0337名無しさん@ピンキー (ニククエ Sad1-XVeb)2021/10/29(金) 23:37:24.02ID:M30Xiat+aNIKU
>>327
本編でも催眠でってくだりなかったっけ?最近漫画版読む前から知ってたがどっかで目にしただけかな
そもそも後催眠暗示とかある時点で別に…
0341名無しさん@ピンキー (ニククエ 5925-mgsu)2021/10/29(金) 23:45:27.16ID:EONQyoqt0NIKU
ニトロプラスにマブラヴからオルタまでアニメ作ってもらって
フルアニメADV「マブラヴ ELITE」「マブラヴ オルタネイティヴ ELITE」
出してたら売れてたのにねー

ちょっと未来への咆哮と声優変わってないアニメがある並列世界に行ってくる。。。
0343名無しさん@ピンキー (ニククエW 4394-MdZB)2021/10/29(金) 23:48:16.24ID:aegqqPok0NIKU
キャラより戦術機関係を優先する考え自体はわからなくもない
せっかくのアニメなんだから動いてるの見たかったファンも多いだろうし
0344名無しさん@ピンキー (ニククエ fb96-ZnAp)2021/10/29(金) 23:56:06.47ID:JhqUQUey0NIKU
>>336
家族共々安全な米国籍が欲しい移民(北欧はとっくにBETAに滅ぼされたから難民)のテスレフ少尉はその為に軍に志願した
こういうやつらは生粋の米国人に捨て駒にされることになる

米国に有利になるように動くもう一人の米国人のスパイが隊に潜んでて
そいつが状況に応じうまく動く差配(暗示発動し撃たせた)
ウォーケン少佐もなんとなく察しはするものの詳細は知らなかったこと

米国は日本という最後の盾がなくなるとあとは海しかないからしばらくしたら海の底を渡海したBETAによりハワイや西海岸が戦場になるからな
その盾が機能不全になるクーデターなんかさっさと終わらせたいのよ さらに可能なら日本に恩も売りたい
0345名無しさん@ピンキー (ニククエ 8392-uXq8)2021/10/29(金) 23:56:12.61ID:/ao+fN/20NIKU
戦術機重視という割には武の変態機動の戦術機描写が無意味に高くジャンプする以外に全くと言っていいほどなかったけどな
「戦術機にあんな動きさせようと思うやつなんていない」というのがどんな動きか実際に見せてくれるものとばかり思ってたわ
0349名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b26-gr1O)2021/10/30(土) 00:07:45.57ID:cCDNOhs00
>>345
それを見せるためにも普通の衛士の動きがどんななのかとタケルの動きがどれだけ異常かを対比させないとな
チャンスとしては207分隊同士の模擬戦(初めてXM3を実装した時)とクーデター編になるだろうが
果たしてちゃんと描写されるかは不明
0350名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5701-ABam)2021/10/30(土) 00:08:52.63ID:LG8G26Ta0
わしのテンション
1話:そうだこれだよ!!俺たちは15年これを待ってたんだ。これから毎週楽しみだぜ!!!
2話:序盤だし尺の問題もあるから仕方がない。まだ慌てる時間じゃない。( ・`ω・´)
3話:・・・これダイジェスト版やな。(´・ω・`)
4話:予約録画してるし一応見とくか〜。_(┐「ε:)_
5話もみるよ。
0351名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b2e-ABam)2021/10/30(土) 00:09:26.26ID:DmmHx+L90
他の作品ではCG班(グラフィニカ)は動きの多い演出にも対応してるから、
指示すれば三次元機動も処理してくれるはず
…戦術機重視というか結果的にCGが目立ってるだけのような気も
0353名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1744-R7rN)2021/10/30(土) 00:11:57.57ID:oBfvo4xC0
>>339
ソ連もかなりヤバいぞ
オルタでは2つの超大国と言えるほどすごい国ではなくなってるけど
真っ黒さなら間違いなく2大国だから
中国はそこまで発展する前にBETAに追われ台湾に土地借りてほんと残ってる程度のレベルだし
0354名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6f1f-Yibz)2021/10/30(土) 00:16:50.39ID:PZxRmflC0
ダイジェストもダメだと思うけど、かといって丁寧に描いても地味で間延びしがちなのがオルタと言うかマブラヴの弱点だと思う。つくづくアニメに向いてない作品だと思い知らされるわ
0355名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1744-R7rN)2021/10/30(土) 00:18:14.04ID:oBfvo4xC0
>>345,348
その辺は佐渡島でやってくれるはず
武戦術機機動一番の見所になるし
全速フルブースト前進からの急制動後ろ飛び去りとか
BETAの直前で上昇、バク宙しながら上から撃つとか
逆さになって要塞級の股の下を上向き射撃しながら抜けるとか
AGESシステム一番の見せ所でもある
0356名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7dc0-uXq8)2021/10/30(土) 00:20:26.15ID:dTgSSS/Q0
ロボットは手法と手段ってツイートあったけどほんとその通りだな
柴犬もそうだったがオルタは戦術機ばっか魅せてシナリオ面おろそかな挙句趣味に走る愚行
0359名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b2e-ABam)2021/10/30(土) 00:29:27.90ID:DmmHx+L90
>>350
趣を変えて、掲示板SNSで多かった新規さんの反応

1話:進撃っぽい。作画はちょっと気になるがロボかなり動いてるじゃん、とりあえず次も見る
2話:謎も多いがループのテンプレ展開なのは何となく分かる。登場キャラ紹介も含めて次から本番か
3話:展開早すぎて入ってこない…作画微妙
4話:反応減

4話の出来で3話にもってこれてたらなぁと
0360名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/30(土) 00:30:56.81ID:PXXPbONB0
武の物語をじっくり楽しみたいなら原作をプレイしてくださいってことじゃないの?
0363名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f82-IJKK)2021/10/30(土) 00:46:03.34ID:D+FRu9Cw0
アニメは謎に謎を被せてるからついていけん
新規にしてみたら純夏も霞も誰か知らんのに
霞に純夏を感じました!って熱弁して脳幹シリンダーに抱きつくシーン出されても新規からしたら霞も純夏も何者かわからんしシリンダーのシーンも知らないんだから何を感じろと・・・
0364名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9996-uXq8)2021/10/30(土) 00:58:08.90ID:s0pbZAs80
NFTカード20パック(3万3000円)でブックレット、100パック(16万5000円)でBDに名前が載るらしいけど
なんか胡散臭いを通り越してガッカリしかしなかった
0365名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8f54-bgdV)2021/10/30(土) 01:01:39.43ID:4y/2gRuE0
まりもちゃん呼びも全然してないしEX世界の夢も見ないしバルジャーノンでやっと回想した程度しか描写してない
武の元の世界に対する意識がトコトン低いがこの流れだと唐突に数式回収しにいきそうだな
霞の役割もスルーされそう
0366名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b2e-ABam)2021/10/30(土) 01:06:33.49ID:DmmHx+L90
>>362
4話というより4話の絵コンテの質で3話を見たかった。更に言えば超ダイジェストに入る前に
キャラや諸々の情報を匂わす程度でも散りばめないと新規さんは謎解きもできない
とにかく圧倒的に尺不足で監督に同情する。本当に1クールなら1話で佐渡島入れた分、余裕ない
0368名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1744-R7rN)2021/10/30(土) 01:35:06.43ID:oBfvo4xC0
1話を佐渡島オリジナルで中途半端にやるんじゃなくて1時間かけて
 アバン:BETA大戦ダイジェスト
 本編:BETA日本侵攻→武と純夏さらわれ→明星作戦
辺りでやっててくれたら戦術機成分いっぱいで当面満足出来たと思うと
0370名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f96-R7rN)2021/10/30(土) 01:37:02.18ID:QSeqnp9/0
>>341
アニメ抜きのニトロプラス版は普通にやりたいな
やる事は実質今なりの表現や演出に切り替える事になるんだろうけど、その中で更にブラッシュアップしてきそう

最初から見てないアニメの方だけど、アニメ界隈に顔出してる虚淵に声掛かってりゃ違ったかもな
無印とオルタに関しては、やってないかというと疑問だし
0371名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2de8-LC2s)2021/10/30(土) 01:45:41.75ID:Xi0EA+hz0
>>369
信者が満足する物が作れたから、円盤予約間違い無しって監督は呑気にツイートしてるぞ
0373名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 99ae-ABam)2021/10/30(土) 01:53:26.74ID:EgDyLytU0
戦術機の株を上げるにはと考えたら
上げて落とす手法は今向きなのではないかもだけど
戦術機を上げるためにヘリとか戦車を無慈悲にぱっくんちょな演出をしてれば良かったかのしれない
0375名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1744-R7rN)2021/10/30(土) 02:17:21.48ID:oBfvo4xC0
佐渡島までで打ち切り決定したら
冥夜だけ紫武御雷or桜花での譲与を早めて207B全員武御雷
とかあり得ない話でもない
その時は伊隅妹エピソードカット
クーデターまでで打ち切りになったら紫武御雷は出番無し確定
0377名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fb96-ZnAp)2021/10/30(土) 02:25:51.57ID:3sdmMW6A0
信者(ダイジェストすぎて今後に感情移入不可能)にも新規(意味不ポカーン置いてけぼり)にも総スカン喰らったのに無能監督がなんか寝言いっとるの見ると笑うわ
0381名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1744-R7rN)2021/10/30(土) 03:11:45.31ID:oBfvo4xC0
まぁ戦術機のモデリングがよかったということだけは褒められそう
でもマブラヴオルタって主眼はそっちじゃないんだけどね
そっちが出来いいのは文句ないけど力点置くところずれてるとしか言いようがないわ
0384名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fb96-ZnAp)2021/10/30(土) 03:31:05.13ID:3sdmMW6A0
>>380
まぁ1話の伏線は回収するやろし1クール目の最終話は佐渡ヵ島ハイブ攻略までやろな
しばらくしたら分割の2クール目で桜花のあ号までやるんやろ
今のスーパーダイジェストペースでなら可能っちゃ可能
0385名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1744-R7rN)2021/10/30(土) 03:48:15.98ID:oBfvo4xC0
コミック版ALと比較しても4話にしてまだ3巻届いてないぞ
新描写モリモリだったのを引いたとしてもクーデターで5巻分くらい
悠陽の演説削るのはかなり厳しいような気もするし
そこ削ったら桜花まで辿り着けたとしてもラダビノッドの演説も悲惨なことになりそう
0386名無しさん@ピンキー (スッップ Sd77-wuIP)2021/10/30(土) 04:27:23.48ID:j1Bs8LMDd
総戦技カット生身訓練カットしてるとはいえ、アニメ1話あたり単行本半分ぐらいの進行度しかないんだよな
今2巻の半分までしか進んでない
アクションシーンに関しては変に引き伸ばしたりせずしっかり作れば漫画媒体よりアニメのが必要な尺(漫画の場合はページ)は少ないだろうし、戦闘増えると単行本消化進行度は増えるんだろうけどな

ちなみにゲームだと各話で1~2時間分ぐらいの進行度
これで尺が尺が言われてるんだから、尺問題解決したいならホントにオルタだけでも全50話以上必要になる
0387名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 377a-LODC)2021/10/30(土) 06:27:44.30ID:5a63zk9V0
まぁ原作あるアニメは一回しかやっちゃ駄目なんてことないし、他のコンテンツにしろ今はちょっとでも稼いで次のバトンなり土台になるのが大事か

やっぱコンテンツの成長に必要なのは定期的に新しい供給があること、だろうしオルタ死なせたくないなら創る側が精力的に動き続けるしかないでしょ
0388名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM2d-UXSN)2021/10/30(土) 06:33:16.62ID:HqtDJDUAM
ゲーム実況も並行して観てるけど相当長いな
アニメは端折ってくれてありがたい
1月でこんなしか進んでないなら後2月で何処まで行けるか
少なくとも2クールあるよな
0389名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f96-mAY5)2021/10/30(土) 06:47:42.28ID:mjxseUgb0
尺が足りないのは勿論そうだがそれ以前の話だと思うがね
単純に取捨選択が下手なのと原作の面白さを製作陣が理解してないって事
散々ファンから言われてるがロボ物は人間ドラマがメインであってロボは盛り上げる為の舞台装置に過ぎないわけで
時間や尺があったからってぶっちゃけこの製作陣に面白いものを作れるとは思わないわ
4話は監督の知人の外部の人間に絵コンテやって貰ったらしいし5話以降はお察し
0393名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6901-EABc)2021/10/30(土) 07:47:38.51ID:LwJLTU/o0
アニメの監督含めCG制作班には戦術機オタが集まってる感じしてたしなぁ
制作動機が戦術機の活躍に重点を置くという意味でイモータルズと同じ感じ
0395名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2de8-LC2s)2021/10/30(土) 09:54:49.59ID:Xi0EA+hz0
戦術機の3D作画だけやたら作画いいから浮きまくっててるんだよね
背景やキャラ作画に馴染んでないかめちゃくちゃ違和感感じるわ 柴犬の時は気にしなかったけど
0398名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 47ae-uXq8)2021/10/30(土) 10:46:15.57ID:+6Qu35sP0
声って重要よね
0399名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-F0lv)2021/10/30(土) 10:48:57.36ID:vSLlQ46Ja
プライオリティとしては
1.なんだかんだ付いてくる古参ファン層
2.カッコ良いロボが出るだけでアニメを見て立体物を買ってくれる層
3.アニメ初見層
の順になってる気がする
脚本がダメでもなんだかんだ最後まで付き合ってくれる古参と、初見でも立体物を買ってくれる層で採算を取る構成なんだと思う
初見のアニメファンは大して金にならないので、OP担当のVや声優目当てか興味を持って原作に流れてくれる極小数層を獲得出来れば御の字
0400名無しさん@ピンキー (スップ Sd57-Oekc)2021/10/30(土) 10:53:31.87ID:Xk4sKgkgd
寧ろ「古参は何やってもついてくるから蔑ろにしても良いだろ」感まであるけど

動画再生数増やしたりゲーム買ったりガチャしてくれる人が優先では
0401名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 47ae-uXq8)2021/10/30(土) 10:58:41.21ID:+6Qu35sP0
開発に新作公開する意欲が無さそうなのが残念すぎる
0404名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2de8-LC2s)2021/10/30(土) 11:30:35.60ID:Xi0EA+hz0
AGE生放送とかに吉田についてくる信者しか要らないだろう
0406名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/30(土) 11:47:22.67ID:PXXPbONB0
アンリミというかオルタの主人公とキャラの人間関係ってまんまラブコメの学園編だから
普通のロボット作品とも違うよな
自然に知り合った関係ではないというか
0407名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff96-NhUN)2021/10/30(土) 11:50:32.01ID:bmgSAR3F0
>>405
やらないんじゃなくやれないんだよ
2クールでエクストラアンリミオルタ全部やるなんて宮崎駿でも不可能

恨むなら2クール分しか放送枠を取ってこれなかったエイベックスを恨め
0409名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f96-mAY5)2021/10/30(土) 12:37:19.89ID:mjxseUgb0
信者が何本もゲーム買ってくれるわけでもないし
レゾもインテもエイベ側は最初から予算出す気なかったって事か
吉宗も今更ゲーム作る気なさそうだしそんなやる気ないコンテンツにいつまでも金払う必要ないな
オンラインサロンで信者相手に情報小出しにして集金していくつもりなんだろ
FGOコンプ凄そうだし
0412名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 454f-wuIP)2021/10/30(土) 12:57:39.24ID:XtUOCU5S0
ミハイルは目玉のモードや対戦はβ版らしいぞ
製品版なのはストーリーモード
あとはバランス調整とか機能追加は要望次第だろうな

春のテストプレイ配信では違和感感じなかった部分に直近テストプレイじゃ違和感感じるとかあるし、調整の方向性迷ってる感じはあるわ
0413名無しさん@ピンキー (ドコダヨ MM43-UXSN)2021/10/30(土) 12:57:44.94ID:AjksBr5pM
バルキリーズの声優が発表されてるからそいつらが出るとこまではやるんだよな
0415名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 454f-wuIP)2021/10/30(土) 13:08:23.53ID:XtUOCU5S0
たぶんストーリーモードと言っても、オルタの流れに沿って武の戦闘シーンや訓練シーンを追うとかそんな感じだと思うわ
そこら辺の追加形態とかはソシャゲ的なんだろうなとは思う
0418名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp53-F0lv)2021/10/30(土) 13:50:10.98ID:+9g+Axv4p
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
中国の夜世界
0420名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMe5-G9Db)2021/10/30(土) 14:10:11.25ID:rpeP9hFxM
声優と歌手とキャラデザを変更した時点で
絶対にお布施をしないと決めておるぞ

君がいた季節(リメイク前)からずっとお布施をしてきた自称古参だが
踏んでもへばりつく下駄の雪になるつもりなど無い

爆死しとけ
0422名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4bc1-3ppP)2021/10/30(土) 14:22:12.19ID:jWsE3JXk0
ミハイルのクソグラが終わってる上にまりもと戦う動画の銃撃のしょぼさ
そら斬りかかるシーンしか流さんわな
あれ見て二千円払う奴信者しかおらんやろ
0423名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2326-8b/i)2021/10/30(土) 14:22:45.85ID:XawyTHKY0
>>419
オルタでは夕呼先生が手を回して落ちて来なかった気がする

アニメ酷くてゲームやり直してるけど(古いの動かないからわざわざSteam版買った)
これアンリミテッドだけアニメやる感じでも「ロボロボ宇宙戦争わーい」ってしてる新規ちゃんと武ちゃんバッチリ嵌ってアリだったんじゃねえかな
今時にテンプレ王道ど真ん中のエクストラもワンチャンありそうだし
先知ってると何も無いのに純夏関連とかマブラヴで泣ける
0426名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 454f-wuIP)2021/10/30(土) 14:41:54.56ID:XtUOCU5S0
>>419>>421
HSST落下阻止(オルタでは落下予防)は夕呼先生が無茶やりすぎてて〜とか、オルタ5派の陰謀が〜とか、その件で話聞きに鎧衣課長が来て〜とか、後の話に繋がる要素は多いからな
そういう意味ではHSST落下予防のくだりは重要度高いけど、繋がる要素が薄い「たまパパ視察イベント」自体はどれだけやるのか分からん
総戦技も同じじゃないの
オルタ総戦技から繋がっていく要素が薄い
0429名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/30(土) 14:48:04.25ID:PXXPbONB0
いくら回想が無いとはいえ未来改変イベントはさすがに削れんだろう
戦術機の挙動の下りを詳しくやったのもな
0430名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b92-R7rN)2021/10/30(土) 14:50:51.41ID:k9X3ttWs0
元ネタマウントとってた進撃は言うまでもなく、バカにしまくってたなろう原作以下のクソアニメでどんな気分?
これに懲りたら二度とイキるんじゃねえぞおっさん
0434名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2de8-LC2s)2021/10/30(土) 15:24:56.62ID:Xi0EA+hz0
1話見直した駒木といるモブたちの作画めちゃくちゃいいぞ 2話から別アニメように作画クオリティが落ちてるの何故だ
0437名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 47ae-uXq8)2021/10/30(土) 15:57:03.68ID:+6Qu35sP0
霞のあがーかわいいからカットしないでくれよ
0439名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b26-gr1O)2021/10/30(土) 16:17:28.95ID:cCDNOhs00
現状の勢いならわざわざ2回も実験しましたーなんてやらんやろな
でも霞のエピソードは突っ込まないわけにもいかんだろうし
その前段階としての同棲あーんは入れて欲しいもんだが
0440名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 47ae-uXq8)2021/10/30(土) 16:37:30.96ID:+6Qu35sP0
デフォルメのイベント全部カットしてるからなんか物足りなく感じる
0441名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a5e0-4/q1)2021/10/30(土) 16:54:25.23ID:i6blP5I60
https://www.famitsu.com/news/202110/29238848.html
ミハイルの新しい記事あるけどオプション画面がやばすぎる
グラフィック設定が3段階とかやばい詳細設定させろ
フレームレートも三段階とかギャグかよ
フルスクリーンもウィンドーフルスクリーン追加しろ
3Dゲームで当たり前にある項目がまったくないじゃん
0452名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 377a-LODC)2021/10/30(土) 18:56:23.50ID:5a63zk9V0
TDA はガッツリ作り直すとか言ってたしどうなるか未知数よね

ミハイルのパーツはカラーリング弄れるのもあるし、ぼくのおりじなるせんじゅつきを作って構成保存したり、フォトモードあると見せびらかす楽しさ出来そう
0454名無しさん@ピンキー (スッップ Sd77-wuIP)2021/10/30(土) 19:31:43.00ID:Y14ShkIpd
>>450
オリジナルアセンがいいやつも居れば原作機体がいいやつも居るし調整ムズそうな部分
戦術機増えて組み換えパーツ自体増えなきゃ良し悪し分からんしな
組み換えのメリット削ぐレベルで補正効果が強いならアーリーアクセスのうちに要望だすとかじゃねえの

>>453
調整入って弱体化されたみたいで、春の配信じゃ今みたいな弱さじゃなかったからな
それこそ調整次第だろ
0455名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/30(土) 19:42:49.09ID:PXXPbONB0
だいぶ先の話だけどアンリミのエロシーンとか結ばれた記憶に関する話もやるのかな?
0456名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b26-gr1O)2021/10/30(土) 19:50:05.29ID:cCDNOhs00
>>455
エロシーンは尺的にも規制的にも無理じゃね
でも結ばれた記憶はやると思う
それが無いと甲21号作戦のアレがただの偶発的事故みたいになっちゃうし

まあやれるところまで枠が辿り着ければの話だが
0458名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/30(土) 20:08:57.76ID:PXXPbONB0
>>456
まぁ直接的なシーンはさすがに無理だわな
そもそも武のループって純夏と結ばれないから起こってるわけでさ
アニメには無印の恋愛ゲーの文脈が無いからちょっと唐突なんじゃないかと思った
その頃には新規の人達も原作に触れてるかもしれないけど
0460名無しさん@ピンキー (スッップ Sd77-wuIP)2021/10/30(土) 20:21:30.79ID:YazvEEckd
>>459
そうそうこれこれ
そもそも映ってるミッションのモード自体違うのかもしれんけど、BETAの数や射撃の強さはこれぐらいが好きだわ
何を思ってバランス調整してんのか分からんから運営信用せずチクチク意見送り続けた方がいいと思うわ
0461名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8596-R7rN)2021/10/30(土) 20:42:39.96ID:zAOAg2qc0
fateや幼女戦記や86と比べると泣けてくる出来だな…同じエロゲや戦争物なのに
作画も展開もOPもEDも何から何まで低レベル
ロボのCGだけはマシだがそこだけマシでももはや意味が無いぐらい土台が崩壊している
0463名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2de8-LC2s)2021/10/30(土) 20:49:06.35ID:Xi0EA+hz0
某監督「4話は録画は必須!円盤予約殺到話数間違いございません」
この言葉を信じろ
0465名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8596-R7rN)2021/10/30(土) 20:59:03.65ID:zAOAg2qc0
これは監督もキーコーも悪いだろ
尺の制限があるんならそれこそアニメ版として大幅改変で挑むべきだった

15年間積み上げた設定や諸々のキャラ素材をゴミに料理してドブに捨ててしまったんだ
0466名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp53-LC2s)2021/10/30(土) 21:03:21.29ID:3t6K9vvtp
このツイートの仕方は誰がどう捉えても神回が来ると思ってしまうだろ
0467名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-R7rN)2021/10/30(土) 21:12:25.76ID:JG3P9oit0
キーコーはアニメはほぼノータッチだろ
ストフロとかの頃はソシャゲで儲けて好きにアニメ作りたいって夢もあったようだが
色々だめになって版権売り渡してからは、自分達には何の権限もなくなって
方針から何もかもエイベックスの決定に従うことしか出来ず、今はもうアニメ化出来るだけで御の字になってる状態だろ

アニメなんでこうしたんだ、なんでこうなってるんだ、って言っても
キーコーにしてみればほとんどエイベが決めたことで俺にはどうもできんって感じだろ
まあ声優選択は原作者としてキーコーが権限もらったようだからキーコーの責任だが・・・
声優変更すること自体はエイベの決定だろうけど
0470名無しさん@ピンキー (スッップ Sd77-SziJ)2021/10/30(土) 21:15:51.17ID:T1wj62sVd
>>336
CIAが(本当に)長年研究してた薬物投与や催眠療法を複合的に使用したマインドコントロールが元ネタだから、単純に催眠術って言ってしまうとちょっと違うかも
0471名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-R7rN)2021/10/30(土) 21:19:06.27ID:JG3P9oit0
監督は自画自賛するタイプでそのハードルも低いんだろ
しかも視聴者が比較対象としてるのは、予算も時間も十分に使った人気スタジオの高クオリティアニメだという事にすら気づいてないんじゃないかと

中小ゲームメーカーが大手の金かけたグラフィックと比較されるような感じで
え?あんなのと比べられても困るよって思ってるんじゃないか?
0475名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f96-mAY5)2021/10/30(土) 21:27:44.13ID:mjxseUgb0
監督のツイートな
やる気ないのが端々から伝わってきて萎えんだよなぁ
グラフィニカは一生懸命盛り上げようとカッコいいカット公開してるのに
監督はネガティブな事ばっか呟いて水差してるだけに見えるわ
0478名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-R7rN)2021/10/30(土) 21:51:49.80ID:JG3P9oit0
この監督は昔からやってる割に今まで熱心な信者がいるような期待作をメインで手掛けた事なかったみたいだしな
ファンの反応とか要求される水準とか色々甘く見てたんだろう
音楽少女が数少ない代表作みたいだし推して知るべし
0479名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/30(土) 21:54:05.24ID:PXXPbONB0
そもそも複数の攻略対象→最終的に単一対象という流れはエロゲ的だよなぁ
だからいきなり別のループで冥夜達とくっついてましたはどう映るんだろうな
0482名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMe5-G9Db)2021/10/30(土) 22:09:33.21ID:aK7O2ZZ2M
まりもちゃんパックンチョは
あくまでEXからずっと担任の先生だったからショックなのであって
いきなしパックンチョされても
ああモブが在庫処分されたなあって
おもうだけやん
0483名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/30(土) 22:11:24.10ID:PXXPbONB0
オルタが一番人気なのは間違いないだろうし
以降のシリーズの世界観に直結するのもオルタだしなぁ
知名度上げる分には悪い選択とまでは言えないと思う
0486名無しさん@ピンキー (ゲマー MMbb-S748)2021/10/30(土) 22:15:24.29ID:YDdjp09CM
同じロボもののフルメタとほぼ同じルート辿ってるな
ロボはいいけど人物作画と演出がイマイチで、
高まった濃いファンのハードルを超えられないという

このままだと2クール目まで辿り着けないかも
0488名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2de8-LC2s)2021/10/30(土) 22:18:05.84ID:Xi0EA+hz0
まあいいんじゃないか この監督の代表作がマブラヴになるってだけだろうし
0491名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 454f-uXq8)2021/10/30(土) 22:44:31.41ID:QoaTTYAH0
ミハイルのキャラがアニメ声優ならTDAの武ちゃんも二代目に変わるんだろ?
最悪だわコンテンツ延命どころか殺しにかかってるだろ
0493名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b2e-ABam)2021/10/30(土) 22:49:50.42ID:DmmHx+L90
監督の弱気なツイートは原作プレイしてる人だけに無茶な事をしてる自覚があったんじゃないかな
1クールで詰め込むのは無謀だし上のフルメタと比べても作画演出はとても足りてない
それこそペイント弾でBETAと戦った武を思い出す
0494名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1d11-YeyE)2021/10/30(土) 22:56:08.78ID:41q8EKsi0
アニメを1クールでとりあえずやるとしたら盛り上がりどころや区切りがいいところだとクーデーター編までって願望込みの予想するけどエイベ側がどこまで進めるか決めてるとしたら話題性目当てでまりもちゃんのシーンや最悪佐渡島まで進行しそう
まぁダイジェストになるのはしょうがないって気持ちはあるが序盤はアニオリでやるとかやりようはあったんじゃないかと思うわ
0497名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b2e-ABam)2021/10/30(土) 23:14:33.39ID:DmmHx+L90
むしろ限られた尺やリソースをアニオリ佐渡島で消耗した事でダイジェストが加速した一因の様な
戦闘見せたいならULの武最後の出撃でAパート使って見せるとか出来ただろうし
1話の基地や展開をアニオリで構築していくのかなりの労力だったはず
0503名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1744-R7rN)2021/10/30(土) 23:51:19.47ID:oBfvo4xC0
仮にクーデターで3話使ったとしたら残り5話くらい
XM-3で1話
逃亡で2話
としたら佐渡島2話か
超圧縮すれば出来んことはないかもしれんけどなんか見落としてるエピソードありそうな

うん、やっぱ無理筋だな!
0504名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2de8-LC2s)2021/10/30(土) 23:52:00.87ID:Xi0EA+hz0
まあいいんじゃないか この監督の代表作がマブラヴになるってだけだろうし
0506名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2326-8b/i)2021/10/30(土) 23:53:50.74ID:XawyTHKY0
オルタで一番つまらん部分がクーデターじゃねえの
アンリミから一転して無双の前半と、怒涛の後半
アンリミ無いんだけど、後半の尺も無さそうなんだけど
0509名無しさん@ピンキー (中止 7dc0-t+k+)2021/10/31(日) 00:31:25.65ID:AQnD7qh30HLWN
>>497
1話を2話にスライドしてたとして戦術機もBETAも出ないであの2話の説明だらけの回で
新規引き付けられる魅力がどこにあったんでしょうか?
0512名無しさん@ピンキー (中止W 2326-8b/i)2021/10/31(日) 00:36:55.78ID:VHwFiecL0HLWN
>>509
エクストラやって急に過酷な世界に!?
アンリミテッドのエンディング付近やって無念と戦闘と覚悟からの再スタート
オルタの魅力って戦術機とBETAじゃなくね?
0513名無しさん@ピンキー (中止 cfbd-uXq8)2021/10/31(日) 00:37:54.43ID:EcCok3l60HLWN
たられば好きだな
もうどうにもならんやろ
見守るか
見放すか
の2択しかないんやで
0514名無しさん@ピンキー (中止W 1f96-mAY5)2021/10/31(日) 00:38:59.17ID:Nj1Vc7Oc0HLWN
クーデターって原作だと実質武=プレイヤーの初陣であり初めての生きるか死ぬかの大事なイベントなんよ
まぁ散々TEや柴犬なんかで正規兵の戦闘シーンが描かれてるからそいつらには今更だろうが
原作勢にとってはわかると思うけど緊張感?ってのが何十倍も違かったんだよな
まぁこれは事前情報なしで原作から入った奴じゃないとわからない事だろうね
0515名無しさん@ピンキー (中止WW 377a-LODC)2021/10/31(日) 00:39:42.17ID:eJ3bnjbm0HLWN
クーデターはミリオタとか戦場での政治駆け引き好きだと結構楽しいけど、圧縮してる状況下での主人公蚊帳の外進行だから新規バイバイ加速でもあるような

アニメーションで立脚点の話とかすんの?
0516名無しさん@ピンキー (中止 7dc0-t+k+)2021/10/31(日) 00:39:52.48ID:AQnD7qh30HLWN
>>512
戦術機とBETAだけじゃないと思うんですが1話ではそこをたっぷりと見せた訳で
2話が1話になったならちょっとめんどくせーなこのアニメって初見は思う作りじゃありませんでしたか?
ってことです
0518名無しさん@ピンキー (中止W 2326-8b/i)2021/10/31(日) 00:47:07.81ID:VHwFiecL0HLWN
ちょっと面倒くさいアニメなんじゃなくて、めちゃくちゃ面倒くさい物を何故かアニメ化してしまってるんだよ
関係ない話やらずに戦闘描きたきゃアンリミラスト、ストーリー描きたければ純夏描けば良かったんじゃん
0519名無しさん@ピンキー (中止W 1f96-mAY5)2021/10/31(日) 00:48:27.52ID:Nj1Vc7Oc0HLWN
>>515
新規入れるわけないだろ
EXULあってのクーデター編だし
武ちゃんに感情移入出来ないからな
キャラの掛け合いは原作で勝手にこっちで補完するからグラフィニカ側の追撃戦や帝都近衛部隊との戦闘シーン中心に作ってほしいわ
原作の緊迫感を出せればそれで成功と言えると思うが
0521名無しさん@ピンキー (中止 1b2e-ABam)2021/10/31(日) 00:54:03.96ID:EvQSEES/0HLWN
>>509
だからULの武の最後の戦闘をAパートでと書いた。Bパートで目覚めれば分かりやすい
2クールならアニオリ佐渡島から入るのもいい演出だと思う
ただ1クール濃厚になってきて3話の超ダイジェストを見た後だと現場には酷だったろうなと

上で言われてるようにたらればで不毛なのは分かってる。期待しすぎてた
0522名無しさん@ピンキー (中止 4118-NAqF)2021/10/31(日) 00:54:10.79ID:Dui+3h3F0HLWN
ちゃんと作ろうとしたら多分どれだけ無謀だろうとEXから順番にアニメ化するしかなかったんだろう
EXが不評だろうと売上が悪かろうとその時点で新規が付かなくても、どうにか順番に作ってオルタまで到達させるしかなかった
もしかたしたら後から再評価されたかもしれないしそれでダメだったら諦めも付いた
0523名無しさん@ピンキー (中止 8b1a-4/q1)2021/10/31(日) 00:56:52.48ID:/MwWEHBm0HLWN
エイベックスがどんな判断でコレを作ってるのか
制作側の所感がいっさい無いからな
そのくせ話題になるのは権限を何ももってない原作というか原案提供者のみ
0524名無しさん@ピンキー (中止 7dc0-t+k+)2021/10/31(日) 00:57:38.84ID:AQnD7qh30HLWN
私はオルタ未プレイで実況動画とかちょこちょこつまんでるんですが
今日とある実況ライブの人の純夏の日記のシーンのとこでクソみそボロ泣きしました
ニワカ新規の俺でもあんだけ感動できんだから別にEXULなくても大丈夫じゃないかとは思いました
0525名無しさん@ピンキー (中止 f996-R7rN)2021/10/31(日) 01:01:17.98ID:Xu7cq24a0HLWN
糞脚本、糞作画まではギリギリ我慢できたが意味不明なキモイ演出まで入り始めて視聴が辛い
純夏凌辱前のデータロードして逃げたい
0526名無しさん@ピンキー (中止 7dc0-t+k+)2021/10/31(日) 01:05:46.92ID:AQnD7qh30HLWN
>>521
よくここでも言われているULの現状とその後武ってことですよね
私もその方がしっくりくるよなーとは思いますが
1話はエンタメとして完璧に面白かったと思いますがどうしてその選択を選ばなかったんでしょうか
0527名無しさん@ピンキー (中止W 2326-8b/i)2021/10/31(日) 01:06:46.51ID:VHwFiecL0HLWN
>>514
火山の延長、座学の内輪揉めの延長にしか見えなかったよ
明日への咆哮とキービジュアル以外のネタバレ無しでやったけどね
既にオルタだからそれらネタバレ関係無いし

XM3試験から緊張感がマッハ、具体的にはマリモタベトルから
0528名無しさん@ピンキー (中止W 1f96-mAY5)2021/10/31(日) 01:08:19.06ID:Nj1Vc7Oc0HLWN
あー後クーデター編の面白さだが当時はご都合主義ではないがいつも戦闘の中心には主人公がいて主人公を中心に戦闘が描かれてたわけ
それが主人公は操縦に関して周りからちやほやされて自分でも上手いって自負や自信があったけど
あの世界じゃ個人の操縦技能なんて戦場全体では少し使えるだけの一兵士でしかなかったわけだ
当時のご都合主義をぶっ壊してきた展開だったりが新鮮だったんだな
0530名無しさん@ピンキー (中止 7dc0-t+k+)2021/10/31(日) 01:14:39.52ID:AQnD7qh30HLWN
>>529
ほんとニワカですいません TEでマブラヴ世界感に感動して無印はやりました
でもEXはめんどくせーなこの昔のがギャルゲ でもULは感動しました
オルタ実況動画とか見てますとEXがどうして大切かってひしひしと伝わりますが
そんでもオルタだけでも感動できるってほんと未プレイなのにすません
アニメ凄くおもろいんです
0532名無しさん@ピンキー (中止 cfbd-uXq8)2021/10/31(日) 01:20:42.26ID:EcCok3l60HLWN
新規がーってうるさいよ!
おまえが新規ならまだ話し聞くが
じゃないならどうでもいい
0534名無しさん@ピンキー (中止 1b2e-ABam)2021/10/31(日) 01:21:03.53ID:EvQSEES/0HLWN
>>530
レスサンクス。EXULはやってるのね。気に入ってオルタまで進んでないのは結構珍しいw
EXUL経験者ならオルタだけでも感動できるとは少し違うような気が…
0535名無しさん@ピンキー (中止W 1f96-mAY5)2021/10/31(日) 01:23:48.73ID:Nj1Vc7Oc0HLWN
>>532
話聞くってお前誰なん?w
0536名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/31(日) 01:25:26.25ID:PxTgcR4T0
クーデター編が一番完成度高いエピソードなのに…
0537名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0be0-5s4t)2021/10/31(日) 01:28:59.48ID:hauaHY2d0
EXなくてもいいやと思ってたけどいざアニメ見るとEX無いとヒロインキャラほんとモブな
別に2期の予定なくても1クールでも最初から作ってくれれば良かったんだよと思い直した
0539名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7dc0-t+k+)2021/10/31(日) 01:32:34.72ID:AQnD7qh30
>>534
はいw 当時プレイしてオルタも夕呼先生の説明んとこでまーたループかよ
もういいわこんなもんって挫折しました あとULのラストがSF的に好きで
良い終わり方って思ったのでこれでいいじゃんってプレイしなかったのもあります
EXULの知識も1周しただけなんで
皆様と違ってあんまうろ覚えってのありますので忘れてる事多々ありますので
オルタだけでも感動できるポテンシャルあるんだなーって実況ライプの人とかの見てて思いました
純夏の日記とかよく判ってないんだけど なんだかずっと涙が今も止まらないんです
0540名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/31(日) 01:42:26.71ID:PxTgcR4T0
EXの評価が低くかろうとオルタはEXでの人間関係からは逃れられないよなぁ
0541名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2326-8b/i)2021/10/31(日) 01:42:48.80ID:VHwFiecL0
エクストラ無くてもいいやと思ってたけどやっぱ必要だわ
エクストラ無くても感動できますです!
この辺つまらないからクーデターやれ
クーデターが一番つまらん

何というか内輪揉めが好き過ぎるね人類
0544名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f96-R7rN)2021/10/31(日) 01:53:04.52ID:eFOt2m1E0
クーデターの件は、言うほど武関係無くはないと思うけどな
常に間接的に存在してた
試験運用中とはいえXM3が無かったらどうなってたか
悠陽を同乗させてた関係上、守られる位置関係にあったのでマークされてる可能性
女所帯になってしまった故に回されてきていた正規の強化装備(悠陽が同乗してた正当性に変化する)
尤も、クーデターそのものが武の行動履歴によって条件が揃った可能性が高いので何とも言えんが
仮にそうだとしても、武≒プレイヤーも色々と見せつけられ、それこそが必要な要素の一つだった
よく出来てるよ
0546名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/31(日) 01:55:15.47ID:PxTgcR4T0
クーデター編の最大の功労者って武だと思うぞ
0547名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 99ae-ABam)2021/10/31(日) 01:58:41.11ID:rBLUkB4V0
アンリミオルタ武の存在の落ちは
スワンプマンやコピーロボットやゴーストダビングなんだと思うしそれが面白かったんだけど
だからクーデター編はどうも異質な感じがする
0549名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b2e-ABam)2021/10/31(日) 01:59:42.55ID:EvQSEES/0
>>539
うろ覚えでも初見組とは違うと思うよw ULのラストが好きというのは凄く分かる

話が戻ってアニオリ佐渡島だけど単体で見たら0からよく作ったと思うし個人的には好き
ただ3話の超高速ダイジェストで好きだったキャラがモブ扱いされてるのを見ると尺のバランス的にね…
0550名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd3b-YeyE)2021/10/31(日) 02:03:30.33ID:S6diD3ubd
クーデーター編は主人公を物語の中心に置かずに進行していったからな
普通というか王道の展開なら武が決起軍相手に奮戦するんだろうがオルタは逃げ回ってるだけってのがいい
0551名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b2e-ABam)2021/10/31(日) 02:09:38.41ID:EvQSEES/0
XM3があるとはいえ軍のエース相手に瞬殺されず逃げ回れるだけでも地味な凄みはある
そこをCGの動きで表現できるかアニメで楽しみにしてる
0552名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b7ae-R7rN)2021/10/31(日) 02:28:10.27ID:u6XN13Ds0
マブラヴってULで兵士としてどん底からスタートして這い上がり
戦術機適正で普通よりは優位でも5計画やBETAに勝てず
オルタでのやり直しで兵士として優位とってもクーデターの登場人物にいろんな意味で勝てず
トライアルで戦術機技術で優位とっても守りたいものを守れず
佐渡島でほぼ万全な状態で挑んでも全ては掴み取れない
っていう他ではあまり見ない優勢から劣勢への描写で己の小ささや目標の大きさを表現するのがすごいと思う
0553名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/31(日) 02:34:09.60ID:PxTgcR4T0
まぁ後半は武に裁量の機会自体が殆ど無いけどな…
しかしオルタの物語は武にめっちゃ依存してる
戦術機や政治劇ではなく
0554名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b7ae-4AJQ)2021/10/31(日) 02:41:18.11ID:GMFJiCT70
>>545
まして今日のは特によかったな。
戦闘シーン、ストーリー展開、作画は文句無し。
ヒロインも可愛いし、視聴者に対して緊迫感と臨場感の伝え方が上手い。

どこぞの原作汚したクソアニメ作ってる奴らは1割でもいいから見習えやと。
0558名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7dc0-uXq8)2021/10/31(日) 03:54:07.55ID:EfY8rJQp0
>>551
いや沙霧は武(殿下に変装した冥夜)に斬られに向かってるだけだから56す気なかったと思うよ
工作員から守るために張り付いたんかと思ったけど殿下じゃないと看破してたみたいだしそれはないみたいだけど
0559名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1f1a-SziJ)2021/10/31(日) 03:58:45.88ID:Ma1EKMGV0
オルタからはじめた人の実況見てると、序盤は主人公が無駄に焦ったりイキったりしてるって冷めた感じで見ていて、クーデター辺りから各キャラに感情移入しはじめるって感じが多いように思う。だからクーデター編はかなり重要なポイントかと
0562名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3b82-uXq8)2021/10/31(日) 04:23:56.57ID:l6joBydr0
あのストライクフロンティアでも事前登録35万くらいはいったんだよなあ…
あの当時よりもソシャゲのハードル上がってる気がするけどな
基本無料ゲーで6000くらいで喜んでるようじゃ、どれだけ低コストの運営でやっていくか
あるいは選ばれし廃課金ユーザーでもないと速攻死ぬぞ



元ネタじゃ兵士用の部屋どころかシャワールームも共通な意味過剰なまでに男女平等な設定がある
…まあ言う通りエロゲだからエロスーツ着せる大義名分なんだが
0563名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0565-UXSN)2021/10/31(日) 04:31:52.46ID:AGrd7lQJ0
古参の戦闘ロボヲタは余程クーデターが好きらしいな。
本当は一番要らないくだりがクーデター編なんだが。
0564名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6901-EABc)2021/10/31(日) 05:29:40.52ID:7o+FF8ij0
そういや新規向けオルタのひとつの解としてストフロ作ったんじゃなかったかな
ループ1週目の新主人公を作って前提を省略しつつ、客観的に武たちを見ることでオルタがどういう話なのか知ってもらうって感じの
0565名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f96-mAY5)2021/10/31(日) 05:49:26.28ID:Nj1Vc7Oc0
ストフロつまんなかったろ
低予算で色んな動作が不安定でストレスまみれのくせに廃課金要求
あれで一気に信者以外削ぎ落とされた感ある
どう見ても新規向けじゃあなかったな
0566名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 377a-LODC)2021/10/31(日) 06:41:53.56ID:eJ3bnjbm0
ストフロはSDサイズの戦術機ワチャワチャさせたり、新規シナリオは嬉しかったけど、あまりにもシステム面が拝金主義でな

そもそも育成面、凸仕様、ガチャ仕様が有情orゲーム部分が楽しいソシャゲそんなに知らんけど

今年のロボアニメだと境界戦機がメカデザイン、キャラ、設定ともろもろストライクですこです
0567名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?W 4394-MdZB)2021/10/31(日) 08:11:08.35ID:PxTgcR4T0VOTE
>>558
なんか無理矢理な設定だな……
というか知らずとはいえ彩峰は死にかけたよな
0568名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 454f-uXq8)2021/10/31(日) 08:23:14.25ID:6AHyBCZM0VOTE
このスレのおかげで86の良さを知ることが出来ました
0569名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? Sp37-8b/i)2021/10/31(日) 08:25:32.96ID:WhbaRy+ApVOTE
つーか特殊なルートで手紙送るほど彩峰に執心だったのになんで国連カラーの吹雪なんてコイツらしか乗ってないようなもんに斬りかかったところを武に指摘されてびっくりしてんだろ
0570名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? MMe5-G9Db)2021/10/31(日) 08:26:00.22ID:lu/shwhZMVOTE
86のいいところは戦闘シーンない日常シーンが非常に多いところ
ゆったりとした平和な日常があるから
過酷な戦場対比される

あほみたいにロボットロボットロボットって
誰もロボットなんぞに興味あらへんがな
0571名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? fb96-ZnAp)2021/10/31(日) 09:03:03.40ID:VdmRodds0VOTE
>>569
国連カラーの吹雪というだけじゃ何もわからんよ
そもそも沙霧は横浜基地所属の訓練兵としか知らないし
そんな下級のやつらが大将軍の護衛とか本来はあり得ないからな

たまたま脱出した出口の非重要地域の警備しとった訓練用の吹雪でかりだされてた新兵くらいの認識やろ
本来は訓練兵ごときに専用の吹雪配備はあり得ないこと(夕呼とタケルのせい)
0572名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 27b2-cA7a)2021/10/31(日) 09:18:16.04ID:KziUgZQd0VOTE
キーコーがFOD独占にこだわって、他に見逃し配信が追加された時に煮えきらない物言いしてた理由が分かった
見逃し配信すら無い完全なFOD独占配信の方がまだ良くも悪くも話題にならないだけ傷口か浅かったし、信者も制作陣もFOD(フジ)に全責任押し付けられたのに
信者が余計なことしたから逃げ道無くなってやんの
0575名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 1b2e-ABam)2021/10/31(日) 10:21:26.79ID:EvQSEES/0VOTE
>>558
言われてみればそうか。武がやられると思い込んで叫んだだけで
まあそれでも上手く逃げてたのはウォーケンも認めてた気がするしアニメも楽しみにしとく

クーデター編は複雑な心情を新人声優さんが上手く対応できるか心配
0576名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? b7ae-R7rN)2021/10/31(日) 10:34:40.92ID:u6XN13Ds0VOTE
自分は逆だな
今まで人間関係とかぶん投げてきたからそれが主題のクーデターは不安でしかない
内面とか情緒とか理解させようとか考えてないでしょこのアニメ
0577名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? Sad1-XVeb)2021/10/31(日) 10:53:49.11ID:x98INlCmaVOTE
近年人気あるロボットアニメってどれも戦争との対比としての日常描写を濃くやっててそれ故に戦いの悲惨さが際立つって構成だからそら戦闘ばかりやろうと駆け足にしてたらウケないわな、そもそもマブラヴもその一つなのに
0581名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? Saa1-g6nT)2021/10/31(日) 11:26:50.82ID:F5OqOAa+aVOTE
せっかく高い金かけてカッコいいメカCGと言う強力な武器を用意したのにそれを活用するだけの能力が監督に無い 
もの凄く勿体無い
作った素材を使い回してもう一度企画を練り直せば良いのにね
今回のアニメ化は失敗って事で仕方ないからさ
補填は…あれだ
プロデューサーとか監督とか、生命保険とか入ってねえの?
0582名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? ff96-NhUN)2021/10/31(日) 11:31:34.83ID:x2knRzx80VOTE
クーデター編はアメリカを悪者にしすぎててあんまり好きじゃない
ウォーケン少佐だって前線で命を張った一人なのに沙霧の死にばかり焦点を当ててたのもなんだかなと思った

まあウォーケン少佐はAFでも玩具にされてたし吉宗が根っからのアメリカ嫌いなんだろうな
0583名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 57c0-dYOr)2021/10/31(日) 11:43:16.15ID:RNAGmLlv0VOTE
ウォーケンと狭霧の戦いは
現実でいうところの
F-2、ハイパーゼロ VS F-22、ラプターの戦いなぐらい
圧倒的にF22が上のはずなんだよな・・・と、まりもちゃんの後日雑学が未だに納得できん。
ってかロボットにステルスとか(笑)って思った
0586名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?W 1f96-mAY5)2021/10/31(日) 12:01:52.42ID:Nj1Vc7Oc0VOTE
ラプターはステルスがあるってだけで実はそんな基礎性能高くないぞ
対戦術機だってステルスと大推力を生かしたレーダー外からの一撃離脱戦法が元々のコンセプト
衛士の練度って簡単に一括りにするが大陸でBETA相手にクソほど近接戦こなしてる沙霧と潤沢な推進剤と弾薬で安全マージン取って中距離から射撃戦してきたウォーケンが機動格闘戦やったらどっちが勝つかって言えばね
0587名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? fb96-ZnAp)2021/10/31(日) 12:06:02.47ID:VdmRodds0VOTE
本来ならブラックウィドウというラプターと採用競い合った機体があったんや
そっちは黒タケミーみたいな近接戦もバッチコイな機体だったが
米国の状況的に対人類戦見越したステルス機のほうがいいとなりお蔵入りになったんよ
0595名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?W 4394-MdZB)2021/10/31(日) 12:16:26.37ID:PxTgcR4T0VOTE
>>582
クーデターはクーデター側のナルシズムを強調し過ぎだと思う
描写的にはアンフェアだわな
彩峰というか衛士死なせかけたのは事実だし
0597名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 57c0-dYOr)2021/10/31(日) 12:18:44.69ID:RNAGmLlv0VOTE
>>592
あ号ちゃん、まだラプターの情報得てないからステルス概念は知らないかと
ハイブの反応炉からワイヤレスで、あ号ちゃんに情報リークしてるはずなんだけど
佐渡島もそうだが、なんで従来通りの戦法を維持して
横浜のみ変化球に至ったんだろうな

作中の宗主国アメリカ様の強さが見られる唯一のシーンがクーデターで
あのストライクイーグルで激震などなんなく倒せちゃってるのも良い

思ったが、XM3搭載のラプターって下手したら近接戦もこなせるんじゃないか?って思った
0600名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 57c0-dYOr)2021/10/31(日) 12:27:01.80ID:RNAGmLlv0VOTE
>>594
ワザとなんか、だからアクアの部分的な体型について人気あったんだな。

クーデターの原因部分って
ゲーム版のTEの帝都燃ゆをやってないと理解できんかっただろうな
榊のお父さんが無能過ぎる結果京都がそうそうに陥落しちゃったもんだからな・・
0604名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 57c0-dYOr)2021/10/31(日) 12:34:20.65ID:RNAGmLlv0VOTE
>>599
>>601
00ユニットが原因だったか失念してた

ラプターって長刀持てるんだろうか?
イメージができんw 短剣ぐらいしか想像できん。

桜花作戦後には、不知火改のユウヤモデルのあれが量産化されれば
それなりに強くなるか

やっぱXM3搭載モデルとで比較してみたいものだ。

い号はどういうユニットシステムになってるのか、アニメで見られるんだろうか?
ハイヴの詳細構造については結局FBなどでも出てこなかったからな、考えてないのかもしれないが
0607名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 57c0-dYOr)2021/10/31(日) 12:37:44.03ID:RNAGmLlv0VOTE
ガンダム00のように、手書きと3Dで作れられたガンダムの完全融合によって
違和感のないアニメを、オルタで描いてくれるなら、4話のように省略しても気にはならなかったが
予算なんだろうな・・・。
それか新規声優のお仕事のためなのかもしれないな
0609名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?WW 01a7-0GFj)2021/10/31(日) 12:41:22.25ID:NP0RECTR0VOTE
もはや2020年代にこんな糞アニメ見せられるとは思わなかったw
かつてオルタに嵌まり、アージュファンクラブに入り、A3、プラモを買い、それなりにファンだった原作がこんなゴミになるとは…
柴犬は全巻買ったけどこれは無理w
0611名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 57c0-dYOr)2021/10/31(日) 12:45:19.14ID:RNAGmLlv0VOTE
>>610
果たしてそうだろうか?
もともと近接に特化してる不知火と、最新世代だけど
中距離遠距離メインのラプターが近接戦装備したとしても
100%不知火を凌駕とはいかないかと
0613名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?W 0565-UXSN)2021/10/31(日) 12:48:28.94ID:AGrd7lQJ0VOTE
ラプターラプターうるさいな!
ここはエロゲ板だよ。
いつまでも居座るなオルタメカ厨!
0618名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? b7ae-R7rN)2021/10/31(日) 13:00:57.89ID:u6XN13Ds0VOTE
言い合うのはいいけど根拠を言え根拠を
オルタ本編ではラプターが不知火より対人寄り、基本近接しない設計、基本性能が高いとしか言われてないから
ラプターvs不知火がこうなるっていう描写がある作品出さないとただの思い込み合戦にしか見えん
0619名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 2b26-gr1O)2021/10/31(日) 13:01:16.06ID:FYYOyRUJ0VOTE
確かTEのブルーフラッグ編で、F-22開発に関わったユウヤ自身も言ってたよね
F-22は近接格闘戦能力も十分ヤバいって
それが仮に弐型との比較だったとしても、ベース機である不知火とF-22との性能差として無視は出来んと思うが
0622名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?WW 592f-f3Ki)2021/10/31(日) 13:03:20.14ID:7cbJSaEN0VOTE
TEでの不満点の間延びと作画、柴犬での不満点の超圧縮を改善したオルタアニメが見られると普通は思うじゃん?まさか両方の不満点をさらにブラッシュアップするとは思わんじゃん?
0628名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? Saa1-g6nT)2021/10/31(日) 13:12:47.75ID:F5OqOAa+aVOTE
>>621
というか米軍機がヤバいんだけどな
それと不知火はとりあえず要項は揃えましたって最初期の第3世代機だからな
しかも色んな工夫をギリギリに詰め込んで無理矢理性能達成しているから先々の拡張性も無い
オルタ開始時にはぶっちゃけ2.5世代機でも良いレベル

技術レベル変わらないハズの武御雷が化け物クラスなのは高レベルな整備ケアを受けられる近衛軍特有の事情があるからだね
0629名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? Saa1-g6nT)2021/10/31(日) 13:15:42.83ID:F5OqOAa+aVOTE
>>624
そりゃ変わるよ
だから世代違いと言うんだ

そこをひっくり返すエピソードも幾つかは当然ある
あるがそれらは普通有り得ない事だからエピソードになっているんだと思うべき
0630名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?W 2de8-LC2s)2021/10/31(日) 13:15:51.26ID:JZ/IJcBJ0VOTE
でも円盤予約殺到してて鬼滅に次ぐ予約数だから
監督が言ってることもあながち間違いではないかもな
0631名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? fb96-ZnAp)2021/10/31(日) 13:16:54.02ID:VdmRodds0VOTE
まぁ要するに長刀の撃震(1.5)とナイフのストライクイーグル(2.5)くらいの差があるのよな
不知火とラプターは

同じ第3世代機でも数字にすると2.9と3.9くらいの差がある
不知火はなんとかギリギリ3世代扱い ラプターはもう次はすぐ4世代というギリギリ4手前ぐらい

あと手首の強度は長刀みたいな重いモノを叩きつけるような耐久仕様じゃない
ラプターみたいな機体の場合はすぐぶっ壊れるよ
機体ごとに長刀が装備可能な機体なのか設計上決まっとるからな
ラプターの量産化に伴い真っ先にコストカットの為に削られた部分だから
0632名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? MMe5-G9Db)2021/10/31(日) 13:19:43.32ID:tQXRKSe3MVOTE
長刀って無制限には使えないらしいよ
なんか弾薬無限と誤解されてるけど
長刀てBETAやると反動衝撃で腕関節が壊れるんだって
タケミカヅチは腕関節が通常より頑丈だけど
ふつうのロボットだとすぐ腕が動かなくなるとか
だから長刀はあんま使わんほうがいいらしいよ
0636名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?WW 377a-LODC)2021/10/31(日) 13:22:38.30ID:eJ3bnjbm0VOTE
第三世代までの機体性能云々はメカ本って公式アンサーが一通り回答してるからそこ参照するのが無難では

昔は戦術機の設定込みのオルタのミリwiki あったけどあれもうネットの海に消えたのかしら
0637名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 2b26-gr1O)2021/10/31(日) 13:23:10.60ID:FYYOyRUJ0VOTE
>>623
まあそんな話になるだろうと思って該当する辺りの動画漁ってきた
https://youtu.be/iNAgeOzCFB8?list=PL0LyV9NU4KLPloPT_NBJICo-VXA_EOsCW&;t=68
これの1:07〜8:45分あたりまで

補足するとこの時点でカムチャツカ遠征済み、不知火弐型はフェイズ2仕様
レールバンブッパと機体ボロボロでジャール大隊に助けてもらった後と言えば分かるか
そしてテストパイロットのユウヤはもちろん演習とは言え対人戦を豊富にこなしてる

勿論これで不知火が絶対ラプターに勝てないとか言いたいわけじゃないから勘違いしないでね
0639名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 8b1a-4/q1)2021/10/31(日) 13:25:05.73ID:/MwWEHBm0VOTE
マブラヴのおける戦術機の世代は定義はあるから必ずしも強くなるかどうかは別やぞ
よりよい方向に行ことうしてるから強くはなってるが
それこそ第2世代機改修して第3世代並にしてる国とかあるんだし
0644名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?W 2de8-LC2s)2021/10/31(日) 13:28:54.80ID:JZ/IJcBJ0VOTE
なんかTEの作画崩れとは違う感じなんだよなアニメオルタってこっちはなんか明らかに手抜きというかなんというか
0645名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 8b1a-4/q1)2021/10/31(日) 13:30:58.02ID:/MwWEHBm0VOTE
あと機体性能やらが高くても、それ生かすOS搭載してないなら世代間差なんて誤差
少なくともXM3搭載戦術機でXM3完熟訓練した衛士乗せた同士の戦闘じゃないと目くそ鼻くそ
0646名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?W 1f96-mAY5)2021/10/31(日) 13:32:07.51ID:Nj1Vc7Oc0VOTE
>>642
クーデター編での沙霧とウォーケンの戦闘シーンでウォーケンが負けるのがおかしいって言ってる奴がいたからあの不利な盤面を覆すほどの性能差はラプターにはないって言ってんだよ
0648名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 2b26-gr1O)2021/10/31(日) 13:32:49.56ID:FYYOyRUJ0VOTE
>>641
現実のYF-23もそうだけどロマンあるよなあ
最終戦で唯依が持ち出す展開でもあるんじゃないかとちょっと期待したこともあった
どっかでYF-23が活躍してる外伝とか無いかな
0651名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?W 1f96-mAY5)2021/10/31(日) 13:35:27.59ID:Nj1Vc7Oc0VOTE
>>650
それさ
お前の妄想だよね?w
0667名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?WW 377a-LODC)2021/10/31(日) 14:11:47.54ID:eJ3bnjbm0VOTE
不満でもなんでもない、エンタメフィクションに対しての野暮感想なんだけど、戦術機対戦術機の戦いで近接武器の直撃食らって爆発してるの気にし過ぎるとシュールよね

別にオルタ漫画でのグシャァを積極的に観たいわけではないのでこっちのがいい
0669名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? fb96-ZnAp)2021/10/31(日) 14:16:56.87ID:VdmRodds0VOTE
>>654
いやまぁあそこはあの一瞬にラプターに仕込まれてたコンピュータウイルスみたいなので操作不能に陥ったからやな
普通に戦った結果じゃないというのが公式の結論(漫画版オルタじゃそうなった)

機体性能はTDAがわかりやすいかなぁ
不知火とフランスのラファール(第3世代機中期型・近接戦可能タイプ)とラプターの力関係がわかりやすい
ラファール(3.5)に乗る沙霧とラプター(3.9)に乗るウォーケン(上級衛士)の戦いは普通に沙霧(特級衛士)がやや優勢
普通の衛士たちの駆るラファールと龍浪たちの乗る不知火じゃラファール優位
普通のラファールとならラプター優位
0673名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 1f96-R7rN)2021/10/31(日) 14:49:52.43ID:eFOt2m1E0VOTE
根本的な話として、ステルス機で近接戦とかおかしくね?
近づいたら補足可能な近距離センサー類に切り替えられるだけだろ
距離空いてる状態からの飛び道具が基本だと思うんだが
0675名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?WW 2592-ay6P)2021/10/31(日) 15:03:22.25ID:nPod+2kl0VOTE
トータル・イクリプスの質問いいすか
ユウヤがやったのってクローン乗せたsu47を脳波コントロールしただけなん?
なんであのクソデカ目玉親父に勝てたのかようわからんわ
0678名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?WW 454f-wuIP)2021/10/31(日) 15:13:54.76ID:7Y+CZpnr0VOTE
>>675
あれは全クローンで多重プラーフカしまくってる中心にユウヤ機がいる形になるらしい
ユウヤの操縦技術と多重プラーフカで強度を上げた未来視で攻撃かわしまくって(BADEND回避しまくって)勝った
クリスカの幻影が実体化したのも、ユウヤイーニァやクローン達の中にあるクリスカのイメージが重なった副産物だとか
0680名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? fb96-ZnAp)2021/10/31(日) 15:23:45.38ID:VdmRodds0VOTE
ユウヤたちが居なかったら
桜花のとき軌道上から突入するときに
「ユーラシアを取り戻してくれー」ちゅどーん
夕凪艦長「我々が前に出る」ちゅどーん
このあとA-01もしばらくラザフィーで耐えたあとちゅどーんしてたんやで
0683名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 2b26-gr1O)2021/10/31(日) 15:44:57.42ID:FYYOyRUJ0VOTE
>>677
フェイズ3自体の特徴って弐型の発展進化系というか、パーツ同士を最適化して機動力とかを複合的に高めてあるぐらい
それに加えてユウヤの弐型一番機は周辺機のデータリンクをハッキング出来るほどのアクティブステルスだかと、
他の機体から燃料ぶっこ抜いて長期稼働できるシステムがついてるって感じ
まあ一番機のトンデモ仕様はあくまでTE終盤の展開を実現させるためのギミックなんだろうけど
0685名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?W 4394-MdZB)2021/10/31(日) 16:22:37.44ID:PxTgcR4T0VOTE
>>124見て思ったんだけど戦術機が初期照射感知してレーザー避けられるんだったら
その機能をさらに進化させた戦闘機は開発出来ないの?
0687名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 1f96-R7rN)2021/10/31(日) 16:27:10.91ID:eFOt2m1E0VOTE
>>674
いやぁ……、近接戦は衛士の相性次第になるんじゃね?
なまじ近接戦を行う必要が無いと、距離を詰められた際の慣れや引き出しの数が全く違ってくると思うが
それを何とか出来る程のモノ、人の反応速度をひっくり返す程の性能差まで存在するとは思えん
相手がBETAではなく、人が搭乗する不知火だからこそ、何とかするとしたら相応の自動化が必要になると思う
仮にAIで近接戦行わせたら結果は常に同じなんだろうけどさ
0688名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 7dc0-uXq8)2021/10/31(日) 16:30:39.76ID:EfY8rJQp0VOTE
そもそもラプターってブラックウィドウとの戦闘でステルス同士が原因で近接戦闘が要になる場面が多くてそれでも僅差で負けた程度なんだぞ
世界最強なんていわれたのはブラックウィドウだけど生まれてないし不知火じゃ普通相手にならんよ
0690名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? fb96-ZnAp)2021/10/31(日) 17:17:27.11ID:VdmRodds0VOTE
>>685
というか第2.5〜3世代機あたりからは初期照射が当たったら戦術機側から警告が来るからすぐにランダム回避するとか
遮蔽物かBETAの影に入ったら一応回避は可能なのよ
特に不知火は装甲の上に本照射のレーザーに5秒くらいは耐える塗料の被膜があるから割と猶予時間はある
ポンポン落とされてたのはそういうのがない少し昔の話やな

あと同じように数秒は耐久可能な盾もあるしな 不知火
0692名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? Saa1-g6nT)2021/10/31(日) 17:31:44.97ID:F5OqOAa+aVOTE
>>687
相性勝負以前のレベルで圧倒的な差が付いていると思いねえ
F22>(越えられない壁)>94式というのが絶対的な基礎設定

まあアレよ
型月作品で言うエリート魔術師みたいなもんだと思っておけばだいたい間違いない
ケイネス先生みたいな
0697名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? Sa1d-/0NX)2021/10/31(日) 18:31:57.34ID:v7f7W1QwaVOTE
軽く下調べしただけでオルタからやっても面白かったぞ
アニメはまあ酷評されるのも仕方ない出来だがそもそもオルタから始めることと内容の多さのせいで無茶だったからしゃーない
0698名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 2b26-gr1O)2021/10/31(日) 18:33:06.89ID:FYYOyRUJ0VOTE
>>696
ゲームのオルタはEXULすっ飛ばしててもあの大ボリュームテキストのおかげで何とか飲み込めるっていうか、
物語を読み解く上で必要レベルの情報量は賄える感じなんだと思う
だからこそオルタのアニメ化ってことで「あの話をどうやってアニメ化するのか」が色々言われたわけで
あれ全部を丁寧にアニメに起こそうとしたらマジで大河ドラマ並みのスパンになりかねないぐらいだしな
0699名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?WW 454f-wuIP)2021/10/31(日) 18:44:24.92ID:7Y+CZpnr0VOTE
やっぱりアニメ向けのシナリオ書き下ろす必要あったんじゃねえのとは思う
もし作画良くてそれこそ5クール6クールレベルのEXULからやれる尺貰えたとしてもつまんねえだろこれ

オルタは当初はアニメ化前提企画で〜って話はよくヨシダがしてるけど、どうするつもりだったのか
0701名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? Saa7-HJiC)2021/10/31(日) 18:57:59.79ID:XINFMC94aVOTE
>>700
今のでもなくてもその他のどのアニメスタジオでも持て余す企画だと思う
無職転生みたいにマブラヴアニメ専用のアニメスタジオ立ち上げるくらいじゃないと無理な企画だよ
0704名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 2b26-gr1O)2021/10/31(日) 19:14:46.57ID:FYYOyRUJ0VOTE
>>702
Youtubeのマブラヴ公式チャンネルがEXULのプレイ動画上げてるけど、
あれで補完してくれってことなんじゃないかと思ってる
それがダルかったらユーザーが上げてるような忙しい人向けまとめを参照しろとか
導線としては雑だなとは思うが
0705名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?W 2de8-LC2s)2021/10/31(日) 19:14:48.11ID:JZ/IJcBJ0VOTE
フジテレビは鬼滅買い取って正解だったな
これは間違いなく爆死コースだから
0707名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 2b96-4/q1)2021/10/31(日) 19:17:57.31ID:LHnckC7L0VOTE
脚本や全話数通しての演出プランと予算・実力に見合ったカロリー配分
CG部分はグラフィニカがうまくコントロールしてるっぽいけど、描きとの差が目立つ
いっそCGもショボくすればそんなもん だと割り切れてたかもな
0710名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?W 2de8-LC2s)2021/10/31(日) 19:21:25.02ID:JZ/IJcBJ0VOTE
EXアンリミで1クールやって 売れたら2クール目でオルタやればよかったのにな
0711名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?WW 454f-wuIP)2021/10/31(日) 19:21:33.00ID:7Y+CZpnr0VOTE
>>708
もちろんADV向けにダラダラ続けちゃうような作りや、分割&延期されたことへのフォローとしてオルタに回想説明増やしたり、設定説明セリフ増やしたりした部分はあるんだろうけどな
そういう部分抜きに考えても作品自体がTVアニメに向かなさ過ぎる
0713名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 0318-ABam)2021/10/31(日) 19:25:55.85ID:FghL00eT0VOTE
>>704
あのプレイ動画の再生数ものの見事に死んでるし雑どころか導線としても機能してないよ
そもそも一つのアニメ見るために膨大な長さの過去作動画を見るかまとめ動画やwikiで勉強しろって言われて実行するのがどんだけいるのかって話
0714名無しさん@ピンキー (選挙行ったか? 3b75-NhUN)2021/10/31(日) 19:27:46.64ID:GYd65Y8f0VOTE
EXULやらないとオルタが引き立たないのは分かるけどEXUL何かダラダラ放送できないというのも分かる
というか原作準拠のEXアニメとかきつくて見てられなそう
0716名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?W 2de8-LC2s)2021/10/31(日) 19:28:23.83ID:JZ/IJcBJ0VOTE
マブラヴの学園ラブコメは面白くないのか?
今でもラブコメ単体の作品で売れるアニメあるのに
面白く作ればいいのに
0720名無しさん@ピンキー (選挙行ったか?W 3327-F0lv)2021/10/31(日) 19:59:02.46ID:u4aBDm5t0VOTE
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
中国の夜世界
0721名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8596-R7rN)2021/10/31(日) 20:06:11.32ID:lRg4N8Zn0
EXを1話Aパート
アンリミ1話Bパートから3話までで全滅エンドで、徹底的に捕食の恐怖を描きながら女は触手プレイさせてエロ釣りしておく
オルタを4話から始めてクーデターとか全部省いて対BETA戦と全滅エンド回避にのみ注力すれば13話でもギリ行けた

描きたいテーマが絞れてないのが原因なんだわな
構成がふわふわしているからぶつ切りでシーンが噛み合っていない
アニメ用にシナリオを再編成して描くテーマを転生とBETA戦と恐怖とエロの4点だけに絞れば良かった
監督と構成作家のミスだわ
0727名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/31(日) 21:19:14.25ID:PxTgcR4T0
でもOSの下りは全編通して重要だし…
0731名無しさん@ピンキー (スッップ Sd77-wuIP)2021/10/31(日) 21:29:36.85ID:OftMFqwVd
漫画版ですら4巻のクーデターまで山場が無いからな、模擬戦あるとはいえ
アニメ化する際の原作としては致命的過ぎる
クーデターまで一巻毎に山場作るぐらいじゃないとウリが無さ過ぎる
0732名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6901-EABc)2021/10/31(日) 21:33:56.60ID:7o+FF8ij0
まぁ漫画版はある意味キーコーが理想とするアニメ化脚本でもあるしなぁ
プロットからキーコーが全面監修したオルタを他メディアで展開する際の絵コンテみたいなもんだし
0733名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/31(日) 21:35:48.40ID:PxTgcR4T0
エロゲのロボット部分だけを抜き出してアニメにしてる感じか
0737名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 377a-LODC)2021/10/31(日) 22:19:33.56ID:eJ3bnjbm0
冒頭で武ちゃんが自室で目を覚める前にEx純夏との幼少期から√END超ダイジェストで流して、UL での話をハリウッド映画の修行パートで進めれば、2,3話からの流れを雰囲気だけでも原作に近い形で新規さんに伝えられたのかななんて妄想
0739名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1f1a-SziJ)2021/10/31(日) 23:11:01.08ID:Ma1EKMGV0
>>731
漫画の評価高いから読んだら序盤退屈だったわ。クーデター辺りからは高評価も頷ける感じになったけど。
序盤盛り上げるならアンリミ終盤展開&地球の絶望的戦いを1話にして、3話で佐渡島からBETAがくるのに連動させて過去話として無理やりアニオリ突っ込んだほうがまだ退屈しなかったのでは
0740名無しさん (ワッチョイWW 05d5-/JVI)2021/10/31(日) 23:15:01.21ID:lyNP06xT0
アニメは序盤まいた分、クーデターを丁寧にやると信じてる。


…いやクーデターは説教くさいから正直あんま好きなパートじゃないんだけど。
0742名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/31(日) 23:20:43.28ID:PxTgcR4T0
説教くさいのはむしろ武帰還から後半だろ

感情移入できる部分を削った分何かしらクオリティ高いものを見せるべきなのかもな
4話まではほんとに原作から色々削ったものをそのまま品出ししてる感じ
0744名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3b75-NhUN)2021/10/31(日) 23:23:13.74ID:GYd65Y8f0
冬には別のアニメが始まるから最期までやるとなると全部駆け足で消化することになるだろうな
分割でやるなら要所は丁寧にやれるだろうけど
0747名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/10/31(日) 23:39:26.41ID:PxTgcR4T0
クーデターは力入れてくる気もする
0749名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2de8-LC2s)2021/11/01(月) 00:04:09.22ID:lroxT2ke0
>>747
1話以上の作画期待していいんだな?
0750名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b7ae-R7rN)2021/11/01(月) 00:08:09.86ID:7n3x795m0
ここまで来たらぶっちゃけクーデターはキャラの内面はさらっと流したほうがいいんじゃないかって思うんだよ
狭霧と彩峰の関係とかすっ飛ばした上で「彩峰が乗ってるんだー!」とか平気でやらかしそう
0751名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8596-R7rN)2021/11/01(月) 00:13:20.17ID:iYMxh8qM0
正直新規は4話まで見ても登場人物の名前なんか何も分かって無いだろうよ
キャラの顔と紹介のシーンがまともに無いから名前とキャラが一致しない
ましてどんなキャラかなんて分かる筈が無い
0754名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2de8-LC2s)2021/11/01(月) 00:35:18.66ID:lroxT2ke0
リィズ 役の人 frip Side 卒業お疲れ様でした
シュヴァルツェスマーケンの曲 好きだったな
0756名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/11/01(月) 00:47:03.88ID:akDEavqL0
たまパパ(まだよくわからないキャラの父親)
鎧衣課長(まだよくわからないキャラの父親)
悠陽(まだよくわからないキャラの姉)
沙霧(まだよくわからないキャラの知り合い)
アニメだけだとこんな感じか?
0760名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7dc0-t+k+)2021/11/01(月) 01:58:44.06ID:r2koLOOy0
なんかアニメが今一つなのをEXULやらなかたせいだってスケープゴートにしてませんか?
4話はニワカ新規からしてもしっかり面白かったんだからあーゆー作り方を2話からやればよかったと思いますよ
いや2話も悪くはないんですけどね3話がクソすぎってかまるまるいらないですよね
0762名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa1-g6nT)2021/11/01(月) 02:01:43.85ID:eWzoJEmSa
>>759
プレイ中最初の本格的な実戦、それっぽいミリタリー用語続々
F-22、帝国不知火、武御雷など人気機体多数活躍
アンリミからずっと引っ張ってきた207小隊が全員それぞれが特別である理由の決着

辺りが理由じゃね?
0763名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 99ae-ABam)2021/11/01(月) 02:05:49.58ID:aXxmaKv+0
>>762
そこらはアニメで
ウォーケンが泥をかぶらされた雪辱を果たせばいいなーと
0764名無しさん@ピンキー (スッップ Sd77-wuIP)2021/11/01(月) 02:09:13.74ID:Prjwmq9Gd
作品のテーマ性みたいなものに注目するとクーデターが一番色濃いし当たり前じゃないか?
ギャルゲやBETAとの戦争モノみたいな側面で見ると退屈かもだけど
0766名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa1-g6nT)2021/11/01(月) 02:18:35.01ID:eWzoJEmSa
>>764
作品を一貫するテーマはあくまで真愛だろ
イデオロギー論は作劇と演出上の都合から派生したものと見るべきだと思う
ギスギスしたシビアな世界感と愛だの恋だので世界を救うシナリオの対比がマブラヴって感じ
0769名無しさん@ピンキー (スッップ Sd77-wuIP)2021/11/01(月) 02:37:23.67ID:rqNWwWM6d
>>766
強い言葉を使ったから怒ってたらスマンけど
なんて言えばいいか難しいけど、それはテーマでもあるけど作品の表層やギミックに見えるかな
その愛を貫く上での心構えとか、作中桜花作戦まで一貫する要素が描かれたのがクーデターやアンリミ火山だから、少なくとも俺はそう感じた

例えばファーストガンダムも戦争モノなのがガワで、中身自体は一貫して家族がテーマで、最後もWB隊って形の家族の元に帰る話だったりするし
そういう部分がマブラヴアニメで表現できるかは分からないw
0776名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3718-Oekc)2021/11/01(月) 06:38:30.00ID:Cbvvb58V0
>ガンダムは戦争がガワで中身は〜

とか、"テーマは戦争反対を訴えてます"とか、良く言われるけど、毎年出てる様を観るに製作者側の建前だよな

まぁテーマは別にあったとしても、戦争ロボアクション部分のアニメーションも頑張らないと見向きもされないわな
0777名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2326-8b/i)2021/11/01(月) 08:11:18.17ID:ISQjAi1w0
>>770
これが一番的確だと思う。加速度病が最大のイベント

本格的な実戦?護衛されながら逃げるだけだよ
人気の機体?その時点では初見だよ
愛国心がテーマ?最重要キャラの純夏や霞にそんな物は無えよ。愛と勇気がテーマだよ
0780名無しさん@ピンキー (オッペケ Sre3-mAY5)2021/11/01(月) 09:15:30.67ID:Z+aFXU9Yr
諫山も言ってる通りキャラクターが追い詰められるところが見どころだからな
クーデターのトリアゾラムの投与で武が苦しむとこが最大の見せ場だわ
0782名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp53-anv+)2021/11/01(月) 10:04:35.96ID:YRiTbNjWp
長年オルタのアニメ化渋ってたのがわかる内容だな
アニメ化希望してた奴ら責任持って見届けて円盤も買えよ
0784名無しさん (ワッチョイWW 05d5-/JVI)2021/11/01(月) 10:15:30.98ID:0iw7zxhI0
まさか尺不足に関して無手当でアニメ化特攻してくるとは誰も思うまい。

個人的にはぱっくんちょが最終話になるんじゃないかと思ってる
0786名無しさん (ワッチョイWW 05d5-/JVI)2021/11/01(月) 10:21:23.44ID:0iw7zxhI0
総戦技演習ぶった切るとか努力の後は見受けられるけど、だからこそ1話をアレに使っちゃったのが悔やまれる。
1話分の尺があれば各シーンで一つ二つセリフ追加して、違和感削れたのでは。


あとやっぱり夕呼先生の表情違和感あるよ。序盤にしては武に対する表情柔らかすぎでしょ。
0787名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp53-anv+)2021/11/01(月) 10:23:28.15ID:YRiTbNjWp
サンライズなんかでアニメオルタナしたらアクセルワールドみたいに続編放置されるのが目に見えてるぞ
0789名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/11/01(月) 10:42:19.05ID:akDEavqL0
>>784
俺もパックンチョで締めると思う
クーデター編に尺は必要だけど残り半分全部費やすのはさすがに冗長だし
オルタ世界にとんぼ返りで締めるには逆に尺が足りないからな
でもそうなると完結するのにあと2クールは必要になる気もする
0791名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0596-6S9t)2021/11/01(月) 11:14:14.48ID:X9yG+mw60
メカ本の英語版はSteamで売ってるんだね初めて知った
日本語版の要望はないのかな

あとデジタルpdfって書いてあるけどローカルにダウンロードして読めるのかな?
買った人いる?
0794名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/11/01(月) 11:29:52.91ID:akDEavqL0
今のところ設定に関わる説明はちゃんとやってるように見えるけど
転送の仕組みやトライの流れも時間かけてやるのかな?
0796名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp53-anv+)2021/11/01(月) 11:38:41.04ID:YRiTbNjWp
人間ドラマが必要なのにエクストラ要らないは意味わからん
0801名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2326-8b/i)2021/11/01(月) 12:08:00.52ID:ISQjAi1w0
BETA知っててエクストラ/アンリミやるのは微妙な気はする
エクストラも、ロボットわーいってしてる武ちゃんも、ネタバレしてたら台無し

だから飛ばしても良いなんてあり得ないけれど、そんな酷い事するアニメがあったらしい
0802名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/11/01(月) 12:14:05.39ID:akDEavqL0
話が進んだら武が絶望に追い込まれるのも見れるんだし
無印からの積み重ねは原作ファンの特権として割り切って観た方がいいんじゃないの
0804名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa1-g6nT)2021/11/01(月) 12:42:16.23ID:/zlm0O1Ba
まあエクストラ単独が商売にならない事も理解出来るけどな
お手軽編集版みたいなのが必要だったと思う

新規勢にとって複雑になるのは「元の世界」と「前の世界」を言葉で説明しただけだからだ
画面効果とか目と印象で伝わる表現を模索するべきだったな
0813名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa1-g6nT)2021/11/01(月) 13:40:50.87ID:EJQThuYTa
当時だとキーコーもそうとう鼻息荒かっただろうし
カットとか改変とか絶対拒否と言っちゃってたのかもなぁ
良くも悪くも妥協を知らない人だから…
0814名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr45-mAY5)2021/11/01(月) 13:45:41.37ID:hKLm+Prlr
当時のギアスや00みたいに分割2×2でEXUL2クール、オルタ2クールでやってくれたかもしれんね
成功したら00劇場版みたいに横浜、桜花劇場版とかな
ファンとしては一生引き摺りそう
0815名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f42-rlIf)2021/11/01(月) 13:49:26.23ID:SYhp+UIK0
誰かクラファン立ち上げて、オルタを自主アニメ化せんか?
つっても版権もあるし、そんか簡単なことではないよね
ビル・ゲイツくらい資産あれば20億くらい出して作りたいw
0818名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-R7rN)2021/11/01(月) 14:18:45.08ID:hzCf1GII0
>>812
そのガンダム並みの予算のサンライズ制作という企画をバンダイビジュアルに塩漬けにされて
最後は企画の予算を結局ガンダムに流用されたって話に覚えがあるんだが
0819名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa1-g6nT)2021/11/01(月) 14:18:48.14ID:EJQThuYTa
>>816
多分当時のサンライズだと条件は厳し目だしage側に主導権は持たせないハズ
そこにキーコーの性格だと仮に話を受けても上手くはいかなかったんじゃないのかなぁとは思う
キーコーにしてみれば「サンライズから多額の予算でオファーを受けた」という事実をネタにより良い条件でのアニメ化が叶うスポンサーを探した方が得だって判断になったのかも知れないね

TEアニメの企画中くらい迄のキーコーはマジで殿様か何かと言わんばかりに増長していた雰囲気あるからな
0821名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a768-uXq8)2021/11/01(月) 14:39:11.30ID:FmraPO2W0
Project MIKHAILの評判全然聞かないんだけど
ここの皆的にはどうなのよ?
0822名無しさん@ピンキー (スッップ Sd77-wuIP)2021/11/01(月) 14:48:49.08ID:16HyEY71d
そりゃリリース明日からだし
しかも要望聞いていくアーリーアクセスから始まるからバランスは悪いと思うぞ
ボリューム面もアプデで増やしていく方向だろうし
0825名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 377a-LODC)2021/11/01(月) 15:01:19.57ID:pkVDsq6U0
システム面は割りと素直なハクスラなのね

テストだと一応各種100体はBETA 出して動かすのは出来たらしい、テスト環境とか実際のとこ解らんけど、せめてPC 版の方は物量もりもりで欲しい
0826名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5b67-0iZS)2021/11/01(月) 15:09:43.42ID:1A5wqN5k0
無双系のシステムだと鯖負担減らす方法は近距離の敵以外は黒煙等で消すか背景として書いて大群に見せるってのがある
重金属雲下の戦いやハイヴ内の暗い戦場が前提だから、砂塵の中から湧いてくるイメージじゃないかな
0830名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 377a-LODC)2021/11/01(月) 15:41:30.07ID:pkVDsq6U0
Switchの方はSwitchの画面向けに色々細かいグラ調整しないとだよね

武器の威力減衰とか、モンハンの肉質みたいなBETA の部位判定、光線級のフレンドリーファイアとかゲーム的な楽しさ込みで拘れるところは拘ってるのかな?
0832名無しさん@ピンキー (オッペケ Srd5-mAY5)2021/11/01(月) 16:34:06.08ID:KisiOsYTr
というかレゾ発表から既に2年なんだが後1年で出せんの?
なんかこの前の発表だと録に制作すら進んでなさそうだけどさ
そういうとこだぞ
0833名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0318-ABam)2021/11/01(月) 16:45:32.16ID:GAJmuSIw0
>>829
生放送等からの時系列まとめ
塩漬けというより森本ってヤツに下らん仁義通した結果ここまでアニメ延びた
https://i.imgur.com/fnY5jwo.jpg
0835名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0796-anv+)2021/11/01(月) 16:56:32.50ID:1w/c3aQO0
エイベックスさん今回のアニメ
TEや柴犬の時より金かけてなくて笑っちまうよ
0838名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 454f-wuIP)2021/11/01(月) 17:38:56.01ID:C+fRVX310
ファミ通.com @famitsu (2021/11/01 17:00:12)
アニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』第5話“新しい力”の先行カットが公開。

珠瀬壬姫の父親が横浜基地を訪れ、武の極秘計画が発動する。

#マブラヴ #マブラヴアニメ
https://www.famitsu.com/news/202111/01239334.html
https://pbs.twimg.com/media/FDF9kplaMAE7vDW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDF9kwTaMAETHgR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDF9k32acAAPiTa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDF9lByaMAAFmmt.jpg
http://twitter.com/famitsu/status/1455082231467184131
0845名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7dc0-8o15)2021/11/01(月) 18:08:21.56ID:SS15gxHT0
たまパパの部隊長イベントやるのかよ・・・月詠イベントはあんだけカットしといてなに考えてんだか
5話で模擬戦となると6話の最後には沙霧出てくるかもな
0846名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4394-MdZB)2021/11/01(月) 18:11:39.27ID:akDEavqL0
>>845
転送イベントや課長登場や霞の素性入れたらちょっと厳しくないか?
メガネは7話ぐらいだと思う
0847名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMbb-K5dV)2021/11/01(月) 18:13:11.65ID:Cw72GJy/M
お前ら早いと騒いだり遅いと騒いだり極端だなホントに
アテにならねえや

それにしても予想以上にペース遅いな
これクーデター終わらないまま途中で分割2クール目行くかもな
0849名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7dc0-uXq8)2021/11/01(月) 18:40:55.97ID:SS15gxHT0
6話で左近まで行って匂わせて7話でエクストラと沙霧か
確かにこっちの方が構成的にもきれいだな
0852名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp53-anv+)2021/11/01(月) 18:56:05.82ID:YRiTbNjWp
もうこのアニメに作画求めるのはやめよう
0866名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7dc0-uXq8)2021/11/01(月) 23:57:19.26ID:SS15gxHT0
2日になる1時間前になってリリース時間公開すんなよなーったく
明日の24時までにとなってなかっただけ褒めてやるところか?
0868名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d5ae-ABam)2021/11/02(火) 05:50:39.11ID:NyUdcQag0
すみませんsteam側のトラブルで(steamの機能を勘違いしてただけ)で本日中のリリースできません!
リリース日時については改めて告知します!
とかさすがにまさかやらんよな

定番としてオンラインモードのトラブルくらいは普通にあるだろうけど
0872名無しさん@ピンキー (オッペケ Sre3-LODC)2021/11/02(火) 07:22:36.94ID:kfwmI6vcr
Discordでの話で気になったのが、戦術機の強さにあわせてBETA も強くなる部分なんだけど、高難易度の場合は戦術機のレベルキャップに対してどれくらいの堅さになるんだろなって

脳髄にまで讃歌が染み込んだ元フリーランサーとしては気になる
0873名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b74e-1kwk)2021/11/02(火) 07:42:03.06ID:66ymklBx0
アーリーだし強さとかバランス関係はいくらでも変わりそうだからどうだろうね
アホみたいに硬いよりは硬さじゃなく数と火力で難易度を補って欲しいわ
0875名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr45-mAY5)2021/11/02(火) 07:56:40.46ID:jmxhJ8cAr
アーリーとはいえ難易度が数ではなく硬さって致命的な判断する辺り期待出来なさそうなのがな
BETAの1番ヤバいところは倒しても倒しても次から次へと湧いてくる数だって言われてんのにこれだからな
0877名無しさん@ピンキー (オッペケ Sre3-LODC)2021/11/02(火) 08:06:34.55ID:kfwmI6vcr
戦術機のアクションゲームとしては、ハクスラライクな方向に行くなら難易度調整はDiaboloよりDestiny方面にいった方が長く遊べそうな気はしちゃうな

今日からの感触次第だけど
0879名無しさん@ピンキー (オッペケ Sre3-LODC)2021/11/02(火) 08:30:50.13ID:kfwmI6vcr
暁遥かなり、シュミレーションゲームだから戦術機とオルタ世界の設定を再現し易かったのは在ると思うけど、ファンゲームとしてはツボ押さえてたよね

アレをVB シリーズみたいなボリュームで遊びたかった

ミハイルはやっぱりcoop 欲しいわ
0897名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp37-8b/i)2021/11/02(火) 12:40:13.22ID:Bv7WDyIYp
OTHキャノンだっけ?懐かしすぎるわ
ミハイルの必殺技で突然生えてきたりするかな・・・
ミサイルランチャーとかもだけど今時使う時だけ生えてくるとか無いといいが
0899名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4bd3-uXq8)2021/11/02(火) 12:46:02.98ID:fC3CE5sc0
戦術機の銃って引き金はあくまで固定用のとっかかりでそれを引いて発射するタイプじゃないって原作者が言ってたけど
CGのスタッフはマブラヴ好き好き言ってるくせに設定資料とか公式生配信の解説とか見てないのかな
0904名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-R7rN)2021/11/02(火) 13:15:34.21ID:XaUQEBAv0
数増やす難易度調整はスペック的に難しいのが問題なんだよな
低スペックの場合は数減らすってわけにも行かないし
最低スペックでも出せる量を基準にしないといけない
0908名無しさん@ピンキー (オッペケ Srb9-mAY5)2021/11/02(火) 15:04:50.79ID:SKu/Rczxr
あんなグラフィック力入れるから数出せない
地球防衛軍並みのクソグラでいいならもっと出せるだろ
何でその判断が出来なかったのかって事よ
0914名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 454f-wuIP)2021/11/02(火) 15:24:20.40ID:O1TNku2K0
HPの説明書読んでるけどストーリーモードやフロンティアモードの仕組みは面白そうじゃん
確率時空だとかアージュ設定持ってあるわ


次スレ立ってねえな
0918名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9b68-tkN2)2021/11/02(火) 15:32:52.39ID:RhEt8sg+0
チュートリアルの最初とはいえだだっ広いフィールドに戦車級が3匹トコトコ歩いてくるの笑ったわ
0922名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d5ae-ABam)2021/11/02(火) 15:45:49.58ID:NyUdcQag0
めちゃくちゃ操作性悪いなしかし
レバーチョン倒しで回避とか言ってるけど格闘攻撃動作キャンセルできないし
ちゃんと構えとかないと突撃砲あたらん・・・
0941名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a768-AL7p)2021/11/02(火) 17:41:39.89ID:zbp9tWei0
通勤用に1台買っとくか
0942名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 454f-wuIP)2021/11/02(火) 17:42:15.63ID:O1TNku2K0
最低ラインちょい上のグラボで普通にミドルクラスクオリティの品質で遊べてるから推奨スペックいらねえなこれ

あと950までスレ立たないようなら立てるわ
0943名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1d11-YeyE)2021/11/02(火) 17:44:44.88ID:JHTimnIk0
スキルの種類が多いから思ってたよりハクスラ的には楽しめそう
あとは送られてきた要望を聞いてちゃんと改善してくれれば面白くなりそうだな
0946名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1744-R7rN)2021/11/02(火) 17:57:05.04ID:sOhClrWF0
iGPUはRyzenのVEGA系でもIntelのHD、Xe系どっちでも厳しいのかしら
iGPUは実行ユニット数やメモリとの組み合わせによっちゃ
グラフィック性能がデスクトップよりノートの方が早い場合があるからまたややこしい
0949名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 271a-VMSg)2021/11/02(火) 18:14:45.16ID:oo9qCYJO0
予想はしてたが…ゲームとしての出来は微妙w
移動はもっさりなのに斬撃モーションだけ速くてすごい違和感
なんかいつ攻撃もらってるのかよくわかんないし
0954名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1744-R7rN)2021/11/02(火) 18:29:18.11ID:sOhClrWF0
性能的に内蔵で出来そうなのは>>940で触れられてるKabyLake-Gくらいかしらねぇ
あれも内蔵というか単にニコイチでdGPUのVegaくっつけてるだけなんだけど
かなり異質なキメラCPUだけどこいつなら楽々動くはず
0962名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 454f-wuIP)2021/11/02(火) 18:46:10.31ID:O1TNku2K0
スピード感と近接武器周りはパーツレベルや固有効果次第だからパーツ掘りすると別物になる
ロックオン仕様や射撃仕様やブースト仕様移動仕様はクセありな感じ
0963名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b96-ABam)2021/11/02(火) 19:02:39.81ID:9rR5nvYT0
逆キー入れないと止まらないの移動がひたすらしづらい
ロックオンは無しでエイムアシスト有りの自由射撃が良いなボタン押してるだけ感がすごい
0975名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 231a-uXq8)2021/11/02(火) 20:03:27.10ID:hpXfQldn0
イモータルが確かに一番面白そうに見えるけど
ミハイルの負債を一身に背負って廃課金仕様まっしぐらになるんじゃないかと
心配で夜も寝れなくなります
0984名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 377a-LODC)2021/11/02(火) 20:24:49.75ID:TDu+F0cD0
アプリゲームとして作ってた名残りがそのままなのは全体的にアカン操作性悪くなるのに一役買ってる

それでもキー入力の挙動にムラっけあるけどさ
0985名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 47ae-n0N8)2021/11/02(火) 20:27:24.89ID:IKSQldC90
武の声がアレだからダメなんだよ
0986名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b7ae-fyP5)2021/11/02(火) 20:29:55.98ID:FDV4izWt0
暁遙かをブラッシュアップするだけで良かったのに
steamって陳腐なドットゲーでもゲーム性やデザインさえ秀逸なら絶対評価してもらえる土壌があるから本当に惜しい
0989名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 377a-LODC)2021/11/02(火) 20:38:33.51ID:TDu+F0cD0
操作のギミック解って思った操作出来ると楽しさは感じれた

BETA の物量もそこまで楽しめてるからロックの仕様と操作の仕様をどうにかして欲しいところ
0991名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b7ae-R7rN)2021/11/02(火) 20:42:09.77ID:oTmQKrmb0
いまみんながやってるのは多分旧型OSだから完熟に時間がかかるのは仕方ない
そのうち多くの武ちゃんのフィードバックでXM3が出来上がるはずだから要望はどんどん出そう
0992名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-ZUej)2021/11/02(火) 20:45:12.80ID:bHTO/6zaa
物量はさほどでもないけど、やってみりゃわかるがこれ以上増やされるとキツい
っていうかタンク級あたりはもっと柔くして数増やせばよかったのに。タンクすらちょいと硬い
1waveでマガジン全部持ってかれるしなあ。近接ゲーになる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5日 1時間 35分 16秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況