VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手265本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
とりあえずイージーがん回しで全シーン(厳密には各敗北と非洗脳の民生贄戦闘まだだけど)
英雄譚ユニット全開放+通常版ヒロイン称号選択+通常版ヒロイン狂覚醒解放を
やってたけどやっと終わった・・・
これら全部行うためには最低ロウ3周・カオス2周必要・・・でいいんだよな?
もっと短くできることはさすがにないよね? >>505
何周してもロリエレア、ロリアヤメ、フェアリーゼしか英雄譚ユニット開放できないんだけど
ロウカオスどういう内訳で周回したかすんごいざっくりでいいんで覚えてます?
治世覇道好感度変えながら周回しても全然分からない… お前がロリコンなのが原因としか思えないラインナップだな >>506
ごめん、各ルート終了時のセーブまで取ってなかったからすごい雑なメモだけど
1周目ロウ・全員洗脳なし全部好感度選択肢・アリオテあり:
⇒ギャルヴィア・ロリアヤメ・ロリエレア・フェアリーゼ・久遠アノーラ(ついでにアノーラ・カルヴィア組以外称号)
⇒不完全ウェルギウス撃破後のシルヴィア表示選択肢で上を選ぶとアノーラ死亡時の各ヒロインエンド回収
2周目カオス・HのWiki治世覇道95選択肢に追加イベントを色々合体・アリオテなし:
⇒カルヴィア組以外狂化・カルヴィア組称号
⇒ここではルセリ悪堕ちせず
⇒魔王を生贄にしなければ各ヒロイン洗脳エンド回収できる
3周目ロウ・ジュリア組のみ洗脳・全部好感度選択肢・アリオテあり:
⇒ドラゴンにゃんこ・水着ジュリア
⇒ロウアノーラで妊婦アノーラ回収できず。途中で1個アノーラ好感度ミスったから?
4週目カオス・全員洗脳(特にシルヴィアは即洗脳)全部好感度選択肢・アリオテあり:
⇒夜蝶シルヴィア・悪堕ちルセリ・人形ツバキ・カルヴィア組狂化
⇒2周目に夜蝶シルヴィアは確か出なかったので、実は結構時限短い?調教シナリオが出たら即回していれば多分出る、はず?
⇒ついでに魔王生贄から民生贄に切り替えるとアイリスステージに行けるのでシナリオ回収
5週目ロウアノーラ・全員洗脳なし全部好感度選択肢・アリオテあり:
⇒妊婦アノーラ
⇒(いずれにせよジュリアとアノーラが択一になるのでやる必要あった)
⇒たぶん、アノーラの好感度が10になっていると発生・・・? あ、あと書き忘れたけど、2周目以外は基本ヒロインイベントは出たら可能な限り即回収してた
追加イベント分もあってだいぶ行動値逼迫するので随所の休息は取りまくり >>509
>>510
詳細にありがとう
参考に周回してきますわ スライムのえっちしーん増えてたけどめっちゃかわいい 上読んで自分でわかりづれえ!とか説明漏れた!と覚えてたところだけ追加でメモ
・ジュリアとアノーラ以外は全部進行中に突然出現する
追加シーンが個別ボタンにならないのは、理由はそれぞれだがジュリアとルセリのみのはず
・3周目、ドラゴンにゃんこは洗脳進行中だったかに突然出てきた
そこのセーブとってないのでいつ出たかまでは覚えていない・・・
水着ジュリアはアノーラ死亡の各ヒロインエンドからジュリア選択
一応ジュリアの好感度11(確か最大?)にはしたけど、そこまで必要かは不明
・4週目、人形ツバキはツバキ狂化で1個目のシーンが終わったあと、
普通なら2個目のシーンを選択するタイミングでもう一個ボタンが出た
実は2周目でも出てはいたのだが、どうやらこのシーンを選択すると
狂ツバキが消失して奴隷ツバキになるらしいので、4週目に回すことで
3周目周回時以降に覚醒・狂の選択を可能にした
・2周目以外、エンドを迎えた時の魔王従者組の選択肢は
洗脳なしなら両者7、洗脳ありなら魔王10、従者6(愛すべき女たちで11、7)
アノーラの好感度はノエルと択一の2つではアノーラ優先した(はず) >>514
ドラゴンにゃんこは洗脳後? 洗脳前?
もうこれ以外全部イベント埋まってるレベルだから探しまくってるけど、全く出てこないのよね
verは1.31 >>513
たぶん、アリオテステージを通過するとルセリが悪堕ちする(2周目は悪堕ちしなかったし)
ルセリ悪堕ちした時に最終夜:愛すべき女たちを選択する
これでアイリスステージ発生なんじゃないかなあ
ルセリ悪堕ちした後でも最終夜でアノーラ選んだら行かなかったし まあFIでも女神フェーナエンドは好感度12とか言う超仕様だったからアノーラもそれやろなあ >>515
今適当に2章アークロンドにしてジュリア組洗脳回してみたけど出なかったね
自分はアークロンド4章に回してる、大体羅刹⇒ネクロ⇒アークの順
で、選択肢見ててなんとなく思い出した(勘違いかも・・・)けど
確か小さき淫魔発生のタイミングで同時に別のボタンが出てきた気がする 悪魔都市計画(あくまっこ)のCi-enブログでルセリ悪堕ちさせた上でって書いてあったけど
あれやっぱりヒントだったか、まだ1周目だけど2週目のカオスルート行く際、皆のコメも含め参考にしよう 毎回頭数いない地獄を越えたあたりで師団編成がぶれるんだよなあ
雇用したばかりのユニット師団ができて弾け飛んでる >>519
フェアリーゼが出たのが治世15にしたタイミングだったんで治世覇道が条件に絡んでるとすると
合計値か片方が一定値以上のときに小さき淫魔の条件満たすとかなのかな ドラゴンにゃんこ出たし多分条件分かった
覇道15以上、侵食4限定で発生
覇道での制限あるから、確かに4章ジュリアなら簡単に見つかったわ 3章途中で賢まで開放できたんでようやくまともにトレハンできるようになってちょっと楽になった
しかし、タクティカがカツカツすぎる >>523
2章アークロンド3章に羅刹選択、羅刹開始時覇道17でネクロまでクリアしたけどにゃんこ見てないな
他に条件あるか羅刹の行動0イベに巻き込まれるとそのまま消えるかも? 追加でイベントねじ込んだろうから仕方ないんだろうけど
サブイベントで追加ユニットとの戦闘したあと
「こうしてレオンの部下に○○が加わった」みたいなモノローグ入れといて
実際にはユニットにならないのがモヤモヤする >>527
それなら加えて4-5章ってのもあるかもしれないね
羅刹組のイベ取っておいてS&Lで覇道上下させたら消えたりついたりしたから覇道の値は間違いないはず ギャルヴィア、ロリエレア、ロリアヤメ、フェアリーゼは
治世15/好感度4と+αでミッションの進度か何かかなあ 1周目ノーマル終わった。5章以降の消化試合感よ
自爆だけは困るけど。ギャルビアさんにはお世話になりました。エース師団が炎師団になるとは思わなかった なんか鍵で出したキャラ再雇用できる時とできない時があるな
なんだこれ 全シーン全CG回収終わった疲れた
次はトレハンか、デウスバーサク5最終マップ早く見たいわ クリアに行くだけならいらないんじゃないか
なんか愚者5持ちいるっぽいぞってディスコで聞いたから結構楽しみなのよね あくまで最高難易度の時しかでないって事だからLと同様じゃないかな
だからバーサクいらないと思う…ただバーサク入れた場合めちゃくちゃやばそう 追加のやつシーン的に良かったってものはあった?
自分はまだ3つぐらいしか見れてないや… なんかもう嘘3以下は地形無効のほうがいいんじゃないか感 >>540
一枚目はツバキとナズナの酒イベの時だなw
酔っぱらってるシルヴィアちゃん可愛い アタッカーと神魔ガーダーは大体似た様な範囲で収まってるけど置物と堅守ガーダーは結構ガバガバだな 追加シーン見れない人はユニットの覚醒とかを引き継がないようにしないとダメだよ
気づくまで5週かかった ウェスタリスのHシーンは俺の性癖に合っててグッドだった >>545
だから何回やってもツバキのシーンが見れなかったのか… HI始めたばかりだけどHは昔過ぎて何もかも覚えてないや…
拠点投資は工業上げるのが良いんだっけ?
農業は結構早めに余裕出来るから軽視して良かった気がするけど
魔術足りないからって魔術に力入れてると工業足りなくて困ったような 旧Hよりも初回ハードの難易度上がってるな
序章から既にギリギリだったわw タナトスバサ51回やったら全キャラ使えるんだっけ?それとも難易度ごとにやらないといけないんだっけ? 旧wikiの方に2−4章は敗北Hあるって書いてるから
2章「内なる敵は、何処へ往く」で敵に拠点取らせたんだけど終わらない。
ノーマル以下は拠点取らせても敗北にならない仕様? >>550
工業は4章後半ぐらいから一気に足りなくなるね
俺も忘れてて困ったw >>555
死んでも引き継ぎしてやり直せるから安心して死ね 意味深な説明だけど休息ってデメリットあるの?
なんか選択できるときは全部選択したほうがいいように見えるんだけど >>558
ターン数消費するから敵のレベルが上がる
特に装備そろってない低周回高難易度で休みまくると最後の方が目に見えてきつい >>554
俺も同じ現象遭遇してステージ終了しなくて困惑した
でも他のステージだと普通に敗北画面に行くからクルセロのとこだけかも >>559
シーン回収用にVEで全スキップするなら問題はないのね
ありがとう >>550
まず農業上げて食料腐るほど生産されたのをガンガン投資にまわして他の上げるのが楽じゃなかったっけ? そういや内政師団とか作り忘れてたわ
道理で霊素3桁とか行ってひいひい言うわけだ 久しぶりだから完全に攻略忘れていて
シルヴィア即調教してまた友好イベントを潰してしまっていて全く成長してなかったわ
とりあえずコスト1〜2で知力増し内政師団を最初から作りまくればこんなに楽だったんだな 食料ガン積みするにしても霊素は6000コストあたりまでは上げたほうが良いよね 確かに死に覚えゲーな側面もあるかもしれんこのシリーズ ドラゴンにゃんこが狂った性能してるな
獣活性74に結界三種77とか 死因考えてわかる熟練触手には死に覚えなのかもしれんけど
新米にはシステムがわかりにくすぎてwiki書いてくれる人が待ち遠しい とりあえず、Hのwiki読めばよいのでは
それにHIwikiのVBHからの主な変更点を合わせてばなんとかなるんじゃね
選択肢例はそのまま選べばよいし 新米触手のための〜って動画があるから見るといいかも
実際画面見ながらってのはやはりマニュアルだけ見つつより解りやすいので本当の新米にはいいかも
俺はそれ見て入門した Hのwikiから選択肢例そのまま選んで2周目してるけど
イベント名も変わってて不安盛沢山
自力でユニット全開放とかできる気がしない
ヒロインにも行動値があって星の数で表現されているのか >>564
ああ、俺のほうもそれが原因か・・・同じく忘れていたよ
イベントが全然出てこないから不思議に思っていたんだけど、
即調教に走ってロウ系イベント潰しちゃったわけか ぱっと見でどのキャラが強いのかわからん
というか使っててもわからん
編成例参考に組んだら確かに勝率高いんだけどなんで強いのかもわからん
俺は雰囲気でVBをやっている Rで新旧近衛を無理矢理新旧覇王のいる師団にブチこんだりはしてたな
近衛てなぜか毎作7人いるから同じ師団にまとめて放り込もうとしても仲間はずれができるのつれぇわ >>559
休息のあれってそういうことだったのか…どうもありがとう このゲームって喜んでる顔の時とダウンしてる顔の時で作成すると基本ステに差があるとかありますか? >>578
あるしあんまりひどいと称号付けれない
囮の為にわざと絶不調みたいな感じで雇用する人もいるが HI(シルヴィア様抱き枕付き)を実家に送ってしまったのでセールで買ったLをプレイするびょる(現実逃避) やっぱHむずいわ
ノーマルの爺辺りからメッキ剥がされていくのつらい 新規ユニットが素で範囲無効とか持ってきてる中で同タクティカ帯で解放される旧Hユニットは十字無効とかで泣ける
逆にせっかく新規追加なのにこの解放帯で術結界100だけ?ってのもいるけど
Hは上位ユニットが後続作ほど種類多くないから熾天使が大量に敵側で密集とかなってとても嫌 デウス最終ステージ鬼影の野望始めたら真ロキが12装備持って敵35%ダウン味方35%アップのロカセナ使った後5連撃で堅守90の玄武ごと師団壊滅して来たんだが
※難易度ハード 新しいタクティカが2つ増えたけど成長Sってどのタクティカまで使えるんだ 戦術結界の計算ってどうなってるの?
マックスって100とは書いてないから100で満足してはいけないのか HIはおそらく坊っちゃん系列が敵キャラとして一番強い 戦術スキルが強いからリーダーで戦術補助と戦術妨害は盛らないと高難易度はきつそうだな
基礎ステ高いアタッカーを背水師団にぶち込んで誉で守るのが雑に強い >>509
夜蝶シルヴィアだけどうしても出ない
何章くらいのタイミングで出たか覚えてる? >>590
ありがとう
タクティカは増えたけど使えるのは変わらないのか >>591
509だけどたまたま開始用セーブあったからまた回してみた
2章羅刹、シルヴィアの行動値は全部調教イベントにつぎ込みで回して
治世1覇道11、ステージ「陰陽」の発生時にボタンがあるのを確認 というかエリート触手の戦術は補助ないと絶対発動できない >>591
夜蝶シルヴィア
「心の奥底」を通過後に覇道10以上で出ると思われ
でもそのまま「裏切られた従者」を実行しちゃうと消えちゃうから注意
ドラゴンにゃんこと同じ時限式っぽいっすね >>593
ありがとう。ようやく出たよ
覇道10以上、シルヴィア調教度7限定が条件っぽいな
調教度7→8の「裏切られた従者」を実行したらイベント消える
それ以外のイベントの選択肢で覇道10たまる前に調教進めすぎてたっぽい 初周ハードの難易度上がってるけどそれが楽しい(アへ顔 >>595
ありがとう。ちょうど入れ違いでイベント確認したよ
あとは装備集めのために周回しながら鍵集めます
覇王ロキやらシャリーア様やら、鍵20キャラ多すぎませんかね 蝶シルも猫リーゼも見られなかったしレオンは覚醒引き継ぎで始めちゃって魔人にできないし2週目散々だわw イベント条件Hより複雑になってんのか
わけわからんようになるからやめてほしいわ バッカーが作ったシチュエーション通りにしなきゃいけないから複雑なんだろ
調教具合とレオンとの関係性とシナリオ状況全部クリアしなきゃならんしな >>600
二周目ベリハで夜シル、猫リーゼ、堕天ルセリは回収したけど祭と庭のタクティカゲット出来なかったし追加面きつそうで頭抱えてる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています