VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手268本
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
そういえば今さらだけどなんで堅守体躯って名前に変わったの? >>859
93だから当然行ける 戦術戦で勝てば90でもいけるよ〜って感じ >>860
巨大体躯だと怪物と巨乳にしか付けられないからのはず >>862
あーなるほど
貧乳には付けられないからか Lじゃあロリと貧乳は軒並み神魔体躯だったもんねぇ… 体躯を持たないノエルはわくわくアニマルランドになるしかなかったもんな(捏造) 女神アイリスに、土偶アイリスとの初対面イベント見せたい
レオンと我が女神ぃ!のどちらをまず攻撃するのか? >>866
女神アイリス喋れる以上、真っ先にナハトゥを攻撃するだろう
なんならナハトゥとナハーシュと初対面イベント見せたい BGMの他作品の曲は各キャラの配置がロマサガの陣形になってるんだな 師団(6千人から2万人程度の兵員規模の作戦基本部隊)
そういえばVBのユニットHPは兵力って設定だっだっけ
ぶっちゃけどの師団も最終的に2万なんか簡単に越えちゃうけど 上の方のレス見て探したが死毒縛りの嘘4役とかいう条件でも択があるとか今作ユニット層厚いなあ アタッカー倍率のやつなんかリーダースキル消えてない? wikiのバベルのドヤ顔に突っ込まれて気になって鍵リセマラすること数分、納得したわ
そしてスキルでリーダーなしで範囲無効持ってて更に笑う、でも専守防衛は持ってない(別にいいけど) 戦術のバフデバフを押し付けた方が圧倒的有利になるのは昔のVBってこうだよなって感じがして正直好き そもそも地形無効がないと話にならないから
戦力的には地形無効ガチ師団3つの後に嘘4師団が来る あと覚醒ティターニアの場合囮にしてると毒砲弾効かないのはデメリットなんだよなぁ
全員毒無効なら関係ないけど 地形無効って非リーダーはリンドヴルムだけで後は全部リーダースキルだからなぁ
でもいしゅびょるての力は思い知ってるからステの暴力させないように各レギオンに入れなきゃなのだ
ディレッタが死ぬところは見たことないけどエデン様は死んでおられるのでどうにかしたい >>875
第1レギオンは地形無効じゃなくて嘘4師団のほうが良いんじゃないの?
今作って嘘5存在しないよね >>879
敵にはいるから嘘4レギオンは嘘5に当てないか1喰らっても破綻しない編成にする必要がある 嘘4は相手を嘘まみれで潰すものじゃなくてこっちの嘘被害を減らすスキルになってるよね
まあ嘘持ち殴り倒した瞬間に嘘で敵が瓦解するってメリットはあるが >>880
敵にはいるのか
エリキシルウォーズざっと見渡してるが見落としがあるのか分からん wiki雑感には凶ウルルが敵だと嘘5ある旨記載があるな 闇の書が2つ持てればこっちだって嘘5が作れるのに… キメセク狂いのシャブ堕ちアイドルのくせに闇の書二つ付けて妙に頭のいいウールルン >>886
Aでの扱いからして狂えるアラブ人が書いたあれっぽいから薬で頭すっ飛ばすと相性いいんやろ(適当) >>884
確か高難易度だと敵が装備制限無視してくるんだっけ
ハードでも6章から闇の書持ったパンドラわいてきてビビった
それにしても何で地形無効で嘘を無効にできるんだろう >>874
やはりケリュケイオン…
ケリュケイオンは全てを解決する… 竜鱗守護って上限ないよね?
悪ファナが装備フォルトゥナとグニタローブで堅守85 竜鱗170 特攻防御75いくからイベイドキラーでおもしろそうだけど種族多すぎてきついかな 噓つきでも平地で会えば正直者になれる優しい世界 嘘3持ちのパンドラはまだいいわ
ハードだと2章時点で嘘2持ちとか阿修羅が出てくるのがきつい >>891
前称号英雄ので特効100に出来るし、流石に行けそうな気がする
後ろは堅守90にするのがいいのか、竜鱗200にするのがいいのか。はたまた攻撃の倍率上げる方が結果として固いのかは興味ある 鍵なし初週ハード2章羅刹の死闘感本当良かったS++もとれたし
なお3章ネクロの想定外すぎるベルソル2体師団に屈して逃げた模様 黒ルセリの解放条件ってアリオテのイベントで下の選択肢選ばないとダメなのか
いかにもアノーラの解放条件みたいだし「幸せになってほしい」選んだのに罠だったのか >>896
ロウルートなら上が正解でカオスルートなら下が正解 >>897
ありがとう
見た目からしてカオス限定かと思ったらロウでも仲間に出来るんだね >>899
ルセリ悪堕ちはカオス限定
ロウルートの上選択肢はアノーラの追加お当番見る時に上選ぶ必要がある エイミーと愉快な仲間たちで知力120ぐらい下げる師団を組んだけど効果あるんだか無いんだかわからんな
正面師団にしか効果が無いのがとにかく使いづらい トレハンつれぇ…
周回ステージ選ばせろや道中の捨て時間が わた素人触手、メダリオン解放したくて3周目ベリハに挑むもラスボス女神硬すぎて1ミリも削れない模様 そもそも知力を下げるメリットはフォースを貯めさせないことのほうが主軸だからの
術ダメージについては陣形相性で良相性にしたほうがよっぽどダメージ出る Sまであと7週間ほどか
HDDがお釈迦になったので、スプレッドシートで攻撃倍率計算を作り直した
再延期はないよね >>908
確かに…
豚嫁姉妹、魔神コンビ、カルビコンビはまだいい
他は息してない… VBSの魔王様もあからさまに両手鎧っぽいデザインだから悲しさ背負いそう Lだと鎧で集約、巨人が付与できたしSだとそこまで悲しみは背負わないはず 装備種格差ってVBでも一番分かりにくいとこの1つだよね
「このキャラのスキル強いじゃん!!」と育てた後で
この装備適正じゃスキルの数値盛れないから後半使い物にならないよとか言われても困る 結局敵のスキルの傾向で変わるから将来性とか考えてもしゃーない
巨神体躯持ちがわらわら出てくるなら巨人狩りが偉いし
イベイド持ちがわらわらなら側面攻撃が偉くなる >>916
他は高めの指揮で置物に出来るし(震え声)
装備を1個でいいから上限増やして欲しい。足りなすぎるよ わずか数名の為に大多数が被害を被ってる神魔体躯とかいうバグはなんとかして欲しい ツバキ以外は愛があればの領域じゃね
ツバキはせめて両手に専守があれば… 法衣「専守がないなら次元を持たせればいいじゃない」 てかなんでグリザーニドレスにトレハンついてるんや今回 ツバキは次元+攻撃布陣40+攻撃指揮25+雷活性25〜30で鎧空きの置物になるんだ HIやってたらまたLやりたくなってきた
でも来月S出るんだよな…… >>927
テスタメントがティエラ用装備になった煽りを食った >>910
各種攻撃スキルの数値入れると、期待値で何倍になるかってだけ け〜まる「次元があれば反撃受けないから称号でトレハン盛り盛りにできるよ良かったね!」 デブへの反撃でフォースが溜まってる…
側面無効でフォース削り無効化できるな 終わってしまった…
バニシンググランツが一番強かったような気がする
https://i.imgur.com/JW6J5BG.jpg アタッカーに次元持たせたいのにトレハン組が次元装備をつかんで離さないんですけど! これがとぅるーごってすの力です!とか言いながら次元斬撃でペチペチしてくるロリユランちゃんジワる グリザーニドレスの次元ないとおにーとルナが蒸発するから仕方ないね。 グリザーニドレス着たルナはともかくグリザーニドレス着たおにーは見たくないんだが? >>933
ならホロウビーストとか相手する時に側面無効あるといいんだな
Lだとイベイド削りも無効だった記憶だが仕様が混乱するわ 実際トレハンのもう一つのスキルは何がいいかって言われれば次元がベターな気がする
専守はトレハン専用過ぎるし
これは優しさなんでは >>941
まさかと思って試してみたけど血槍ティアに次元斬撃ぶち中ててきたからイベイド削りは機能してる(はず) アヤメは士気高揚と雷霊士気で雷師団でぎりぎり使えるんじゃないかって気はする。
魔導大公とか不滅、ファナあたりでそれなりの師団は組めるんだし >>944
イベイド削りがないと遠隔次元持ちが死ぬからそこは助かるな
Sでまた神魔体躯も調整入るだろうしDだのEだのの頃のシンプルさを想うと隔世の感がある >>945
アヤメは指揮称号にすると本人微妙過ぎるのが気になるところ。
遠隔だし魔族医療だし結界45だしでじゃあオフィサー持ちで良いかとなりやすい 霊特効戦術と実質100での行動増加戦術揃ってるキャラ殆どいないし強いには強いんだけどね アヤメは法衣だけで結界100になるなら雷獣も作り易かったのが惜しい 多めに治癒積めるならいいんじゃね
ついでに毒陣対策にもなるし >>940
しかも「巨乳サイコー!」などと叫んでる >>931
致命と必殺はどう計算してる?
必殺値が致命に加算されるらしいけど それはR以降の仕様で、Hの時点では1+致命がかかる。HIでもそうかは試してないけど 狂エレアの称号に迷ってるけどやっぱり「エーテルスナイパー」がよい?
「孤高の天才」もありなきはしてるんだけど 作中の強キャラゆかりの装備品を高レアにしたい>必然的に女物の服や鎧に>でも着るのは男
必然の流れなのじゃ レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。