VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手269本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
周回してるとシナリオ1〜6章は突撃押すだけの作業になるのSではどうにかしてほしい
既クリア難度は章ごとスキップって実装できんもんかね 嘘は無い方が編成楽しい気がする
これあると対策必須で編成の枷になるし >>303
女王 王女 王子etc…
そろそろ死神代行も来る? 委員長路線だってさ
ttps://twitter.com/keimaru_9tail/status/1466172186813599744 SはアビサルシリーズがLでいう結晶シリーズかな
見るからに苦戦しそう 庭まで解放して一通り強そうなユニット雇用したら燃え尽きた 毒死は組み直したけど強い気がしない
前回対毒に使っていたレギオンの完成度が上がったからそっちに期待かな
称号つけなおして1面から再挑戦だ Sは「死の軍勢」が面白い感じになるとはどういう意味なんだろうな
まさか「死の軍勢」持ちを並べて死持ち以外お断りとかするんだろうか ドグマがドグマの右腕装備してるのって絵面が絶対かっこ悪いよね ベリハまでクリアしてから全く勝てなかったのでセーブデータだけ取っといたカオスバサ1女神アイリス戦挑んだらあっさり勝てた…… 先輩触手方、ちょい質問
VBHIもVBLと同じで、城壁2500は戦術結界100と同じで戦術ダメ0になる? >>315
下手に弄って強くなりすぎると「なんで金出した俺のキャラより後に調整した奴が強いんだ」
とかゴネるやつ出そうだしクラファン作は後から強化は無理じゃないかな… ツバキだってプレアデス持たせて鉄砲玉したらそこそこダメージ出せそうなんだけどな
鎧は擁護不能 流石にユニーク上方に文句いう触手がいるとも思えんが >>318
なるよ 2レギオンほどそれ前提の師団に組み替えた
(2300ぐらいにしかできてないけど、実用上は問題なかった) ツバキの真の強化はオンバシラ生えることに着目して男がつく事。
ツバキが男だったらアニマル野獣ランドが開園する >>322
ありがと〜
いやぁ全師団結界充実させたんだけど、火力が足りなさすぎて進めなくなってさ
戦術結界に割いているリソースを城壁で補って活性指揮に変えれれば・・・
と思って質問したんだけどいけるみたいね よくわかんないけどダメージランキング1位だしツバキは強いはず 武将ユニは敵でも出てくるから称号以外は下手に強くするわけにもいかないんだろうなとは思う
ナンナがこんなんだっけ?ってなって元の性能を確認したらむしろ再現度は高くて
特に凶のリーダースキルなんかそのまんまだったのには驚いたが… しかし今回、SLGとしての難易度もヤバいが、何気にADVパートもフラグきつくない?
ルセリ悪堕ちしたらハーレムルート行けないとかしらそん 先日尾のタクティカ解放されなくて質問した者だけど
無事75で解放されたよ
あとWikiにはまだ真と破も90と書かれてるけど実際には95になってやっと解放された
結局、尾以降は全部変更されてたのね 師団編成がマジで進まねぇ
エリキシルで毒対策必要な敵ってアザゼル6以外にいる? >>335
むしろ、無対策でいいほうが少ない デカブツ以外はやられる前にやれでだいたいOKだけど >>336
マジかー、もう師団編成どうすれば良いか分からん
城壁陣形、戦術補助、地形無効でリーダー枠埋まらない?
>>337
シルヴィア、ロリエレア、神位ナハトゥ、久遠アノーラ、エリストラエ、チビユラン、後1.41でどうなったか知らんがアイリス 軍団蘇生は
チビユラン/エリストラエ/ティエラ/久遠の約束アノーラ/シルヴィア/覚醒シルヴィア/夜蝶の皇女シルヴィア/小さな研究魔エレア/神位ナハトゥ
たぶんwiki見たほうが早い >>337
おなじみの神位ナハトゥに加えて、ロリユラン、エリストラエ、久遠アノーラ、夜蝶シルヴィアは思いついた
あと、現在表示は違うけど女神アイリス アイリスは実際の効果にあわせてテキスト修正してたな 毒対策は死毒も1つあると便利だけど
バリア無し 毒砲くらってもタゲ変わらない師団でも対策になる
後はターンエンドまでに毒陣持ちをつぶす 開発の恩情かは知らんが真ハムドですらすぐ殺せるほど柔らかい >>339
これってそう使うのか
>>340,342
多くて草 こうやって見ると軍団蘇生の転生ユニットって1体しかいなかったんだな
調整入ったんだろうか 高難易度になればなるほどガーダーじゃないユニットがガーダー役をやるというのはよく目にするけど反対にガーダーがアタッカー役をやるケースはあるのかな
まあガーダーって基本専守防衛持ってるし無理か 組み直しダルすぎる
何かもう誰かバサ5デウスタナトス全SSの師団のスクショ貼ってくれってなる そもそも無印だと汎用ユニットってカスみたいな戦術ばっかでましてやコスト12と言われてたので
Hの汎用ユニットのなかではまだ使えなくもない部類のを基準に要望決めた
というかどうせ汎用ユニットの戦術なんてほぼ使わないだろうからと完全に適当に考えてた
製品版見て戦術めちゃくちゃ強い転生ユニット大量にいてびびった >>349
前にパリング師団の人のスクショが貼られてたぞ 対術吸収って回復するの自分だけじゃないんか…
しっかし持ってるのが1人だけだと微妙なスキルだな 師団保存できないから解体した後もう一度組めとか絶対いやでござる 対術吸収の計算ってどうなってんの?
吸収する方の知力が低い方が回復量あがるのか? ダメージ量*体術吸収値/100/ユニット数で分散回復
計算順は吸収反射結界のはずだから、吸収100の大公がいる師団なら結界は85あれば理屈の上では100として機能する
やったことないけど 初週ハードはHI 全部そろってからのs++クリアはLのが難しいという感想 >>356
ダメージ量ということは知力差の影響とか相手の術式増幅分も込みで回復すると思っていいのか >>359
Hだとそこまで複雑な計算してなかった記憶あるからそう思っていいはずだけど、自分で試してみたほうが早いぞ
ゲームごとに仕様が少しずつ変わるからHIだとまた違うかもしれんし とか言いつつ作る前に検証してしまった
連レスすまん
大公高知力装備
https://i.imgur.com/rAGfjG6.png
大公低知力装備
https://i.imgur.com/JZcitrt.png
変更した装備に体躯が含まれるので大公の回復量は無視すると、低知力装備の方が師団メンバーの回復量は上がってる様子
ただガバ検証なので知力が上がった影響で砲撃ダメージ増加からの毒気陣ダメージの低下が起きている影響は否定できない >>362
検証自体は有意義だと思うが、毒気って吸収対象外じゃね 知力だけ見て全体治癒装備付けるおおポカしてた
装備なしでエンド回復を調べたもの
https://i.imgur.com/nH7vO7O.png
微量ですが回復量は増してますね 毒以外って書いてるからな
まあでも毒統一師団はなかなかないから他のを回復にできると思えば
実用的なレベルになる気はあんましないけど ようやくコンプしたからスレとwiki解禁したけど一番大事でずっと使うトレハン込みレギオン例無いんだな 軍団蘇生入り戦術補助特化と火力師団入れてカオス神虹アイリスの随伴の雑魚殴るだけだからレギオン書く必要性ゼロだし 困ったら取り敢えずユニとシルヴィア組んだPTと
地形無効炎師団突っ込んどけば困らなかったりする とりあえずユニをリーダーにしてシルヴィア様と組ませるとそれだけで四種類の結界100と範囲無効揃うから便利だよね 結局お前らシルヴィア様はどのバージョンが一番良かった ラグーン初プレイ中なんだけどレヴィア様好きすぎるのだ… デウスタナバサ5のハムドアイリスアルミランダとかは対策しないで先陣火力師団のフォース貯めるだけで余裕だったわ
Lのマキナとかは火力ゴリ押しじゃきつかったし、補充ガチャゲーだったからHiは大分簡単 HIなら普通にクリアするだけなら自決自爆有効なのもよい所 何となく気になったけどイベントでキャラのボイスが流れてる途中で設定→スキップの項目を弄る→右クリックで何故かボイスの音量が上がる
まあどうでもいいね
詳しくは覚えてないけどLは神魔体躯がHIよりかなりの高性能で堅くてダメージ全然入らなかった記憶がある >ドグマがドグマの右腕装備してるのって絵面が絶対かっこ悪い
手甲装備タイプの人間キャラが足を腕に引っ付けてるほうがアレじゃねえのか
まあそもそもニズヘの腕とか黒龍の爪あたりどうやって装備するんだとは思うが Lみたいな対面師団ポンコツにしてきたり 無効喰い全域で壊滅させてきたりがないから楽よね
俺はHIタイプのがいいや 素直に対策すれば素直にクリアできる LIでとあるオンバシラ持ち昏睡レイパーヒロインに既存一般ユニットをレ○プさせたいんだけどやっぱり150万円コースなのかな? >>379
そんなこと言ったらラグーンキューブを装備ってどういうことなのと 俺もHくらいのシステムがいい
無効喰いとか高難易度じゃ敵専用に近い強制異常みたいな
運ゲーアンチアンチスキルは好きじゃない
なんなら必殺含め確率発動スキルは全部いらない
戦いは始まる前から決してるのがいいのだ 運要素があるからリセゲーでクリアさせてもらえてるんだぞ
真の触手はたとえ敵の無効喰いが全部発動しようが勝てる編成を組む。リバイブは神スキル 無効喰いがない代わりに奇襲対策がキツいから結局先陣を強いられるというね 自力で組んだ師団では最後まで勝てなかったから最終的に無効喰い運ゲーして突破した雑魚触手です 次元以外の無効喰いは先陣師団で吸うからそもそも問題にならない
次元無効喰いはマキナじゃリーダーのファルスセラフしかしてこないから、こいつを1ターンで倒す、戦術で速度差つけて2ターン目に先制して倒す、1ターンで嘘を通すのどれかをすれば高値のリバイブでOK
当然対面はカブト割アシスト以外の師団で 彼氏竜は無効軍団やってきたと思うんだが先陣で吸ってリバイブするとして
彼竜も1ターンで倒すの? なんか6体いる軍があったよような >>383
女の子というと運命の鍵からナハ―シュ出てきたけどこいつもしかして女体化したナハトゥかな
見た目が似てるけど
ティアーナがレオンとアノーラの子供ならエルザはジュリアとの子供なのかな
シルヴィアとの子供はいないのか、メインヒロインの一人なのに トレハンという運ゲーずっと楽しんできてる触手達が無効喰いぐらいで不満が出るわけ無いしな >>393
女体化というより、ナハトゥが女だった平行世界のナハトゥポジだろうな
娘たちはあくまで金出したバッカーが考えたキャラだから、お前が金だして「シルヴィアの娘」っての作れば出演できるぞ
もう遅いけど >>395
ロリ巫女がFIに出たんだから別にシルヴィアの子が今後のRIやLIに出ても構わんだろ
つまり次のCFが393の漢の見せ時ということだな >>395
ありがとう
これらもバッカーのキャラだったのね、そこら辺の情報シャットしてたから知らなかった
自分はシルヴィアよりアノーラ派なのでティアーナで満足です トレハンするために遊んでるわけじゃないけどトレハン自体は楽しんでるよ 子供作っちまえばカップリングを公式化できるのか
アノーラとノエルの娘 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています