VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手271本
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー2022/01/04(火) 14:31:46.06ID:DoOo/Rw/0
次スレは950踏んだ人が立ててください

■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail

■最新作
https://ninetail.info/td16/VenusBloodSavior.html
■VBHキックスターターサイト
https://www.kickstarter.com/projects/ninetail/venusblood-hollow-english-localization-project

■関連スレ
【FANZA】VenusBlood ORBIT part8
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1637899270/
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588354709/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手270本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1640188800/
0002名無しさん@ピンキー2022/01/04(火) 14:32:08.88ID:DoOo/Rw/0
■攻略wiki
DESIRE
https://web.archive.org/web/20191126113440/http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-desire-/ (archive)
EMPIRE
https://web.archive.org/web/20191126113444/http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-empire-/ (archive)
ABYSS
https://wikiwiki.jp/vba/
FRONTIER
https://web.archive.org/web/20191224082928/http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-FRONTIER-/ (archive)
GAIA
https://wikiwiki.jp/vbg/
HYPNO
https://wikiwiki.jp/vbh/
RAGNAROK
https://wikiwiki.jp/vbr/
http://wiki.wada314.jp/vbr/
BRAVE
http://venusbloodbrave.wiki.fc2.com
Lagoon
https://wikiwiki.jp/vbl/
FRONTIER International
https://wikiwiki.jp/vbfi-jp/
HOLLOW International
https://wikiwiki.jp/vbhi-jp/
0003名無しさん@ピンキー2022/01/04(火) 14:32:45.51ID:DoOo/Rw/0
■作品一覧
https://ninetail.info/GameTitles_jp.html

■インターナショナル版
VBFI公式サイト
https://ninetail.info/td10I/VenusBloodFRONTIER_intl_jp.html
VenusBlood HOLLOW特設サイト
https://ninetail.info/tde12/index.html

■インターナショナル版について
クラウドファンディングにより新規エピソードやキャラクター、Hシーンや新規ユニットが追加された完全版です
基本的にこっちを買ったほうがお得です
VenusBlood-HYPNO-のインターナショナル版は諸事情によりタイトルがVenusBlood HOLLOWに変更されていますが、内容は同一です。

FRONTIERとその正統続編に当たるRAGNAROKの二作品を除いて、世界観を共有している程度で、ストーリー的な繋がりはありません。
■ゲームジャンルの違い
『VenusBlood』『VenusBlood-CHIMERA-』は調教SLGであり現行と毛色が異なるので注意。
『VenusBlood-DESIRE-』『VenusBlood-EMPIRE-』『VenusBlood-FRONTIER-』
『VenusBlood-HYPNO- 』『 VenusBlood-RAGNAROK- 』『VenusBlood:Lagoon』は戦略SLG
『VenusBlood-ABYSS-』『VenusBlood-GAIA-』 は防衛戦略SLG
『VenusBlood -BRAVE-』はRPGとなっています。
詳しくは体験版をどうぞ。
0004名無しさん@ピンキー2022/01/04(火) 14:34:19.41ID:DoOo/Rw/0
       __  _       l!
      l!  ,ィ≦´: : : :〃´: : :`丶 ,'|!   ,ィ
    r、 ,'| /: : : :V: : : :': : : : : ヽ: :.V i!  //
    j X: : : : : : ∧ヘ: : : : : : : : : ∨, レ'  ,
   〃/: : : : : : : :l‐Y |: : : : : : l: : : :X |   ,
  / /::/: : : : |: |!|,个、i!: : i!: : :!: : : : :゚。|  ,'
  ' .//::!: : : : :j:/!j{Φ}}:!: i!:i!: : jl:: : :: :: !!  ,'
  〃|:i!: : : ::|'从:|. Y リV斗从j:ニ: : : : レ7
  |! j:ノ!:: :: ::KfF芯  '弋叮屮: : : : :}ニニニ====ァ
  r≦从: :: :: ! ゝ''┘,    ー¨'〃: : |: :リニニニ彡'´      <次スレは>>970
   /://介:: :八、   _  彡':: ::/リ: }!: :}!:ハ:         いない場合は>>980を踏んだ人が立てること 〜叡智の女神より〜
  〃/// .|:、/小、> ´__ <ノ:,イ:/:ノ|:i!!::|}:!ハ:、
 // {{  ?从!弋ニマ|  ,.../ノ、=、〃 リ |リ l!ハ:}
 |!   i!  /´  //{´`}7= ヽゝ_ソ `丶、レノノ |:!
 i!  ゝ ,'  .ノ ィ=ァゝ=' `ヽソ      ゚。   リ
 '   ,ィヨ、_/〃´¨レ´∨、    、    |   '
    //´//{: : : : : : :,: : : ヽ   .,rfV^trv'^、
   レレ´レV|:、: : :i!: ::i: :: : : :.、ノ !| }l ! } }!
     /!: : :!:: ヽ:}!: : :、...:::::. :| ∧/∨、ハリ
    ,: :i: : :{: :: :: :: :: : ゝ::::ノ}レ':: |: :: : : ::|
     .: : : ::∧:: : : :: : : 、_: : :fjヘ: :!:: : :: :/|
    ,: ::>イ: :ゝ: : :: : :: : :: : リ-、ゝ: : : : : :!. 、....___
   fv^V:::::ゝフ: : : :<¨)ー==彡'} |: : : : : :|: : 丶、 `ー‐-
0005名無しさん@ピンキー2022/01/04(火) 14:35:20.83ID:DoOo/Rw/0
とりあえず>>1のは無視して
次のスレは970が立ててください よろしくお願いします
0007名無しさん@ピンキー2022/01/04(火) 18:51:43.97ID:0SQVLwDZ0
6名無しさん@ピンキー2021/12/04(土) 14:46:40.29ID:yGUGA58N0
ティア!ティア!ティア!ティアァァああぁァァァァぁぁあああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ティアティアティアァああぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ティアたんのアンダーヘアーをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
犯されてるティアたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
たくさん産卵できて良かったねティアたん!あぁあああああ!かわいい!ティアたん!かわいい!あっああぁああ!
家族もできて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ラグーンなんて現実じゃない!!!!あ…妄想もよく考えたら…
テ ィ ア た ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ロディニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?覗き穴の向こうのティアが私を見てる?
盗撮写真のティアが私を見てるぞ!ティアが私を見てるぞ!抱き枕のティアが私を見てるぞ!!
妄想のティアが私に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!私にはティアたんがいる!!やったよユリアン!!ひとりでできるもん!!!
あ、悪堕ちのティアぁぁぁああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあチンポォオオオ!!オ、オチンポー!!エア様ぁあああ!!
ううっうぅうう!!私の想いよティアへ届け!!プライマル・ラグーンのティアへ届け!
0008名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 01:24:08.50ID:ehi63ntj0
ユリアンはティアの弟というのはなんとなく覚えてるけどロディニアって何だっけ
0009名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 01:35:25.68ID:VU/FWRDN0
アリオテとかに称号付けるにはどの難易度クリアすりゃいいの?wikiに載ってないよねちょっと見当たらないんだけど
0011名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 01:50:27.18ID:5v2VETg50
舞台になってる浮遊大陸の名前だったような気がするロディニア大陸
0012名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 03:44:07.78ID:FwKSe6Ow0
ナインテイル公式に入れないな 今日更新かなんかあるか?
0014名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 03:45:42.69ID:GV13MpTl0
ベリハクリアしたから初めてのデウスをハード5で開始してみたら
S++獲るのギリギリの日数でしかも占拠しないといけない陣地大量にあって愕然とした
今まで雑な師団構成で来たんで全ステージS++は無理そう

今師団組み直すのは面倒なことだしクリア特典キャラのためと割り切って評価無視で進める事にした
まぁそれでも終盤詰まって師団組み直すハメになるかもしれないけどw
0016名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 08:51:20.26ID:A/OkAq510
マシンザウルスで無双するの気持ちいい
解放時期に比べて明らかに強すぎる
0017名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 09:09:32.24ID:OnEyRZIx0
原作もマシンサウルスで無双できたから残したのかもな
0018名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 09:32:38.11ID:wSwqGAda0
hypnoって開幕から話熱くない?
レオンアノーラ対シルヴィアジュデッカ凄い良いんですけど
0021名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 10:52:09.46ID:BCF8TPIO0
某動画サイトでフォモルの画像が出てきたときコメントでいじられてたけどこいつ原作だと何したんだろう

VBは周回ゲームだから後半は流しちゃうけどBGM結構好み
編成中ずっと聞いてても飽きないわ
0022名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 10:55:12.66ID:WO1lxfoA0
三国攻略も楽しいしHは序盤で引き込まれたなあ
終盤もカオスはナハトゥが頑張ってくれたし、ロウの腹ペコさんはトレハンがうまい
0023名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 11:18:44.18ID:GV13MpTl0
王道的な逆転劇が熱いのよねテイルは
天ツ風の戦闘シーンなんて熱くなりっぱなしで読むの止まらなかった
VBは読んでるよりも師団編成の方が時間掛かり過ぎるから1周目はイージーで話読んでる
0024名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 11:36:23.83ID:ehi63ntj0
Lカオスの千手ガジェルの倒し方は読んでてなるほどって思った
0025名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 11:38:59.43ID:rSsRdIx20
>>23
初めて凶主との遭遇かつ最終埼玉兵器のBGMで
本当の闘いの幕開けと感じた時はガチで燃えまくった
0026名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 11:56:34.40ID:pkpJgH0Z0
私も話読みたいから、最低難易度で全部既読にしてから、順に難易度上げる派。
0027名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 11:59:28.82ID:OnEyRZIx0
俺はゲーム早く勧めたくて流し読みで終わらせちゃう
もったいないとは思いつつ
0028名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 13:13:05.39ID:WSV6xKGX0
何故かデウスモード次元戦争でクリアになっちゃうのですが、エリキシルウォーズが出てくるのにに条件はあるのでしょうか…
タナバサ5にしてます。過去トレハンしてた時にエリキシルウォーズに入れた事はあります。
0029名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 15:41:39.01ID:Be3+p9sU0
本編シーンはちゃんと読むけどエロシーンは飛ばす系

後で気に入ったシーンは回想で使うから
0030名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 16:15:50.05ID:ehi63ntj0
まだダークマターまでしかそろってないのにいつの間にか乖離双星・滅という12武器入手してて驚いた
まあ誰に持たせるか思いつかずに倉庫で埃かぶってるけど
0031名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 17:09:11.54ID:U1WHBi6C0
VBシリーズは展開で変に奇を衒わずに毎回毎回ちゃんと王道で話をまとめるのは何気に凄いといつも思ってる
ダンジョンRPGの方はなんか失敗多いけど
0033名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 17:49:13.63ID:hAglu/dz0
このシリーズみたいに片手で数えられないタイトル犠牲にすれば相応に様になったもの出せるんじゃね
0034名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 18:04:29.24ID:onvF4y0Y0
このシリーズで犠牲になった作品なんかあったか?
Rのこと?
0036名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 18:08:15.32ID:QAVtrv3A0
VBシリーズとしての露骨な犠牲はOしかないイメージ
GとかBとか高難度のバランス調整にちょっと難ありなのはあるが初周とシナリオとHシーンは十分楽しめた
アルスマグナは途中で積んでる
0037名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 18:14:53.57ID:ho2EKnrb0
アルスマグナは、カオスルートのヒロイン連鎖堕ちイベントはとてもエロかったが、
悪堕ち後の立ち絵どころか表情違いすら無いのがひたすらに残念だった

主人公の表情違い用意するならまずヒロインの方用意しろよオラァン!
0038名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 18:19:50.81ID:n0b9xzWA0
>>37
へぇ、連鎖堕ちなんてあるんだ。どのキャラにあるの? ちょっと興味が湧いた
0039名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 18:21:59.49ID:ho2EKnrb0
>>38
まず主人公がなんかんやあって悪堕ち→メインヒロイン3人を汚染悪堕ち
→サブヒロインやら関係者を次々洗脳したり殺したり→創神全部汚染して廃墟エンド
0040名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 19:53:57.49ID:TPZvRcVw0
アルスマグナはカオスルートがえらくあっさりしてて拍子抜けした記憶
多分色々厳しかったんだろうな
あと言ったらなんだけど主人公陣営が少しアレだった

でもシャマシュというVBでも有能なキャラ作ってくれたから文句なし
0042名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 20:17:42.98ID:n0b9xzWA0
ほぇーって思いながら登場人物見てたらシャマシュがいた。アルスマグナからのゲストだったのか
0043名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 20:41:39.37ID:cVDQVCPm0
本編見てHシーンはスキップ派だけどスキップすると
あれ?いつの間にか悪落ちひてる
0044名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 20:41:39.28ID:cVDQVCPm0
本編見てHシーンはスキップ派だけどスキップすると
あれ?いつの間にか悪落ちひてる
0045名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 20:44:04.12ID:cVDQVCPm0
>>44
ミス。

あれ?いつの間にか悪堕ちしてる。何があった
があって困る。
0046名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 20:51:50.05ID:WO1lxfoA0
アルスマグナは終盤尻上がりに面白くなってったなあ
あとは前半の尺1/3を後ろに回してほしかった
0050名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 21:15:46.07ID:jrEgKRvU0
>>47
左クリック押したまま中クリックという
他ではあまりやらない操作を一生分させられるゲーム
0051名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 22:07:02.43ID:DDlCaF6G0
ゲーミングマウスのマクロでサイドボタンに割り当てろ
0053名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 22:24:40.49ID:e9Q6e3Ru0
春日てめえは殺す
この台詞だけ覚えてるギアドラ
0054名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 22:25:19.32ID:ALZ7HZfj0
>>49
俺はjoytokeyでエンター押しっぱの方にした
ミスってマップが拡大されるのちょっとストレスなったから
0055名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 22:28:14.48ID:YKSH48Y80
防具にもなったグニタヘイズさんを忘れるなんてとんでもない
0057名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 22:46:34.98ID:VmTdELj40
wikiの小ネタに城壁構築戦術スキルについて追加したよ
具体的に数値化しても直感通り効果量のテキスト表示あてにならなさすぎるということを再確認するだけだった
0058名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 22:53:22.67ID:cVDQVCPm0
シンエンニネムール
0060名無しさん@ピンキー2022/01/05(水) 23:03:17.89ID:A/OkAq510
洗脳状態でいしゅびょる撃てるのってバグ?
戦術から選択は出来ないけど作戦で設定しとけば撃ってくれる
0064名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 01:03:33.10ID:RR4NkCNQ0
このスレでたびたび報告されてたね
レジーナも出来たとかあったような
0066名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 01:23:04.73ID:M2WKmPtT0
そろそろマスターアップ頼むぜ VBFI後のアルスマグナみたいに2回延期は勘弁
0067名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 01:27:16.00ID:BQKN5q0/0
HIほどの完成度は出せるのか心配ではある
期待はしてるけどな
0068名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 03:04:37.99ID:POHQH1zz0
初期Lのこと考えると多分最初はバランスそんな期待しないほうが良いような気はする
パッチで調整出来るしそれより延期繰り返すのが微妙だろうし
0069名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 03:56:47.91ID:Qz30KY+Y0
Lを再プレー中だが初期の地獄みたいなバランスが随分改善されてんだな
0070名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 04:05:13.26ID:9TMhKdQd0
Lは最終的にユニークが称号なしでもクソ強くなったからな
0071名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 05:03:00.20ID:IliSvxxY0
かわりにルキフェルさんが悪魔王(笑)じゃなくなって鬼門に
0072名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 05:18:40.02ID:HfXPxTDW0
け〜まるがSについて語ってるときにこのスキルがないと序盤のバランスが…って言ってた
俺は序盤なんてすぐ抜けるんだからどうでもいいだろうにって思ったけど普通は高難易度なんてやらないのが殆どだから俺が間違ってたんだろうな
0074名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 05:28:57.24ID:ptLtUvZr0
敵のほうが枷が外れてやばくなるって意味だと思った
具体的にどの敵がやばくなるのかは思いつかないけど
0075名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 06:26:11.37ID:BQKN5q0/0
けーまる「序盤(アイテムコンプまで)のバランスが…」
という感じかもしれん
0076名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 06:50:45.05ID:rakoarlg0
久々にシンエンノーやったけど闇の商いを仕切る男から選択肢ミスり続けてのゲームオーバーまでの流れが秀逸だった
流石は姫様調教天ツ風の系譜
0078名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 08:38:38.86ID:HJLeY2M90
複数異常は味方よりも敵が強くなりすぎるのが問題だったんだろう
範囲無効系が揃っていない序盤に全域複数異常とか出てきたらどうしようもないからな
Lだと2章時点で十字と全域持ちが出てきたからVBSもそうなるのは予想できる
0079名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 09:12:47.94ID:3Q1fDdhU0
活性盛って特攻致命でさっさとしばくのが手っ取り早いしな
異常系は治療系相手に無力やし
0080名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 09:19:38.44ID:ORQnb79/0
毎度毎度そうだが1周目って治療無い師団の方が多い
ベリハより上になると装備やら構成で防がれるけど
0081名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 09:23:21.82ID:6xompMDV0
ここにいると一周目Hでやって二週目にベリハにバサいれてやって
今回はこんなゲームバランスなのね、よしチュートリアル終わりかな
ぐらいだけど二周したらゲーム終わりって人も少なくないからね
0083名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 11:18:04.11ID:BQKN5q0/0
それどころかクリア率50%以下のゲームも多いからなあ
合わんなと思ったら一周すらやらず投げる人もかなりいる
0084名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 11:20:15.69ID:3Q1fDdhU0
正攻法で突破出来ないなら絡め手欲しくなるけどそうそうない
異常系に序盤限られたリソース割かないで殴り合えるキャラやトレハンに使うから結局余裕が出る頃には鎮撫化してる
0085名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 11:25:01.04ID:iNu5u6jb0
むしろ歴戦触手に強キャラ活性無双させないための反撃異常デフォ説
0086名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 12:06:40.16ID:RR4NkCNQ0
覚えることは結構あるし時間もかかるしね
作品が変われば仕様も変わったりするし
前に向こうが確認したらノーマルで全CG回収したらおしまいって人が多かったとか聞いたような

個人的に種族霊はアタッカーにいちいち霊特攻つけるの面倒だから嫌いだわ
0087名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 12:18:07.34ID:ORQnb79/0
歴戦触手なんて疑似だろうが絶対治療揃えるから効かんやろ

ガーダーの選択肢増えそうなのは良いことだけど
反撃封印と反撃魅了どうなるんだろうね
0088名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 12:34:05.87ID:RZnjwROP0
二章で全域魅了封印複数追加1とかきたら結構きついからこっちじゃないか
ハードで相手のパラ高い状態だと炎師団以外は勝てる気あんません
0090名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 13:44:24.97ID:Nrm8NkNF0
ハードバサ5でヴェルギウスマラソンしてるけど敵の増援って限りがあることを初めて知った
というかハードバサ5でもマグナジェマ落とすんだね

それにしても引き継いで始める度に何も変化してないのに「新たな仲間が加入した」って出てくるのはバグかなんなのか
まあどうでもいいけど
0092名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 14:06:06.59ID:ptLtUvZr0
>>90
計算上はマグナジェマどころか、きちんとターン回ししてトレハン積み込めば計算上は12上を直ドロする
トレハン装備はR12まで必要、継続ダメージで即落ちするパンドラは外してもいい
かなりギリギリの数字だし実際には試してなから落ちないかもしれないけど
12中なら余裕で落ちるはず
0094名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 14:27:34.69ID:RR4NkCNQ0
>>93
ありがとう
デウスじゃなくて通常の方でやってる
12武器は乖離双星・滅だけ直ドロした

トレハン師団はデーモンアリスト(ウリエル)、アマテラス、シャマシュ、おにー、ユラン、ロリエレアで合計396しかなかったりする
0095名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 14:35:46.41ID:uuSdeGzU0
運〜庭を同一周回で解放すると師団の入れ替わりが激しすぎて頭パンクしそう
0096名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 15:27:27.58ID:0//tsZE40
>>90
一応、引き継いだ武将は新たに加入した扱いだから。
リーダーリンク無くなるし形態変えると順番後ろになるから
0097名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 15:54:08.81ID:WUJp+41l0
自分はさっきデウスのハード5やってて魔神襲来の
暴蝕竜ウェルギウスのレギオンからいくつか12下拾った
ジュエルビースト、夜戦アマテラス、ルナ、チビユラン、称号無しロリエレア、おにー
トレハン値465 で12下の数値に届いた
ちなみに道中のルキフェルからはトレハン450でマグマジェマ出せた
0098名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 17:52:43.44ID:RwSZpIuX0
VBAやってて思ってたけどゲーム開始前の背景はなんかVBSと似てるね
0102名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 19:44:54.47ID:B7HyHpIW0
けーまるを信じろ
0103名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 19:57:16.37ID:ptLtUvZr0
HIでVBはおなか一杯になっているからあと二か月ぐらいは延期してもいいぞ
けーまるさんはゆっくり休んでくれ
0104名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 20:07:18.44ID:/xyOFSmh0
信じて送り出したけーまるが病院からビデオレターを送ってくるなんて・・・
0105名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 20:13:49.01ID:IliSvxxY0
信じて送り出したけーまるが会社から1歩も出ずに生活してるなんて…
0106名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 20:15:16.89ID:7lgSJKLL0
実際九尾の会社は風呂も仮眠室もキッチンもあるのでぶっちゃけ住んでるスタッフがいるとか……

ttps://twitter.com/luna_9tail/status/1472782892644585473
0107名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 20:41:27.92ID:8ZEAV8y30
なーんだホワイト企業じゃん。なら安心だ
0108名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 20:44:52.10ID:HJLeY2M90
けーまるの場合は歩いて数分の場所に家があるのにトイレ以外は数ヶ月会社で寝泊まりしていたという話もあったな
0109名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 20:54:42.14ID:QECJGbgN0
医者「信じて送り出したけ〜まるが二郎ラーメン食べてるなんて…」
0110名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 20:56:31.95ID:wstPPpom0
日頃から毛布羽織ってる社員が見られるアットホームな職場です
0111名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 21:00:15.52ID:tX7Po0J90
仕事が趣味なんやから24時間働けるでしょヘーキヘーキ
0112名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 21:23:22.65ID:79rLVsQy0
ヨーキちゃんもへーキ
0113名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 21:48:55.48ID:7lgSJKLL0
そういや次の連休で1月上旬終わるから、明日辺りSTEAM版発売なのかな?
0115名無しさん@ピンキー2022/01/06(木) 23:57:03.62ID:5BtdhXSL0
このシリーズ初めてで基礎知識読んでもイマイチ理解できてないんだが
堅守体躯の0→20と60→80のとこって実際のダメージ量違うの?
例えば1,000ダメージのとき、0→20の場合1,000ダメージ→800ダメージ、60→80の場合400ダメージ→200ダメージになって、どっちも200ダメージ減少させてるだけだよね?
体躯いっぱい盛ったほうがいいのはわかるんだけど、60→80がダメージ半減!って数字のマジックにしか見えないんだけど誤解してんのかな?
0116名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 00:07:54.78ID:V/fTqGCb0
>>115
HP4000と仮定して
体躯0の1000ダメなら4回
体躯20の800ダメなら5回
体躯60の400ダメなら10回
体躯80の200ダメなら20回
耐えられるって考えたら分かると思う
0117名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 00:09:04.92ID:ng2q0a2o0
>>114


>>115
HP4100と仮定して(LV上限でのわりと現実的な数字)
被ダメ400なら10回しか受けることができないけど、被ダメ200なら20回うけることができるから
最高難易度だと堅守90でも火力の高いやつは無対策でうけたら1瞬で溶けるんですけどね
0118名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 00:20:47.41ID:YbmrvXCD0
>>116 >>117
なるほど!わかりやすかった、ありがとう!
それにしても高難易度ってそんなにダメージ受けるのか…
0119名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 00:27:08.70ID:nQAmQzax0
昼のブルトガング凶ファナの火力は真顔になった
嘘1でも通ればそれまでだけど
0120名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 00:44:33.79ID:+4VQp2970
ダメージ割合カットは大体どんなゲームでも100%に近付くほど1%が重くなるよね
0121名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 00:49:57.58ID:hlZIf2Fa0
敵はこっちより遥かにLvが高く、基礎ステとHPがむっちゃ高いので攻撃性能もすげーことになる

初周〜ベリハくらいまでだとksみたいなダメしか受けない砲撃もバーサク入れたりすると痛いし
0123名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 01:02:37.24ID:e/TF5FkS0
>>114
エグいなあ
いくとこまで行ってる
嘘4は非リーダーのナリュー使ってるのね
0124名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 01:51:02.36ID:OIWOq8Z00
>>114
おつおつ 4ターン全滅はいけるかもなとは思ってたけど
全滅だけではS++は取れないのか
0125名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 01:51:35.79ID:JZir47hT0
ハードでもバーサクある程度入れると女神シルヴィア辺りで結構くらったりする

ハードバーサク3くらいで忠誠100もかねて倉庫の肥やしになってるユニットだけで組んでみるのも新鮮でいいものだね
0127名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 02:10:02.85ID:OIWOq8Z00
次元 カブトどっちかカンスト+αくらいで一部キャラ除いて火力がそこでだいたい頭打ちになるから
活性と指揮の重要度はLより高いぞ
0128名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 02:14:18.32ID:cWNXd1Ww0
やけに指揮に魅力を感じてない触手が多いなと思ってたが、なるほどLだとスキルの倍率盛り盛りだからステータス補正無くても強いのか。
Hは陣形補正とか指揮とかで盛るしか無いからその辺の感覚が違うのね
0130名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 03:53:36.08ID:FBs4B+870
リーダーリンクは戦ってたら勝手につくけどつけなおしまでやらない人はいそうね
0131名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 04:03:28.06ID:FBs4B+870
指揮45と戦術結界100とそこそこの火力って今回のレイスマスターレオンハルト強いよな
個人的には魔神で領域かなって思ってたら1週間もしないでレイスマスターレオンハルト推しが現れてたし
ほんとやりこみ勢は良くスキル見てるわって思う
0132名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 04:15:24.72ID:Wh1qs4Qd0
もしかしてリーダーリンクって付いたらアイテムで消すか再雇用するまで付きっぱなしってわけじゃないの?
囮ユニットのリーダーリンク関係無い奴付けてたのにいつの間にか消えてたんだけど…
0133名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 04:36:01.78ID:OIWOq8Z00
ガーダーも体躯90 特効防御100でほぼ横並びだから(アノーラだけ別格に硬いけど)
耐えれるかどうかは活性指揮にかかってることが多い
0134名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 04:43:32.71ID:+4VQp2970
指揮は欲しいけどリーダーにしてまで欲しいかと考えると微妙なとこなんだよなあ
0136名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 05:05:14.95ID:ng2q0a2o0
射撃陣形か城壁陣形ならリーダーで使うけどね
指揮25と戦術結界100でも大きいので結局グラズとシャリーア鎧つけて非リーダーで使ったわ
0138名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 05:32:33.94ID:mGWSGY9f0
脳死で先陣城壁火力射撃3師団目は知らねー補助盛れで終えました
0139名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 05:37:19.06ID:DXEigkMD0
直接攻撃は輪形積んでる
ここで教えてくれた触手ありがとう
聖女アイリスとも殴りあえるけど凶ファナは無理だった
0140名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 05:50:43.49ID:cWNXd1Ww0
>>132
武将なら周回で消える
一般ユニットで消えてるならバグくさい
0141名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 07:33:12.63ID:jdeKgZjY0
>>119
凶ファナって爪じゃなかったっけ?
0143名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 08:00:47.12ID:dSt7aGpy0
>>141
エリキシルウォーズの凶ファナ3体がいる師団の個体はブルトガング持ってくる
0144名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 10:05:20.10ID:FIwHahsT0
弱体で防御ガリガリ削った上でチート装備してくるから先陣ガーダーが溶ける
0145名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 10:05:42.73ID:Wh1qs4Qd0
>>140
武将だと消えるのか、ありがとう

ドラにゃんこHP多くて終盤にリンク付いちゃったら安定しなさそうだな…編成考え直さないと…
0146名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 10:07:48.53ID:Ph1UuQEj0
Steam版無事出たみたいだな


あとアンケートだってさ
0147名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 11:22:14.89ID:OIWOq8Z00
狂ファナ3最初はびびるけど反撃ガーダー並べてると勝手にごりごりhp削れていく
さすがにガーダー並べるのは他じゃ汎用性ないからエリキシル専用師団であんま気持ち良くないけど
0148名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 12:35:47.08ID:KXW5WT5N0
指揮効果って師団で合算でいいのかな?
ユニット1 指揮20 ユニット2 指揮25なら1,2を除く4ユニットは指揮45でOK?
それとも1.2×1.25=1.5(指揮50)でOK?
0149名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 13:13:18.20ID:cWNXd1Ww0
>>148
合算の45でOK
0150名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 13:44:34.50ID:qhG6BN+x0
純白のアノーラ見てて思ったんだけど
次元王のマント着たら矮小体躯と足してイベイド130になる?
それとも数値大きい方優先されて80のまま?
0151名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 14:01:01.86ID:hlZIf2Fa0
何を勘違いしているのか知らんが矮小体躯はイベイドではないので矮小体躯80イベイド50
0152名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 14:14:48.00ID:qhG6BN+x0
近接は80%避けて遠隔は130%避けるのかなと思ったんだけど別スキルだから順番に計算されるって事か
0153名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 14:19:54.20ID:5gI0pHhT0
一部嘘とか体躯とか例外はあるが基本的に同スキル同キャラのみ加算、他は乗算と覚えておけばOK
0154名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 18:14:26.26ID:eoGomdy40
HI→L再プレーの流れでS発売を迎えるとかVB成分の過剰摂取である
0155名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 18:15:21.00ID:SpWlW65N0
HIの人気投票はHんときとは順位とか変わるんだろうか?

なんとなくHIはアノーラが超優遇されてたイメージだが
0156名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 18:33:12.56ID:0tcWUzrp0
メイン(トレハン)ヒロインのロリエレア人気投票にいなかった。
0157名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 18:38:17.08ID:tPq1dAvx0
ユニット投票もやるんじゃない?
そっちだとロリエレアロリアヤメが上位に来そう
…と思ったけどヒロインのユニットだから居ないか?
0159名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 20:28:52.82ID:cWNXd1Ww0
洗脳雇用と通常雇用切り替えれば相性普通以下に称号付けられるんだな、初めて知った
0161名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 20:56:18.88ID:Lp5D8mB90
プリコネでのイベントで竜ロリが触手に襲われてるんだけど
こりゃおにーがやめられないわけだよね「
0162名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 22:10:37.76ID:0N8g1JI10
>>155
Hの人気投票
1位ジュリア
2位リーゼ
3位アノーラ
4位シルヴィア
5位アヤメ
6位ジュデッカ
7位テトラ
8位ルセリ
9位カルヴィア
10位ノエル

カルヴィアが入ってるのがなんか意外
0164名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 23:09:01.47ID:DXEigkMD0
封印攻撃で前進防御が無効化されるの昔からだっけ?
wikiのスキル説明には載ってないけど
0165名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 23:16:01.77ID:hCiw0TPP0
行動阻害系の状態異常は全部そうだよな
挑発のせいで思考停止がいるとか殺意わいた
0167名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 23:23:35.74ID:o/hzNg4r0
封印で前進無効はバグっぽいけど仕様コロコロ変わるからなあ
ターンエンドのって説明文あったと思うんだけどどうなってるのか分からんくなる
0168名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 23:24:08.84ID:OIWOq8Z00
エンディングのふりふりノエルかわいいからな
ユニットとし欲しい
0169名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 23:26:07.21ID:SpWlW65N0
>>162
追加お当番貰ってるの順当に人気投票上位陣だったんだなあ

ルセリさんは、悪堕ち見たいは大分解釈一致してたし
0171名無しさん@ピンキー2022/01/07(金) 23:32:36.25ID:OIWOq8Z00
勇猛果敢だけじゃなく異常無効でも防げるし
マニュアルが間違ってる気がする
0172名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 00:02:39.90ID:2J+PGo900
そもそもマニュアルの説明見る限り各種結界が封印で無くなるのもおかしいよね
0173名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 00:06:21.51ID:hAORTOnC0
ノエルというとノエルの声優さんVBSでは未参加みたいだね

この人VBシリーズ皆勤のイメージあったから少し残念
0174名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 00:27:59.36ID:p5+gbvNn0
絶対治療入れてるのに敵の戦術解除攻撃で剥がれるんだけどバグ?
0176名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 01:08:16.70ID:p5+gbvNn0
いや封印はされてないしそもそも開幕で撃たれてるから原因が分からない
カルヴィアの虚無になんちゃら〜ってやつ
0177名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 01:20:21.49ID:4gpsY4sC0
解除攻撃って緑っぽいモヤがかかるやつ?
他のタイトルだと戦闘中ユニットにマウスオーバーすればバッドステータス名表示された気がするけどHIで見る方法がわからない

自分も全員封印くらってなくて絶対治療入れてる奴が生きてるのに食らってることあって原因分からなかった
麻痺魅了でもなかった気がするけど
0178名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 01:31:12.77ID:707rNF7u0
俺も白アノーラにホワイトアウトで試してみたんだけど絶対治療は貫通してステも下がったわ
異常耐性や超には効果ないみたいだけど絶対治療の貫通は仕様なんだろうか?
0180名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 01:47:59.61ID:2J+PGo900
Hの頃から戦術の解除は絶対治療を抜く事があったと思う。
毎回抜かれた訳ではないから自信は無いけど
0181名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 01:48:24.66ID:2gBgoHZG0
超がラスボスとセラフにしかついてなかったころがなつかしいな
なんでfのセラフに超つけたのかしらねえけど
0182名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 02:10:30.55ID:iySS+cAD0
>>163
そういえばアリオテイベントで唯一登場する魔王がツバキなのなんでなんだろうな、流れ的にジュリアっぽいのに

それにしても回想だとロウノーマルの最後にシルヴィアに飛びかかられるパターンは見れないのね
魔王にもみくちゃにされる方しか見れん
0184名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 04:20:46.24ID:707rNF7u0
白アノーラ「の」ホワイトアウトで絶対治療持ちの「敵に」試しただな
ややこしくてすまん
0186名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 05:49:02.17ID:kPn8rmZH0
ガーダーはガーダーに向いていない、くらいのパワーがある
0187名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 07:04:43.97ID:S8nuN4zI0
何周もしてタナ5ロウアノーラ楽勝だったんで女縛りでアイリスルート行ったらこれが黒グランツか
鬼影のときは処理してたのに5が付くとこんなに強いんだ…
モハヤコレマデー!
0188名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 07:08:59.68ID:OzFxOmFM0
>>187
そこにパペッティアちゃんとシャマシュちゃんと慟哭のルセリさんがいるだろ?

爆破しろ
0189名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 08:51:37.77ID:IPzvkvLS0
神位ナハトゥの空間変性とかそうだな
絶対治療貫通して解除付けてくるからクソめんどかった
0191名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 09:40:59.51ID:iySS+cAD0
自決自爆ってエフェクトが2種類あるのね

敵が自爆する場合画面左側で爆破するケースとこっちのユニットに重なるように爆破するケース
0192名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 09:47:55.44ID:QIHDHs4W0
ストーリータナトス始めたところで一から師団作ってる所なんだけど
つがいの戦術いつでも打てるような師団作ると別のレギオン蘇生出来る師団複数は作り辛くなってくる

いしゅびょるてに補助士気割くよりもいっそ使うの諦めて
レギオン蘇生出来る師団を1つでも多く作った方が良いのかな?
0193名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 09:57:15.73ID:+RJQP7960
http://iup.2ch-library.com/i/i021702266215874611226.jpg
タクティカ全開放してるのにwikiにあるのよりも数が少ないことに今気づいたんだがなんでだろ?
パッチは最新のあててる
0194名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 10:00:25.76ID:VXGFoLpj0
補助ユニット集めれば補助500師団は3つくらい作れるし
全蘇生と補助両立できるユニットはロリユラン・ロリエレア・シルヴィアといるからびょるてとの両立も可能
0196名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 10:05:32.02ID:iySS+cAD0
>>193
パッと見た感じドグマ、ガイアスミディアム、ペストールがいないのか
そいつら雇用してて入ってる師団を戦場に出してたりする?
0198名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 11:32:04.97ID:2J+PGo900
>>192
いしゅ・びょるてより優先すべき戦術はあんまり無い
ただ、コスト7打つからって補助700必要かと言われるとそうでもないと思う
0199名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 11:34:46.16ID:KPlqr/Ee0
ロカセナでいいんじゃねと思わなくもない
少し使ってみたけど城壁盛れないし 
0200名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 11:42:18.64ID:yjgrZPn+0
いしゅ・びょるてはフォース300吸収するから補助400、士気300とかでもいいしな
ギリギリだときついから色つけるけど
フォース吸収あるからある程度敵の戦術を妨害できるのも大きい
0202名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 12:06:01.01ID:p5+gbvNn0
マグナジェマで最初に買うランク12装備って何がお勧め?
0203名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 12:10:40.35ID:kPn8rmZH0
闇の書
次元戦争の嘘3+毒レギオンに対処できるから
自分は古神の鍵取っちゃったから次元戦争でマグナジェマ集めてギリギリ間に合わせるハメに
嘘を通せれば側面や次元や陣が消せてトレハンも安定するしね
0204名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 12:18:38.19ID:iWOcsaAJ0
マグナシェルドもオススメ
パンドラ一人でイベイドガーダーと範囲無効側面無効を揃えられるようになるから、トレハン値を大きく上げられる
0205名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 12:23:24.64ID:p5+gbvNn0
トレハンは最後に全師団蘇生かければいいかと思ってたけど調整が面倒臭いんかな
とりあえず嘘4取ります
0206名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 12:38:57.61ID:iWOcsaAJ0
一々手動でセットするのも全員生存を狙うのも手間だけど、そんなことよりレア12装備初入手が鉱石なんか?
最初は腹ペコさんから直ドロしまくって、残っためぼしいのを買うのが一番ラクだからまずは買わずに腹ペコさんをカモにしにいくのが先決だと思う
0207名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 12:56:32.26ID:TDN71xsj0
ロウアノーラルートは慣れてくるとロウノーマルより簡単まであるな、というかハードバーサク5だとこっち一択レベル
トレハン天国だし勝てるか不安なら時間かけて丁寧に撃破していけば腹ペコ1師団VS戦術スキルマックスの3師団もいける(流石に初周だと結構キツいだろうけど)

そのため未だに約束アノーラ持ってない、最初はロウノーマルに行くつもりでも武器目当てで手を伸ばしてしまう
0208名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 13:14:53.81ID:jdSann/V0
VHバーサク5で腹ペコさん挑んだんだけど、手も足も出なかった
敵レギオン一体も倒せないとかどんだけー
0209名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 13:43:38.05ID:tfe69Pb50
VBS予約しようと思うんだけど子冊子は今回ついてないの?
どこにも子冊子の情報が載ってなくてついてるのかついてないのかわからない
0210名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 13:47:03.94ID:kPn8rmZH0
デウスvhの次元戦争、最後のマスは43アイリスが師団ひとつだけ連れて右に突っ込んでくるからターン送りするだけで吟味できてラクだね
上に置いた師団で削って右の2師団目に戦力詰めて3師団目が安全だからトレハン置いておけばターン送り押すだけでコスト43で吟味可能
0211名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 13:52:43.97ID:2J+PGo900
>>202
206も言ってるけど、最初は鉱石購入は厳禁と言っていいレベル
トレハンは「抽選されたランクのランダムな装備が落ちる」じゃなくて「抽選された装備が落ちる」だから、持ってる装備が抽選されると鉱石1個に置き換えられる。
最初に買うとその分だけトレハン効率悪化するよ
0212名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 13:57:53.25ID:V51gjV9P0
低ランク石から交換していくだけでもマグナ10ためれなくもない
0213名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 14:00:51.64ID:VuEIA8ZU0
しいて言うならHIのレア12だと優先度は闇の書>体躯装備>範囲無効装備って感じ
レア12トレハン装備は気持ちルキフェルとかからマグナがドロップしやすくなるから周回まわすならって程度
0214名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 14:25:26.50ID:ImVD/GVT0
12の上位装備を買うようにすれば、俺は問題ないと思うけどな
0217名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 14:38:42.85ID:caS85fyR0
そう気がついたら楓通販のやつ終わってんだよな
油断したわ....
0218名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 15:13:06.91ID:wHij4lId0
楓通販でついてるのはスタッフ同人誌
攻略小冊子は廃止されてる
0219名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 15:34:24.44ID:yiXf2wFl0
特典はスタッフ手作り小冊子「もののけ通信 しっぽ vol.13」か
クーポンで少し安くなったからdlで買ったが気になるな
0222名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 18:17:28.57ID:ImVD/GVT0
発売3週間前でサンプルボイスが追加されたが
発売は大丈夫なんですかね
0223名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 20:32:05.77ID:SMV1TKWq0
俺はようやくプレイ時間97時間になった
まだ装備はコンプできてない
0224名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 20:38:18.89ID:jdSann/V0
俺は100時間に達そうとしてる
けど、アイリスEDがハードなのにどうやってもクリア出来ない
0225名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 20:41:25.12ID:yjgrZPn+0
>>224
自爆師団作ったら黒グランツは1発で吹き飛ぶし、
女神アイリスも何回かで倒せるからだいたい解決すると思う
0226名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 20:41:47.93ID:ZarFIWru0
>>224
そんなときは自爆師団を編成するんだ
クリアだけでよければ、自爆師団はだいたいの問題を解決する
0227名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 20:56:14.60ID:jdSann/V0
さっそく自爆師団作ってみたけど、威力なさすぎで相手に全回復されてしまう
自爆→リカバリの繰り返しでフルラウンド戦って戦果38とか笑うしかない
0228名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 21:05:01.27ID:yjgrZPn+0
>>227
きちんと自決自爆×反撃倍加が最大になるように装備と称号をセットしたか?
それやらないと弱いぞ
あとは自爆するまえにHPを減らされないように最低限の防御をするキャラを入れておく
0229名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 21:27:25.06ID:jdSann/V0
お、おう……反撃倍化も絡んでたのか

なんとか一匹道連れに出来たら後はドミノ倒しみたいに倒せたよ
アドバイスありがとう
0230名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 22:42:09.20ID:RNb+eJtG0
タナ5を制限モードでクリアしたんだけど実績では金アイコンに☆3しかなかった
これどういうこと?
タナ3までしか実績にならないの?
0231名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 22:56:05.06ID:ART+kwRQ0
自爆自決+反撃倍加+自爆や反撃の称号&装備
ここまで積んだキャラって一体どんな姿で戦場に立ってるんだろうな…
0232名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 22:57:25.82ID:OzFxOmFM0
そら称号的に腹に魔界炸裂弾巻いて晒し代わりに白夜の星屑装備よ
0233名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 23:21:11.57ID:8fzxDNXn0
>>230
タナ3でクリアすればわかるよ
あと、デウス終幕でもいいのかノーマルエンドでもいいのかの検証も頼んだ
0234名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 23:24:17.54ID:zH6SxYwE0
爆弾やり始めると世界変わるな
エリキシルやると師団が無傷なんてことほぼないからドッカンドッカン倒してくれる
0235名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 23:47:02.50ID:yjgrZPn+0
よく覚えてないけど、白夜の星屑って肉体構造を変化させて人間爆弾にするやばいやつだったような記憶
0236名無しさん@ピンキー2022/01/08(土) 23:58:14.75ID:GR0X+Xe50
自決自爆はどのタイトルでも安定して強いね
多分作ってる側も抜け穴として意図的に残してる感じがする

うろ覚えだけどLの黒結晶やグラシアシリーズも自爆には弱かったんだっけ
0238名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 00:01:57.61ID:+OLiCGUd0
今気づいたんだけど…追加アノーラ達の前垂れ無し差分とかボタ腹差分とかいる?
というかそもそもいつとったんだよこの差分…
0240名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 00:33:14.34ID:Eq+7ib/Z0
>>224
一つ聞きたいけどそのハードってバーサクなし?

自分もハードバザなしでアイリスED行こうと思ってたけど怖くなってきた
0241名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 00:33:59.66ID:w198gxbI0
塩対応でなんか草
0242名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 00:46:00.25ID:Rcmgsha30
種族は11種類クリアしたけどトロフィーはタナトスでバサなしも5も星3になる
ノーマルは屈服デウスは終幕まででOK
0244名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 02:29:58.02ID:Eq+7ib/Z0
wiki見たけど暴走セリアスと竜オルガは追加称号ないのか、欲しかったけど残念
0245名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 02:30:37.50ID:1QDv0sDd0
自爆ー
0246名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 02:37:43.87ID:mD4zvIxh0
>>244
オルガはあるよ
ないのは暴走セリアスと神位ナハトゥのみ、まあナハトゥはなくてもいいんじゃないかと思うけどセリアスはあってもなぁと感じる
0248名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 03:03:27.03ID:w198gxbI0
暴走セリアスは普通に称号で次元斬撃75の側面くらいなっても良いのになぁ。片手煉獄刃固定でカブト割側面無しは論外過ぎる
0250名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 04:13:52.75ID:0kpfWoIq0
ナハトゥにも追加称号ないしね。指揮追加してくれてもいいのに
Hの頃強かったからそのままでいいと思ったのかな
0252名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 08:00:00.44ID:usUjYUor0
暴走セリアスはインフレについていけなかったんだ…
主君のカルヴィアは射撃側面次元カブトとイベイド持ちも良い感じで倒してくれるのになあ
0254名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 09:04:49.29ID:w198gxbI0
狂セリアスは昔から暴走セリアス不遇の元凶だから…
0255名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 09:06:42.68ID:/znzgtnp0
愛しの狂エレアちゃん強化マダー?
ノエルは旧作より強いまであるので満足だが
0257名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 09:12:56.61ID:tvUxwmyY0
エリアルクライイイーっ
0260名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 10:11:57.17ID:5JJMAS840
アニマルランド見てると
エデンさま来なかったら蟲竜師団も作らないで普通の竜になっていたんだろうなって思う
0261名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 10:27:46.95ID:khOdQ0um0
エデン様なんで蟲あるんだろうって思ってたけど失敗作の謎の植物も狼になったイルダーナフくんも蟲ついてるし何か設定ありそう
0264名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 11:08:02.89ID:z6ykk2JW0
触手も蟲だしな
動物っぽいような植物っぽいようなナニカは蟲なんじゃない
0266名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 13:27:14.77ID:pNRN3Y7Q0
SLG体験版が出てないのはまだわかるけどAVG体験版すら出てないのは再延期の香りがする
0269名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 14:36:55.09ID:cocwoVTN0
もう、黄色信号は出てるような気がしないでもないが…
0270名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 15:09:23.01ID:4e3Ygt370
けまーの絵馬ないな。。。
0271名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 15:45:17.42ID:rNSN7QpG0
>>221
VBSは年末の25%OFFクーポン貰えた時にDLsiteで予約するか悩んだけど
結局イーニアの特典ボイスドラマに惹かれてFANZAで予約しちゃったわ
0272名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 17:13:33.45ID:i6vGPSIt0
VBHIの運命の鍵ってどう使うの?
解放されましたって出た後で鍵を使用すると
既に全員雇用されていますって
なるんだけど
0274名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 17:20:55.08ID:t4elictp0
>>272
鍵が10個と20個のやつがいる
デウス8ステ以外で解放されるやつ以外は全部鍵10
鍵10個と20個を朝と夜で試したらどこかで雇用されるはず
0276名無しさん@ピンキー2022/01/09(日) 20:40:43.66ID:PEaIalrs0
bglみたいにならなければsは五月リリースでもええわ
まあ遅くても三月には出してくると思うが
0277名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 00:01:27.09ID:s6ugy6U00
二週間前まで延期未発表はないやろ

小売りはどうするん
0283名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 02:01:36.19ID:jxqy/PIY0
流石に文脈で判断出来る
0284名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 03:34:23.51ID:nA6oKuDK0
ひと月前に延期連絡ないなら
予定通り出るってことやろ
0285名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 04:16:34.24ID:9GzfGUNi0
>>131
自分は覚醒でリーダー+好色一代魔王で次元75が強いと思ったけどルキフェルやメナスにキンキンされるし結局レイスマスターに変えた
ミョルニル持たせれば火力出してくれるね
それにしても今回のレオンは魔神より覚醒が一歩抜き出てる感じなのかな
0286名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 07:03:43.60ID:Oq0R2Nyh0
側面持ってない次元アタッカーはなんか他に強みがないと使いにくい
0287名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 08:44:43.80ID:LlxuFp+j0
最高難度の難所部分なら覚醒指揮置物で
道中楽にすすめるのは魔神レオンじゃね
0288名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 09:07:26.77ID:L5wtXGjI0
道中の魔神レオンは敵をバッタバッタなぎ倒してくれるからなあ
ウォーズでターン縮めようとするとだんだんと後ろのレギオンに追いやられていって
自爆師団がめっちゃダメ出るじゃん気づいたあたりで、ついに居場所が無くなる
0289名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 09:13:58.08ID:aoRuD8Z20
もう遅いけど次のVBがあるなら
悪堕ちしたときに体の変化がほしいな
なぜかふたなり変化だけは、そこそこいれてくるけど
長乳首、巨尻、巨乳 メルモちゃん的なエロがほしい
今度アンケートだしておくか
0290名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 09:33:20.21ID:p3vJfcP50
体型変化かあ
ここの作品は巨乳キャラが貧乳ロリ化すると人気上がるけど
貧乳キャラが巨乳になると人気落ちるからなあ
ヨルムとか
0291名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 09:35:26.59ID:M/Ah+Ssb0
ほぼランク10までしか装備無いんだけどデウスタナトスの8stクリア大丈夫かな?
鍵ユニット解放したいんだけど
通常モードのどこかでランク11装備1つづつくらいは拾ってからの方が良い?
0292名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 09:41:48.54ID:3dFAB9EF0
巨乳キャラが悪堕ちエンディングでもっと巨乳になるのはあったやん?
0294名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 09:51:38.22ID:kSWRkhDD0
>>291
ランク9までしかなくてもwiki編成コピって消耗、拠点気にしないで上ルート進めばいけたよ
0296名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 10:04:47.38ID:L5wtXGjI0
8ステは下にいる覇王ロキが強いから自爆蘇生レギオンとか欲しい
進軍は上ルート通っておにーの拠点だけ倒せばいいから多分行ける
きついのはむしろ6ステかなあ
0297名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 11:44:18.15ID:Oq0R2Nyh0
まあジュリアみたいに巨乳でもおばさんじゃなければ人気出ると思うんだ
0298名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 11:48:13.64ID:3dFAB9EF0
VBだとひんぬーのBBAがいないよね。ある程度以上大人の女性だと似非ロリかでっぱいBBAになるというか
0299名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 11:53:27.74ID:Oq0R2Nyh0
ヨルムは巨乳になって人気無くなったんじゃなくサブキャラになったからだと思うし
0302名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 12:15:41.46ID:0FgGJuIZ0
としぞー絵が良いんだが引退したんか
0303名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 12:17:49.55ID:kSWRkhDD0
おでんとかヴィーヴルはロリBBA枠ではないんかな
貧乳って言ってるから見た目性格カルヴィアで乳だけシルヴィアってのを想定してるのかな
0304名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 12:22:58.27ID:3dFAB9EF0
>>303
それは似非ロリ枠。ていうかVB世界実年齢でいうと3桁4桁当たり前だからね

こう、見た目からして大人だけどすらっとしてておっぱいもそこまでデカくないポジは居ても良いと思うんだ
0305名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 12:34:08.80ID:3uMYYLzH0
>>299
リグレットやオデンはそのまま人気だしそれだけじゃ説明つかんでしょ
何せヨルムはFの人気投票で「2位以下に圧倒的な大差をつけて」1位だった訳だし?
0306名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 12:51:47.86ID:9lovO3/f0
>>304
シーラとかは背を高くしても良さそう
0307名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 12:53:15.84ID:JgsXOGOV0
じゃあ逆に聞くが、おでんリグの胸が大きかったら不人気になって
Rヨルムが貧乳だったら人気キャラになったと本気で思ってる?
0308名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 13:00:50.44ID:17Lq64NQ0
オルガの背水の陣みて背水師団組みたくなってその辺にあったルセリと狂セリアリーダーで組んだんだけど他に背水持ちっていたっけ?
0310名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 13:30:17.11ID:pHB7GFNz0
>>307
程度の差はあるだろうけど、順位が変動するぐらいにはなってたと思う
見た目って大事
0311名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 13:41:35.68ID:Kcoiql150
RじゃそもそもショタロキとのHしかないサブサブキャラだし
789位に仲良くリグロキヨルムと並んでるのエモい
0312名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 13:49:26.82ID:ldck41eJ0
>>308
そこに栄えあるアークロンド天翼突撃師団長がおるじゃろ?
0313名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 13:57:03.13ID:17Lq64NQ0
メイスンくん背水25しかなくてカブトも次元もなくて飛行指揮がルセリにしかかからないのはちょっと...
0314名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 14:40:45.22ID:ZFMHYmcG0
武将はメイスン以外居らんはず
そいついれるよりはSSの専守後逸持ちにこれからもこれからも付けた方が強くなりそうだが
0315名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 15:52:40.46ID:kSWRkhDD0
非ロリ貧乳枠というと1円さん、壁エルフ、白皇女、あと正式キャラではないけどアンチノミーも貧乳かな
それとヴァナヘイムさんとクレイジーサイコレズも割と頭身高め胸小さめだよね
0316名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 17:38:01.94ID:KV15nhIM0
>>304
VBじゃないけどアルスマグナのソニアとかウロボロスのエレンみたいな感じ?
最も立ち絵だとそこそこだけど作中では巨乳扱いだけど
0317名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 19:58:01.42ID:JgsXOGOV0
もうソニアとかエレンが誰だったかわからん
スキル名で言ってくれないと
0319名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 20:08:40.89ID:XAlzvAOL0
名前言われても分からないのにスキル名言われると姿と声思い出す不思議ちゃん
0322名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 20:26:16.83ID:zo1RYRFp0
リディル
0324名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 22:28:25.56ID:KV15nhIM0
バトルオーダーはともかく淫獣エロドラゴンは本名前覚えてない人もいそう
0327名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 22:40:26.35ID:73HxFLTS0
スキルじゃないけど貴様の底は見切ったは印象に残っている
0330名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 22:44:07.94ID:IV0dPGjh0
Rロキの称号はそれにしてたな。低周回時は範囲ともう一つなにか有用そうなのあってどっちにするか迷った記憶があるが
入手の手間考えると称号や1個制限装備のスキル値はもっと高めにしてほしい
0331名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 22:46:23.27ID:3dFAB9EF0
雌豚嫁!バトルオーダー!淫獣エロドラゴン!本名忘れられるジェットストリームアタックをかけるぞ!
0332名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 22:49:49.64ID:KV15nhIM0
目覚めのコンチェルト
これはそもそも本名知らない人もいそう
0335名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 23:05:31.06ID:85Uzx8yV0
わんわんは「うっしゃ、貫く」にけっこう世話になったから覚えてる
0338名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 23:18:46.37ID:3dFAB9EF0
そしてシルヴィア様抱き枕もう売り切れで消えてて草

いやまあ海外ニキに人気あるのはいいことなんだけど
0339名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 23:21:43.71ID:jxqy/PIY0
大将!のわんわんは序盤から終盤までストーリーではずっと見せ場あるし秋おばさん戦とかカッコいいから名前覚えて差し上げて
0340名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 23:25:28.98ID:PKAjO/cN0
RI来たら異世界転生で英霊ガルムを投入しようかと考えてるぐらいには好き
強制異常カンストさせたいけど性能指定はもう無理かな…
0341名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 23:39:40.24ID:jxqy/PIY0
RはSLG部分に関しては概ね満足してるけど、ガルムとかF近衛とか女神達の配下を差し置いてシグルズの竜騎士とか出した所だけ納得いかない
0342名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 23:50:46.13ID:KV15nhIM0
次にInternational 出るならLがいいけどF→Hと来てるしほぼ間違いなくRだろうな
なんか産卵系は避けてる感じするし
0343名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 23:52:52.57ID:ECFvY5I40
Rは高難易度なかったから全然やらなかったな
コンプまでプレイ時間40くらいだったか
0344名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 00:12:09.55ID:xfdhf77d0
Rは1エリアに10弱湧く師団を一体ずつ攻撃する仕様がなんかだるくてちょっとな
0345名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 00:12:45.45ID:hK3kW3B50
始祖リグが使えないこと、ロウの中ボスが全盛スルトなのにカオスでのそのポジがリグなこと、ぐらいだなRの不満点は
0346名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 00:23:35.79ID:4BvazvKR0
ネタすらされないガチで可哀想なのは神槌アトラスさん
0348名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 01:09:52.58ID:n3ns7ylU0
Rは謎の気弾の撃ち合いがダサ過ぎてやる気が急速に削がれる問題が
0349名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 01:24:17.21ID:XuZelpCW0
産卵系は海外で出すのが(規制とかの問題で)厳しいとかあるんじゃない?
0350名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 01:26:42.94ID:t/clWs3d0
Rはシステム面でだるいところが多かった印象
トレハン部隊のフォース稼ぎ、武勲稼ぎ、エンカウントバトルとか
0351名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 01:29:53.02ID:MRzI2zay0
Rはレギオンないせいでテンポが悪いのがな・・・
ローカライズするならその辺改良してほしいな
0352名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 01:37:13.47ID:qFZX5++K0
ゲームで「シリーズ続編もの」「W主人公(特に前作主人公がいる場合)」って割と賛否分かれる気がする
まあロキは主人公というよりあくまでサブだけど
0353名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 02:05:25.07ID:SLLvWJE/0
師団いくつ作ってる?
やっぱり12師団前後が多いのかな
0354名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 02:38:43.53ID:v907E9Jb0
4レギオンだけどたまに後1つ欲しくなる
男縛りとかやってるとそんなの言ってられないけど
0355名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 03:14:40.06ID:ovQK/ovr0
Rのシナリオに関しては全体的にうんちだから何処がどうとかいう問題じゃない
0357名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 04:01:01.15ID:u8w87/bR0
レギオンか否かはさておき、Rのゲームバランス自体は好きだった
ぬるすぎるという人がいるのは承知の上だけどあれぐらいが色々こだわり持てて良かったと思う
武功周りだけは改善してほしいけど
シナリオ?…ああ、うん…
0358名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 04:09:20.18ID:r39Fx6hu0
ヴァンパイアちゃんは全年齢対策でキャラ絵にパンツはかせたらしいけど
リリスちゃんはデルタゾーン丸見えなきがする
ヘビだからええんか
0359名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 04:48:19.54ID:qFZX5++K0
そういえばデュラハンって首が無かったり抱えてるイラストはよく見るけどVBだと普通にあるね、多分くっついてはいないんだろうけど

というかデュラハンって妖精なのか
0360名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 05:20:42.43ID:cUs85Z3I0
RIやるならレギオン化するぐらいやって欲しいけど別ゲー過ぎるな
0361名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 05:26:55.12ID:QY3LILaG0
今までのインター版はバランスはいじってもシステム自体はバグ取りしているぐらいだしレギオン化はないだろうな
難易度は上がりそうだけど
0363名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 07:59:58.16ID:3BFtA+G10
アンケートではどっちのほうが多かったんだろうな
FIから入った外人はRのほうが多そうだけど
0365名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 08:04:05.71ID:LQtiwAcP0
HでIなのが好き!
0366名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 08:23:27.51ID:BlxcTL6Q0
Hの後にはT(tentacle)

VBは前もIの前後も触手まみれなんですけどね
0367名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 10:26:38.18ID:9wCzwoR60
俺もHが一番好きだな キャラも好き
それはそうと次は移動制限撤廃みたいで良かった
あれ好きじゃなかったんだよな
0368名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 11:12:18.92ID:7wGU+duW0
範囲無効等の貴重な必須スキルがリーダースキルだと半ば強制的に一部ユニットを使うことになるから
移動制限あるとレギオン構成がワンパターン化してくるのがつまらんのよな
0369名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 11:19:20.36ID:3BFtA+G10
次で闇雲と無効喰いはナーフして欲しい
デメリットなしの運ゲースキルは必殺と確率追撃くらいでいい
強制異常も高難易度では実質敵専用じゃなくてこっちも使えるようにして欲しい
0370名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 11:39:47.18ID:9wCzwoR60
師団組んでてうまく組めたなと思ってたら移動が他とかみ合わないじゃん…ってなるとすごく萎える
0371名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 11:57:15.06ID:qFZX5++K0
基本的に一般ユニットをリーダーにするとマップでボイスつかないから割と静かなんだよね
今回は一部の一般ユニットにもボイスあったけど

VBSだと獣、樹、蟲、海なんかが強化されてると嬉しい
これらの師団高難易度だとだいたい消えてるイメージある
0372名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 11:58:19.36ID:kZboclHe0
女神シルヴィアはデウスタナトスじゃなくてストーリーじゃなきゃだめなのか
0373名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 12:17:01.46ID:oXe+X7n/0
Sは料理がフィーチャーされてるしマスターデビルコック誕生で獣師団躍進の可能性がビースト先輩レベルで存在している
0374名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 12:25:15.75ID:4GSXel2+0
俺は新要素の酸無効化出来て料理人っぽいユニット多い海が活躍するとみてる
0375名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 12:30:27.59ID:7wGU+duW0
>>371
音声の問題もあるから正直リーダースキルも好きじゃねえわ
ただうろ覚えだがBがリーダーと画面上のユニットを変えられた気がしたがどうだったかな
0376名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 12:44:18.35ID:1PCF+GFF0
アイリス等のクリア特典武将に称号がつかないんですけど
どんな条件が必要なんでしょう?
0377名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 12:48:04.31ID:4GSXel2+0
>>376
難易度タナトスでストーリーかデウスクリア
0380名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 13:33:11.96ID:xfdhf77d0
Bって反射やらスキル奥義ぶっぱやらでなんか普通に殴る感覚じゃなかったからバランス取りの着地点がわからないな
多分もげらもわからなかったんだろう
0382名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 14:02:48.47ID:3BFtA+G10
加入条件がバーサククリアのユニットってデウスでもいいの?
0383名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 14:44:39.37ID:1PCF+GFF0
>>377 >>378
ありがとう
アイリス以外にも地竜公とかハムドも称号が付かなくて???だった
タナトスでクリアしてきます
0385名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 15:30:46.75ID:hq1f+szf0
VBEのリメイクはVBFIやった海外触手勢からしてもさすがにシステム古すぎるだろ
ってなりそうだからVBRIの異世界転生に期待かな

バルドル帝国繋がりで皇帝フリードとか希望してもえぇか?
0386名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 15:38:00.64ID:4GSXel2+0
海外でのHIの評価はどんな感じ何だろ
0388名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 16:04:23.25ID:dHb5SCLv0
Rだとインターナショナルの火が消えるだろ
F→Hと期待値上がってるんだぞ
0389名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 16:40:14.67ID:W++rlboI0
言うて続編出し海外触手はやりたいだろR
他の完全リメイク?は海外石油触手がやってくれるさ
0390名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 17:00:48.03ID:qFZX5++K0
デウスベリハにてウェルギウスのステージクリアしたら「終幕」が出たので終了
これで鍵ユニット解放されたと思ったらまだだったみたいで絶望
そして戻ったら次ステージのユニットスキル見てさらに絶望、こいつらと戦えと
0391名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 17:06:16.88ID:4GSXel2+0
VBSマスターアップしたらしい

これで予定通り出るのは確定か
0393名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 17:26:02.99ID:6d4qIMDt0
>>390
その絶望ステージは左上占拠でクリアだから、自拠点をガチガチに固めて、さっさと一線級のレギオンで上を通ってクリアしてしまえば良し
0394名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 17:26:34.25ID:sLilctE60
発売日にパッチは確定やろうな
体験版は解析避けのダミー仕込む手間があるからもうちょいかかりそう
0396名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 17:27:29.22ID:TTUB1Ed20
ずっと延期する延期するって心の予防線張ってた奴らが成仏するな
0397名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 17:39:37.36ID:QY3LILaG0
バランス調整自体は後付けパッチでいいから最高難易度まで一通りプレイできるものを出してくれよ
過去作みるとこれすら高望みなんだけどさ
0398名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 17:41:41.51ID:W++rlboI0
本当に来てるやん。後は体験版だ頑張れけーまる
0399名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 17:57:48.64ID:JXAAGSX50
blogも来てた

ttps://ninetail.info/blog2/

しかしメインヒロインをロリ和風巫女にするとは思い切った決断したなあ
0400名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 18:10:05.81ID:majXW6Hp0
メインヒロインがロリ巫女って事は主人公はブチィされるのか
0402名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 18:15:57.71ID:J9DK2gnk0
前はスルーしてたけどこの巫女ちゃん実は結構可愛くない?
0403名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 18:24:41.99ID:hQTC0bwA0
マスターアップマジかよ!?…マジかよ
まだエリキシルウォーズおろか次元戦争クリアしてねぇ!
0405名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 18:35:58.92ID:JXAAGSX50
つまり、どういうことだってばよ!?


あくまっこ@悪魔都市計画
@devilbrain27

1時間
今回、メイン攻略対象は倒してエロした後、あえて解放するという展開を取っています。前作までとは違った構成ですね。ヒロインに屈辱と敗北感を与える演出と同時に、あまり舐めプにならないような雰囲気作りに気を配りました。#9tail #VB_SAVIOR #venusblood
0407名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 18:46:46.38ID:oXe+X7n/0
なになに?
偉そうに振る舞ってるけどレイプされたんじゃねえかって部下からヒソヒソ話されるの?
0408名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 19:05:36.61ID:JXAAGSX50
後は序盤に加入するアタッカー系ヒロインが微妙な強さになっちゃう問題解決のため?
0410名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 19:20:24.35ID:2/HYTg/q0
シナリオ担当にはそこまで負荷かかってないでしょ多分
0412名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 19:34:58.65ID:ovQK/ovr0
炎の勇者?の悪落ちに民衆から裏切り者扱いされて云々って書いてたもんな
0413名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 19:35:35.53ID:sb3H5gg/0
魔王に負けても王様のところとか神父の前まで逃げられるのは勇者の特権だからしゃあない
ひのきのぼう勇者、はがねのつるぎ勇者、王者の剣勇者の三段階くらいはあってもいいぞ
0414名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 19:46:29.41ID:/BDO9LAs0
>>405
こっちの方がいいだろ。今まで1回倒しただけですんなり仲間になって
違和感すごかったし本来こっちの方が正しい
0416名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 19:55:56.20ID:ZCbqn8pI0
分からんか?
ダーク系エロゲでよくある魔法少女ものと同じスタイルなんだろう
0417名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 20:03:53.21ID:QY3LILaG0
舐めプにならないならいいけど、このパターンは大体舐めプに見えるからな
後は実際シナリオ見てからだな
0419名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 20:12:50.72ID:/BDO9LAs0
何回か倒されて凌辱されまくって心折れる方が、正直美味しいと思う
今後この方式を採用してほしい
0420名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 20:13:16.30ID:QOIPxUag0
不意を突かれたマスターアップ報告にプロの触手たちも驚愕だな
今さらサンプルボイス追加している時点でダメっぽいと感じていただけに

SLG体験版も発売日の1週間前までには来るのかしらね
0422名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 20:22:49.61ID:7NZzaMWh0
VBS、マスターアップとは・・・3月まで延期は規定路線だと思っていたよ
さてマスターアップしたなら、一刻も早く体験版щ(゚Д゚щ)カモーン
0423名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 20:23:01.14ID:RsmAd/840
>>405
倒して犯して解放する→「くっ!次こそ必ず倒してこの屈辱を晴らす!」
また負けて犯されて解放される→「つ、次こそは…」
またまた(ry→「オチンポ気持ちいいい!勇者やめりゅううう!(悪堕ち」
0424名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 20:23:40.50ID:j41tqI1L0
>>419
....
シリーズ一通りやってきてるけど、今まで気付かなかったわ....
トライアングルの魔法戦士シリーズは最初からやってたな
0426名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 20:36:43.28ID:4BvazvKR0
今回は居ないけど聖女とか勇者の力を持ってるけど中身は気弱な普通の女の子で
周りに祭り上げられて嫌々やってきたけど犯されて解放されたあと
凌辱されたことを隠して無事に帰ったふうを装ったら
「流石○○さま!次こそは魔王を倒してくださると信じております!」
みたいな感じでまた流されてやってきて犯される
みたいな感じの自室ではいつも泣いてるヒロインが欲しい
0428名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 21:05:28.53ID:fJTL7qoa0
一回でマジカルチンポに負けてばっかだったので心を折る展開はちょっと楽しみ
0430名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 22:10:28.11ID:YRggHiYS0
Fは脅迫
Hは脅迫と洗脳
Gは世界の危機を救うために対立する意見をひとつにすることで戦力を増やすという崇高で強い意志に説得されて仲間になっていった
0431名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 22:13:04.62ID:AWlB1vnR0
エロドラゴンはチンポに負けた方でカウントしていいんですかね…?
0432名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 22:20:25.71ID:YRggHiYS0
あれ、ブログ読んでたら新年抱負にもげらいなかったんだけど辞めるの?
0433名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 22:20:31.71ID:+odf+zUE0
>>399
トモエ「おい」
まあ彼女は巫女というのは微妙か

主人公が初めから魔王ってVBだと初かな
なんか設定といい見た目といいロウルートでボス担当してそうな主人公だな
0437名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 22:31:13.54ID:r39Fx6hu0
淫乱化の呪いみたいなのつけてから解放して肉欲我慢しながらバトルとかも王道でいいよね
0438名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 22:35:25.54ID:P8BfxiTC0
Gは仲間になる時は結構友好的なのに大公が犯しに行くからややこしくなってる
0441名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 22:50:15.71ID:498YZCet0
Sってつまり何度か倒さないと武将仲間にならないのか。同じ章で何回も相手して最後に味方に・・・あれ、Hと一緒か?
ストーリーに工夫が入りましたよってだけで加入タイミングは章終わりかな
0443名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 22:53:44.85ID:4BvazvKR0
犯した直後に仲間にするか何度も犯して
屈服させてから仲間にするかの違いしかなさそうではある
0444名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 22:59:09.35ID:J9DK2gnk0
>>432
製作スタッフと見比べればわかるけど多分スタッフの半数くらいしか抱負書いてないよ
0445名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 23:04:21.07ID:nEucOtxB0
章終わりまでこのキャラのお当番シーン無しかぁーがなくなるのね
0446名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 23:27:33.17ID:9wCzwoR60
HI良かったからSも楽しみだな
糧食でさらにカスタマイズ性が上がりそうだし
0447名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 23:29:35.91ID:sb3H5gg/0
糧食が消費アイテムじゃなきゃいいんだけど
消費アイテムだと〇戦ごとにR12以上の鉱石使って補強する前提の難易度とかありそうなのが少し不安
0448名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 00:02:23.41ID:4+ikTgpl0
消費アイテムなわけないと思うがそうだとすると金が先に尽きるな
0450名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 00:21:18.73ID:JwotSgmP0
さすがに消費じゃないとは思う
創世の晩餐とかがそっちに移動するんだと思うが消費だったらクソめんどくさい
0451名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 00:36:01.27ID:5fV9zIl60
トレハン師団と食券師団の2レギオン動かす編成になるのが一番変わりそう
0454名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 00:46:49.93ID:ioMBiitU0
ランク5で所持数制限100だから、大量に手に入って大量に消費する感じでもなさそう
普通に新たな枠の装備という扱いでは
0455名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 00:47:02.32ID:bXoH8nGE0
1戦ごとに消費だよ
糧食がなくならないとかそんなことあるわけない
0456名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 00:50:19.08ID:F5Qy9V110
つまり糧食は、全ユニットが装備可能な三枠目の装備ってだけなのかな?
0457名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 00:51:26.49ID:CPtqrEj60
ゲーム的要素に落とし込んでるだけだから消費なわけないよ
0458名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 00:53:43.73ID:Y2DLGhX00
このユニット数で1キャラ一戦ごとに消費とかあるわけないだろいくらなんでも
0460名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 01:03:47.95ID:CKfDXJLh0
>>455
卵やらステーキやらビフテキやらキノコやら創世の晩餐やらドグマの右足やら装備できる世界だしね
「使用」は多分今作でいう運命の鍵やエリクサーなんかの消費アイテムで使うんじゃないかな
0461名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 01:05:52.67ID:P7H+5BZC0
HI初週ハード思ったよりつれえわ
ターンノルマ無視すれば進めなくはないけど
0463名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 01:09:31.69ID:JwotSgmP0
ドラゴンステーキとか創世の晩餐とか装備??ってなるやつが移動するだけだと思う
ゲーム的に24ユニットが1戦闘で戦うのに消費とか手間かかるだけだしクソゲーになるだけだ
0465名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 01:10:43.69ID:bXoH8nGE0
リーダー変更や運命の鍵とかアイテム使用が中クリックとか分かるわけないじゃん
0466名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 01:53:56.47ID:CKfDXJLh0
>>393
勝利条件「全ての本拠地確保」だけど左上だけでよかったのね、ありがとう
覇王ぼっちゃまにボコボコにされながらなんとかクリア
続く「次元戦争」の構成に完全に心へしおれてゲームオーバー
目的は達成したけど凄い悔しいな、これをタナトスでもやらんといかんのか
0467名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 02:35:33.20ID:JwotSgmP0
これ無理ゲーじゃねと思ったぼっちゃまもそのうち鼻歌交じりで倒せるようになるからトレハン頑張れ
0468名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 02:36:53.01ID:BFtWR3MM0
>>456
・グルメ魂で鉱物相当を入手
・スキル枠的にスキル1つしか付かなそう
この辺は既存の装備と違う
あと糧食にも種別がありそうなんで全ユニットが装備できるはちょっと違うかも
0469名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 02:38:23.74ID:Kk2EJBXL0
マガフって禁呪の方は戦術スキルあるのに改造の方は一切ないのね
0470名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 02:53:32.57ID:hiMaXWVI0
>>399
他2人の勇者はいっせーだからな 悪堕ち姿とかでもヒミカがダントツで可愛いわ
0471名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 03:49:40.59ID:gfD+EW7B0
ケモ耳人気ないのかな
ノエルみたいなマスコットケモキャラが1人くらいほしい・・・
0472名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 04:18:05.08ID:JwotSgmP0
フェーナもノエルもムムルも好きだし初期ケモミミ娘はデフォで出すんだと思ってた
0473名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 04:25:57.19ID:AApnY73o0
最カワはノエルになったけどそれでも俺の中ではリリシワが輝いてる
0474名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 06:09:28.64ID:DteK2oxr0
Sは再延期なしでリリースすんのか

>Rのゲームバランス自体は好きだった
外部の手が入ったのかと思うぐらいに他とくらべて良心的だったな
0475名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 08:44:23.17ID:R8ZB1nj/0
Rの良いところは難易度が低いから性能目当ての使いたくないユニットを使わないで済むこと
0477名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 09:20:45.50ID:5fV9zIl60
Rは簡単だけど不意打ち気味にぼっちゃまが皆殺しにしてくるのだけは落差もあって辛い
0478名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 09:33:18.49ID:M8ACsLyS0
Rはぼっちゃまだけ別のゲームだけど、弱体師団で真ぼっちゃまの攻撃にすら耐えられる様になるから師団構成の幅が広いんだよね
狂ウルル不評だけど個人的には狂ウルルの敗北シーンがウルルの中で1番使える
0479名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 09:42:09.54ID:OWH+DPFL0
真坊ちゃまは反射で死んでもらった
君の従者が悪いのだ俺はワルクヌェ
0480名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 10:10:49.75ID:k4gyJNME0
ウルルはお尻がとてもえっちだったのでお尻シーンが好きだった
0481名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 10:13:22.83ID:bsinleXp0
リッチとかいうサポーターとしては
屍巫女やらノーライフキングに一歩劣る中途半端感あるユニットが
最大限に輝く瞬間がラスボスという胸熱展開
0482名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 10:19:36.93ID:iTqRdiIF0
天帝がパリングしてワンパンするのをお祈りしてたわ
そんな取れたてピチピチ触手でも最高難度でもいけちゃったからRは難易度低かったなあ
0483名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 10:20:54.61ID:uP/qrsYk0
活性盛ったスサノオで先手とって倒してたな
ゴリ押し可能すぎてVBぽくはなかったかもしれない
0484名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 10:32:49.70ID:RMgBB35O0
軍団攻撃と反射があの仕様だし、難易度低くてよかったと思う
0485名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 10:45:47.01ID:k4gyJNME0
まぁ、Rの仕様で敵ステインフレされたら先制軍団ワンパンされるだけになりそうだし、体躯ユニットが怪物系ばっかりだった・・・ような?(うろ覚え
0486名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 11:13:20.21ID:NIRV//FU0
狂化で明らかにゲテモノになるのは回避したくなるのはわかるわ
0487名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 11:35:43.31ID:JwotSgmP0
Rくらいの難易度のほうが好きなキャラ使えていいというのは同意する
0488名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 11:44:30.66ID:b89II1yq0
ストーリーの難易度はRくらいでデウスマキナみたいなおまけを
Lみたいな高難易度エンドコンテンツにして欲しい
0489名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 11:46:03.35ID:oIPl+Zcz0
デウスタナトスに初めて来てS++普通に取り続けてたけど
魔神襲来から装備収集しだしたら止まらなくなって鬼影は吟味のせいでクリアするのに2日35ターン掛かった
今次元戦争開始したけどここも敵強そうというより装備の狩場にしか見えなくなってしまった

もっと狩りやすい場所で効率良く収集すれば良いんだろうけど
ついつい目の前の人参に食いついて時間浪費してしまう
0490名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 11:52:06.32ID:MlSnDaYc0
そういやSは狂堕ちあんのかな
0491名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 12:57:54.41ID:JwotSgmP0
エリキシルバサ5挑む場合でもわりと好きな編成で挑めるHIは良かった
最高レベルに強い子がいっぱいいるから自分で選べるんだよな
0492名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 14:37:12.43ID:CKfDXJLh0
Lは最高難易度でも途中までは簡単なんだよね
元々の超ラグナの条件が最高難易度のバザ6で治世+覇道一定以上のためか中盤でも6体埋まってない師団とかゴロゴロいたし
まあぶっちゃけ面倒だったけど

これで黒結晶とグラシアさえいなければな、シナリオだとこいつら敵対してるのにマップだと一緒に襲いかかってくるし
0493名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 15:03:05.89ID:MlSnDaYc0
そういやHIのメナスシリーズとバニシングシリーズはあんまり言われないな
0494名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 15:11:53.69ID:RnQbKM2s0
高難易度やり込んでる比率減ってるんじゃない?
Hの下地あるから、追加されたシナリオだけやって終わりって人もいるだろうし
0495名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 15:19:14.36ID:IkJ3LArk0
そんな強くないしキャラ解放に必須のルートにいるわけでもないからな
0496名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 15:26:03.58ID:CKfDXJLh0
メナスは2,3周目でベリハいくと硬かったりロウノーマルだと超毒気陣持ってるメナスデーモンがうざいくらいかな
ロウノーマルは武器稼ぎの関係上約束アノーラ取ったらもう行く必要ないし

バニシングはグランツ、フィルスはアゼザルくらいで他は印象に残ってない
バニシングに至ってはカオス本編だと出なかったような
0498名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 15:42:37.18ID:mmbnx9GZ0
バニシングは柔めのユニット皆して
ヒュンヒュン躱してくるの許されざるよ
しかも柔めとはいえ堅守持ちだから
上手いことターン内に殺しきれないとうざい
0499名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 15:46:29.25ID:OWH+DPFL0
初周ハードで行ったけど装備ねぇからそこまで驚異でもないと思う
地形無効と範囲or全域無効配っとかないとやばいな?くらいだった
超毒気陣も砲もまだ敵のLvとHPがまだマトモだからカスみたいなダメージしか来ない
0500名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 15:52:15.47ID:xfKJamCw0
メナスはノーマル初周でどうやっても抜けなくてイージーにしたなぁ
バニシングはひたすら自爆爆弾に頑張ってもらった
0501名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 15:54:01.43ID:RMgBB35O0
次元戦争の架け橋シェルだけは絶許
気付かず突っ込んで壊滅してホルスに泣きついた
0502名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 16:13:24.91ID:JwotSgmP0
バニシングシリーズは強い事は強いけど弱点も付きやすいし
神魔98 無効喰い全域とかいう理不尽さはないから
0503名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 16:16:15.10ID:JwotSgmP0
攻撃に耐えさえすれば硬さの大半がイベイドに頼ってるので自爆でも戦術でも継続ダメージでも殺せるし
射撃陣形+側面で無理矢理倒せない事もない
0504名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 16:54:33.11ID:MlSnDaYc0
腹ペコ竜が本気出したら沸いてきたメナスも神術めっちゃ発達した世界で作られたらしいバニシングもストーリー的に出てきても違和感無い設定あったのは評価ポイント高い
0505名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 17:06:31.31ID:CKfDXJLh0
Lのルード・ショゴスは難易度上げたら上位の黄色い奴にすり変わってしょんべんジョゴスとか言われてたのは笑った
0506名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 17:11:12.92ID:5fV9zIl60
女体化願望あるお爺ちゃんが娘の死体スペアとして保存してたのも違和感無いな…
0507名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 17:17:59.96ID:tX0BENSg0
変態は何しても違和感無いみたいな免罪符ズルイ
0509名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 17:56:13.00ID:7yxgtDap0
このスレで一番の免罪符って言ったら「大公」じゃないかな
0510名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 17:58:01.41ID:M8ACsLyS0
大公は変態の括りに入らないんか?と思ったが大公だもんな…
0511名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 18:18:39.55ID:JwotSgmP0
大公は変態かと言われるとなんか違うんだよ
大公だとしか言いようがない
0512名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 18:20:05.46ID:brOpfZLN0
お爺ちゃんは変態だけど、大公はまじ大公としかいいようがないもんね
0514名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 18:24:17.34ID:ioMBiitU0
大公はなんだかんだ正義感も人一倍持っている
なおその正義の方向が人とズレている
0515名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 19:45:33.13ID:XHeWtgFM0
ロキと大公はなんだかんだで愛されてる主人公だな
特にロキはF、R、ガーデンと3作の主人公を担当してるし
0517名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 19:50:28.20ID:TWR0MWOd0
それにひきかえキなんとかさんとかいう錬金術師ときたら…
0518名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 20:22:26.15ID:N8QXoYwC0
VBHIはVBAのかっこいい主人公がゲスト参戦したので大変満足でした
0519名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 20:31:17.70ID:f1Zp6X3u0
ちょっと聞きたいんだがイベイドガーダーって
「範囲無効、側面無効、高イベイド、他先陣師団」必須よな?
側面無効装備が11に固まってるしデウスバサ行くまでは積極的に組む必要ない感じ?
0521名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 20:42:13.66ID:Cam5rtuP0
次元王のローブとか無いと唐突な射撃陣形側面持ちに1キルされたりするし
相手の数値が分かった上で安定or安定しなくてもリロでなんとかするっていうのがイベガーダーの条件よね
ウォーズ4ターンの人のいっぱいいるイベガーダーどこまで安定してるのか未だに自分には理解できてない
0522名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 20:44:51.76ID:OWH+DPFL0
結晶のks野郎共みたいな次元+火力スキル盛られたやつばっかの師団がそもそもおりゃん
0523名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 21:04:13.08ID:RMgBB35O0
イベイド150に当ててくる敵師団なんてごく僅かよ
デウスタナトス何周もしたのにイベイド130のフェアリーゼが後逸持ってないことについ最近気付いたぐらい緩い

嘘4とか治癒とか囮と掛け持ちできる有能なイベイドガーダーが多いから、他に役割のない体躯ガーダーは最終的に師団から抜けていったわ
どのみち側面無効は黒グランツの回避やフォース維持するために大体積むことになるし
0524名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 21:12:38.50ID:M8ACsLyS0
今作の先陣はイベイドガーダー活かすよりも紗とかティアみたいな、スキル整っててプラスの役割もある分ステータス劣るってガーダーの為って面も大きいね
0526名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 21:19:59.69ID:4+ikTgpl0
陣形と自爆結界を考えると先陣師団とアタッカー師団を別にしたいしたくない?
0527名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 22:10:09.24ID:r5Zf8PgC0
バニシングとかメナスに文句あんま出なかったのはみんなもう単純に慣れたからじゃない?
Lの黒結晶と造天使は阿鼻叫喚だったし
0529名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 22:19:14.95ID:JwotSgmP0
最高難易度でもどの師団も弱点があるし リポップもガチャ運要素もないからだと思う
完全に戦う師団に向けて完全に理詰めできるからLとは大分違うと思う
LじゃSも取れなかった俺が5ターンクリアできるくらい
0531名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 22:25:55.09ID:brOpfZLN0
黒結晶のなにがダメって空気読まずにろくに戦力のととのってないVHで出てくるところだと思うわ
0532名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 22:30:53.69ID:RMgBB35O0
>>526
先陣ガーダーに乗せる活性指揮のご相伴にあずかれて、反撃耐性か神魔体躯で自爆を軽減できるイベイド狩りアタッカーを入れたくなる
ただバベルは相方たくさんいるけど、樹竜姫が難しいんだよなあ…アヤメの雷霊指揮と霊体特攻戦術を生かせる悪ファナがよりによって堅守というね…
開き直って師団指揮でいっかと割り切ろうとすると、今度は鈍足ばっかでロクに致命が出ない罠
0533名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 22:37:02.28ID:XHeWtgFM0
集約攻撃
致命必殺[100]
心核穿ち[100]
必殺増加[25]
巨神体躯[75]
攻撃支配[100]
多段攻撃[5]
全域攻撃
闇雲攻撃
次元斬撃[50]

VH行ったらこいつにボコボコにされたのは嫌な思い出
こいつレベルがうじゃうじゃ沸いてくるという
0534名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 22:41:19.43ID:OWH+DPFL0
>>531
2周目だとあのタイミングでほぼほぼ唯一と思われる砲撃結界100可能な武将がイベントで離脱するっていう追討ちひでぇわ
一般でも2人しかいねぇのに
0535名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 22:41:26.35ID:f86TAVpa0
俺の中ではクレニウムドラゴンちゃんが功罪併せ持つ嫌らしい敵
0537名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 23:16:48.35ID:S4cPsxVb0
SもLみたいに周回しないと行動力足らなくてヒロインイベントほとんど見れないの継続なのかなぁ あれ嫌いなんだよな
0538名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 23:31:44.75ID:jQh6jMDF0
>>533
ほんまこいつあらゆる敵ユニットの中で最も完成されたスキル構成だと思う
体躯が巨神75で早期に処理すれば安全という若干の手加減を感じる部分まで含めて
逆に何でこれを一般ユニット枠で出そうと思ったのか理解に苦しんだのはファルスセラフの方だな
0539名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 23:35:27.52ID:RMgBB35O0
セラフもそうだけど攻撃支配持ってるのがクソオブクソ
当初の額面通り弱体が半分ならよかったんだけど。あのバグは本気で腹立った
0540名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 23:40:48.08ID:XHeWtgFM0
グラシアシリーズでもっとも嫌われてたというかボロクソ言われてたのはこいつだったかな
超魔術陣[15]
超魔術砲[10]
平等治癒[20]
術式増幅[25]
師団支配[40]
専守防衛
神魔体躯[70]
バリアー[15]
愚者の嘘[3]
リバイブ[50

確かVHだとこいつだけ終盤のボス戦くらいしかいなかったな
0541名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 23:48:23.50ID:JwotSgmP0
アモーレが一番ウザイ あと弱いけどクソなのがクラゲちゃん
0542名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 23:51:48.10ID:2SzcjC3h0
LよりHIのほうが最高難易度しんどい気がしてるのはなんでだろ
Lの記憶が怪しい
0543名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 23:52:19.45ID:bXoH8nGE0
高数値の○○支配スキル辛すぎるんに複数並べるなや・・・
0545名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 00:02:44.31ID:7EW4LLUL0
最高難易度だと全レギオンのステータスが最低値にされそうで怖いわ
0546名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 00:11:51.04ID:Y/+u+N3Y0
>>540
今見ると毒がないだけ有情に見えるけど、修正前はこいつ神魔75だったのと、なにより砲撃結界の供給が厳しすぎたんだよね
なんなら修正後のLよりもHIの方が盛りやすい気がする
0547名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 00:23:56.53ID:XTRSzGeR0
殺意の波動に目覚めたけーまるが作り出した連中だからな
0548名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 01:20:06.03ID:qKkWYs7X0
ただ強いだけ、ウザいだけの敵なら割と簡単に生み出せるけど
けーまるはそれだけじゃなくて絶妙に弱点やら抜け道やら作ってちゃんと倒せるレベルでキャラ作って
あまつさえレギオンレベルで編成して配置してくるからぶっちゃけ意味わからない
0549名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 01:27:32.06ID:zmji3lEp0
突破できるのはわかるが、Lみたいなのはもう勘弁願いたい
遊ぶ楽しさよりもストレスの方が何倍もある
0550名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 01:38:58.67ID:oGiFrUDO0
最高難易度はメタれってゲームなのはいいけど、LはSLで運ゲーしろだったからな
Gの頃と比べると面倒くささは薄いけど、やっぱFHのバランスは飛びぬけてたわって思ったし
0551名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 02:10:59.38ID:1C4vk03o0
バランスは大事
0552名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 02:13:49.34ID:uN/c6B/K0
ロケハンがてらデウスタナバサ5全S++できたー。後は300ターンだけだ
感度5700倍で即アへ落ちした女神が撮れたので記念に
https://imgur.com/a/FVU00ex
0553名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 02:14:51.20ID:7Tvcq2Hx0
マキナは評価基準が致命的にヤバい
敵はまあクリア保証なきゃこんなもんかと思えるけど
0554名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 02:20:15.57ID:mdp5eJky0
Lはロウノーマルで周回すれば最上位の敵専用ユニットと出会わないでコンプできるのが救いだった
0556名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 02:23:06.87ID:qyBdw5PJ0
やはりいしゅびょるては神
つがいさん初めはスキルをエリートだけにしようとしてたとか狂ったこと聞いた時は衝撃受けて信じられなかった
0557名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 02:24:56.18ID:ieNVRVB/0
狂セリアスリーダーで何をどうしたらこんなステになるんや
0558名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 02:45:30.53ID:uN/c6B/K0
いしゅびょるては最高、即ち九音様も最高。
>>557闇加護で師団指揮44と狂奔の牙20にびょるればこうなる。レオンをレイスマスターにしたりツバキをぼっちゃまにすればもっと伸びる
0559名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 02:51:18.49ID:zBu9nw2b0
狂奔20でかな?と思ったらやっぱりそうだったか
これ称号を狂奔40側面20にしたらもっとステ上がるけどダメージは下がるよな?
0560名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 02:59:00.92ID:uN/c6B/K0
単発だから追加攻撃は目を瞑るとしてもカブト割50になるから下がるね。
ダメージじゃなくてステータス狙うなら狂奔40に昼でブルトガング付ければ9999は狙えそう
0564名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 03:27:43.07ID:uN/c6B/K0
ダメージじゃなくて攻撃力に補正かかるのか、知らなかった。
陣形補正は射撃とかに無理矢理入れてもダメージ思ったより伸びない理由よね。
0565名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 04:17:29.81ID:zBu9nw2b0
射撃陣形に次元ブレイダー入れても思ったほどダメ伸びない主因
0566名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 04:19:14.73ID:vJhb72Di0
いうて所詮25%でイベイド削減のほうがはるかに恩恵あるからな
0567名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 04:20:47.12ID:jMGUV81i0
遠隔反撃廃止に一般ユニット(敵専用除く)の神魔廃止か
後は巨人、集約の弱体化とかインフレを抑えようとしてるのかな
0569名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 04:25:11.52ID:mdp5eJky0
けまーが自画自賛してるリーダースキルによる運用変更が不安しかない
0570名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 04:54:21.89ID:qyBdw5PJ0
け〜まる@keimaru_9tail
集約攻撃はぶっちゃけ強すぎたので倍率を少し下げてますがそれでも恐らく強いです。
心核穿ちとあわせて、装備とかにもつけて、レア度は少し下げています。
おっさんが女物装備を常に身に着けないといけない不具合は修正されました。

開幕毒気や、大毒気陣とかの無効化種族に、器が復活しました。
人間の器ついてるやつに毒が効かない違和感より、ロックゴーレムに毒が効く違和感が勝りました。

今回は、無効化できない継続ダメージに酸がついたのも、そこら辺を調整しやすくなった要因ですね。
毒に対抗するには、種族:毒死器。
酸に対抗するには、種族:蟲海でいく感じでの住み分けになります。

器+死 とか 毒+海 とか 器+蟲 とかは軽減できない継続ダメージに対して、アンチ能力を発揮する師団になるでしょう。

今まで、スキル枠では保有種族を操作するといったようなスキルはありませんでしたが、
『血の起源』があれば、全種族持っているに近い『恩恵だけ』が受けられるという素晴らしいスキル。

敵からの特攻は受けないのに、種族はほぼ全部持っているような感じになる……これがもたらす恩恵はとてつもなく大きいです。
このスキルがあるだけで、入れる師団を選ばなくなる……。
0571名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 04:56:13.28ID:qyBdw5PJ0
抜粋だけでこんなにあるとか…
けーまるさんありがたいけど多いっすでもやめろってわけじゃないから続けてくれ
Web担当、チラ見せ新着情報とかでまとめてページにしてくれ
0572名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 05:01:28.07ID:DesqNRot0
>>569
面白そうだしいいと思うけど突然カブト割持ってきた覚醒シルヴィアみたいにどっち付かずのスキル構成ユニットとか出てきそう

それにしてもスイッチユニットの代表で九音があげられてるけど彼女リーダー安定な気がする
戦力が足りない1週目でも嘘3のためにリーダー渡してたわ
0573名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 05:08:25.22ID:ZfJm8JHt0
九音様スタイルは好き
全域と集約スイッチは好きだけど多分本編は全域、やべー奴らはリーダー固定になりそうなのよな
0574名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 05:32:57.01ID:mdp5eJky0
>>572
その嘘が代表だがリーダースキルに重要なスキルがあるとそのユニットの運用がリーダー固定になるからテンプレ化してつまらんのだ
専守や集約や遠隔次元なんかは装備や称号でカスタマイズすればいいだけなので
どっちかというとプレーヤーより装備無し敵師団を組む時の面白さじゃねえのかと邪推
0575名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 05:34:00.99ID:KjIXd8qK0
九音様はなー
称号付けられる時期が最後の最後だからそれまではリーダー運用しちゃうよね
俺は仲間加入と回想埋めで本編回しまくってたから常に第一レギオンに入ってた
0576名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 05:35:51.86ID:KjIXd8qK0
極化したいプレイヤーはスキル全部が有用であって欲しいからなぁ
0577名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 05:45:23.35ID:CqA+RZEj0
リーダースキルはたいていその師団の根幹にかかわるので変えにくいんだよな
範囲無効とか地形無効とか
0578名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 06:01:37.48ID:0fEMsg1a0
敵が強くなったり対処が面倒になったり覚えゲーさせるのはやめてくれ
ノーマル以上でも無双したいんだよこっちは
0579名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 06:11:35.10ID:CqA+RZEj0
今までのは最終ステージ以外はたいてい無双できるやろ
0580名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 06:20:12.29ID:/ghMtsdK0
集約は全域と軍団も効果あるようにしろよ。なんで十字がマックスなんだ
0581名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 07:48:11.81ID:Q6uHibbM0
Hやった後にFやると世代毎に進化しようとしてるんだなって感じられるな
Hの資金払うだけの内政いらないじゃんと思ってたけどFの建築に比べればマシだった
今後の作品は周回後だけでもいいから選択肢の横に治世覇道好感度の変化も書いておいてくれ
0582名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 08:33:52.24ID:7EW4LLUL0
今後は確率型バッファーという概念が出てくるかもしれませんね。
いやだから運ゲー助長は止めろって・・・
0583名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 09:34:15.13ID:uN/c6B/K0
まぁでもHIで神魔半端に配った結果がゴミの山だった事踏まえてか、半敵専用になるらしいし改善の意欲は見られるから

>>568
体躯98相手は基本次元必須
0586名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 10:27:48.16ID:nFqzvGsu0
特定のボスだけなら最初からHP50倍にしときゃいいだけなのでは?
0588名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 10:52:45.82ID:mdp5eJky0
必殺
パリング
イベイド
ブロック
確率追撃
無効食い
確率バフ←New!
0589名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 11:02:00.98ID:tSKmmZ+f0
無効食い継続の時点で心底びっくりだったんだけどさらに確率追加となるとあれ評判良かったんかな
苦情行きまくってるとばかり思ってた
0590名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 11:03:58.15ID:uN/c6B/K0
運ゲー止めろ→
じゃあ確率高めて確定発動にするか
0591名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 11:19:57.34ID:oGiFrUDO0
ハード以上の難易度遊ぶ人って一割おらんらしいからの
敵の無効食いが不評なのはそうした一割のプレイヤーだけと見るとさもありなんというか
0593名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 11:24:47.34ID:b1Hilg4w0
無効喰いは範囲対策貫通じゃなくて対策持ちにダメージアップとかにしてくれ
0594名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 11:27:09.77ID:CqA+RZEj0
単純にHP50倍にすると反撃ダメージもエンドダメージ50倍にならね?
0597名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 11:34:20.19ID:CqA+RZEj0
体躯無しは最大レベルでもHP200程度になるのか
まあバランス取れるならなんでもいいけど普通に体躯のほうがええやろ
アイテムで回復とか持たせると倒せないとかいう事態になるし
0598名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 11:44:55.18ID:MAq2ftbR0
>>591
ハードやらない9割のプレイヤーに好評ってわけでもないだろう
難易度下がるほど意味ないスキルだし、そもそも効果理解もされてなさそう
明らかに高難易度向けスキルなんだから制作が気に入ってるだけでわ
0600名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 12:04:52.08ID:mdp5eJky0
範囲攻撃→範囲無効→無効喰い→無効喰い無効→無効喰い無効喰い→以下エンドレス
0603名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 12:45:08.21ID:W02Gk0OK0
無効食い無効のスキルを作ればええ
0605名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 14:21:34.53ID:L0bfjpUr0
け〜まるツイートまとめ

神魔体躯は、ボスや武将とごく一部の一般ユニット限定に
グルメ魂は、け〜まるイチ推しスキル
英雄覇気は、師団支配+師団指揮
全力攻撃の仕様変更
巨人狩りは、堅守体躯を10削るだけに
心核穿ちは、無形体躯25削減、無形同士の無効化廃止
集約攻撃は、強すぎたので倍率下げ
種族器に、毒砲や毒陣が効かなくなった
通常無効化できない継続ダメージに酸追加。毒対抗種族:毒死器、酸対抗種族:蟲海
血の起源は、敵からの特攻無効、種族全所持のような感じ
死の軍勢は、種族死に軍団活性、相手の死以外に軍団弱体(師団じゃなくて軍団かよ)
死の軍勢の弱体効果は、血の起源、勇猛果敢、思考停止、狂戦士化で無効
0607名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 14:31:54.74ID:CqA+RZEj0
一回整理したほうがいいと思うけどスキルは増える一方だな
まあいまさら初心者が入る事は少ないと判断でコア向けって事なんかな
0609名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 14:43:26.28ID:DFWu/pXx0
酸レギオンまで作らなあかんのくそめんどくさそうだな
0611名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 14:46:07.00ID:pS3Flknt0
もうついていけないわ
無効喰いや嘘があるからつまらん
あと必殺もいらん
確率要素無くせ
0613名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 14:56:34.55ID:cuEXsE6m0
高難度の黒なんたらポジの雑魚は皆血の起源持ってるんだろうな
0614名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 15:00:29.24ID:vJhb72Di0
血の期限味方レギオン全員に配れるほど安くないだろうし
ストーリーの核心に迫ったあたりで敵に起源シリーズ出てくるのくっそ想像できる
0615名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 15:00:45.89ID:uN/c6B/K0
楽しみにしてるのか悲観してるのかツンデレな触手達
0616名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 15:02:13.30ID:W02Gk0OK0
最高ランク糧食に血の起源付与があるとみた

こっちは所持制限1個だけどデウスのラストステージでは敵が凄い勢いで装備してるまで見た
0617名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 15:04:46.30ID:0cWWK7060
超強いユニット見たらテンション上がる触手だから強ければ強いほどいいよ
0618名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 15:12:15.30ID:RU8J4nm20
確率廃止した結果酷評された大帝国っていうSLGエロゲがあってね
0620名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 15:16:13.57ID:Q6uHibbM0
血の起源持ちにあらゆる活性指揮を乗せて暴力振るいてえなあ
0621名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 15:16:23.55ID:Q6uHibbM0
血の起源持ちにあらゆる活性指揮を乗せて暴力振るいてえなあ
0622名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 15:19:44.38ID:7EW4LLUL0
確率廃止すると調整する側は大変になるからね
少なくともL以前のものについては確率系もそこまで言われてないし、ある程度はあってもいいけど
無効喰いは消えてください、あと確率は関係ないけど嘘も消していい
0624名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 15:31:39.23ID:s681QQnz0
無効喰いいらん
無効にしてるのにそれを破られると効率的な師団編成してるからズタズタになる
味方にだけならいい
0625名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 15:33:41.73ID:LcEC10EP0
無効喰いはアンチ範囲無効というよりはアンチガーダースキルなんだな
0626名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 15:44:01.72ID:g9kDNx0A0
無効の無効が出てきたらシステムがいよいよ煮詰まった感じするね
どっかで一回見直して欲しいな
0627名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 15:45:17.73ID:DesqNRot0
無効喰いってこれか
→攻撃または反撃時に与ダメージがスキル値%分上昇。範囲無効系スキルをスキル値%で無視

改めて見ても凄いスキルだ
0629名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 15:54:37.42ID:ODsGOAZK0
で、その無効喰いとやらを持ったユニットってどこで出てくるの?
中途半端に高難易度やってないから見た記憶がない
0630名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 15:55:10.67ID:Y/+u+N3Y0
無効喰い前提で師団組めないアホでもクリアできるように運ゲーにしてくれてるんだぞ。むしろ感謝しろ
0631名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 16:05:48.00ID:c50SwKx00
無効喰いは発動したら致命傷、所有者が軒並み固い、次元斬撃持ちまでいると敵のポップによってはどうしようもなくなるからね
>>629
ノーマルでもフォージセラフちゃんがぶち殺しに来たでしょ
0632名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 16:14:16.89ID:b1Hilg4w0
ヴァジェトさんが30%運ゲー
おじさんが35%運ゲー
元おじさんが20%運ゲー
ファルスセラフが5割、ファルスガルガリンが30%運ゲー

全部ノーマルでも出てくるぞ
イージー強制勝利組は知らんかもしれないが
0633名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 16:16:27.10ID:XQdVVcG20
ファルス連中はナイトメア限定だからノーマルにはいない
まあフォージセラフだけは無効喰い担いでくるけど
0634名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 16:16:43.64ID:Np/760gU0
無効化スキルを無効にするスキルを無効にするスキル

出ると思います。
0635名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 16:18:38.47ID:b1Hilg4w0
ごめんファルスじゃねぇフォージだった
黒いのはナイトメアだけど白いのは普通にノーマルで出てくる
0636名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 16:19:08.63ID:ODsGOAZK0
良く見てるなー
全然その辺見てなかったや
教えてくれてありがとう
0637名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 16:58:58.37ID:DDPaj6Uk0
スキルも三竦みにしないと、無効化を無効化みたくなる。

スキルAはBに有効だがCから被害大、BはCに有効だが(以下略)
0638名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 17:01:19.91ID:0cWWK7060
ヴァジェトさんとおじさん程度の無効喰いは特に困ったことがない
セラフはリーダー限定だから言うほど
大量に出てきてくっそ固い上にリーダーで嘘消すガルガリンは許せねー
0639名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 17:04:38.01ID:W02Gk0OK0
仮にLIが出たらバランス見直しと黒結晶黒天使絶対殺す異世界転生だらけになってバランスめっちゃ変わりそう
0640名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 17:06:55.68ID:CqA+RZEj0
攻撃力はインフレしていってるんだから無効喰いなんて出すとガーダー以外は消し飛ぶって大味のバランスになってるのになあ
0641名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 17:10:11.01ID:CqA+RZEj0
まあLのバランスは無効喰い 反射 体躯98 軍団支配 超毒 嘘5とかが組み合わさって
世紀末バランスで成り立ってたから無効喰いだけが悪でもないけど
0643名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 17:20:09.76ID:RKqW6Lan0
>>627
これ発動すると代わりに右の数値までダメージが落ちるならまだ許せるんだけどな
0644名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 17:20:33.37ID:L0bfjpUr0
巨人狩りは堅守体躯にしか効かなくなる
巨神に効かず、巨大体躯が堅守体躯に名称変更だから
全然巨人狩ってないじゃん

>>605に追記
遠隔反撃は削除
0645名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 17:25:40.47ID:b1Hilg4w0
敵だと強制異常もクソ強いからもーちょいLv差補正マイルドにして欲しいなぁ
ノートスオルクちゃんやめてください・・・
0646名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 17:29:23.98ID:CqA+RZEj0
まあ構成的に無効喰いに強い編成にはできるけど
なんか面白くないんだよなあただ死なないだけの師団組むの
0647名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 17:32:15.54ID:Y/+u+N3Y0
その死なないだけの師団で他に何ができるかを探すのが楽しいんじゃないか
HIだって城壁陣形の先陣師団で戦術補助とか妨害とか盛ったりするでしょ

最終的にはリポップガチャと装備ガチャが全て悪いになる。それ以外は編成でどうにでもなる
0648名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 17:39:52.87ID:Zk+JN/O80
ふぅ、やっとデウスタナトスクリアした
S++目指さず収集兼ねてゆっくりやったけどそれでも敵硬過ぎ痛過ぎでめっちゃキツかった

折角新たなユニットが一気に15だか20人くらい入ったから使いたいとこ
そしてデウスタナトス5やれば丁度良い日数で新作発売日になる
…のだけど、もうあれ以上に硬くて痛いのかと思うとやる気が起きない。。
0649名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 17:39:56.90ID:YRNZqzFO0
無効喰いの嫌らしい点はガチ対策必須なのがデウスマキナの一部敵くらいで他はリロードした方が早い所だと思うわ
>>647
行動増加以外何か出来たっけ
0650名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 17:40:58.46ID:CqA+RZEj0
まあ結局の所それなんだけど
Lだと死なないための師団って体躯になるから好きな子使えないんだよ
HIはそのへん自由度があるし解法も何個もあったりするし
0651名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 17:44:33.78ID:7EW4LLUL0
クリアはできても自由度ないのは楽しくないからね
そういう意味でもHIは本当によくできてたと思う
Sはどうなるかな
0652名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 17:49:18.37ID:7cTWvgwf0
ゲームシステムは心配してない
ストーリーとキャラに惹きつける物があるかどうか
0653名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 17:52:14.77ID:Y/+u+N3Y0
HIのレギオン編成はLの編成へのいい導入になるんじゃないかとふと思った
似たような師団を三つ並べただけのレギオンじゃなくて、ちゃんと師団ごとに役割を持たせるっていう
今Lやらせたらいろんな先陣師団の編成思いつく人が増えそう
0654名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 18:15:22.80ID:oGjun7OJ0
Lは無効食いがある以上先陣に任せられる仕事増えないでしょ……
ところでエリキシル向けに師団作ろうとしてるんだけど
5ターンS++取りたいなら5レギオン15師団じゃきつい感じ?
タナノーバサで敵師団見ただけでエアプなんだけど……
0655名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 18:25:38.82ID:CqA+RZEj0
5師団あればいける
エリキシル入る前にセーブしてリハしながら練っていくのを勧める
0658名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 19:47:07.59ID:nFqzvGsu0
1個のスキルに効果複数いれんのやめてほしいわ
もう覚える気力も尽きたよ
めんどくせえ
0659名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 20:10:31.06ID:Y/+u+N3Y0
まあ複雑すぎるんだろうな。考えつくより前に疲弊が先に来てる人が多そう
セラフの無効喰いとか最初食らったときは真顔になったし
0661名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 20:27:48.02ID:0cWWK7060
酸を無効にできる蟲
触神さんがついに本気出す時が来たか…
0662名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 20:32:52.69ID:uN/c6B/K0
魔道大公Sにも続投したら酸毒両無効のスーパーアタッカーになれたのに
0665名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 20:42:54.39ID:Zk+JN/O80
ゲテモノ蟲のキモグロ路線な師団は作りたくないなぁ
狂リーゼとか凶ファナとかですら絵的に使いたくないのに
0666名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 20:43:08.65ID:Y/+u+N3Y0
綺麗な大公引っ張りだこになりそう
一師団で酸毒両方の対策を強いられるかは知らんけど
0667名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 20:57:54.55ID:jLBn9oXZ0
>>658
制作側で管理できるなら好きなだけ増やせばいい(それでユーザーが買うかは知らん)けど
明らかに想定と違いそうな挙動なのにそれ前提でバランス取っちゃったから
仕様にするというパターンが低いとは言えない頻度であるのがなあ
しかも前回バグの温床になってたスキルを複合した新スキルとか出しちゃうのは
誰か止める人おらんかったのかなと思わなくもない
0669名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 21:03:08.48ID:7EW4LLUL0
>>667
神魔とかバグの温床すぎてやばかったからな
あれだけで何個のバグ詰まってたんだろ・・・
0670名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 21:06:08.69ID:CodiE35u0
同意は求めないけどアプデのたびに師団組み直すの楽しかったから
ぐっちゃぐちゃでも後でバランスとるならありかなと思っている
トレハンにだけは苦痛を感じるからそこは簡単にしてほしい
0671名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 21:07:31.43ID:aFeRwBXa0
まあLはその前のRの簡単お気軽路線はNG出たからのう……

ただ全部盛りのマシマシはLで最後とも言ってた気がするし、Sはもうちょっとお気軽路線になってるやろ
0674名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 21:22:46.16ID:OBoyPwli0
難しいのやーやーなの
複雑なのやーやーなの言うとるやつは適正難易度でプレイすればとしか思わんのだが
エロ見るのにもしシナリオ読むのも最高難易度攻略を強制されてるわけでもないし
0678名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 21:28:15.19ID:RwUvVvCp0
難しくしていったら新規は増えないんだがな
そのへんが分からないからここ捨てたんだよ
0679名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 21:32:42.90ID:qKkWYs7X0
その適正難易度だけで全てのキャラが開放できるなら不満もへるんだろうけどなー
編成パズルよりも戦うことよりも強キャラで蹴散らして勝つのが好きな触手だっているだろうし
0680名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 21:33:03.49ID:OBoyPwli0
>>676
あうあう頭でも遊べる同人ゲームとかやってなよ

>>677
ノーマル以下なんてしばらく触ってないんだけど
複合スキルとか考えて進行してく難易度なんか?
0681名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 21:33:05.52ID:Np/760gU0
>>676
そう、これ
エロとシナリオは納得するけど、明らかにゲームプレイにおいて
全開放されないタクティカだったりキャラだったりアイテムだったり
こういうのも用意してますというより、付き合わないやつには全て与えないって印象が強いのよ
0682名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 21:35:03.56ID:jLBn9oXZ0
一時代はそこそこ大銘柄だったのに
ある程度遊びなれたプレイヤー向けのタイトルばかりが増えた結果
焼け野原になって今や完全に死んだジャンルがあるんですよ
アーケードのスクロールシューティングっていうんですけどね
0683名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 21:38:18.96ID:RwUvVvCp0
ロウとカオスとトゥルーの計3周したら全開放しろ
あとは報酬いらん
やりたいやつだけやれ
俺は>>680の言うあうあう頭だからやらんが
コンプだけでいい
0684名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 21:38:58.85ID:a42U8kue0
家庭用ゲーマーからすればアーケードゲームってだけでもうコスパ悪いんじゃ
0685名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:09:50.99ID:Bm/C9mfl0
最高難度にしてもLのマキナS++よりHIのウォーズ5ターンS++のほうが楽しかったからなあ
0686名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:16:12.33ID:T83r3MCE0
>>665
なんかヒロインが蟲化すると凄い見た目に変わるよね
ドグマやギグス、ガイアスや触手系統なんかは割と普通な見た目なのに
0687名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:19:48.89ID:nrvIerop0
俺は報酬ないとやる気しないからこの子みたいな人達用にシナリオコンプしたら全解放ボタンでも作ってそれ使えって風にしたら?
先に何かがあるからこそ続けられるんであって、コンプして何もないならそれでつまんなくなって終わるよ
やめたほうがいいよ
0688名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:21:22.83ID:CqA+RZEj0
シミュレーションゲームなんだからプレイヤーが最善寄りの行動すれば勝ててほしいんだよな
運で負けるのは納得がいかん部分がある
0689名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:22:05.79ID:nFqzvGsu0
嫌ならやるな論で幅聞かせる信者は害悪ってすぐわかる
0690名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:24:48.94ID:Y/+u+N3Y0
最善寄りの行動ってのは運が悪くても何とかなる編成組むことじゃないのか…?
0691名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:25:02.27ID:CqA+RZEj0
なんの報酬も無いけどエリキシルウォーズ5ターンは夢中になったし
面白けりゃやるからどっちでもいい
0692名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:25:47.24ID:CqA+RZEj0
Lはなんともならんだろ アモーレが全部体躯装備引いて勝てるとは思えん
0695名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:32:19.51ID:OBoyPwli0
>>689
上達する気も考える能力もないくせにいっちょ前に文句だけは言う無能も害悪ってわかるな
0696名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:33:42.73ID:Y/+u+N3Y0
>>692
アモーレの体躯装備ぐらいはどうにでもなるけど、道具装備全部架け橋とかはぶん投げるなw
装備厳選とリポップガチャは前提みたいなもんだと諦めてた

嫌ならやめろ!もライト層に合わせないからあれもこれも衰退したんだ!も、結局言いたいことは俺に合わせろってだけ
それをあれこれ脚色してるのは見るに堪えないし、逆に素直に言える奴は好き
0698名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:39:21.91ID:UhEAGSge0
蟲おばさんはアレだが狂リーゼくらいでも苦手な人居るんだ
0699名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:39:40.93ID:qyBdw5PJ0
>>694
それは運ゲーの連続で壊滅だけはしないようにしてるってのがコンセプトだったはず
0700名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:40:53.66ID:CqA+RZEj0
狂リーゼにMAP上で喘がれるとは思わなかった
全ユニットに声突くと楽しいだろうなあ(無理)
0701名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:42:30.99ID:cZTJOCOB0
Lの後にHIやってると攻撃スキルの択の無さは普通に物足りなかったわ
CGとユニット全開放まで遊んだら開放後の編成までいかず終了するヌル触手だけど
0702名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:42:47.43ID:tzaWRYyV0
シミュゲーの運要素って昔から無くならないし実際に無くして見るとクソゲーパターンだと思うな
0703名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:44:38.97ID:CqA+RZEj0
まあ完全に無くせとは言わんよ それだと将棋やれみたいになるし
装備ガチャや無効喰いは運要素でかいと思うだけ
0704名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:50:12.90ID:KypzuD4R0
狂堕ちユニットはだいたい全部苦手だわ
でも狂リグレットは大好きです
0705名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:58:51.74ID:qKkWYs7X0
事前にどう動くか想定して編成して実戦闘はほぼ自動なんだから、その準備を急に確率でぶっ壊されたら腹立つのもわかる
その確率まで踏まえて編成すると選択肢が兎に角狭まるのが問題なんじゃないかなー
0706名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:59:05.83ID:Y/+u+N3Y0
無効喰いがないと速攻で敵を倒す必要がなくなるから、硬い敵を延々と叩き続ける作業になりかねない
師団崩壊のリスクを残しつつ、編成突き詰めない人でもクリアできるようにするには運要素を入れるしかないんだよ
その上で、HIみたいに一部のレギオンだけが無効喰いの相手しなきゃいけないって作りなら普通に受け入れられてたんじゃないかな

>>701
心核巨人狩り集約でアタッカーの役割分担するデザインはよかった。結局生き残ったのは2種3種掛け持ちしてる奴ばっかだったのはちょっと残念だったけど
Sは心核巨人狩りはなくてもLほど痛手じゃないみたいだからそこは期待できる
0707名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 22:59:23.67ID:uN/c6B/K0
シミュレーションの運要素無くなると完璧なシミュレーションが出来る故にそれが出来る事を求められるからね。
どのゲーム会社でもそんな完璧なシミュレーション作るのは無理よ
0709名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 23:01:09.86ID:aFeRwBXa0
逆に考えるんだ次のインターナショナルで萌える狂堕ちを提案すればいいと考えるんだ

Rの凶堕ちはブリュンヒルデとナンナはタダのエロ衣装なのに他がマジクリーチャーなの酷くて草だった
0711名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 23:10:06.28ID:zBu9nw2b0
>>690
Lの闇雲無効喰いみたいなの相手でもなんとかなる師団にすると
強いやつ寄せ集めただけの汚い師団しか作れないから嫌いなのよね
そうじゃなくて師団ごとにコンセプト持たせて綺麗に組んで戦いたいわけよ
0712名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 23:12:19.55ID:Y/+u+N3Y0
それは師団ごとにコンセプト持たせて綺麗に組んで戦うことが最善寄りの行動であってほしいってことであって、>>688で言ってることとは全然違うのでは…?
0713名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 23:18:51.20ID:JsTjRDtv0
メーカーがやりたいようにやればいいと思うけど
めんどくさそうだったLは半額待ちで
LがやっぱりめんどくさかったのでSは見送り
HIはめっちゃ良かったのでクラウドファンディング展開は今後も期待
0714名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 23:29:45.60ID:BKdWWmLw0
俺の考える綺麗な師団編成したいからこのスキルはやめろ
0716名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 23:32:34.54ID:T83r3MCE0
>>705
自分の師団同士で戦える模擬戦みたいな要素があればね
まあそこまで求めるのは流石に贅沢だし無くてもいいけど
0717名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 23:33:45.65ID:qyBdw5PJ0
どうせやるんだからケンカするなよ
俺はお前らの編成例おこぼれで高難度クリアしてるんだから減らさないで
0718名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 23:34:42.47ID:Y/+u+N3Y0
個人の要望としては理解できるし、俺もベストと思って組んだ編成が綺麗にまとまってると嬉しい
HIでもアノーラとティアーナが隣に並んだときは喜んだし、逆にティエラと久音を同じレギオンでリーダーにできる!と思ったら最終的に引き離されて悲しかった
0719名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 23:35:27.32ID:L6n5FtkS0
SのヒロインがLのヒロインに似ててその辺どう思う?
というようなエロゲ的なレスが1%もないスレなのね
0723名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 23:39:33.01ID:nFqzvGsu0
インターナショナルやって思うけどスキルとかのバランスはF〜Hくらいが一番よかったな

似てるとしてもLよかRじゃない?
0724名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 23:43:59.12ID:/a31yEiT0
集約攻撃は強すぎたので倍率下げか
加速進化の方がやばかった思い出あるなLは
0725名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 23:45:12.99ID:L6n5FtkS0
髪の色をどっちかに合わせたら装飾見ないと分かんなさそうに見える
0727名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 23:54:33.36ID:tzaWRYyV0
悪堕ちのバリエーションを増やすにはゲテモノ化は必須だよ(過激派)
0728名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 23:58:24.23ID:aFeRwBXa0
悪堕ちヒロイン3人いて白髪になるのが2人、肌日焼けするのが2人……

もうちょっと驚きある変化はあってもよかったかなとは思う。
雌豚嫁さんとかうるるんくらい思い切った感じの
0732名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 00:05:18.22ID:Wq4VypbW0
蟲おばさんは目まで昆虫だからな・・・
無能サキュバスの蝶形態くらいならまだいけた
0736名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 00:11:25.24ID:Wq4VypbW0
アイデンティティの否定って意味ではギャルを清楚にするのも立派な調教だよな
0739名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 00:25:38.50ID:Kv2zhl890
悪側になるとアバズレ系やジャンキー系になるのが殆どだもんなぁ
善側がギャルみたいなので悪側が三つ編み学級委員長になるようなのも必要ではある
0741名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 00:27:45.37ID:7egGt2ch0
VBシリーズで悪落ちで清楚系はさすがに無茶ぶりすぎる気がするので
清楚好きは別ゲーで摂取するといい
0742名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 00:30:59.43ID:Kv2zhl890
天使主人公が堕天女神たちをやっつけて綺麗な女神に更生させる物語にすれば解決
逆に堕天女神たちにセックルで圧倒され過ぎて主人公が堕落して堕天化したらカオスルート

これでいい
0743名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 00:32:16.67ID:md8xlXNk0
アーシェラの悪堕ちがティアにしか見えないって発表時にみんな言ってたよ
0746名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 00:44:01.57ID:Wq4VypbW0
メガテンで言うところの

ダークカオスvsライトロウ と思わせて実は
ライトカオスvsダークロウ

ってパターンがVBだから、どう足掻いても調教後はみんなカオス傾向なのよな
0747名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 00:58:28.36ID:ROOCv0pD0
あの絵師さん立ち絵ヒロインの表情がほぼ全部同じだしね
0748名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 01:15:26.95ID:FWch9TAP0
今回堕天使が天使を罪悪感バリバリで倒していってたの良かったね
0750名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 02:00:37.28ID:AhSO8nNS0
スフィンクスちゃんのおっぱい揉みたいんですがシーンの需要ないんですか?
0753名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 03:42:39.13ID:RzUjnMI40
調教堕ちして清楚は無理があるかもしれないけど、正直洗脳されて羞恥を覚えるヴァンパイアはちょっといいなってみんな思うだろ?
人形リグとか雌豚嫁さんみたいな別方向のギャップ狙うのもたまには必要よ
0754名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 03:53:37.82ID:md8xlXNk0
ダウン、卑屈、臆病になる悪堕ちはあっていいと思う

ルセリよかったです石油王様
0756名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 05:36:30.69ID:2T4b5tk50
警察が寝食滅茶苦茶でも平均寿命62だから
会社にベッドも台所もあるけ〜まるは定年まで生きられるよ
0757名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 05:46:27.95ID:P+Nc+fAu0
悪堕ちして一見清楚な見た目と性格になるけど実は無理やりされるのが好きなドMで
主人公に反抗的なのもセクハラを真っ赤になって拒否するのも全部レイプされるため
とかでいこう
…別のとこの抜きゲーでこういうツンデレ変態ドMお嬢様たまに見るな?
0758名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 06:19:19.85ID:DK9uCaQL0
>スキルとかのバランスはF〜Hくらいが一番よかった
FはとにかくG以降は・・

近作にも集約とか部分的にいいものもあるけど
0759名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 07:33:11.48ID:CUYV3hlj0
1〜2時間か…うん良い会社だ。

体験版で編成考えとかんとな。楽しみ
0760名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 07:46:35.82ID:DCFQf6VC0
体験版ADVとSLG分けないで1章丸ごとみたいな感じになったのか
0761名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 09:15:07.77ID:+QE2HKel0
体験版完成か・・・け〜まる氏とスタッフの皆さまお疲れ様です
今日の夕方以降ブログ更新で体験版配付サイト紹介って流れかな?
0762名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 09:44:45.43ID:Wq4VypbW0
いくらなんでもブラック過ぎる
VBOで新人に押し付けて切り捨てた話とかもあるし、九尾の会社としての印象どんどん悪くなってくな
0763名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 10:01:55.25ID:qKR/9BCg0
まあ会社がどうだろうがユーザーには関係ないから過労死してくれ
0765名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 10:17:55.17ID:7UaYiL4h0
もげら君はBのメインだったよね
RにB由来のアイテムがあったから、Bはそれより前の企画
Rの発売は6年前だから最低でも6年選手だし、とても新人とは言えないな
一応、複数回プロジェクト任されているのに主要メンバーじゃないから待遇悪いとか言い出したけど
外から見えるもげら君のやった仕事だけで判断すると無能だから待遇悪いとしか思えないぞ
0766名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 10:24:31.15ID:BaaytK6a0
あえて擁護するならもげら君が無能なんじゃなく他がおかしいんじゃないかとは思う
他がというか主にけ〜まるなんだが
0767名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 10:31:01.05ID:58p7BvAL0
まあエロゲ会社はポンポン新人入ってくるタイプじゃないし常に人手不足だろうな
どうしてもハードスケジュールになっちゃうか

しかしここまで無茶できるってけーまるって結構若いのかね
0768名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 10:49:21.39ID:7egGt2ch0
想像とか妄想で語る奴の印象も悪くなるぞ
少なくともなんか信じられるソース出せま
まあ別に入社する可能性0だからブラックだろうとどうでもいいけど
0770名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 11:22:25.51ID:Wq4VypbW0
新人かどうかはともかく、1人にソシャゲ自社開発丸ごと押し付けて、公開爆死した途端フォロー無しで切り捨てたのはさすがに怖すぎる
0771名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 11:27:24.85ID:N+ICqktB0
中小どころか零細のゲームもといPCアプリ会社のマスターアップ直前がブラックとか数十年続いてる業界の伝統だからな
正直今更一企業をブラックとか騒がれても業界の是非を抜きにすればニートか学生の無知自慢としか思わん
0772名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 11:27:34.33ID:zT5nHYpW0
ピークの忙しい業界なら睡眠時間削って働く羽目になるのはままある事じゃね
まあ最近はコンプライアンスで残業にはうるさくなったが
0773名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 11:55:20.10ID:ROOCv0pD0
この流れで聞くの怖いけどイノセントグランツって遠隔つけた方がいい?
武器稼ぎでベリハ周回してるけど反撃が痛くなってきた

致命必殺って反撃ダメにも乗るんだっけ
0775名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 12:03:48.62ID:CUYV3hlj0
ブログ更新されてる。グルメ魂は平等回復効果もあるみたいだな
0776名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 12:13:22.61ID:DCFQf6VC0
でも社長がハードな薄胸スキーなこの会社で下品巨乳スキーなの隠さない時点で冷遇はしゃーない気もする

そういやSの天使長の子はVBには珍しくロリっぽい巨乳だな。声もひめだし
0777名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 12:25:07.26ID:jfOrDSlK0
>>773
致命は反撃にも乗るよ。土偶アイリス殴ると超痛い
グランツは前後称号とグラディスで反撃耐性90にすればタナバサ5でも直殴りできる
0778名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 12:27:18.28ID:+QE2HKel0
糧食は第三枠の装備品であり、使用して消費するものではない
糧食の獲得方法はドロップ品の食券を集めて交換すること
食券は運命の鍵と同じように基本低確率でドロップ
スキル「グルメ魂」持ちがいると食券のドロップ確率が上がる
なおスキル「グルメ魂」は平等治癒の効果もある

今回のまとめはこんな感じ?
0779名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 12:42:03.89ID:2/4O1rzJ0
グルメにトレハンに糧食で強化ってそれもうトリコじゃん
0780名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 12:45:31.39ID:aQ6C6spA0
>>776
天使の子はボテ腹もあるし俺の一押しな子になりそう。大事に使ってあげたい

神魔体躯が一部のボスユニットのみになるなら超火力ユニットが大暴れしそうな気がするわ。堅守90くらいならなぎ倒しそう
0781名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 12:50:57.09ID:DCFQf6VC0
糧食、よく見ると【菓子類】とか【ドリンク類】とかいちいち書いてあるの、もしかして種族ごとに食えないので装備できない糧食設定されてたりする?
器はドリンク類しかダメとか
0782名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 13:05:18.65ID:UN9U5iP80
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
中国語をマスター
0785名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 13:51:44.98ID:Wq4VypbW0
カトラリーは多分鉱石の下だからグルメチケットじゃないか?
0788名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 14:09:35.46ID:rzsuw26C0
太陽信仰と夜行生物の仕様ちょっと変わってる?
日中適応と夜戦適応を内包した形に見えるけど
0789名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 14:11:52.27ID:jfOrDSlK0
Lからは変わってるね。FIやHIの仕様と同じ
種族夜のブルトガング囮好きだったから悲C
0791名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 14:41:06.88ID:3SW/91xH0
新スキルを見る度に、
「こんな凄い効果使えるのか!」っていうワクワク感じゃなくて
「こんなヤベーの敵が使ってくるのか…」って気持ちになってしまう
0792名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 15:15:08.43ID:2T4b5tk50
触手も糧食になるのかな?
乾物になったり刺身になったり
0793名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 15:35:00.75ID:RzUjnMI40
和風の国もあるしニンジャもいるからここはやはりSUSHIだろう
0794名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 15:52:48.13ID:ROOCv0pD0
ようやくアイリスイベントに入れたけど600万あった金が200万に減ってて笑った
上限決まってるのね
0797名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 16:02:05.37ID:rNaOeGYq0
ヨーキ汁は糧食に含まれますか?
0798名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 16:03:42.55ID:RUiWUhTK0
>>776
思想信条で差別しちゃいけないんだぞ!
複眼、単眼、男の女、みんないていいんだ!
0799名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 16:06:28.95ID:ROOCv0pD0
>>794
ミス
元々アイリスイベントに行くつもりなくてカオスラストでエリクサー衝動買いしたの忘れてた
0802名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 16:22:06.83ID:DK9uCaQL0
ミノやガロの絵がリファインされてんのに魚人は相変わらずなんか
0803名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 16:25:18.34ID:z6xpPFUO0
というかリファインもいらんからその辺のゴミユニット削除しろ
特に中期解放キャラ
0805名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 16:30:59.69ID:2ZfL5hOw0
>>780
基本ロリかひんぬーキャラが好きだけどアルカーラちゃんはなんか惹かれるものがある
露出が少ないのもポイント高い
0808名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 16:36:38.37ID:7egGt2ch0
今までと同じだけど効かない敵には麻痺攻撃になるって感じじゃね
0809名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 16:39:19.25ID:7VJuxsgy0
炎・超・勇猛果敢・異常耐性で麻痺も無効でええんか?
0810名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 16:45:47.70ID:+QE2HKel0
>>807
敵に持たせると凶悪な効果だな・・・味方が使うと安定の成功率0のゴミなんだろうが
「ラウンド終了時に自動で効果が切れる」に期待しよう
0811名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 16:46:19.94ID:jfOrDSlK0
雷だと無効にできなくなったのかな?
てかこれがデフォで反撃で飛んでくるって怖すぎなんだが
0812名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 16:47:47.02ID:HCqa07YZ0
サイズでかくしてもそんなに重くないな
低画質と高画質の違いが分からんけど
0814名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 16:54:10.89ID:7VJuxsgy0
スキルの仕様が新仕様なのか前からなのかもはや分らん
竜特攻の竜鱗無効が半減になったのっていつからだ?
0815名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 16:54:20.03ID:CSXFygbI0
高難易度でガーダーが麻痺や封印くらうと困るんだっけ
0816名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:01:03.99ID:ssP5Q+Xi0
今回の主人公はシリアス成分が低くて新しいな
SD絵の表情が納得いった
0817名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:03:30.22ID:+QE2HKel0
アシストスキルが「スキル値+√所属師団知力合計※上限25」って明記されているね
今回もカブト割・必殺増加アシストが素晴らしく強いようだ
0818名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:05:29.39ID:ssP5Q+Xi0
最初はAやG系の防衛路線にする予定だったのかと思わせるテキストだなこれ
そろそろ防衛ゲーもやりたいわ
0819名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:06:15.23ID:Gou+FI+u0
第一師団のガーターが十字無効持ちでええやんからの第二師団にガーターいねぇ
ゆきだるまでも雇うか
0820名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:08:27.51ID:ssP5Q+Xi0
SLG画面移行時に敵がピョコッピョコッっと配置されるクソ演出が消えたのは素直に歓迎する
0822名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:10:04.20ID:ssP5Q+Xi0
乾坤一擲→確率追撃を与ダメ変換して一撃に纏める

集約の亜種だがこれどういうメリットがあるんだ
竜鱗か?
0824名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:15:39.18ID:ssP5Q+Xi0
装備品の効果数値を数値%アップさせる武具研磨40もあるしルーリエは人間の癖にすげえ性能しとる
0826名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:17:25.64ID:ssP5Q+Xi0
運命の輪5→師団内のユニットの確率発生スキルの発動率を上げる

無効食い、確率追撃、あと何かあったかな
0827名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:18:56.93ID:ssP5Q+Xi0
>>825
そういうメリットもあるか
竜麟と併せて火力少し下げても反撃を抑えるスキルになんのかな
あとは重い一撃じゃないとぶち抜けない類いの防御スキル対策かね。やっぱり竜麟とか
0828名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:21:15.62ID:ssP5Q+Xi0
種族にもともと飛と海があったから陸を追加したんだろうけど
こうなってくるともはやそれは種族じゃねえだろと思わなくもない
バランスに悪影響はないから文句はまったくないが
0829名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:22:40.35ID:7UaYiL4h0
>>826
必殺、パリング、イベイドおよびそれらを含む複合スキルかな
多分他にもあるけど
0830名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:24:41.15ID:ssP5Q+Xi0
糧食は全ユニット共通の1カテゴリーだな
ナイフやフォークのマークはチケット枠
チケットは工業リソースで交換可能
グルメ魂の意味がよくわからなくなってきた
0831名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:25:59.17ID:ssP5Q+Xi0
>>829
なるほど、言われてみるといっぱいあるな
Lでバランス感覚掴んだのか今のところどれも悪くないスキルに見えるが
高難易度における無効食いがどうなるかはやっぱ怖いね
0832名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:26:13.81ID:OAbDlx0Z0
装備画面すげぇ使いづらいなにこれ 前のドラッグ形式で良かったと思うんだが
0833名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:26:54.96ID:+QE2HKel0
>>826
対象スキル:凍結攻撃・停止攻撃・強制異常・確率追撃・必殺増加・無効喰い・暴走攻撃・パリング・ブロック・イベイド・矮小体躯・必殺
耐性・無形体躯・次元障壁・至高の盾(※撃破金運などの戦闘終了時の効果については対象外)

説明書によるとこれだけらしい
0834名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:27:42.01ID:N+ICqktB0
>>827
それもあるけどそもそも数値ついててダメージ上昇スキルだからそっちがメインだと思う
デメリットに攻撃回数低下に伴うフォース上昇量低下ってのがあるから、それの評価が高難易度でどうなるかによっては優先度は変わりそうね
0835名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:28:46.37ID:ssP5Q+Xi0
>>833
おお、すげえあるな
活性の亜種みたいなものだけど面白いアイデアだわ
けまーが言ってた確率バフって「確率でバフ」じゃなくて「確率へのバフ」ってことだったのか。誤解してたわ
0838名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:31:20.40ID:ssP5Q+Xi0
>>834
乾坤一擲の数値自体に与ダメ効果あるからそういうことか
心核撃ち、巨人狩りみたいなもんね
0839名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:33:53.57ID:HCqa07YZ0
グルメチケット8拾ったから糧食8が見えるようになった
トレハン4、砲撃結界15、特攻防御30、反撃倍加2
全部スキル1種
0840名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:38:42.69ID:aQ6C6spA0
グルメチケで3種結界100とかいけるユニットとかもでてくるのかな。頭がこんがらがる〜〜
0842名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:48:12.78ID:QL9eCK8K0
遠隔反撃オミットだと…遠隔反撃倍加ほほえみデブが好きだった俺は泣く
0843名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:51:52.49ID:N+ICqktB0
まだ体験版だしこっから装備スキルは変わってくる可能性はあるけどキャラ性能はこのまんまかな
最序盤から軍団指揮10あるし、高難易度では敵にも軍団指揮20とか出てきそうよね
0844名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 17:55:13.61ID:N+ICqktB0
つかレギウス君ってば軍団活性15に軍団指揮10に師団支配15に師団指揮15か
序盤から活性役としてくっそインフレしててHI卒業したばっかだからか混乱するわ
0846名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 18:02:11.86ID:jfOrDSlK0
扇形カブト35巨人狩り50致命70、リーダーで乾坤一擲50で指揮官特化って…
0847名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 18:04:34.06ID:aQ6C6spA0
普段は雑魚を蹴散らして最高難易度だと優秀な指揮官になるというわけか
軍団指揮とか活性合わせまくったらとんでもない事になりそう
0848名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 18:04:55.77ID:7egGt2ch0
フードチケットって初戦からいきなりR8チケとか入るしわりと簡単に集まりそうだ
0849名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 18:06:35.37ID:RzUjnMI40
魔王様だしこれくらいでもいいんじゃない?
魔神君と並んで最高難易度でも一線級の強主人公になりそう
0850名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 18:15:17.16ID:7egGt2ch0
テキストがTD系だな 開発初期ではTD系だったんじゃないかと思う
0851名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 18:17:29.11ID:CUYV3hlj0
まだ形態もあるし楽しみだね。ザハーク見たいな1形態なのか
ロウカオスと違うかはまだ分からないけど
0852名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 18:18:02.93ID:ssP5Q+Xi0
アタッカー主人公というかユニークとしてザハークという化け物の前例があるが
あれに文句言う人はいなかったから主人公が強い分には問題がない気がする
ユニークに関しては弱い方が苦情出る印象
0854名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 18:25:49.30ID:UkTEssMp0
>>810
発動にHPが上回っているって条件あるはずだから
難易度上がったら敵だとクソつよスキルなのに味方だとゴミなのは何時も通りじゃね
魅了2で封印までついてくんのはksすぎん?とは思うが
0855名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 18:25:54.92ID:rzsuw26C0
今作も軍団が全域貫通する仕様のままか
軍団攻撃自体が追撃乗らないみたいだから使うには微妙で防ぐのはしんどいスキルになってそう
0856名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 18:51:08.29ID:7VJuxsgy0
無のタリスマンがノーコストで手に入るのバグだろこれ
0857名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 19:05:31.17ID:jfOrDSlK0
低レア装備優秀なの増えてるなあ
てか各レアごとに4種になったのか
0859名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 19:24:04.13ID:7UaYiL4h0
先陣は3つじゃね? おなじみのピエロ帽子、ねこじゃらしの鞭およびに騎兵軍旗
0860名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 19:25:50.56ID:HCqa07YZ0
称号で堅守が全然上げられないな
後ろに+4だけだ
カブト割は結構上がるのにな
0861名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 19:33:29.39ID:UkTEssMp0
序盤体躯称号って+5とか+10しかないし何時も通りじゃないん
カブトは斬鉄でいきなり15とか伸ばせるけど
0863名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 20:14:04.41ID:AC+zihT20
扇形無効持ちがあんまりいない?
背水の陣と報復の牙でケチるか
0864名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 20:14:05.48ID:AC+zihT20
扇形無効持ちがあんまりいない?
背水の陣と報復の牙でケチるか
0865名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 20:21:30.97ID:jfOrDSlK0
アシストで盛れるし城壁壊しながらならカブト割も使えるだろうけど、それより多段1称号が便利すぎる
0867名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 20:30:46.33ID:rzsuw26C0
側面無効がすげー配られてるから雑に先陣でどうにでもなるな
0868名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 20:42:36.68ID:AC+zihT20
今回海毒複合は結構強そう
0870名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 20:54:04.64ID:ifSoB8pp0
体験版話で盛り上がってるところすまんが
HIのハーレムエンドとか狂ハーレムエンドとかの狂キャラ人数って最初に狂固定した分も含まれるんか?それともちゃんと狂イベント踏んだ数で決まるんかね
0871名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 20:54:38.19ID:UkTEssMp0
>>865
Lでも元々カブト割持ってないやつは序盤大体コレつけときゃええねんレベルの有能だったぜ
0877名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 21:28:09.10ID:OAbDlx0Z0
開幕の優秀なのがことごとく夜な気がする まぁ1章はハードでも囮どうこうなく終わっちゃったけど
0878名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 21:31:30.60ID:J97bnMlw0
いっそユニットの半分夜持ちだったら昼夜で完全に使い分けられるのでは
出撃枠も装備も足りないか
0879名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 21:33:16.39ID:DCFQf6VC0
まあ今回複数の拠点から合流できるから夜の使いやすさは上がった気がする
0881名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 21:35:38.30ID:7egGt2ch0
でも隣接してないとダメみたいだし微妙じゃね
結局組み替えず攻めあがることになりそう
0884名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 21:47:29.70ID:7VJuxsgy0
称号では上がらないけどロックマンとかシーサーペントの堅守はLより上昇してるし糧食で上げられる分序盤の堅守は緩和気味じゃないかな
0885名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 21:52:26.36ID:HCqa07YZ0
ルーリエすごいし、金運7の近衛もいるしで
トレハン的には楽だと思う
落ちるまでロードするの苦にならない人なら
0887名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 23:10:49.09ID:WlQXrIsI0
導入部分今までの中でもかなり面白そうかも、レギウスもアリスもなかなかいいキャラだ
0888名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 23:20:06.45ID:DCFQf6VC0
アリスちゃん地味に命かけるし顔芸も出来てメインヒロイン感ある
0889名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 23:36:52.59ID:FCaxH2f90
開幕ラグーンのユニットである骸獣作れるのちょっとびっくりだったりする
しかしキャラどれもこれも個性的でええな
0890名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 23:39:34.72ID:GKbPl8mI0
まあ骸獣さん開放遅すぎてほっとんど戦力外だったし
使って欲しかったのかも
0891名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 00:19:21.41ID:U+bepNTG0
骸獣はそもそも敵専ユニットで使わせる気はなかったんだっけ
同じ敵専であるオルクシリーズがバグで雇用できたからついでに解禁した形だったような
0892名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 00:24:59.53ID:yQm8gdrc0
クレニウム君にはお世話になりました
最初は無効喰いで悲鳴を上げたけど、あいつはいいユニットだった
0893名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 00:25:41.51ID:98p/pCjM0
今までお世話になりました
0894名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 00:33:54.31ID:clKpSPWG0
>>892
味方にすれば爪装備1つで神魔98、敵で出れば14石の原初をドロップ・・・
確かに大変お世話になったユニットだ
0895名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 01:32:27.18ID:mXk9cqqC0
体験版で一つ気になったけど、トレハンは糧食装備には効かないみたいだね
R5装備が落ちる状況で、糧食装備が落ちるとR2のものしか落ちてこない
0896名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 01:39:08.28ID:KetatAdb0
しかしあいかわらずのクソ編成の初期師団
1つくらいまともに組んでた方が初心者に優しいと思うんだが
0897名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 02:00:02.52ID:pFn5mcMW0
その糞師団でも余裕だからな
魔王様おればどうにかなる
0898名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 02:16:40.25ID:NfpAgOAX0
クソっていうか普通だよ
突き詰めた編成にする必要がない
0901名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 02:44:47.92ID:0cTkpLji0
今作から遂にスターター攻略冊子なくなった系か
0902名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 03:05:31.90ID:ID2x8JvT0
初心者がいきなりハード選ぶのがおかしいしノーマル以下なら初期編成でも武将パワーでクリアは出来るでしょ
0903名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 03:43:25.33ID:mXk9cqqC0
近衛がリーダースキルで金運やグルメ持ってるから
それなりに慣れた触手なら分解しちゃうだろうけどね
0905名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 04:19:20.86ID:lf3abhzg0
1師団くらいまともな編成でなんでこうなってるのかチュートリアルで解説したらええんちゃう

特にトレハン
0907名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 04:28:22.40ID:KetatAdb0
初心者への配慮が薄いよね 慣れた触手は組み直すから問題ないだろうけど
もうちょい流行ってもいいんじゃねと思うから 初期師団一個くらいまともにするとか チュートリアル充実くらいはやらないのかなあと思う
初心者が入ってくるのかという疑問はあるが
0909名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 04:38:10.12ID:bTHNmVJ00
装備ドラッグ出来なくなったのストレスやな
どうして劣化しとるんや
0910名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 04:42:50.80ID:bTHNmVJ00
夜師団
樹蟲師団
トレハン
背水師団
陸師団
海師団

開幕でけた
ガーター微妙、穴あきだけど先陣使えば問題なさそう
0911名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 05:20:41.32ID:5zwWvX5h0
>>909
そろそろこの組み合わせの装備を一括でユニットに装備させたいなあと思ってたらこれだよ
0912名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 07:10:21.09ID:/aftQUdT0
MAPの3D化とユニットSD絵の劣化は少し気になるがまあゲームの本質ではねえな
0913名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 07:49:23.78ID:J6wkkTzY0
>>910
意外といけるのかな…
選択肢2つてどのタリスマンがアタリか…
0914名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 08:06:07.55ID:1H8Mun0x0
進軍させる師団をクリック選択して移動っていう方式じゃなくなったから
気をつけないと思ってたのと違う拠点から別の師団を進めちゃう
0915名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 08:19:46.26ID:Fmx3WWMK0
製品版は選択肢でのアライメント値変化って表示されるよね?
0916名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 08:56:53.38ID:/aftQUdT0
MAP上で進撃する師団をクリックする操作は煩わしかったから
そこに関しては今回の方がマシな印象
0917名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 09:02:01.25ID:WVTTRxzm0
ついに一師団ずつクリックする作業じゃなくなったんか
0918名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 09:04:06.78ID:w0nKzOQk0
隣接する二つの拠点から同時侵攻できるのは地味にありがたい
0919名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 09:06:57.18ID:/aftQUdT0
攻める際の師団の並びもそこで選べるから利便性は確実に上がった
0920名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 09:14:36.32ID:p3hSsTuv0
弱酸性強酸性の称号が弱体から強酸術関係に変わってるのが弱体師団的に地味に辛い
0921名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 09:16:07.53ID:ytKkuz+M0
開幕いっせーキャラ連打で見た目悪いのもあるけどHIの後だとテキストもなんかつまらんな
0923名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 09:22:51.46ID:WVTTRxzm0
落としたけどaltでオートになるの前からだっけ
alt+tabでオート化してうぜえ
0924名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 09:42:06.12ID:8oJVXjaB0
今回あれじゃない?必殺技一枚絵みたいのが前まで全身ポーズだったのに腰から上くらいのアップになってポーズも動きないから劣化してない?
Iと時期被ったから省エネ企画なんかな
0925名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 09:42:20.47ID:MweBT3KO0
>>923
全画面でやってるとalt+tabで切り替えるから
どっちでも結構ジャマという…
0926名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 09:44:51.84ID:MweBT3KO0
>>913
とりあえず、体験版シナリオの範囲なら
ロウ1カオス1でメダル3種開放が1番広いかな
0927名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 09:51:55.45ID:EgxCoNcd0
勲章で得られるのがラグナのままだけど
今作ってタリスマンだよな?
0929名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 10:16:03.09ID:Mx7eC07n0
>>927
テキスト変え忘れたんじゃないか
それより無のタリスマンがコスト0で作れる方が気になる
体験版仕様なのかバグなのか
0930名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 10:22:56.10ID:mXk9cqqC0
装備はたしかに面倒くさい
なんでドラッグでも変更できるようにしないんだろう
こういうのはクリック回数が増えると面倒くさく感じるのに

タリスマン無限増殖はバグだろうね
簡単すぎるし
0931名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 10:29:31.31ID:bTHNmVJ00
>>921
そもそもhypnoのシナリオは退社した青木きりんだからクオリティが違って当然
正直今回はハナから完成してる魔王様だから主人公としてあんま惹かれるものが無いかも、好みの問題かな
まあ最後まで見んとなんとも
0932名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 10:36:38.04ID:w0nKzOQk0
VBSのキャラ紹介ぱっと見て思ったけど、おっさん多いな
前作のヴェリトールはいいキャラだったけど今作はどうだろうか
0933名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 10:41:53.71ID:/aftQUdT0
まだ初期武将と序盤ユニットしか見えないけど
全体的にリーダースキルが好みで選べば良いレベルに下がっている気がして嬉しい
恒例の嘘2コンビと嘘3メフィストはどうなってるかなあ
0934名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 10:48:43.65ID:qONpA+240
>>932
Lでおっさんが人気投票10位だったからね……そう言えば昔、人気投票の上位ことごとく男とかいう地獄みたいなエロゲーがあった気がする
0935名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 10:55:20.28ID:EgxCoNcd0
各種結界に絶対治療に指揮にリバイブまで持って法衣道具のアリスちゃんが有能すぎて辛い
遠隔と夜で少し調整した感はあるけど
0936名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 11:06:25.07ID:VKSSTskl0
そういや専守防衛の付く食料あるのかしら
高Rのでもいいんだけど
0937名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 11:19:24.57ID:KetatAdb0
カットインがなんかかっこよくねえなみたいには思った
0939名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 11:41:40.19ID:WfTM32Ji0
トシゲンの描くポージングが特別格好良かっただけ説

レギオスが手あげたポーズみると、手ちっちゃ!って思う
ロキで似たような絵があるけど手にパースきいてて格好よかったのに
0940名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 11:44:17.24ID:bTHNmVJ00
範囲無効持ちが近衛の十字無効アルマジュエルしかおらん
タリスマン解放後も河童、アイアンタートル、マーマンのみ
序盤は活性上げてやられる前にやるしかねえ
0942名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 11:46:13.46ID:1XxBSCmH0
旧絵はうまかったけど新絵比率が高い今作は
見れるレベルの全身絵描けないからアップに変えた可能性はある
立ち絵とスケールがあまり変わらないから演出的にはあんま良くないな
0943名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 11:55:33.96ID:mXk9cqqC0
アルマジュエルは金運7に目が行ってしまう
Lのフレイザードのようなお助けキャラだな
0945名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 12:03:58.69ID:/PYyeEsm0
アルマジュエルは序盤の金運7はデカいし、ガーダーとしてもそこそこやれそうな感じ
戦術も基本値350あるから城壁戦術要員としてもそこそこ優秀
0946名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 12:04:02.42ID:eG4hoLkj0
>>934
そのキャラ今もランキングで上位に入るほど人気だからな
キャラ沢山いるのにね。まぁ俺も入れてるけど
0947名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 12:10:39.91ID:KetatAdb0
専守 夜戦 異常耐性持ってて堅守25 特効防御50とか普通にノエル以上じゃね?
まあノエルは称号がクソ強いけど
0948名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 12:12:36.58ID:A94g+sDd0
アルマジュエルはいせてんキャラみたいな構成してるな
0949名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 12:18:30.69ID:/PYyeEsm0
堅守100、特攻防御100、 夜戦、異常耐性、前進ぐらいは行けそうだけど
多分、最後はそれぐらいが最低ラインだと思うし・・・
0950名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 12:22:12.57ID:zd+62eRx0
人間活性持ちが増えてるから人師団は背水と普通ので二つ作れそう
0952名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 12:26:20.11ID:xIc/be9D0
主人公のスキルに苦笑い
初期ユニットの性能じゃないだろこれ
0953名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 12:26:37.27ID:KetatAdb0
ロリドゥラキアちゃんも武器二つで多段3側面15加速進化持ちだから
上位武器によっては化けそう
0955名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 12:31:05.33ID:vZWn+EnQ0
主人公ユニット変わったらどんな壊れになっちまうんだろうな
0956名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 12:37:04.66ID:+Ikv7AyF0
Hみたいに序盤中盤の通常形態がゴミなの嫌いだったからこれでいいわ
0957名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 13:02:06.86ID:WVTTRxzm0
河童Sでは行動阻害持ってないのか
HIはなんだったんだ…
0960名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 13:28:29.48ID:aoZhzJ6d0
>>842
遠隔反撃のせいで体躯のない遠隔持ち専守置物が
息してなかったから個人的にはなくなってよかった
0961名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 13:30:44.22ID:/aftQUdT0
遠隔反撃がないと遠隔でダメージ食らう可能性があるのは自爆くらい?
遠隔無効でも反撃はされないよな
0962名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 13:33:17.48ID:PN+aMB0C0
それであってると思うけどどうだったかな
専守遠隔の場合遠隔無効されると確か攻撃しなくなってたはず
0964名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 13:38:38.61ID:/aftQUdT0
改めて調べたら遠隔無効は遠隔が直接になるから反撃喰らうみたいだ
勘違いしてたわ
0965名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 13:51:53.51ID:KetatAdb0
遠隔攻撃持ち後衛を産廃にするの止めてくれんかな
使わなきゃいいだけだけど
0966名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 13:56:20.70ID:VKSSTskl0
そこでこのグリザーニドレス
今ならお安くなっております
0968名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 14:01:07.32ID:0RRbe1Iz0
アイリス様も口の位置にずっと違和感あったなあ
アヒル口をしようとして失敗したみたいな顔してるし
0972名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 14:06:47.38ID:eG4hoLkj0
遠隔といえばhの悪シルヴィアとアヤメを専守に変えて下さい
キャラ強くしろ何て言わないから
0975名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 14:08:34.62ID:yQm8gdrc0
癒しの杖にグリザーニドレスまであるのに贅沢言ってんじゃねえってエレアさんが
0977名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 14:10:57.10ID:EgxCoNcd0
アシスト次元とかドヤ顔天使と悪魔王に禿げあがりそう
0982名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 14:28:08.88ID:nf28uqn10
>>980
側面無効は嬉しいが扇形無効無いのはガーターとしてはキツイよなぁ
十字無効や範囲無効装備は高ランクだろうし制限の関係でで取り合いだろうし
0983名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 14:33:14.94ID:clKpSPWG0
VBLでムムルのアシスト遠隔にはかなりお世話になったから、
アシスト次元斬撃もあるなら歓迎
欲を言えばアシスト次元斬撃はトレハン師団に持ち主がいるといいなぁ
0985名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 14:45:22.11ID:yQm8gdrc0
地形無効対術結界85アマテラスにはお世話になりました
誰も死なないからサクサクトレハンできて楽だった
0986名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 14:50:27.90ID:/PYyeEsm0
>>976


>>982
でも最終的に軍団攻撃対策でリーダースキル使ってでも範囲無効つけないとダメになるだろうし
扇形無効を忘れたのは逆にプラスと思っている
0987名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 14:52:52.97ID:EgxCoNcd0
成長S専守側面無効各種結界鎧装備って個性は正直強い
鞭に置物用装備来たら最高
0988名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 15:14:26.89ID:VKSSTskl0
HIが色々楽だったのはねこじゃらしさんのお陰じゃないか
0989名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 15:25:25.59ID:/PYyeEsm0
でも、ねこじゃらし以外に置物用装備ほしい
無効喰いあるから先陣は壊れないだけの師団にしないとダメな可能性高いし
0990名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 15:33:12.05ID:i3/6tSPl0
敵が第3師団で次元+全域+無効喰い発動だと先陣しててもこっちの第3師団が全滅するって聞いたんだけど合ってる?
0994名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 16:45:19.12ID:J6wkkTzY0
ポンコツメイドのアシストスキは思わず二度見する
0995名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 16:51:54.45ID:mjwX8as60
装備まわり直感的じゃなくなってるし金足りててもなぜか装備作れないときあるし何で急にこんなことになってんの
0996名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 16:56:39.87ID:WVTTRxzm0
装備周りは今までと違ってダブルクリックだと反応しない
時間空けて2回押すと反応する
0997名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 17:10:13.38ID:ZnTwKUz10
ケルベロスもデビルコック様も居ないから辛いけどこれはこれで楽しいな
0998名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 17:13:30.75ID:p3hSsTuv0
>>997
代わりにアルラウネ軸で組んでみた
男魔獣で必殺致命が揃って運搬持ちのゴブリンライダーが結構便利
0999名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 17:16:33.35ID:p3hSsTuv0
サキュバスインキュバスがいないのも男女師団的に辛い
1000名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 17:33:10.32ID:J6wkkTzY0
チックガルダ囮(ピエロ帽子付き)、ジュエルマジロ、コボルトシェフ、レギウス、ホーネットの昼先陣師団
パペットマスタ(嘘リーダ)、アリス、シーア主体の夜師団
初期メンバー組み合わせ+ゴブリンライダの陸+土師団

その他は金運トレハン重視

だいたいこんなものか
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11日 3時間 1分 24秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況