エモーション・クリエイターズ part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2022/02/06(日) 04:27:53.27ID:rrPsXKk90
究極のHゲームクリエイトシステム誕生!

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/emocre/index.php

■公式ロダ
キャラ:http://upemocre.illusion.jp/list_chara.php
マップ:http://upemocre.illusion.jp/list_map.php
ポーズ:http://upemocre.illusion.jp/list_pose.php
シーン:http://upemocre.illusion.jp/list_scene.php

■外部リンク
非公式ろだ
https://yuki-portal.com/uploader/emotioncreator/
勝手にアップローダーディスコードサーバー
https://discord.gg/BwJjBSH
交流用Discordサーバー
https://discord.gg/BBauuJ9

■関連スレ
エモーション・クリエイターズ(ワ有 Part41 [無断転載禁止]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1620530459/l50
エモーション・クリエイターズ 作品批評スレ Part2
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1613267246/l50

■前スレ
エモーション・クリエイターズ part65
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1637922323/

次スレは>>950又は>>980が立ててください。
0004名無しさん@ピンキー2022/02/09(水) 03:27:35.21ID:1tWXjbir0
ディスコ勢は外人さんにディスコ案内してあげないの?
0007名無しさん@ピンキー2022/02/09(水) 11:42:14.30ID:RoN1aJaI0
ディスコ外人普通におるぞ
意見とか要望取り入れてくれるぞ
0008名無しさん@ピンキー2022/02/09(水) 12:48:47.20ID:1tWXjbir0
>>5
俺はディスコ全く使ってないから流石にね
ただ中々必死な感じがするから可哀想だなと
0009名無しさん@ピンキー2022/02/09(水) 15:27:52.12ID:ezk2xCWJ0
>>8
5chでもPinkでも、必要だと思ったら自分が住民じゃなくてもスレッド誘導するだろjk
0010名無しさん@ピンキー2022/02/09(水) 15:41:50.47ID:YuM0I+Hp0
ほんと外人に構うの好きだよな
ほっとけやめんどくさい
0012名無しさん@ピンキー2022/02/09(水) 22:38:26.02ID:0B4Xdfvc0
popon氏はやっぱりすごいな
自分のが情けなくなってくるわ
0013名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 00:01:17.68ID:2XjLXxqE0
上手い人の作ったシーンの中身を見ると、
被写界深度の調節をちゃんとやって、近景ははっきりと、遠景はぼかす
ようにすると、空気感が出るんだな…とか学んだりしてな。
何だか意味が分からなかった効果が、こういう意味があるんだとか分かったりするわな。
0014名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 00:39:03.39ID:pUqyuLhq0
メイクモードで開くのはマナー違反だと思ってたが、皆やってるのか?
0015名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 00:44:37.26ID:pK6FIDPa0
皆ではないがやってる人はやってる
自分もシーンを作るのでプレーするためというよりは参考にするためにメイクで再度見る事はある
0016名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 00:46:28.07ID:geMT2eHF0
>>14
そんなマナー聞いたことねえよw
良いシーンは積極的に開いていけ
0017名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 00:54:47.31ID:pUqyuLhq0
早速開いてみたがチャートにつなげてないあとがきとかあるのね
色々見てみるよ
0018名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 01:14:00.03ID:kti8fRwW0
パート毎のタイトルきっちり付けてる人や並べてる人並べ方やチャートも適当な人もいて性格が見える
たまに隠しコメやボツパートあったりで面白いね
0021名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 12:07:12.62ID:FtXZj25g0
なんでもぐらはちょいちょいアカ変えて作品出すの?
ダメな理由は特にないけど印象操作してるみたいで鼻につくわ
0022名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 12:18:16.31ID:6YA+lW/J0
別人かもしれんじゃん
そういうなんでも悪意で解釈するのやめようよ
0027名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 15:09:09.31ID:U1O1VuwF0
うーん。自分は面白くはないかな、正直
>>21の鼻につくっていうのも分かる

引退した作者が出戻りするの恥ずかしいので別名でやるのとかは全然良いんだけど
そうじゃないなら本名でUPしたら?っていう印象。ネタとしてはつまんない
0028名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 15:42:20.15ID:qvaXgytu0
いい大人なんだから我慢しよう
明らかに不快感煽るような行為ではないわけだし
0029名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:18:31.46ID:U1O1VuwF0
まーダメってことはないだろうね
自分は>>21と同じでダメではないが鼻につく程度。印象操作とまでは思わないが
0031名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:20:02.69ID:U1O1VuwF0
あ、わかったかも。同じネタを何回もやってるから鼻につくんだな
こういうネタは何回もやるもんじゃないだろう。面白ければ文句ないわけでな
あくまで個人の感想
0037名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 21:47:20.78ID:7ajiH0+30
要は嫉妬なわけやろ
良いものは素直に誉める

これができないと成長はできないよ
はっきり言って全裸の足元にも及ばない
これは冗談じゃなくガチな
0038名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 22:21:18.60ID:aV26c0S10
もぐらのシーンって福田雄一の映画と同じにおいがする
0040名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 00:28:46.23ID:krsskyI70
>福田雄一
誰だよ
>ムロツヨシ、佐藤二朗といった個性派俳優を抜擢し、「コメディの奇才」と称された。
うわあすごい嫌い
0042名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 07:11:42.15ID:7TwJtnDK0
ネタ?なんだろうけどよー分からん展開でエロシーンに入る作品たまにあるけど
正直エロく感じないわ。全然盛り上がらないんだが
シチュ萌えをつぶしていると思う
0043名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 09:18:19.55ID:haAtZbdB0
エロゲやったことない人は時としてエロが邪魔になることを知らない
ゴスデリって奴が本筋には一切エロなくて、進行に応じて順次ギャラリーに解放されていく方式だったんだけどすっごい読みやすかった
0044名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 11:21:25.30ID:irhGE4/r0
引き込む話の展開ができてる場合、エロはその勢いを殺ぐものになるからな
本編ではエロシーンゆりちゃん飛ばして回想で堪能する層は多かろ
0045名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 12:52:40.73ID:C/gCQ22j0
ADVのエロはともかくエロパートは完全に流れを切るところがあるから
要所で使ったほうが良いわな
0046名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 13:33:12.10ID:nTtOoUIU0
エロシーンに引き込む為の話の展開が出来ていない作品はよくある
0048名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 16:14:51.39ID:7TwJtnDK0
全裸氏は不自然なところしかないだろ
自然な箇所があればむしろ不自然
0049名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 16:26:52.01ID:7TwJtnDK0
芸人が良い例なんだけど一発芸人っているじゃん。ほぼ全裸が正装みたいな芸人
ああいうのって始めはウケるんだけど段々飽きてくるのよ
異質なものって驚きや面白かったりするんだけど同じままだとしつこくて飽きる
芸人で長く売れる人は売りはじめは全裸でも2年目あたりから服着てきたするんだよね。芸風変えて楽しませるのも大事
0050名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 17:02:54.66ID:Ef0fOlaE0
全裸はエスパー師匠とかえがちゃんみたいなタイプだから万人受けはしないかもね
ただひたすらにストイック
だから認めてる人からは認められ続ける
0051名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 17:03:14.36ID:wDUK5/Q80
確かに全裸マンが全裸芸を封印して一般受けしやすい題材に挑戦した作品出したらプレイしたくなるね

クセの強い個性を抑えたり削ったりしても残るものこそが本物の個性で
意識して出そうとしている個性は紛い物だと一流の人達は口を揃えて言う
0052名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 17:04:55.96ID:wDUK5/Q80
>>50
えがちゃんも視聴者にウケるように放送枠に合わせて芸風調整してるよ
0053名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 17:08:04.67ID:wDUK5/Q80
と言うか、えがちゃんクラスの人気があって万人受けしないとは言えない。十二分に万人受けしてる。
>>50の物差しだと志村けんやダウンタウンだって万人受けしてないと言いそう
0054名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 17:18:10.92ID:krsskyI70
全裸マンは天然なところが面白いんだよ
だから周りから弄られたらもっと面白くなるのに
みんな遠慮するからさ
0056名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 23:34:52.52ID:8Fi4tWDN0
全裸推しここに住み着いた数人だけだろシーンも言動もお察しレベル
0058名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 23:59:52.25ID:ezplMQ5m0
頑なに全裸を叩くコンプレックスの源流を知りたい
糞重くてエロは基本デフォで雑だけど話は普通におもしろいと思うけど
誰も素晴らしいなんて評価はしてない

マンガ誌でそれほど好きでも楽しみでもないが
一通り目当ての漫画読み終わったら読む漫画ってあるだろ
俺はあれと同じ感じで見てるよ
0059名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 00:10:21.71ID:NKovouaB0
過去に助言を乞うてガン無視したりあちこちに失礼なコメントしたりで敵が多いからな
0060名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 00:26:20.93ID:FrcXtxho0
>>59
エモクリ村には過去に囚われる人が多すぎるわ
後ろばっかり見てたら進歩できないと思うんだが
0061名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 00:33:35.19ID:GRpQI4YI0
叩きやすい作者見つけたってだけでしょ
唐突に褒め出す奴と叩いてる奴同一人物だろ
0062名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 00:34:02.51ID:cq08i/ZC0
ただ叩ける人を叩いてストレス解消してる意地汚い人が数人いるだけの話だよ
人を叩いてストレス解消出来るなんて俺には理解できないけど、そういう感性を持ってる人が世界にはそこそこいるみたい
0064492022/02/12(土) 03:49:18.36ID:JSYHLn8e0
>>48の流れで書いたのが良くなかったか。>>49は一般論で全裸氏の話をした訳じゃないよ(あんまりプレイしてないし)

どちらかと言えばイメージしてたのはもぐら氏の奇行系シーン
もぐら氏は稀に作る真面目にエロ作品の方が面白いんだよね
奇をてらった多数のシーン(別作者名を使うとか)は個人的に好きじゃないわ

エモクリは作者が好きなものを作るのが前提だから、あくまで個人のぼやきだけどね
0065名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 05:55:35.91ID:ANstzrqF0
全裸はこのスレでも非公式コメントでも承認欲求の塊というイメージしかないな
0068名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 08:36:36.73ID:KqaYQtCX0
んなこたあない

自分はキャラクターに命を与える行為が楽しいだけで、それ以外の思いはほとんどないなぁ
普通、創作者は人にウケるかどうかは考えてもウケる作りにしようとは考えないと思う
0071名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 10:03:58.05ID:S05jbq+a0
きれいごと好きよね
じゃあ最初から匿名で投稿すればよかったんじゃね
粘着もつかないしwinwin
0072名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 10:10:49.37ID:mjcpuU7F0
最初から投稿してないよ
必要で作ったり技術共有目的で作ったMAPはあげてるけども
0075名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 12:54:14.91ID:nEQJ4PHQ0
自分の考えが全てで正しいと思ってる奴というだけのことだ
0076名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 13:07:36.47ID:cq08i/ZC0
>>68
ウケるかどうかを考えてウケないと判断したら"自分の許容範囲の中で"ウケる方向に修正するのが俺が想定している普通の作者だな
 
0077名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 13:12:10.36ID:cq08i/ZC0
MAP作者にしてもある程度は需要の有無を考えて制作してると思う
技術を共有したいというのも需要があると思われるからそうしたいと考えているわけで
0078名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 15:05:32.25ID:Jpt2/b8v0
自分が命を吹き込んだキャラが大人気になったら嬉しいってのは当然のことだからな
二つの喜びはトレードオフじゃなくて重なり合うのが当然のものだわ
0079名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 16:45:51.58ID:QX1Xnlcr0
しっかり覚えて貰えなくても記憶の片隅に残って「ああ〜あいつか〜」になれば上出来じゃないかね?俺ら素人だぞ?
0081名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 17:44:27.26ID:F/MtMK4X0
狭い世界なんだから数作出してるなら覚えられてるだろ
0083名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 20:13:57.17ID:Q62NpYjT0
作者名は何作か出してれば覚えて貰えるかもだが、キャラはそう簡単に覚えて貰えないでしょ

公式だと何作出してようが独自の色というか、インパクトのない作者は記憶に残れないと思う
非公式は数出してれば自ずと目に入るからいずれは覚えて貰える
0084名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 20:33:27.67ID:JSYHLn8e0
キャラは難しいな。名前なんか全然覚えてない
版権モノは除外だろうし、大分きびしいな
顔ぐらいは覚えているのあるが
0085名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 20:36:01.00ID:VK/7kzcF0
自分が作ったキャラでさえ全員名前言えるか怪しいのに…
0086名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 20:43:20.55ID:JSYHLn8e0
タイトルがキャラ名になってるようなのは、
除外として(シーン名は案外おぼえられる)
キャラ名ってな。シリーズものでもキャラ名は覚えてないぞ
0089名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 01:30:05.94ID:PCH9omOx0
心に残るキャラ作らせたらロビカスさんだろう
インパクトならもぐら
面白いキャラなら鷗氏とお汁
純粋に可愛いキャラならふたみーる氏とロス氏
ハゲコウ氏のバーバリアンはエモクリでも随一
懐かしいダークネスおじのダークネス村長もかなりのインパクトがあった

忘れてはならないのがミツバチちゃんやネコちゃんを生んだ神氏
フェラチオザウルスのお口おじ
0090名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 02:03:18.54ID:s3kOVvF00
複数の作者に使われるキャラは覚えやすい
竿役が多いけど
0093名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 06:19:14.88ID:jCbN57A20
>>89
自分は全員キャラ名覚えてないかな
ロビカス氏はどちらかというとキャラが薄い方では
0094名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 06:25:55.60ID:jCbN57A20
元々エモクリ作者はキャラ立てした作品が少ないと思う
エロ作品はある種、インスタント食品みたいな側面をもつ時もあるので
キャラ立てしてなくてもエロ作品として成り立ったりするからな

ロビカス氏の作品はプレイしたし、エピソードは覚えておるんだが(といっても探偵の最終作?ぐらいだが)
確か名前はエドワード? 違う、○○の梟とかそんな名前
相方のワトソン役の女の子は完全に覚えてない。ジェイムス?だったか?
0095名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 06:27:27.72ID:jCbN57A20
エモクリの作者さんはキャラの名前付けに拘ってない人多いと思うね
覚えにくい名前が多い。中途半端に平凡というか平凡に突き抜けてたら覚え易いんだけどね
山田 花太郎 は逆に覚えづらい
0096名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 06:29:34.56ID:jCbN57A20
ロビカス氏のネーミングで覚え易かったのは 梟 かな
これは記憶しやすい名前。でもあだ名で本名じゃないんだよね。たしか
0097名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 09:11:21.98ID:it4A7ZV20
竿役といえば柏木を除けば圧倒的採用率のあの角刈りの体育教師
名前は忘れたがあれ作った人天才だな
0099名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 10:11:40.90ID:jCbN57A20
キャラ名だけじゃなく作者のHNでもそうなんだが

@何と発音する名前なのか分からない。読めない
A名前が長い

↑もあんまり良くないと思うね。覚えづらいってだけじゃない
@、Aともに話題に上がる機会を奪う要素だ。つまりは有名になりづらいので
作品がプレイされる機会を無駄に減らす

ここら辺、エモクリ作者は無頓着だと思う。発想すらしてなさそうだ。アルファベットの小文字とか見づらいし、
なんて発音する名前なのかも分からないものが多い
0100名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 10:14:53.77ID:jCbN57A20
例を出すなら"とびもぐら"氏 平仮名は良いんだけど英字の方は良くないな
パッと見で名前と意味がわかりづらい。このスレで書くときもスペルがなんだったかうる覚えだ
特に英字のHNは本来のスペルを作者が勝手に変えているケースもあるので、ちゃんと見ないといけない

↑がある時点で、面倒になるので別に書かなくても(話題にせずとも)良いか、となる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況