【オルタ】マブラヴ総合スレ Part749【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW 5f54-TLQQ)2022/04/13(水) 20:45:22.06ID:mcqGb/sF0
◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512


※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part747【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1644142368/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【オルタ】マブラヴ総合スレ Part748【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1647807434/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0544名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0596-U1YL)2022/05/12(木) 17:07:54.38ID:Y6qCBUZ80
>>538
そもそもオルタ2を一生延期して信者から搾り取ろうっていうのを20年近くやってきたわけで
0545名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0596-U1YL)2022/05/12(木) 17:09:23.44ID:Y6qCBUZ80
ヨシダ「オルタ2を出したらマブラヴシリーズが終わる。そうなったら社員たちの生活が〜」
もう終わりでいいでしょ
0547名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdda-lwXa)2022/05/12(木) 18:16:53.43ID:NtEjDBsMd
>>543
作品出す度にカラバリ出せるけどほぼ100パー新規造形だからな
アニメ主人公機の吹雪すらフル新規造形に時間掛かってるしまだ押しが弱い
ブキヤはゾイドすらキツい時代だし
0548名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0596-PvPk)2022/05/12(木) 18:18:46.85ID:oDu41WqQ0
いや在り方別物やんけ
月姫出したところで何も変わらん
きのこ味のする設定を利用した物語が一つ片付くだけに過ぎない
ゴールや着地点みたいなものは基本的に無い
有るとすれば、きのこ味のする設定を脅かす存在だよ
アカシックレコードに手が届いた魔術師とかな
0549名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3a44-PvPk)2022/05/12(木) 21:18:01.20ID:go4zqQ5T0
よく言われるがブキヤは女の子のプラモデル売ってゾイド出してるからなw

やっぱり断念せずDUTYアニメ化しとけばよかったのにと今でも思うわ
0550名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8dae-HNGk)2022/05/12(木) 23:40:16.65ID:ba94Bbe00
今更DUTYを
今の不甲斐なさに対してバランスを取るたの
対立構造の一つに仕立てても無駄です

そして僕は決して陰謀論者ではははhありm
0554名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0596-65U2)2022/05/13(金) 03:42:24.51ID:5JIIq+rW0
これの失敗って、「アニメ化自体向いてないしムリな作品」っていうどうしようもない理由だからなー
マブラヴの半分くらいはBETAが頑張って盛り上げてるみたいなところあるのに、お金の都合でBETAは極力出せませんって、始めから詰んでるんだよ
0555名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa9-N81V)2022/05/13(金) 03:59:38.57ID:Kg6YYtzva
アニメ化向いてないだけじゃなくて監督がどうしようもない無能だったのが大きいと思う
もっとマシな人が監督してたらあの作画でもまぁまぁの出来な作品になってた筈
0556名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3a44-PvPk)2022/05/13(金) 04:26:53.57ID:EiUo7cd80
ほんと演出ダメダメだったからなぁ……
戦術機パート以外は救いようがないくらいダメダメだった
よーもまぁこんな無残な代物にavexは賭けたもんだわ
0557名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ad01-H0mk)2022/05/13(金) 04:34:34.11ID:qptuBaPW0
TEや柴犬でも重視してた日常パートをバッサリカットしてたからな
監督が毎回戦術機出すようにしてるとか言ってる時点で何もかもがおかしかった
0558名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0596-65U2)2022/05/13(金) 05:22:27.20ID:5JIIq+rW0
なんかどんどん変に弄られて落ちぶれていって悲しいなぁ・・
アニメ化は1発目とかすぐ成功しないと予算もマトモな制作陣も貰えなくなってこうなっちまうのか
自分ら触れてないんだが小説の方は上手くいってたって聞いたなー、やっぱ文章で生きるのかマブラヴは
0560名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa9-H0mk)2022/05/13(金) 08:16:55.00ID:kQ81kEp6a
しかし移植含めてゲーム5本制作、サロンにグッズにコスプレに…とか大手以外じゃ無理だろ

今のアンカーは1作外注するだけで体力を持ってかれるような中小企業なのに、アニメの成功を前提にしてプロジェクト動かしてたのが裏目に出たな
0563名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e2b-tTXR)2022/05/13(金) 13:12:11.24ID:8DL9sZlb0
なんか過去にタイムスリップしたみたいな意見だなぁ

ロボット出せ出せってお前昭和のロボットアニメ全盛期か?

種ガンくらいの自体の当時の小学生(今じゃ30前後のはず)なら素直な男の子の意見みたいな形であったけど
0565名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e2b-tTXR)2022/05/13(金) 13:58:56.12ID:8DL9sZlb0
エロゲ板だから言うけどエロスーツあるじゃん
規制を言い訳にしてるけどさ
0569名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ad55-PvPk)2022/05/13(金) 15:45:34.65ID:YwCKgsag0
戦術機を採るかショッキングなシーンを採るか立脚点諸々のシナリオを採るかで戦術機紙芝居をアニメ化させたのでは?
0576名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 26ae-E4tu)2022/05/14(土) 17:44:32.91ID:dZNbM0af0
テイルズですらスタートダッシュこけると半年で死ぬのに
イモータルはどうなっちまうんだ
0579名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f096-nyNy)2022/05/14(土) 18:46:04.40ID:C/TWYFoy0
>>577
それな。
それでも二つ返事に全然構いません!頑張って下さい!って信者が言ってるのを見て目が覚めたわ。
アニメ発表からミハイル発売まではなんだかんだ耐えれたし、それなりに楽しいムーブもあったんだけどな。
0582名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d992-7P1Y)2022/05/14(土) 23:55:36.27ID:ys1R67n70
アニメ第1話よかったけど後は正直キツかった
せっかく進撃の諫山効果で新規に触れてもらえるチャンスなのに
いもたれとアニメ両方ともダメダメでオルタ死に体になって悲しい
0584名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1c1a-KWzm)2022/05/15(日) 01:45:50.09ID:VytLMRP+0
銀英伝がうらやましい
0588名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b917-iDIn)2022/05/15(日) 08:19:08.65ID:RoKU3W9H0
>>582
1話でがっかり感増したけどな
敵のヤバさも動きの良さも明らかに進撃の方が上だったし最後の自己犠牲みたいな茶番も白けた
小型種のBETAは下手くそなCGとかにして異形感もっと出した方がよかったかもな
0589名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fec0-1QWI)2022/05/15(日) 09:54:34.83ID:89Jp8v/I0
それはないと思う

外伝小説でも主役をやれて独特の価値観と会話を楽しめるアッテンボロー達と
基本的に同じ反応な上に、ニュースキャスターの原稿のように堅苦しい会話だけのオルタのキャラでは
魅力以前に土俵が違う

仮に外伝が出てどれだけ売れるか、が分かりやすい指数だと思うよ
0592名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2673-IiCa)2022/05/15(日) 21:35:10.41ID:lQcxzXts0
アニメ化に恵まれてないというよりマブラヴそのものが
アニメとして魅力がないのだろ
あくまでゲームだから生きたもので、それもある特定の層向けのニッチなもの
0593名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fc68-5OgC)2022/05/15(日) 21:43:30.63ID:r7ASXRxb0
それもあるかもしれんがteはそこそこ話題になってたろ
オルタアニメがアニメとしてゴミすぎるからこんな惨状になってる
ど素人監督の糞演出とゆめ太の糞作画と武の糞演技の組み合わせが最悪すぎ
0594名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fec0-1QWI)2022/05/15(日) 22:16:16.43ID:89Jp8v/I0
ぶっちゃけオルタのシナリオはひどいもんだぞ

銀英伝での軍事クーデターは、選挙のために軍事作戦を決議する政府や人為的なミスによる渋滞、地球教の台頭等
たくさんの細かい描写の積み重ねで説得力をつけていたけど、オルタのクーデターは描写もなければ説明もないのに突然発生して、
視聴者はポカーン状態。どういうこと

田中芳樹は、世界観は「説明」するのではなく「描写」した方が読者の没入感が違う、と書いてたけど
0597名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fc68-5OgC)2022/05/15(日) 23:11:18.92ID:r7ASXRxb0
そもそも原作は武視点(未来知ってるとはいえただの軍人)でストーリー進んでるんだからクーデターがいきなり起きても不自然じゃ無いでしょ

アニメは原作をちぐはぐな形で無理やり映像化させてるだけなのに変に沙霧とか駒木の話絡めるから..
まあクーデター自体
アンリミやってない以上無理してやる必要無えんだけど
0598名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a8ae-wknA)2022/05/15(日) 23:12:04.27ID:nyFB10r00
>>594
クーデターは突然発生することにアンリミからの分岐として意味がある
一人称である以上は武を通した世界の描写であって銀英伝を持ち出してシナリオひどいとか言っても比較にならんわ
0600名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a8ae-wknA)2022/05/15(日) 23:18:25.97ID:nyFB10r00
小説でダラダラ説明したら白けるから描写した方がいいよねって話であってオルタはゲームなんだから絵と音楽の演出込みで冗長さは一応カバーはしている
カバーしているだけで夕呼が喋りすぎなのは確かにそうだが武の教師という物語の役割として見れば懇切丁寧な説明はあって良かった
0601名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f692-agAF)2022/05/16(月) 01:49:44.82ID:zAHfZEeZ0
オルタって別に武の一人称視点に限ったストーリーでもないだろ
武の知らないところで武を騙そうとするヒロイン達のやりとりとかも描かれてるし
0602名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5bae-yvGd)2022/05/16(月) 02:34:48.40ID:0SI+RWow0
狭霧の行動原理はどう考えても狂ってるんだけど
武も言ってたオルタ世界の狂いっぷりを考えると
沙霧の思考は一周して正常な状態だったのかもしれない
0605名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b917-iDIn)2022/05/16(月) 07:32:04.57ID:Edx84owT0
>>602
狭霧は自分の責任で行動決められないタイプなだけでだぞ
エクストラの時も自分で完全に彩峰切れなくて相手に選択委ねるふりして責任逃れしてたしオルタでも終始この感じを貫いてる
クーデターも愛国心から動いたというよりは課長から将軍が動いて欲しいみたいに言ってるよ。って臭わされて動いただけだからな。
0606名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3294-5/8R)2022/05/16(月) 10:15:23.48ID:AXsY6MqP0
>>589
マブラヴは会話が解説というか人物分析っぽくなってるシーンもあるからなぁ
感情的なやり取りの方が記憶に残りやすいと思うんだけどね

>>605
長文すまん
クーデター編の沙霧は大義があっても事態収拾のことまで頭になさそうだったし、
将軍から信頼された閣僚を手にかけたり国連軍・帝国軍の兵力失わせたり将軍の身を危険にさらしたり、
作中で言われてるようにやってることは無茶苦茶だったけど、
クーデター編の良さはその理にかなわない狂った行動によって垣間見える冥夜達の信念に対して、
武も感化されて自分の頭で考えて行動するっていうところだと思ってた
でも原作外で反オルタ4派を炙り出すためだったとかラプターの回収のためだったとか影武者見抜いてたとか
実はこういう合理的な行動原理だったんですよってするから冷めてしまうんだと思う
クーデター編に限らず登場人物の行動に正当性持たせ過ぎて無理が出てるところもあるよ
0607名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fec0-1QWI)2022/05/16(月) 11:05:43.48ID:3i9igxSG0
あ号標的もろとも冥夜を撃つ時にもウジウジグダグダ言い訳並び立てる主人公
そして、その時の主人公の行動を同じようにウジウジグダグダ言い訳して何とか正当化しようとする作者

オルタのキャラはすべて作者のアバターなんだなと感じたよ

だからキャラの行動が少しでも批難されると「実はこういう感情や思惑があって――」と説明したくてしょうがないのかな

ちなみに武の行動は冥夜の声優にも苦言されてたっけ
0609名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3294-5/8R)2022/05/16(月) 12:14:53.13ID:AXsY6MqP0
冥夜撃つ流れは別に不自然ではないと思うけどな
むしろあれで成長した成長してないという話になる方が変だろう
0614名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5a2b-g8hL)2022/05/16(月) 18:20:24.95ID:mmBE/afs0
全部きたくおうのせいにして打ち切りが1番傷が浅そう。それでもきたくおうは同情されないし

そもテイルズみたいにグラとか金かかって
気合い入ったソシャゲですら半年でサ終
って凄い世界に今更黎明期の楽して儲かるようなイメージで語るこことかTwitterの信者の反応とか時代に取り残されてる感じがする

少なくともオタクシーン的なものではエロゲはとっくに最先端ではなくオールドコンテンツなんだなぁと
良くも悪くもその時代活躍したクリエイターはは別の場所で今の時代にあわせて成功したり頑張ってるのに、
昔のやり方に固執してるように見える
0615名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f096-nyNy)2022/05/16(月) 18:54:06.88ID:63tdRHLT0
>>612
本末転倒だよな。
マジで株主総会大丈夫なんだろうか。
0617名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa01-KZLe)2022/05/16(月) 19:20:19.70ID:8avv57Dra
というか当初はミハイル(スマホゲーム)、TDA04(完結編じゃない短編)、インテ(長編作品)+Dutyでやってくつもりだったしな

それがミハイル(急遽PCゲーに変更)、レゾネ(シナリオ全リテで完結編に変更)、インテ、いもたれ(急遽運営を引き継ぎ)になったから、完全にキャリーオーバーしてる
0622名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2a6f-yvGd)2022/05/16(月) 20:48:30.82ID:i+7fckti0
>>617
いやTDA04は元から完結編の予定だよ
ただシナリオがキーコーの予定じゃなかったしボリュームは1.5章分程度の中編規模の予定だったが
それがシナリオキーコーに変わって全リテイクしてTE並の大作ボリュームになったと
0623名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1e55-yvGd)2022/05/16(月) 20:50:55.80ID:yn6DPRKz0
>>618 多分、場をホッコリさせようとしたんだと思うwww
0629名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 251a-yvGd)2022/05/17(火) 07:54:53.97ID:uXVnlZvc0
ageってsteamのアーリーアクセスを勘違いしてねえかな
アレは未完成で開発途上のものをメーカー側が完成させるまでのんびり待ってくれる仕組みじゃない
実装予定のコンテンツやロードマップにあるものは、期日通りに実装できなければ
猛批判されてユーザーは容赦なく叩くし、呆れてすぐゲームから離れる
その点は国内のエロゲ界隈よりもよほどシビアでドライ。アクセス数が二桁にまで落ちて過疎るのも当然
0630名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa99-EjCo)2022/05/17(火) 11:08:18.97ID:Sqq2CvYUa
アニメもダメ
ソシャゲもダメ
もうマブラヴは終わりだよ😫
0635名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a8ae-NTIU)2022/05/17(火) 22:13:58.80ID:S9uvhkzY0
君望とマブラヴの不満はヒロインたちの
スリーサイズが分からないところにある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況