コイカツ!シリーズ活動112日目【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どうおかしいのか思い出せないけど
VRなら足を地面に引っ掛けて脚の広げっぷりを調整できたような気がする
あとキャラの膝の位置が怪しいのはmodで調整できたような ありがとう
あとセリフのバリエーションがないのはもう仕方ない感じか
べろちゅーMODと乳揺れで抜く感じね 理解 たった2回でもう追加アップデート終わり?流石にそれは無いのでは...
もし終わるなら大型アペンドもう1本出すか、島中の通行止めの先を公開してから終わってくれ 公式で求人情報出てきたな
通行止め先あるいは漁港の渡し船で学園に行き来できることを夢見てたがコイカツはやっぱここまでっぽい感じか >>283
コイカツ無印の「座席表」→「シナリオキャラ」→このキャラをクリック→「キャラ編集」でそのまま保存
サンシャインしか持ってないと無理 コイカツ を始めてみたいんですが、下の1.2枚目の画像のPCと3枚目のPCだとどちらが良いでしょうか?それともどちらもスペックが足りていないでしょうか?スレ違いだったらすみません。
https://i.imgur.com/WDcfLL7.jpg
https://i.imgur.com/jMnidAi.jpg
https://i.imgur.com/7YoxaeD.jpg >>288
1と3はスペック足りてる
けどこれ買うくらいならもうちょい出して3050乗ってるラップトップのがいいんじゃないか コイカツ を始めてみたいんですが、下の1.2枚目の画像のPCと3枚目のPCだとどちらが良いでしょうか?それともどちらもスペックが足りていないでしょうか?スレ違いだったらすみません。
https://i.imgur.com/WDcfLL7.jpg
https://i.imgur.com/jMnidAi.jpg
https://i.imgur.com/7YoxaeD.jpg >>289
連投すみません。
ありがとうございます。ラップトップというのを探してみます。 >>288
どっちでも行けるが
modとか使い始めるとストレージが足らなくなると思われ 個人的にはi7がいいともうが
そこは財布と相談してくれ >>292
ありがとうございます。
容量はssdやhddで補えば良いでしょうか?後は1枚目と3枚目ではほぼ同じ値段なのですが、どちらがいいでしょうか? >>294
そうだねSSDかHDDの外付けでもいいから1T以上欲しいかな
同じ価格帯なら1枚目i7がよいgpuはGTX1650あれば大丈夫かと思うよ
まー余裕があるならRTX3060が欲しいが 中古でもgtx1650乗っててssdならまぁ普通に快適よね。あとストレージ256はすぐ足らなくなる 皆さんありがとうございます。とりあえずcorei7の方にssdで行きたいと思います。 一応512あるが今後のためにストレージは拡張出来ればした方がいいかな
無理してまでは拡張はしなくておk 3dエロゲとゲーミングPCは切っても切れないからな… >>288
1650のグラボ積んでるヤツの方買えばいいけど、ゲーミングノートはどのみち熱で基盤がやられて短命になるのでその辺覚悟して買うなら問題ない
あと1650といってもノート用は電池持ちや排熱の関係でデスクトップ用の7割〜8割の性能しか出ないので実質1050ti辺りと同等だと思う
まあそれでも無理しなければ1280X720ぐらいならそこそこ遊べると思うけど PCゲームやるならノートより自作デスクトップが一番
サンシャインはかなりの重量級ソフトなので1650ではギリギリかもしれない
将来のPCゲームの要求スペックアップを見越して3060以上がほしい(高いけど) >>300
ノートパソコンだよね
快適にプレイとはいかないと思うよ とりあえず予算書けば暇な人が良さげなPC探してくれそう 僕も新しいPC買いたいんですけどいつコロナと戦争が落ち着きますか!!?!?!!?!?!? ドスパラ進める奴とドスパラ被害者が出てきて喧嘩しそう エロは力になるぞ
らぶです555のおかげでふええBTO高いよお→じゃあ作ってみようになったからな
案外何とかなった ノーパソと一体型PCは3Dエロゲの鬼門だよな
諸事情で仕方ない時はしゃーないけど 更新無しかぁ。まぁそれはいいけど無印を習って後一つアペンドほしいなぁ。
それでコイカツ完全版みたいな形にしてほしい。 >>287
ありがとうございます
サンシャインしか持ってないので無理でした >>315
無印攻略wikiのイベントヒロインのページにある画像を保存して
サンシャインのキャラフォルダに入れれば使える
ただし服装は自力で手直しの必要あり >>314
完全版のタイトルは
コイカツ〜アフターダークエモシャインEX〜で頼む >>316
キャラクター読み込めました!
服装は学校の制服のようなものを着ていますがここから自分で作るということですね
ありがとうございました! まだいけそうなスペックのパーツは前のPCから移動させて、
数年経ってスペック不足になったら一部パーツ取り変えてってやってるから
セットになったPC買わないな。セットのやつのがいろいろ楽そうな気はするんだけど 正統派「話がよくわからないんだけど、
そんなことより早くキミのチンポ入れてほしいの♡」 PCは自作が一番お手軽
特に知識が必要ってわけでもないし 今結構グラボの値段下がってるし時期的にはそこまで悪くないよね
半年でRTX4000出ちゃうけど… そういう事言ってると買うタイミングどんどん先延ばしなるからな ちかりんもそのうちそのうちとか言ってるとババアになるぞ でも最新作のデフォ子がもっと可愛い子だったらお前らちかりん捨てるんでしょ ちかりんはかわいいより面白い子というイメージだな
健気に頑張ってるけど扱いが不遇な弄られ担当ヒロインみたいな コイカツ用ならVRも視野に入れた性能買わないと損だよね
VRコイカツは至高だよ この間久しぶりにオナホ固定してやったら幸せすぎて死ぬかと思った そこは予算したいだな
VR快適にやれるスペックとゴーグル揃えたら+10万くらい積まんといかん 来週社内研修で滝行なんだよ雨で中止なるといいんだが 中世ジャップランド企業が精神教育を有り難がるのは仕方ない サンシャインからプレイを始めてそろそろ飽きが来てしまったんだが、
無印のほうに手を出すべきか迷っている
会話とかイベントとか、サンシャインと結構違う?
おすすめポイントってどの辺? オススメポイントはどうかなあ……
とりあえず思い付くのはライブムービーに自キャラを出せることと
アペンド搭載すればEXTRAで全性格に結婚イベントが用意されて
デートでも疑似結婚式くらいはやれる点かな
あと当然ながら旅行先ではなく学校の中を女の子が歩き回ってる
会話はいちいち話題を調達する必要がないからラクだけど
内容はその分サンシャインより貧弱 無印会話は校内でおっぱい揉み揉みしながら世間話すると友達になれるバカゲー
攻略対象に教師とかアイドルとかが居るけど専用シナリオが良いかと言われるとうーん… ロッカーの中にいるの黙っててもらうシーンはエロかった記憶 サンシャインから始めて先日無印買った
校内でイチャつける場所がバリエーション多くていい
教師はプリセットから編集したら三人とも台詞が可愛かった
アペンドまだ買ってないので服や髪型、体位が少ないのは残念
会話は簡単、よく言えば好感度上げが容易
イベントはほとんどスキップしたけどフリーH解放で満足してる エクステンションはスイートルームに他のキャラがズカズカ入り込んでくるの何とかならなかったのか
無印のような密室スポットが皆無
頼みのトイレや更衣室も女子のだけだし 椅子対面罪等で女性優位のボイスを適用するmodは無いでしょうか?
選択肢に入れてもらうものが無いですしデフォルトだと出来ませんよね? >>350
母性的なんて実質的にはプリセットの専用性格だからな 椅子対面罪ってブサメンは電車で向かいの席に座っただけで死刑みたいな 無印のバニラだと女性上位フラグをSB3GUで立てればいけるね
サンシャインだとツリー構造になってるので触れるなさそうだけど >>353
そう、だからサンシャインよりしっくりきた
同年代よりお姉さんのほうが良さが出るね
他の教師共々専用台詞がいいので全体位解放してからも登校してしまう
あとは無印に背面騎乗位と伏せ後背位があれば >>355
すみません、SB3GUとは何の事でしょうか? 普通のフリーHは無印でVRはサンシャイン使ってるわ ダークネスで表情を笑顔にして白々しいセリフを言わせながら騎乗位で攻められたり出来る無印がいいです 今日からコイカツサンシャイン始めるんだが
何か始める前にやっといた方がいいことある?
wikiとか見て入れといた方がいいmodはそこそこ入れた たかがエロゲそれもイリュのゲームでやっておかなきゃならんことって…ティッシュとオナホの準備とか? 初手からMod入れたっていうのがよく理解できない
先ずバニラで遊びたおしてみて
隔靴掻痒な痒いところに手を届かせるためにMod入れる
っていうなら解る じゃあヒワイな四字熟語って酒池肉林以外に
何かあったっけ? >>370
奸佞邪智
意味はともかく字面と読み方がエロい サンシャインはvrの操作性がなあ
片手操作やベロチューセックス出来ないのは辛いよ 隔靴掻痒、難しい漢字を使う割にくだらない意味の四字熟語だ 巫山雲雨
まあ字面だと三位一体とかもえっちな感じがする >>377
こんな時代通ってるジジイがいまだに有給申請すらネタにする状況って悲しいな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています