ランスシリーズ その555
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
ランスシリーズ その552
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1631524533/
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
最新作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その554
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1646450021/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured マチルダがヒロイン枠はさすがにないわー
あいつほとんどいなくても問題ないくらいの枠だったじゃないか パステルもマチルダもマグナムにならないと使えないしなんか微妙 もうマグナムが正史になったんだし今さらクエストとマグナムを分ける必要もなくないか?
パステルはラスボスであり攻略目的でもありカラーの国の姫でありって感じで1のリアとかと同じポジションかな
マグナム含めるならクルックーもヒロインっぽいか マチルダ、クエストで一番セックスした回数多いんじゃね?
憑依含めたらパステルが超えるだろうけど やっぱ10はアムにもっと出番ほしかったわ
女神アリスに全滅させられるルートとか2部とかに絡んでほしかった
超重要なホ・ラガイベントもアプデで最終的には2部条件からも外れたしな
そこが最後のアムのまともな出番だったが見てない人も結構いそうだ ホラガイベントは元々2部条件じゃないよ……
元々の2部条件はケイブリス撃破、4地域無事、ホーネット救出、おチンポ神と会う、法王特典未使用 だよ
ホラガイベントとかあんなアホほど難易度高いのを条件にするわけないだろ 時間制限なくして全部の魔人とサブイベント消化できるモードがほしかった 2部条件って条件そのものは変わらずに1回で全て達成しなくてOKになっただけじゃなかったっけ 元から1回じゃなくていい
ホーネットと法王特典は外れた 俺はひたすら黙々とレベルを上げて殴って瞬殺が好きなんで制限なしでレベル上げれるシナリオかモードが欲しかった ホーネット様を助けなくてよくなった
1回で全部満たさなくていいのは元々 >>284
まあそういうゲームじゃないからしゃーないしゃーない
理論上はケッセルループで手に入るゴミのような経験値で無限稼ぎできるんだっけ? 「賢者の知恵を授かる」は
使徒 マーシーを仲間にするのに必要なんだったか ケッセルループはキムチが41>60になるまでやったわ
さすがにあそこで手にはいる魔物カード全部10枚重ねでやめた アリスソフトのゲームは時間制限付けるの大好きだしな じっくり戦力整えてやりたい人は、強制的にリトルプリンセス救助はストレスだろうな
助けても結局攫われるという展開だし 攫われるのわかってるけど助けないと詰むから助けざるを得ないのがまたシンドイ 初めてのAエンドケイブリスが強くて勝つのギリギリだったんだけど
高難度とかだとみんなどのユニット鍛えてるんや
最終戦はコスト余裕があるしホーネット?
二部のためにホーネットと地下と四国解剖と…あと3周かあ 本当に今更だが、周回引き継ぎ要素が欲しかった
バランスが崩れないようにすると、カードの累積枚数ぐらいになってしまうだろうけど >>292
初めてのAエンドは皆そんなもんよ
答えを全部教えるのは簡単だけど、それじゃつまんないからなあ
とりあえず美樹ちゃん育てると地味に役立つぞ
HPクッソ高いからボス戦で育てた美樹ちゃんを最初に出すだけでだいぶ違う よく使ったのは香姫剣豪コンボかな
あとはゼロコスは基本使える
あとはレイケッセルリンクとかバリア持ち暗殺持ち手裏剣支援排除枠とか
個人的に大事な立ち回りは食券確保してレベル上げるのとレベルアップマス踏むことかな アムは持て余したのかな
出番自体はそこそこあるけど、本筋には絡んでないからな
ラスボスとして君臨&設定の奥に絡んだキャラだったのに
他にも持て余した感あるキャラ多いけど
二部に絡んでほしかったなー
バスワルドでチートを見せつけたけど、あれももっと尺とってみたかった
見れただけでもマシとはいえ はー ブロビオ隊長に転生してリセット滅茶苦茶にしたい 8回目の再戦でようやく夜のケッセルリンクに勝った!
wiki見てもどうにも勝てず何度か心が折れかけたけど諦めないでよかった
そして今更気づいたのだけどハニージッポ選んでればもっと楽だったはず >>284
通常モードでランク200カード作りまくってアフターで無双
正直強くなりすぎてぜんぜんアフター楽しめなかったぞ… >>269
レベルというか才能限界だけ無駄に高かったから覚えてるな
8ヒロインはパステルクルックーってイメージで立ち位置的にもヒロインとは思わんけど あのかわいいリセットが大人になったらパステルやハンティみたくやさぐれると思うと、心配だ >>298
俺もそれは全く同感なんだけど
変わらぬ姿で登場したときにああ作った奴らの性癖的に当然そうだよねって思ったわ カーマも結構設定ありそうだったのに消えてしまったなぁ ランクエはパステル、リセットかわいかったなあ
10はランク200を(ほぼ)揃えちゃうとアフターでもヌルゲーだからクリア以降のモチベーションを保つのが難しい
ランクエは色々あったのに カーマのあれはアトランジャーってロボの設定ブッ込んだだけでね 元々プラモだけの作品で47年も前の作品なのにわざわざ萌えキャラ抱きあわせでコミカライズしてんの草
というか萌え系+ロボでの成功率なんて相当低いのに青島教材頑張る方向性間違ってないか 美しく成長したカーマはこんくらい巨乳かい?
新・合体シリーズ「合体アトランジャー」コミック | 電撃ホビーウェブ
https://hobby.dengeki.com/atlanger_comic_summary/ 10始めたんだけどこれ難易度おかしくない?
レッドアイ(アニス憑依2戦目が突破できないわ
攻略サイトもリズナ使えしか書いてないしリズナ、香、かなみ、ランスで行ってるけど
それでも終盤の魔法連発で回復追いつかなくて終わるわ 個人的にランス10より戦国ランスの方が難易度高く感じた
ランス10は全エンド見れたけど戦国は1周目クリアすらできなかった 戦国は知識ゲーすぎて
若かったから調べながら出来たけど今一から始めたら多分意味わからんくて投げるだろうな >>296
クルックー裁判が本当に載ってたらアムの出番もあったのにね シミュレーション苦手なのもあったけど戦国はそもそもクリアせず終わった 戦国1周目って救済措置で勝手に魔軍押し込まれるんじゃなかったっけ? レッドアイアニスは初週でも亜人枠強化してフル使えば1戦目勝てる
その後が苦労するだけだからやらなくていいけど ランス10の序盤はまずフル育成から入るよな
そのアニス対策に 健太郎式部戦や魔軍は救済措置あるけど 白虎はその時点で仲間揃ってないとほぼ勝てないから一番きつい 別にアニス相手に限らんがフルは戦力限られた序盤のボス戦でめっちゃ頼りになるからな
さすが元ラスボス 仙石は難易度高過ぎたな
魂食いはストレスヤバかった 足軽ガードに気づかないと難易度跳ね上がる
足軽は兵数多いから最初は普通に攻撃させちゃうのよね とんちで大逆転を使い切ったときの絶望
後半の魔人戦やHP数千壁がそびえ立つ妖怪要塞では必須だもんなあ 戦国は一周目のクソザコプレイヤーがひーひー言いながらなんとか救済措置でクリアできるいいバランスしてた 確か10週くらい負けてりゃ救済措置くるけど
知らないプレイヤーからすると3週も領地奪われネームド武将殺され永久離脱され続けると
もうダメだ積んだはいクソゲーてな気分になるんじゃない
あとキャラクターレベル育ってなくて個人戦で何度緩和されても勝てる気がしなくて以下略 話題見るたび仙石やり直したくなってくるけど知識がもうあるから今やっても簡単なんだよな…
縛りプレイとかは求めてるものが違うし
というわけでシステム一新してリメイク頼む ランス10でJAPANルート大分削られたという話もあるし
戦国リメイクは統一した後、大陸侵攻してケイブリス殺しに行こう >>313
6の魔法少女カーマはかなり巨乳で良かった 忙しいのはわかるが、
それでもウルザに秘書やってもらいたかった >>317
10のラストにアムが出てくる展開もあり得たんだなあ >>330
TADAの断った3DS移植版戦国ランスかな? 戦国は健太郎一騎打ちの覚醒イベントに気付かず詰んだと思って一時放置してたわ
あと、さくさくで上杉占領した後の強制武田戦があまりにきつすぎた このスレに居るようなおじ達は300点オーバー当たり前みたいな人ばっかだと思ってたわ >>326
耐えて耐えてとんちで大逆転駆使して魔王美樹ちゃん追い詰めたらチート呼ばわりされたわ
>>337
インスコデータ見てみたら281点だったわ 丁度ランクエに元就を移植したくて戦国で会話ログ集めてたわ
オリキャラスパルタだと1番作られたのはパットンかね ランクエやってて思ったな。ランクエ用のセリフサンプルほしいなと
主要キャラでもない奴のキャラ付けはあってるか自信ないわ 強行突破狙いで行ったらメディウサ
に普通に負けた
こいつずるくね メディウサ戦は同キャラの別カードに変えると石化が解けるバグ?あるから毎回使ってる 普通に状態回復持ちとキムチ入れて何度か試行すれば難しくないと思ったが メディウサに負けるようだとケッセルに絶対勝てんだろ >>314
相手の魔法やばいターンに合わせてリズナの魔抵体質使ってるか?
それ使ってないと1戦目と同じくらいの難易度で倒せって言われてる様な物だぞ
後、レッドアイって魔j法陣ガシガシ設置して最高ダメージ2倍まで持っていかれるから
かなみを入れないでアールコート辺りに側面射撃させるのもいいでよ >>344
記憶なくして二部のラストはもう一度見たいな
エールに対して、旅は楽しかった?⇒クジラに対して、答えはもう聞いている
この時の衝撃をもう一度味わいたい 全エンドクリアしたらなんか燃え尽きて2部は一回しかやってない
カードコンプとか俺には無理だ リーザスでリックバレスエクスはポンポン出るのにゴルドバだけ全くでないの何とかして欲しい 一部実績集めに詰まったから息抜きがてらに温存してた二部やったらロスになって一部もしばらくやれなくなったな
最初はエール誰だよザンスウザすぎみたいなノリだったけどラストの流れがずるすぎ エール誰だよザンスうざすぎとはなるけど
魔想さんとナギとリセットが序盤で加入するおかげで興味を失わずに進めれた エールの初期LVの高さに驚いたけどそんなもんあっさり吹き飛ぶ勢いでインフレしていったなぁ ザンスは好きになれなかったな
俺のエールちゃんにモーションかけてんじゃねぇ おれはTADA信者だからリセマラ嫌いなんだけど、
持ってるカードばっか出てくるのはつらい
重ねとかいう概念要らないので重複しないパッチ欲しい >>359
一周目はエールくんなんだから男を正史と思いなさい >>350
何とかアニス2戦目突破したわ。完全に運ゲーだったけど
4枠しかないのに魔抵のリズナ、毒の香、カオス持ちランスで3枠取られるの腹たったわ。回復は累積で、交換12ターン後だし。
毒と手裏剣がほぼノーミスで決まったのとレッドアイがいつもより多く笑ってくれた気がして何とかなったわ。
調べたら勲章か食券か、の選択よくわかんなくて食券選んだから部隊ボーナスで枠増やせなかったのが敗因だったっぽい?かな。そんなん知らんがな。
本当にこれみんな最初どうやって突破したの?攻略サイト見て毒知らなかったら諦めてたわ
疲労感しか残んなかったけどハウゼルルート行ったら癒されたわー ザンスよりランスのが遥かに酷いけど
周りがイエスマンか諦めてる奴らだらけで目立たんのはある >>363
初プレイ時はリズナ入れて負けて外したら楽に勝てて「チュートリアルなのに!嘘つき!」って思ったのをはっきり覚えている >>363
防御系の使い方がわかると楽勝
使ってないならクルックーのありがたみがわかるぞ 無理ゲーっぽいのをリトライしながら勝ち筋探していくのも楽しいぞ ランス10の無理ゲーが突破出来る時って、気づかなかった組み合わせを試したら安定して突破出来るようになったとかじゃなくて
運や巡り合わせが良かったから突破できたっていうのが多いからなあ 突破とは別方向の運ゲーだけど
1部8周くらいして結局1度も賢者の知識を授かると全裸シャリエラケイブニャンワン入手できた事ねぇ 裸ワンニャンは戦闘数が限られてるから難易度高めですぐランク上げる必要があって難しいね 食券みたいに発生してないイベント優先みたいな機能ほしかったな >>357
エール、長田君、ザンス始めは受け付けなかったな
二部終わって何週もすると好きになったけど
エール、長田君、ザンスとかの誰だよ知らないよ第一部と雰囲気違いすぎるよっていう戸惑いと不安感
魔想さんとナギとリセットと出会った際のやっと知っているキャラが出た実家に帰った時のような安心感 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています