>>271
なれると簡単です。5steps(10分)です。

自分はバカなので、初回導入までのんびり3日かかりましたけど。。
最低でもUnityは使うことになります。

<手順>

@データ購入(自分であれこれできる拡張子か確認)

AUnityで微調整(lightとかcollider、マテリアル設定)
※VAMの都合上、Unity2018.1.9fあたり or 以前のVerがよいとのこと。

Bassetbundle化(当方は初心者なので事前にAssetBundleBrowserを機能追加)

CVAMからBで作ったCUAを呼ぶ

Dお気にキャラも呼んで、あんなことやら、こんなことやらする。

まじ、余裕なのでがむばってください

最初はUnity直販データでも買っとくと拡張子問題やマテリアル設定等の手順が
無視できます。

長々と失礼しました。