【VaM】Virt-A-Mate Part.21【VR/Desktop】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て
海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。
みんな仲良く情報を共有しましょう。
荒らしや対立煽り等はスルーしましょう。
■公式サイト
https://www.patreon.com/meshedvr
■Discord
https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■Reddit Directory
https://directory.vamresources.com/
■VamHub(正式なVaMのアプロダ)
https://hub.virtamate.com/resources/
■Virt-A-Mate 日本語Wiki(コンテンツ作成中のwiki。誰でも編集可)
https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/
■関連スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 122【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1654667789/
■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.20【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1652326271/
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
>>950が建てられない場合は、有志が代理宣言し、スレ建てして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>443
凄いskinが綺麗ですね。
僕もリアル派だな。
クリムゾンみたいなのは嫌いじゃないけど、他のゲームでいいんじゃないかって思っちゃう。 >>450
Layered Lips MakeupをHUBからダウンロード
これをClothingでオン
これのCustomizeに入る
447の画像3枚目の右上のTextureをクリック
1番上のMainTexのSelect から入ると
2枚目の画像にたどり着きます
2枚目の画像の中段右端のアイコンをクリック
3枚目右上のParamに戻って好きなだけいじくりまわす
以上
わかったかな? 下のバー(UIじゃなくて、Toggle UIとかToggle Mouse Lookの項目があるやつ)が
めちゃくちゃ小さくなっちゃったんだけど、これどうやったら元のサイズに戻せるか
ご存知の方いらっしゃいますか...? >>434
逆に何シーンくらい持ってたらそんなおそくなる?
自分もSSDだけど入れ直した方はいつも6秒くらいで
メインの多くシーンしれてる方が20秒ないくらい
キャッシュ増えてない? ここ見て最初期から何でもかんでも入れまくって膨らんでたVaMフォルダをリセットしたら読み込み体感倍以上速くなったな ポーズ間のアニメーションを補完できるpose to poseというプラグインを使っている方はいらっしゃいますか?
アニメーション作成まではできるのですが、それを別シーンで読み込むことができず、やり方をご存知の方がいれば教えて欲しいです。
他にもこのようなプラグインがあればその情報もありがたいです。
(3年ぐらい前のプラグインでしたので) >>454
こちらはパッケージ数17、シーン数1、キャッシュ:0.3GBの状態でした。
キャッシュを削除しましたが、やはり起動に10数秒掛かるようです。
そちらとの差はPC性能差、測り方に寄るものかと思います。
参考値ありがとうございます。 SSDの整理をして空き容量を増やしたらVaMの動作もかなり速くなったよ >>452
ありがとうございます。
こんなところにボタンがあったの気づきませんでした。 >>453
そうなったきっかけは何ですか?FHDから4Kのモニターに変えたことでUIのバランスが悪くなったならこちらのプラグインがおすすめ
他の原因だった場合は役に立つかわからないけど
https://hub.virtamate.com/resources/sallyuiscale4k.15835/
>>456
それはキーフレームアニメーターの実験的なプラグインで今それを使う理由はないと思います
今はTimelineという超高機能なやつがあるのでぜひそちらを使ってください 連休中は家族サービスでVAM出来ず。また夜中かな。マジ寝不足。 ウィーン(グラボの音)
ディスプレイの光で浮かび上がる中年男性の顔
ドアの隙間から覗く子供の眼
⭐︎音楽スタート⭐︎
夜中のパパは ちょっと違う
夜中のパパは 光ってる
夜中のパパは いい汗かいてる
夜中のパパは 男だぜ >>462
マジでそのまんま。やめてくれw刺さる。。
この趣味だけは誰にも言えんな。
だから昼も夜もちゃんとやるw VR_morさんの新作シーンヤバいな
反応が良くてマジでロリっ子に悪戯してる気分になる timelineのimportについて質問です
過去verでexportしたものを最新verでimportしたらエラーが出るのですが
別のシーンで作ったものをそのまま新しいシーンに持って行きたいとき他の方どうやってますか >>464
パパは、futaじゃないと思うけど笑
vrでチンポの位置合わせを手動でしてると変な気分になるよね。他人のチンポなんか握ったことねーし笑
ホリエモンはニューハーフとする時しゃぶるらしい。相手を征服したみたいな気分になるんだって、、、。
人に刻まれた性のアルゴリズムは深い笑 >>467
僕はquest2です。明日からkinectも繋げてフルトラ目指します笑 >>469
kinectとVaM繋ぐプラグインがあるけど、win10の問題なのか数秒毎に途切れるんだよね
以前は使えたのに
うまく使えたか報告していただけると助かります Kinectは360版ので試したけど、正面で立ってて何とか認識する程度でVaMの用途では厳しかったよ
箱ONE版の方は知らんけど 休日はどエロいシーン作ってオナニーしてやろう
と作業を始めると結局は一日作り込んで疲れて寝る
スキルアップすればする程終われなくなる 自分でシーン作れるのはすごいなぁ
ワイはキャラ変えるくらいでスキルアップ止まったよ シーン作ってても一個モーションや反応追加するたびに抜いてしまって先に進まない俺とは正反対ですねw 買って1か月程、今日やっとプラグインの使用許可と上下移動可不可のチェックの存在を知った俺は伸びしろしかない!
よろしくお願いします 三連休は食ったり跳ねたり遊びまくったので、今夜からちゃんとVAMしたいとおもいます。 ここ見てVaM新しく入れ直したら大分軽くなって助かった
とはいえVRで楽しむにはPCの性能が圧倒的に足りない、4000番早く発売しないかなぁ Not On Hubのファイルがある場所にするりと行く方法はないもんかしら CUAのcolorを変更したり調整できるプラグインってない?
Unity Asset Multi-Vamifierだとカラー調整機能はなくって。 最近VRで始めたけどエロゲと違ってこのキャラのこの衣装でこの体位で抜くってある程度シーンを作ってないと難しいな
抜きどころが優柔不断だとあれこれ弄ってる間にちんこしぼんでしまう シーン作りたいけどハードルがいっぱいですね。
配布されてるシーンを使わせていただいてるけど、中々ささるのがなくて、キャラやポーズを変えてみたり。
でもアニメーション動くとポーズ戻っちゃったり。
動きに合わせて声やassetにトリガ入れてみたら、ONしっぱだったりONOFF繰り返しちゃったり。
現物触りながら調べたながらですが、まだまだ。 全シーンで自動瞬きをoffにするSessionPluginとかあります? 俺はVaMで安定して抜ける様になってきたよ。
AI学習でキャラ混ぜるプラグインを教えて貰ってからは好みのキャラが破綻せずに作れる様になって最高だ >>484
SceneAnimeationでモーションキャプチャして
TimeLineで色々組んでやりたいシーンは一通
り全部作れたハズ。
エロに対する気力体力集中力には自信がある
ので、3桁シーンはもってるかな。
シーンよりもエロいキャラ作ったほうが実用的
かと個人的には思った。
カワイイと突っ立てるだけで抜けるんでw MMDプラグインってMMDPlayer.dllだよね。
これ開いて左上のLoad Folderからファイルを開けばいいと思うんだけど、
動かないんだよな。みんなどこでデータ手に入れてるの?
もしかして間違えてるのかなと お気に入りのモデルのmorth presetを保存してダウンロードした適当なモデルに適用してくと
たまに驚くほど良いキャラができることあるな 何気なく見てて気づいたけどこれやばいやつですやん
Jul 11, 2022
最新のvam1.Xで重大なセキュリティ問題になる可能性のあるものを見つけたと思います。
ユーザーのvamデータ(スクリーンショット、有料アドオン、IP)を取得して、任意の変数の数行のコードでサードパーティにサイレントに送信できると99%確信しています。
どこに送ればいいですか? 悪用するのは非常に簡単なので、ここに投稿するのはおそらく良い考えではありません。
https://hub.virtamate.com/threads/big-privacy-issue.23844/#post-63598 >>494
第三者にスクショやIP等を転送させるウィルスみたいなのを.varファイルに仕込むことができる
単純なコードで しかも一見普通のファイルにしか見えないから気づかれにくい >>489
そうだよ
左上からフォルダ選択してPersonから動かしたいモーション選択する
カメラとモーションの自動読み込みはオフにしておいた方がいい
VMD(MMDのモーションファイル)はニコニコの配布タグとかiwaraとかBowlRollに散らばってる >>493
ありがとうございます!
早速やってみたんですがstep3から進みません
step2でAppearance folderを選択してStep3のFemaleを押しても新しく出てきたPlease select parent templateのウィンドウに何も映りません
AppearanceフォルダーはSaves/Person/Appearanceですよね? >>497
横からですが、そこは私もひっかかりました。
custom/atom/person/appearance
でためしてみてください! >>491
プラグインは注意しないとあかん感じやね。
https://www.patreon.com/posts/privacy-exploit-68979495
推奨事項
VAMはすでにこれらのことについて警告していますが、もしあなたがVAMのプライバシーと一般的なセキュリティを気にするなら、念のために。
- .dllや.exeファイルを読み込まないようにする。
- 海賊版のコンテンツや不明なソースからの読み込みは避ける。
もし誰かが害を及ぼす意図を持っていたなら、数行の追加コードでオリジナルの.vars(モデルでもどんなvarでも)を「スパイク」することはとてもシンプルで簡単でしょう。
それはおそらく長い間検出されず、.varsはオリジナルで期待通りに動作しているように見えることでしょう。 >>498
ありがとうございます
そっちか
Appearance プリセットね
いつもSave looksしか使ってなかった よくわからんが
.varの中身見て、dllやexeが入ってないかチェックすればok? VR Performance Toolkit使えないのが痛いな
まったく操作できなくなる
元になってるopenfsrは使えるからギリセーフだけど 髪の毛とかのsim切ったりして軽くするようにはしてるけど
相変わらずvrでやると重いなこのゲーム
みんなどうゆうふうに軽くしてる?
顔と胸以外はポリゴン少なくするとか
なんか軽くするプラグインとかあったら教えてくれ
ちな2070su >>503
昔、1660sでいま3070tだけど、体感はそんなに変わらない。多少シェーディングを良くできる程度。
皆んな我慢してるんだと思う。
多分3090の人も 配布されてるシーンのアニメについて教えて下さい
Time lineプラグインによるアニメはプラグインから編集出来ますが
シーンアニメーションタブに登録されているアニメの編集って出来ないのしょうか? >>506
TimelineプラグインにシーンアニメーションをインポートすればTimeline側で編集できるよ。
Timelineプラグイン > More > Scene animation import > Import scene animation >>507
ありがとう、出来ました
これでエロいの作るぞー クエストを出張先に持って行って
本体にVaM入れて出来ないのかな?
ストリーミングとかも出来ないのかな? >>509
本体ってクエスト本体?動かせたとしてもまともに描画できない
ストリーミングの方はまだ動きそうだけど遅延だらけでヴォェッってなりそう >>487
モーションキャプチャってことはフルトラ?!と思ったら、部分的に掴んで動かすで行けるんですね
3桁は凄いですw
見た目大事ですよね、鏡とかカメラ出力表示したい >>509
以前よくVD使ってインターネット越しに離れた自宅のPCでVaM動かしてQ2で使ってたよ。
実用度は回線の状況次第。 >>511
そうです、手足や頭を順番にモーションキャプチャしてtimelineに取り込んで、CYCLE Forceくんだり、自動挿入の腰振りも微調整しながら使えばかなり立派なシーンが出来るとおもってる。作ったシーンはサブシーンで取り扱ってあげれば呼び出しも速いしおススメ。 Iwaraの連中はVaMよりMMDキャラのほうが美人に見えるんだろうか
人の好みってわからん Iwaraの連中はVaMよりMMDキャラのほうが美人に見えるんだろうか
人の好みってわからん トゥーンシェーダーで平面モニターで見ると全然大好物なんだけどVRで見るとデパートのキャラクターショーなんだよね >>515
イリュゲーでもハニセレ派とコイカツ派がいるし
人の性癖はホント千差万別だよね >>517
頭のサイズ変えれるタイプなら全然いけるけどね
例えばコイカツならbodyカテゴリ全体の「頭のサイズ」を−15〜20くらいにするといい感じになる 久しぶりにキャラクリしたらけっこう気に入った顔ができたんだけど、体形の方がイマイチ。
特に腕を上げたポーズで図に示すようなわきの下の背中側がとても逞しくなってしまう。これ調整するMorphはやっぱりBodyカテゴリなんだろうか(まだ探す努力はしてないけど)。
https://i.imgur.com/8cfT3WF.jpg VIVE tracker買ったんですけどどうやったら足とか腰にトラッキングするんですかね?
足腰に付けて電源付けて憑依して重なったらokだと思ったんですが無理でした >>520
そこの部分のゴツさが気になるのすげーわかる
なお解決策はわかんない >>520
Joint Correct使ってもってこと?
Morphでの調整ってことならarmpit系とかChest small Zで胸板薄くすると
多少はマシになるかも >>520
Chest Armpits Back inかなー、厚みが半額ぐらいになる >>522
うーむ、何度も擦ってるんだが憑依しない…
トラッカーはアクティブになってるし
憑依箇所は憑依可能にして緑の判定は出てるんだが…
何か他に憑依の方法とかある? >>527
2-stage posessionの場合は、
緑の憑依ポイントにトラッカーを近づけてリンクさせたあと(白い線で示される)に、コントローラーのトリガー押して決定する必要があるはず。 >>520
ここは正直VaM造形の弱点だと思う。
モーフで削ると、今度は腕下ろしたとき隙間が空いちゃうしね。 >>528
トリガー押すのか!
トラッキングできました。ありがとう >>520
もうモーフ化したから忘れたけど、必ず直せる
chest胸部か、ribあばら骨で検索してみて >>490
モーフプリセットの保存ってどうやるんでしょうか?
save looksの近くにあるsave presetであってますか? >>524
>>525
>>526
>>532
外出から戻ったらたくさんの人がヒントをくれていてびっくりしましたw
ありがとうございます。いろいろ試してみます! >>525
>>526
こういうの自分でなかなか辿り着けないから助かる
メモメモ… 教えてもらったmorphを駆使してだいぶ最初の逞しさを軽減できたと思います。ありがとう!
before
https://i.imgur.com/Fd6Bg23.jpg
after
https://i.imgur.com/R53xwYo.jpg
これをベースにもう少し自分で詰めてみます。 >>536
それやると今度は腕下げた時に違和感出ない? >>496
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40802965?ref=search_tag_video&playlist=eyJ0eXBlIjoic2VhcmNoIiwiY29udGV4dCI6
eyJ0YWciOiJNTURcdTMwZTJcdTMwZmNcdTMwYjdcdTMwZTdcdTMwZjNcdTkxNGRcdTVlMDNcdTMwNDJcdTMwOGEiLCJzb3J0S2V5IjoiaG90Iiwic29ydE9yZGVyIjoibm9uZSIsInBhZ2UiOjEsInBhZ2VTaXplIjozMn19&ss_pos=1&ss_id=e97fc199-5889-476a-8dd6-4fa992cc6306
これダウンロードして、ドライブCに入れてある自分で作ったフォルダ★MMD★の中に入れて
(入ってるデータは イントロ_アオリ.vmd こんなのが4ツ)
そして↓この状態にして全く動かないんだけど
https://i.imgur.com/2Z6BI8t.gif
何か間違えてますか? >>538
実際にモーション選択するのは左上ではなくPerson/motionのとこですね
同じフォルダにカメラモーションと音源も入れておけばそれぞれの欄(Noneになってるとこ)で読み込めるよ! >>533
服や髪型と同じように
メニューのMorths PresetsからPreset Nameをつけて保存するだけだよ >>538
ファイル名やフォルダ名が2バイト文字だと動いたり動かなかったりする 最近は意見活発でROMってるだけでためになるわ。誰かたまにはスクショでも貼ってくだちゃい >>537
それはこの脇の下の隙間のことですかね?今のところ違和感はないです。
https://i.imgur.com/FlI3P7B.jpg
この隙間自体はmorphを調整する前からあるみたいですね。調整で痩せたのは主にその下あたりみたい。
https://i.imgur.com/3HfYmWS.jpg
(上:調整後、下:調整前)
>>531
Embodyってプラグインも憑依に便利ですよ。 >>538
プラグインの説明も読んでねーだろ糞ボケ クリップボードの人?
もしそうなら、とりあえず進んだようで良かったね アセットのテクスチャを差し替えることってできますか? マン毛 衣装じゃなくって、直接書きたいんだけど、簡単に出来る方法ってないのかな?
有料もあわせてキャラってほとんどマン毛ないよね デザインカットなマン毛ばかりだからうっすらムワッとしたやつ頼む >>548
衣装じゃなくて髪の毛カテゴリーなら有るけど駄目なん?
かなりリアルなのアルヨ 550
髪の毛カテゴリーの奴だと激しく動くと出たり入ったりするよね。
自分的にはだけど、テクスチャの方が自然に見えるんだよなぁ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています