ジュエリー・ハーツ・アカデミア -We will wing wonder world- 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0219名無しさん@ピンキー2022/08/01(月) 21:37:55.23ID:8lXji7dK0
ヴァンパイアレポートでχとセシリアの報告書が掠れて完全に解読出来なかった部分のおかげで現代じゃなくて昔の話何だろうとは思ったけどまさかギメルだとは思わなかった
0220名無しさん@ピンキー2022/08/01(月) 21:48:26.93ID:nkQ5bp4L0
隕星剣が鋳造されたのが204年前だからχの候補から外しちゃってたな
ここら辺結局触れられなかったけど
0221名無しさん@ピンキー2022/08/01(月) 21:49:35.47ID:0uLg4cv50
真のラスボス戦については全ての罪をそいつ個人に押し付ける為だだろうしアリアンナが存在してはいけないと言う相手としてギメルは違うというのもあるからかな
0222名無しさん@ピンキー2022/08/01(月) 22:00:24.73ID:ynBfgmUT0
このライター叙述トリックは素晴らしいんだけどなあ
ピークがそこになって後々の展開が盛り上がりに欠けちゃうなって思った
アメグレとかはその辺最後に持ってきたり別ブランドだけどもののあはれは彩の頃は集大成って感じで盛り上がり維持できてたんだがさくレット、ジュエハと2作続けてラストの盛り上がりと思われるシーンが消化不良だった
まあ叙述トリックは本当に好きだからなんだかんだ次作も買うんだけど個人的にはピークをラストに持ってきてほしいな
0223名無しさん@ピンキー2022/08/01(月) 22:10:55.86ID:Xp8Dz/Nl0
ジュエハのラスト付近はもう消化不良とかそういう次元じゃない気がする
0224名無しさん@ピンキー2022/08/01(月) 22:48:29.32ID:t5cc43vS0
ラスト尻すぼみは毎回言われてるな
成長しないライターだなあ
0226名無しさん@ピンキー2022/08/01(月) 23:46:29.38ID:0uLg4cv50
まあ元凶を参戦できるメンツ全員の力で倒すのはいいとしてCGや演出が不足してるのは否めなかった印象だな
0227名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 00:05:12.01ID:qLo7JPc80
エウリュアレは倒して爽快にするためだけに生まれた小物だわ
メデューサ組は全否定させない主張を綿密に考えてるのにおばさんは全種族の絶滅とか今時こんな単純な思想の悪役そうはいない
0228名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 00:16:12.98ID:rBHsuu580
>>227
生き物全ての敵として描いているからあえて色物系の性格・ビジュアルにしたのだろうね>エウリュアレ
ギメル戦の直後だからそのギャップも大きくてこれがラスボス?という反発を招いてそうだが
0229名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 00:18:04.32ID:SBmnC48m0
今回は前作と違ってFD作れそうな終わり方だったなあ
作ってくれたら嬉しいけどなあ
0230名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 00:22:55.64ID:IFRzWEa20
終わったわ、シナリオは3作で1番好きだな(恋愛とエロは除く)
ヒロインは…とりあえず初回はメアかルビイ選んどけな…他ヒロインもかわいいのは確かだけど
メアとヴェオは癒し(ガチ)
例のシーン…遂に正体ばらすのかぁ→ノート渡す意味ある…?→○○○じゃない…???→食事中…あっ?→スチルバーン…ファーwww
まんまとやられました
ソーマ君性癖変態過ぎませんかね…例のヒロインとヤるとかMどころじゃないのでは…
0231名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 00:26:16.77ID:C+ctxa+L0
BBA出さずに石化解除して英雄さん復活で暴れさせた方が良かったんじゃねーかと思ったけど陳腐さでは同じようなもんか
マスターの意志が吸血鬼じゃなくて獣人特効ってのも中々闇が深そう
0232名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 00:29:53.78ID:Ro/VZekn0
亜人特攻って言ってたしマスターの生い立ち的にヴァンパイアにも普通に致命傷になると思ってた
獣人限定って明言されてたっけと思ったけどたぶん序盤でソーマが明言してたわ
0233名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 00:31:30.35ID:rBHsuu580
>>231
ラストバトルはアリアンナありきだからその点においてはラスボスは男より女の方が合ってそうではあるな
0234名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 00:33:09.21ID:IFRzWEa20
>>229
恋愛部分ももっと補完してほしいけど
個人的にかなり寿命が違うの萎えポイントなんだよなぁ
まぁ神アンナちゃんが何とかしてくれるかぁ
0235名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 00:38:51.92ID:qWr2ZH0t0
なんか戦闘シーンが、窮地に立たされてから覚醒するor味方の助けが入るっていう
パターンが多くてちと興ざめというか。。ジャンプ漫画かなっていう。

まぁ主人公が人間で他連中が吸血鬼だってのと、カイの正体がギメルってのが
面白かったけど。
やっぱ前作が一番ワクワクしたかな。
0236名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 00:42:39.53ID:Ro/VZekn0
基本的に敵側が強すぎて爽快感ないんだよな
だからこそマスターとレイ先生のシーンが良かったんだけど
0237名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 00:43:31.70ID:hlIGG/Od0
今回のギミックは明確に物語の根本を揺るがす内容だったから
そこはすごく良かったわ
ヒロインに対する見る目が変わるし
メデューサやルビィ側の気持ちもわかる
それだけにラストがマジ勿体ない
エウリュアレとかパラスとかあの辺りの設定はそこまで拾わんで良かったろ
0238名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 00:44:00.68ID:Ro/VZekn0
寿命の話で思い出したけどタイムリープ前の世界でなんで人間のソーマが最後まで生きてたんだ…
0239名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 00:47:34.86ID:7lh57aZR0
蛇おばさんは一枚絵の使いまわしのせいで最後は黄金剣に何度串刺しされてるんだってなった
平手打ちだけでも串刺しの絵でぐわああぁって言ってそう
0240名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 00:49:22.63ID:rBHsuu580
あとメア戦を皮切りにソーマ戦、ルビイ戦を挟んでマークスvsヴェオにアリアンナ戦と仲間割れによるバトルが続いたしアリアンナの時はさすがに食傷気味だった

ベルカだけは仲間とのガチの対立を自らは起こさず怒りをぶちまけるのも外敵であるキルスティンに向けてで他のペガサス組とは差別化されていた
0242名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 01:51:26.71ID:CHuVn18W0
トムにバトルは無理なんじゃねーかなと思ってる
ジュエハも完全に人種差別のシナリオゲーとして評価してるわ
0243名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 02:00:15.93ID:hA1xuojY0
ジュエハの格ゲー作ってくんねーかなー
いややらんだろうけど

アリアンナはクラスメイトを射出するビット系キャラで
ルビイとソーマは紙耐久キャラで
メアはトパーズとアクアマリンで形態が変わるキャラで
0245名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 05:11:37.31ID:v+5WzAkX0
>>244
滅茶苦茶高い
減点方式だと人によっては色々引かれるねって感じ
加点方式なら天元突破してそう
0246名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 06:58:29.10ID:37KBFRxe0
ちゃんと個別ルート付けたFD作って♡
ぶっちゃけseedからのseed destinyみたいにまた戦争起きるでしょあの世界
0247名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 07:56:32.80ID:3iFOYqgy0
さくレットもラスボスとの戦いは微妙だったしな
物語の締め方は完璧だったけど
0248名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 08:32:29.18ID:ayZio7a40
続編にせよFDにせよ全知全能万能の神が味方側にいるのが物語作る上でめちゃくちゃネックになると思うぞ
0249名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 09:44:46.10ID:TMZ4Ssze0
面白かったんだけど、終盤が微妙なせいで色々自分内評価下げてしまった感じ。
ノアが演説中に殺されるくらいまで、問題の根深さを語っておいて、アリアンナが
神になって色々解決しちゃいました♪はちょっとなーと。

さくレットがある種ビターエンド的な趣があるだけに、プレイヤーから要望があって、
それでハッピーエンドにするための落としどころなのかなーって気はするけど、
無理やりハッピーエンドはかえってもにょるというのが正直な気持ち。
0250名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 09:55:11.10ID:eKmSQ9+o0
無理やりハッピーエンドでもいいけど無理やりにしては失われたものをあんまり取り戻してないんだよな……
0251名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 09:58:54.59ID:7xSK7t8F0
今作はおそらくヒロイン死亡はなしという縛りがあってアリアンナを殺せないからノアがその代わりだったんじゃないかな
0252名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 10:14:31.44ID:37KBFRxe0
黒ダイヤから帰ってきてのあれでまたアリアンナいなくなったら意味なくねあの流れってなるし
あそこで取って付けたようなお決まりの自己犠牲されても納得できんし生存でいいわべつに
まぁ蛇女がそもそも要らなかったのが一番だが(せめてああいうのはFDでやれ)
0253名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 10:35:56.78ID:vTetvWuo0
>>252
エウシュアレは人間、ヴァンパイア、セリオンのいずれかを悪としない事を示す意味で分かりやすい巨悪だからそれ自体は蛇足とは思わないな
問題があるとしたらラスボスとしては品性に欠ける事でギメルと比べたら余計に生理的に嫌われているのが大きいと思われ
作中での各キャラの反応も手厳しいから意図的であるとはいえ
0254名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 10:44:41.31ID:4/41T2lw0
さくレットのエンド許容できない層がいるのかー
ビターではあるけどめちゃくちゃ綺麗な終わり方だと思うんだけどな
0255名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 11:00:13.55ID:eKmSQ9+o0
>>249が無理やりハッピーって言ってるのはアリアンナが生存したことじゃなくて種族問題を神様パワーで解決しちゃったことでしょ
俺はもうラストの展開なにも理解できなかったから話に参加できないが
0257名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 11:15:21.70ID:SP0JTFyi0
>>250
これな。無理矢理のクセにあんな中途半端なハッピーエンドにするくらいならアリアンナの力でソーマをリープさせてBBAによる歴史の転換点を悉く邪魔してやりゃあ主要キャラ生存ルートいけたやろっていう
0258名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 13:40:49.55ID:JEkwXcUD0
結局、あのオチとバトルのせいで凡作以下という評価にしかならん
期待しないでプレイしてりゃまだよかったんだろうけど

つーか、エロスケでマンセーしてるゴミカスはこんなんで満足したのかよっていう
0259名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 13:45:59.31ID:Ro/VZekn0
終わり良ければの逆を行ってしまった感はあるというかなんで最後の最後であんなのに
0260名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 13:54:48.92ID:KKc33CzZ0
俺は満足したタチだけどお前らの言うことも分かるわ
エンターテイメントとしては色々ケチがつく
0261名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 13:56:05.61ID:2+JHGzqk0
アリアンナが神になるのは既定路線だったよ
誰かのためにの究極系の超越に辿り着く為には
過程の闘争やら死とか色んな経験を挟む必要があって
時間の超越からのペガサス組設立もその結果に至る為の特異点作成だから
0262名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 14:00:57.85ID:zZl4xm9M0
上の方でも言われてるけど神咒神威神楽のパクリじゃんってなった
0264名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 15:09:03.75ID:9wbZWNeY0
仮にギメルがラスボスでもアリアンナが最終的に神と化していたであろうから
それを望まないなら誰がラスボスでも一緒だな
0265名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 15:19:47.27ID:37KBFRxe0
神の力で日光耐性ってなんの解決にもなって無くね
賢者の石は根本的な解決をしてはいないって本編中でも言ってたのにそれでええんか?
無理やり閉めたのは次への布石かこれで全部終わり期待すんなの表れなのか
アフター個別ぐらいは作ってくれぇ
0266名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 15:27:03.00ID:4oozdUaS0
ごめん思い出せないから聞くけど
最後人間の血を吸わなくなっただけで
美味しいのは変わらないんだっけ?
0268名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 16:05:54.38ID:xVuNoTWf0
>>258
信者がトムの悪い所を見て見ぬふりをしてるのなんて前からじゃん
何を今更
0270名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 16:27:39.89ID:zVq9+9SX0
クリアしたけど今回のトリックは個人的に微妙だったな
やっぱりこっちの勝手な思い込みを咎めてこないとダメだと思うわ
違和感、おかしな点を用意しつつもこっちが勝手に思い込んで流すのがいい叙述トリックだと思うのだが
今回はミスリードが強すぎかつそれを解決しているのはなんでもありの超自然的力で
それを匂わせる描写も薄くてさらに思い込みによる変な描写やありえないシーンなんかがなさすぎる
0271名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 16:39:13.27ID:BfzikCbR0
単純に驚愕の新情報というか、びっくりはしたけどやられた!って感じはしなかったな
0272名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 17:07:00.77ID:pbpIE79i0
ん?
「味方は人間に違いない」って先入観を使った叙述トリックではあるからそこは良くね?
今回もやられたーって思わされたよ

最後が微妙なのは同意
0273名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 17:38:30.07ID:3QDKm9rv0
ギメルくんがモロにヴァンパイアですよーって見た目してるからてっきりメデューサ達はヴァンパイアの生き残りなんだなって思わされてたわ
カイくんの話でヴァンパイアが差別で隔離されてたみたいなことも言ってたし
0274名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 17:44:03.40ID:KAOvcppM0
途中まで人間ではないかもくらいには思ってたなあ俺は
でも歴史解説入ってからは逆に人間じゃないほうが不自然まである描写が強すぎたからその線切ってたわ
バイアスなくても人間だって考えるレベルだろあの辺
0275名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 17:47:51.77ID:cJyU/Ds90
今作って本当にトムが書いてる?
ギメル初戦まではトムっぽいが、それ以降はなんか違うんだよなぁ
序盤とプロットだけがトムで、その他は別人が書いてる感じがする
0277名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 18:03:52.39ID:tc0GYxw20
パクリは言い過ぎ
どっちも本当にプレーしてたら似てるとは思ってもパクリとまでは言えない
0278名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 18:29:32.07ID:IFRzWEa20
サクレットはトリック関係だけなら1番微妙だろ
特に年号とか何とも思わなかったわ
メリッサの正体と能力持ち判明の方が盛り上がったし
サイコロ、アメグレ好きでサクレットイマイチだったけど、ジュエハは好きだわ
0279名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 18:37:43.47ID:rYs67QmO0
ギメルの正体に気づいたのラスボス戦(ラスボス戦とは言ってない)始まってるのにカイたち出てこねぇなって思った瞬間だったわ
エピソードカイで吸血鬼の吸血シーンをがっつり見せてるからこそ周りが吸血鬼だらけなんて意識の外だった
0280名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 18:46:46.54ID:tc0GYxw20
消去法でまあ分かる人は分かってたんだろうけどキャロちゃんがマスターってのは驚いたわ
てか本編プレー中はキャロちゃんなんてほぼ忘れてた
バッドエンドで学内で撃ち殺してたし伏線はあったから俺が鈍いだけかもしれんけど
0281名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 18:47:51.24ID:4oozdUaS0
ギミックは間違いなく面白い
作品の根本にも関わってくるし
まさに世界観がひっくり返る感じ
だけどその後の展開が酷いから
総合的に微妙じゃねみたいな気持ちになってまうわ
0282名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 18:49:21.93ID:onBCRa800
吸血鬼が吸血鬼同士で吸血しあうだけでノーリスクかつ永遠に生存できるってのはさすがにちょっとやりすぎかと思ったわ
思い込みって言われたらそうなのかもしれんけど、外部からのエネルギー発生してないのにOKはさすがになあ
0283名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 18:54:23.33ID:Bt0RBnX/0
>>280
まず声がね
0284名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 18:57:47.18ID:x+7AvDRH0
原初の種で数の多い人間
身体能力は高いセリオン
血以外必要ないし遺伝子的にも優性だが日光がダメなヴァンパイア
結構昔はバランス取れてたんじゃね
日光大丈夫になってバランス壊れたからヴァンパイアの人口が急増しだした訳で
0285名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 18:58:09.43ID:av7Q1ObW0
洞窟に生き埋めになった時とかアリアンナマークスベルカの3人は相互吸血で少なくとも半月は余裕で生きられる状況だったと思うと若干笑えてくるな
というか頑なに血を飲もうとしないソーマが不自然極まりないことになりそうな気がするが作中ではどうしてたんだろう
3人とも3〜4日程度なら吸血の必要すら一切無くて話題にもならなかったのか?
0287名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 19:03:02.46ID:2+JHGzqk0
>>285
そこは自分も疑問に思ってた
確か吸血って同性同士で吸ってたからマークスは誰の吸ってたんだろうって
あとソーマだけ吸わないのに違和感ないのかなって(実際心身共に弱ってたし)
0288名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 19:08:05.67ID:IFRzWEa20
マークスは偏食家って設定がある、ソーマも同様と思われていたと考えられる
0289名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 19:08:36.75ID:tc0GYxw20
カイの回想でセシリア最初は閉じ込められてから何日経っても血吸わなくて平気そうだったしある程度は大丈夫なんじゃね
今まで毎日吸ってたんだろうし数日くらいどうってことないだろうよ
0290名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 19:11:29.93ID:37KBFRxe0
肋骨おられてんのに割とピンピンしてるのはだいぶ怪しいなぁと思ってた
実は未来の寿命とか健康を先取りする能力で最後にみんなを守るために使い果たして死ぬんじゃねとか勝手に思ってた
普通になんてことないだけだった
0291名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 19:13:48.20ID:8Shkq1j30
マークスの偏食って王族の血、つまりノアの血を吸ってたのでは?
そう考えるとなんか背徳的でエッチだな
0292名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 19:31:54.71ID:PF4WM0Ub0
あの生き埋めでプレイヤーに食料という面で真相へのヒント与えられたよなって思う
たとえば仲間の誰かに「私達(ヴァンプ)や(宝石の加護で)ヴェオは食べなくても大丈夫だけどメアは……」みたいなセリフを入れておけばいい
これでセリオンは人間より沢山くわないとダメって勝手な勘違いさせられるし主人公がそこに触れなくても全く違和感はない
0293名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 19:36:27.86ID:imlaqAjG0
ゲゼルマン倒した直後にXの回想の方でも出てこなくなるからリアルタイムで監禁中かと思ってたわ
で死んだふりして出てきた時はやっぱり死んでなかったかって
0294名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 19:40:11.99ID:ZnlF12730
アリアンナはキャラクターカラーや物語上の立ち位置、淫乱具合とかアメグレのユネの系譜と言うか同位体かなんかやろコイツ
0296名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 19:51:35.47ID:oCV5lGJ30
洞窟はなんか割とみんなピンピンしてたのとスパイバレしてるのにルーティンしてるのが引っかかったくらいだな
0297名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 19:55:38.23ID:37KBFRxe0
昔話始まるところとか進化図やらメデューサのマークやら世界観が進撃の巨人ぽいなーってやってる時は思った、実質地ならしだからな

性教育から始まるユネがヤバさには流石に勝てなかったがアリアンナのヴァンパイア特有のタフさでオナニーしまくって絞りとる描写、長生きするのに生殖力馬鹿強で食料維持も楽勝ってそりゃ人類圧倒するな
0298名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 19:56:03.59ID:5302OJf/0
レイ先生の戦闘シーンを評価する人いるけど、
そこまで実力あるのに学生を敵地に行かせるのはちょっとどうかと思うけど
学生の意志が折れないために意志を隠れてるというのも理由として不十分だし、もう何人も死んでるのに
0299名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 20:28:42.16ID:9wbZWNeY0
ベルカのエッチでソーマの要望でベルカが吸血してるシーンはヴァンパイアの設定を生かしたエッチだなと思った
あとアリアンナとのエッチでソーマとの子供がヴァンパイアになると言ってたのに対してソーマは構わないと答えていたしトラウマを克服する描写がある

ただし覚醒後のアリアンナは神になってるからソーマとの子供が出来た場合、
その子供がヴァンパイアなのか人間なのか神なのかあるいはそれら全ての遺伝が混ざった子になるかは未知数だが
0300名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 23:16:29.62ID:zGa8qh1s0
そもそもヴァンパイアは排泄しないからトイレでバレるやん
洞窟の中で小便したくなったらどうしてたんだっていう
0301名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 23:17:40.32ID:ABlb1Toy0
>>273
あと赤黒基調のルビイの見た目にも引っ張られたと思う
アリアンナとルビイ見比べてどっちが吸血鬼っぽい? って言われたら間違いなく後者だし
0302名無しさん@ピンキー2022/08/02(火) 23:41:30.40ID:5302OJf/0
ヴァンパイアが男女一人ずついれば、理論上外部エネルギー摂取せずに無限なヴァンパイアを作れる
これでいいだろうか
0304名無しさん@ピンキー2022/08/03(水) 00:04:30.12ID:C6wYZgII0
洞窟はもっと不自然な所出しても良かったな
そもそも亡霊含めたあの辺りのシーンいる?って感じではあるが
0305名無しさん@ピンキー2022/08/03(水) 00:19:26.58ID:WxmlUDGO0
60時間もうんこ出来なきゃ具合悪くもなるわ
小便は何とでも誤魔化せるやろ、鍾乳洞なら
0306名無しさん@ピンキー2022/08/03(水) 00:29:37.74ID:7zzFaDex0
隕星剣の年とギメルが意志抱いた年が噛み合わないのって作中でなんか解説あった?
大電核とか懐かしい風とか研究所の死体とか
地下室で浮かんだ光景とかアンモライトとか
ミスリード誘う為に色々ぶん投げてる気がする
0307名無しさん@ピンキー2022/08/03(水) 00:31:24.42ID:T/IjtX1x0
>>304
重傷のはずのアリアンナがソーマより元気なところを描写したかったんだろう
他のメンバーが数十時間経過後も焦らずのんびり構えてる不自然さ込みで
0308名無しさん@ピンキー2022/08/03(水) 00:37:00.89ID:WxmlUDGO0
あそこでソーマ一瞬狂ったかのような描写が後から見ると完全に納得できると言う
0309名無しさん@ピンキー2022/08/03(水) 00:37:06.90ID:XqGQDKMb0
>>287
学園内では同性で吸ってるだけで、異性で吸うのは問題ないはず
昔ルビイたちが襲撃された時も、凌辱後に吸い尽くされた女の描写あるし
0310名無しさん@ピンキー2022/08/03(水) 00:48:17.12ID:7zzFaDex0
ソーマ弱ってるのに血吸わなく大丈夫か聞かないのもわりとおかしい
0311名無しさん@ピンキー2022/08/03(水) 01:05:39.20ID:h+Ibtw620
パクリとまでは言わんが、kkkと類似点が多いのは確か
しかしそれ以上にバトルの展開がすごい正田っぽい
0312名無しさん@ピンキー2022/08/03(水) 01:44:02.19ID:k6oyTsdJ0
ギメルはともかくメイとキルスティンにたいして魅力がないのがな
悲惨な境遇なのはわかるけどそれだけで終わってるじゃんあいつら
0313名無しさん@ピンキー2022/08/03(水) 01:46:50.36ID:4EZ6q4qJ0
最初からではあるんだが閃の軌跡っぽさはずっと感じてた
クラス設定は言わずもがな
大陸の半分から砂漠化が進行してて、ボスが荒れ狂う意志を抑え込んでるっていうのはもうオズボーンなんよ
0314名無しさん@ピンキー2022/08/03(水) 02:06:15.90ID:AYRB2jfG0
吸血鬼の行いが彼岸島と大差なくて明さんがザンッしてもおかしくないレベル
0315名無しさん@ピンキー2022/08/03(水) 02:10:50.37ID:L4MP8Daj0
決戦前夜でアリアンナ・ベルカ・ルビイと恋人同士の時は会話シーンがあるのに対してメアだけはなかったし
アリアンナに告白した際もアリアンナはベルカとルビイを恋のライバルと意識して名前を出していたがメアの名前は出ず

他の3人のヒロインと比べてもメアはマスコット的ポジションの扱いが強い印象
0316名無しさん@ピンキー2022/08/03(水) 02:22:42.34ID:Eq5LVony0
>>313
閃の軌跡の影響受けまくりやろってのは俺も思ってた。
つーても軌跡シリーズプレイしてる奴少ないだろうから伝わらん気もするけど

敵と微妙に馴れ合いしてるのんきなところも含めて、軌跡ぽいよなあと思ったw
0317名無しさん@ピンキー2022/08/03(水) 03:34:25.09ID:KEqzLt7b0
地味にメアにだけは最初から心開いてるんだよなソーマ
そういう意味では優遇されてなくもない
0318名無しさん@ピンキー2022/08/03(水) 03:34:52.73ID:V6D+dzc60
実際マスコットだしなメアw 俺らからしてもヴェオやマークスに甘えてるのを見ても何とも思わないくらい

人間と吸血鬼が分かり合おうとするのがメインテーマなのにのんきな馴れ合いと言っちゃうのは違くねーか
0319名無しさん@ピンキー2022/08/03(水) 03:38:13.38ID:V6D+dzc60
スキャンや洞察力で人間ってとこまで見抜かれたら終わりなのにメアに近づくソーマ君のメンタル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況