絆きらめく恋いろは/白刃きらめく恋しらべ/紅月ゆれる恋あかり 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2022/07/22(金) 22:09:46.29ID:1892lMWK0
■公式
絆きらめく恋いろは
https://crystalia.amusecraft.com/mekuiro/index.html

白刃きらめく恋しらべ
http://crystalia.amusecraft.com/mekurabe/index.html

紅月ゆれる恋あかり
http://crystalia.amusecraft.com/yureaka/index.html

CRYSTALIA
http://crystalia.amusecraft.com/

■前スレ
絆きらめく恋いろは/白刃きらめく恋しらべ/紅月ゆれる恋あかり 2
phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1610022601
0217名無しさん@ピンキー2024/01/14(日) 07:49:37.28ID:jcw8aLLr0
>>215
旭は健気だしデカイしエロ可愛いから好き

というか人気だからワンルーム出てるし続編で続投したんだと思うの
人気なかったらワンルームは紅葉と雪月花の二人になっていたと思うし
0218名無しさん@ピンキー2024/01/14(日) 08:11:28.75ID:4ELf0qmq0
さすがに雪月花はワンルーム出してほしかったよ……
梨々夢はうんまぁいいや
0219名無しさん@ピンキー2024/01/14(日) 08:41:50.81ID:jcw8aLLr0
>>218
梨々夢はキャラクター性や人気の有無よりも一本道のシナリオで予選敗退の役割を与えられたのが不憫
0220名無しさん@ピンキー2024/01/14(日) 10:52:14.59ID:CSx3ERae0
>>216-217
やっぱり旭は人気あるのか良かった。
私の目に狂いは無かった
0223名無しさん@ピンキー2024/01/15(月) 15:02:06.35ID:5I2XixCZ0
俺は割と撫子の性格は好きだよ
見た目的には個人的嗜好は紅葉>椿>>都子>撫子って感じだけど
0224名無しさん@ピンキー2024/01/15(月) 17:25:30.05ID:nOYJMj6O0
撫子は今は良くも悪くも猪突猛進やってるだけだから、
足抜けして大変になるだろう一馬を大会に出場させたりするにあたって地に足付いたことできるかでキャラ評価変わりそう
そこでも自分は好きを押し通すだけで誰かに頼ったり助けてもらうだけではアレだし
0226名無しさん@ピンキー2024/01/15(月) 18:21:39.48ID:fNrCtJM30
可愛いとは思うけど主人公と主人公妹(ヒロイン)の境遇がわりとシビアだからね
可愛い以外の部分も求められるとは思う
0227名無しさん@ピンキー2024/01/15(月) 18:41:00.79ID:A7jwYx8t0
いや撫子めちゃくちゃ良かったと思うけど…少なくとも自分は惚れたけどなぁ
0230名無しさん@ピンキー2024/01/16(火) 21:04:22.72ID:gA2v4eEF0
撫子が嫉妬するなら泣きながら剣を振り回したりするのだろうか
0231名無しさん@ピンキー2024/01/16(火) 21:39:49.65ID:yIi6501H0
恐らくキャライメージ的にはワンコ系(愛玩犬や子犬)属性として設計されたキャラだと思われる
あと技名的に戦闘時は餓えた狼
0232名無しさん@ピンキー2024/01/17(水) 07:04:50.43ID:w8vNYZpE0
雪月花もかなり良かったんだが
魅力があるのは旭だった。
0234名無しさん@ピンキー2024/01/17(水) 13:26:19.24ID:w8vNYZpE0
おんせいぶの椿のやつどうだった?買おうかなあ
0235名無しさん@ピンキー2024/01/18(木) 09:50:18.35ID:6WyISBYd0
椿の買いましたわちょっと性格変わってたようなw次は旭買いますわ
0238名無しさん@ピンキー2024/01/19(金) 11:25:35.53ID:sz5sEpVv0
朱雀院って佩刀護身会のトップかつ四姉妹も叢雲学院主席卒業者ばかりだけど強さ的には普通に上には上がいるのよね

四姉妹最強の都子ですら戦人モードの刀輝にフルボッコされてたし
0239名無しさん@ピンキー2024/01/19(金) 11:45:44.25ID:CgvgHGCP0
刀輝君はちょっと例外すぎるから除外するにしても、四姉妹の祖父、あと陸自の伊織先生の化物上司は多分めくいろ時代の都子よりさらに強い
0240名無しさん@ピンキー2024/01/19(金) 12:08:24.55ID:HFUNp2XZ0
朱雀院は若い頃はその世代最強に拘るようだけどその後は単騎としての強さあんま重視してない感
0241名無しさん@ピンキー2024/01/19(金) 12:37:56.16ID:sz5sEpVv0
>>239
伊織の上司とか諸行無常の境地を極めていて天元齋命流を完全無効化してくるらしいからね…
朱雀院祖父も桜夜√後日談によれば家から逃げ出そうとする都子を何度も阻止しているぽいし

>>240
父親の気質のせいか箔や名誉を重視している感ある 結局は佩刀護身会内で上手く立ち回るのを前提にしてそう
本人が婿入りで苦労したせいぽいけど
0242名無しさん@ピンキー2024/01/19(金) 15:44:07.71ID:LYY4hbXo0
元々はめくいろ桜夜ルートを軸にその後のキャラの扱いや強さ、シリーズの続編なども構想していたのだろう
ところが椿恋歌で椿に合わせないといけなくなってめくいろで才能を評価されていた他のヒロインをかませにしたりカグヤ戦で椿を助けに来た刀輝がそのまま戦わずに椿に任せたりといろいろ後付けや調整が大変だったんじゃないかと
0243名無しさん@ピンキー2024/01/19(金) 15:51:31.38ID:Ai511omW0
才能最強はゆれあかの雫、次点で都子ってイメージだわ
あのアグミオン才能バグってない?
0244名無しさん@ピンキー2024/01/19(金) 15:57:09.46ID:sz5sEpVv0
>>242
でも紅月から特殊天呪などの固有能力やらで明確にインフレし始めてたから結果的に椿含むめくいろキャラ全体が下方修正された感もあるしなぁ
めくらべまでは延長戦上感あるし

どちらかと言うと作品が続くにつれキャラ達の強さのインフレ&戦い方を多様化させただけに思う
あと刃道路線に舵を切り始めたのも関係してそう
0245名無しさん@ピンキー2024/01/19(金) 16:02:38.40ID:hbgW1VvW0
>>243
雫は特殊天呪や模倣は確かに激強だけど極めたり応用進化は出来なそうだからどうだろ?神眼極手コピれてないし雪月花の審神者由来の力とかも無理だろうし
0246名無しさん@ピンキー2024/01/19(金) 16:08:52.94ID:LYY4hbXo0
>>244
めくらべまでとゆれあか以降では作品の企画者が違うしあと主人公が刃道の試合に参加するのも当初の構想よりも遅れたんじゃないかと思う
かけあなでも撫子とのバランスを考えながら強さや世代を調整した上で満を持しての参戦という印象だし
0247名無しさん@ピンキー2024/01/19(金) 18:27:54.47ID:2QVomujd0
都子はアートブックでプロでも陸自でも頂点を取るだけの実力があるって書かれてるのと
ゆれあかとコラボで一度見た事は大抵出来るって設定が追加されてる
0248名無しさん@ピンキー2024/01/19(金) 23:16:36.92ID:/YshFixF0
レッドチェリッシュは面白いの?
0250名無しさん@ピンキー2024/01/20(土) 00:45:07.49ID:OlHBpktO0
個人的には面白いというよりも銀髪巨乳敬語毒舌口調クールっ娘のユニカ目当てに買って大満足でした

Hシーンがええねん…!FDのEternity Bloodの方だと体験版で玩具プレイも楽しめるからHシーン見たい人にはマジでオススメしたい
0251名無しさん@ピンキー2024/01/20(土) 06:17:09.70ID:R8WtUw3E0
ありがとう紅月やって楽しんでますが
レッドチェリッシュも買ってみます。
0253名無しさん@ピンキー2024/01/21(日) 06:15:47.74ID:5lFcNdjx0
>>247
頂点を取れるだけの実力はあっても本人の性格&気質(自由奔放で束縛を嫌う、独自の美学が強め、剣士として死にたい)でデバフかかってる感ある気もする

他の姉妹みたいに添い遂げたい人がいたり健全な目標あれば本当に頂点に至れただろうけど
0254名無しさん@ピンキー2024/01/21(日) 07:07:36.46ID:uL5+EH8w0
その意味では椿恋歌の裏炎姫習得後の椿は他の姉妹にも遜色無い強さになりそうな予感がするな
0255名無しさん@ピンキー2024/01/21(日) 07:57:52.62ID:oEMQCaGf0
撫子の精神感応値が200超えてるみたいだが
インフレし過ぎじゃないか
0257名無しさん@ピンキー2024/01/21(日) 08:49:49.44ID:5lFcNdjx0
>>255
撫子に関しては周りも強いプロリーグを主に描く作品のメインヒロインだからインフレも仕方ない面あると思う

あと(学習能力が高いとはいえ)本人の技術自体はまだ未熟なのに精神感応値が下手に高いせいで、ソコら辺のプロ相手じゃ技術を磨けないまま勝てちゃう欠点にもなっている
0258名無しさん@ピンキー2024/01/24(水) 11:17:45.01ID:ad2cpGDS0
今までの朱雀院は多かれ少なかれ曇り要素あったからか明るい性格の撫子が性癖にブッ刺さた方々を割と見るな
0259名無しさん@ピンキー2024/01/25(木) 00:21:18.11ID:lJxczP6m0
シナリオライターがcienの方で色々と言及していた

・めくいろ→刃道のある新しい世界を見せるため様々な種類のお話
・ゆれあか→競技としての刃道をメインで見せるお話
・かけはな→学園を飛び出したプロの世界のお話

が各コンセプトだとか

あと、ゆれあかの長編形式に対する不満解消のため各ヒロイン毎の個別√形式に戻したとか
各ヒロイン毎に違った味わいのエンディングが楽しめるとのこと
0260名無しさん@ピンキー2024/01/25(木) 00:26:44.16ID:lJxczP6m0
>>259
続き
・朱雀院撫子について
『ワガママなのに人当たりがいい』という尖った性格の女の子

・白銀メイについて
とあるヒロインの師弟関係にある
0261名無しさん@ピンキー2024/01/25(木) 01:54:24.66ID:+miSBJzz0
なんか一作忘れてません?
めくいろとゆれあかの間になにか…
0262名無しさん@ピンキー2024/01/25(木) 02:57:06.61ID:6i/BkffU0
>>261
椿恋歌とめくらべはメインライターが砥石大樹じゃなく椿恋歌はギハラ、めくらべはにっしーがメインライター
0266名無しさん@ピンキー2024/01/26(金) 09:49:20.51ID:Uv4vtZx+0
ゆれあか、個別√ない形式が不満点に挙げられていたけど仮に個別エピがもっと濃密で長く面白かったら評価が爆上がりしてたと思うと惜しい

長編自体は素晴らしかった以上、個別エピで先生とヒロインのイチャイチャ、授業風景や二年に備えた特訓のアレコレしっかり描写するとか
0268名無しさん@ピンキー2024/01/26(金) 21:04:30.88ID:NuqAHzdc0
BugBug2月号の砥石大樹のインタビューを読んだが今作の刃道の試合は個人戦オンリーでチーム白狼などの団体名は認定剣道場というボクシングジムや相撲部屋のような扱いらしい
だから同じチーム同士での対戦は原則的にはないのだろうし同じチームの一馬と撫子が公式戦で戦う場合、どういう経緯になるのか
あと今回はルートロックは無く好きな順番でクリアできるそうで
0269名無しさん@ピンキー2024/01/26(金) 21:24:49.36ID:ep/3n6630
ニーナ、ゆれあかキャラ達と同年齢で当時の叢雲学園で苦労してきたらしいね
ゆれあかキャラ達、メチャクチャ強かったからなぁ

>>268
ほう、そういうことなのか
ボイスで英いぶきがチーム白狼を「下郎の集まり」と罵倒していたことも含めチーム戦でもやるのかと思ってた
0270名無しさん@ピンキー2024/01/28(日) 01:48:14.73ID:MmlBc63Z0
ここはキャラデザも最高で声優の演技も素晴らしいのだが
0271名無しさん@ピンキー2024/01/29(月) 12:56:16.39ID:o9ZeJE5D0
ゆれあか読み直してたら伊織先生と柾胤の会話が少しだけあったけど“村垣家“に対する印象自体は別に悪くなさそうだし紅葉との婚姻も認めてくれそう
むしろ朱雀院祖父の方が「悪い人」らしいし厄介そう
https://i.imgur.com/CGo8NoN.jpg
https://i.imgur.com/UeHrPDM.jpg

>>270
キャラデザも声優の演技もいいよね…スゴく分かる
0272名無しさん@ピンキー2024/01/30(火) 18:37:28.93ID:VJTv9b4i0
アレ?今回の体験版はHシーン収録されていないのかぁ
いつもは収録されてたよね?
0273名無しさん@ピンキー2024/01/30(火) 23:10:31.47ID:JAZv2WgN0
>>271
朱雀院祖父の柾盛は椿と剣士じゃない刀輝の交際を認めるように柾胤に促しているしそして椿恋歌での椿と同じ活人剣の使い手でもあるから普段の性格はあれでも一線は越えないようにしてるんじゃないかな?
0274名無しさん@ピンキー2024/01/31(水) 15:11:41.36ID:UNG2wUPe0
>>273
柾盛(祖父)は厳しさ&豪腕ぷりはエグそうだけど認める基準を満たした相手には人情味を見せるタイプだと推測している

逆に柾胤(父)は子供達が何か成果を出しても「朱雀院として当然」って感じに思うであろう駄目親感が濃い

ただ前者は必要なら悪い人にもなれるけど後者は悪い人に成り切れない中途半端さは節々と感じる
オンオフ切り替えられるかデフォルトでニュートラルかの違いというか
0278名無しさん@ピンキー2024/02/01(木) 20:58:10.33ID:imacmRvJ0
そもそもめくいろ時点では朱雀院をここまで推すことになるとは思わないだろうし
まぁ今だったら都子は確実にヒロインにしてただろうが
0279名無しさん@ピンキー2024/02/03(土) 04:36:13.19ID:8i4gZYi20
ソシャゲコラボから入ったんで白髮勢がメインヒロインじゃなかったのに驚いたわね……
0280名無しさん@ピンキー2024/02/03(土) 06:15:43.15ID:8/8iCWdm0
まあ今のKATANAシリーズの路線を考えると現状では成長した三城輝咲が登場する続編作品なんて絶対に出ないだろうとは思うな
輝咲は5歳にして剣の才能があると評価されている一方、刀輝のやってる事を見た影響で楽して強くなりたいと言っていて厳しい修行とか面倒な事は嫌がる様子が見られるが
0281名無しさん@ピンキー2024/02/04(日) 02:28:11.41ID:FmPF9cqg0
KATANAシリーズは評判を見つつ試行錯誤してる感あるの個人的には高評価する部分 人気が出た要素のプッシュの仕方も上手いし

そういう意味では白刃は割と異色に思える
一作目が世界観を見せることも目的だったぽいからその一貫なのかもだが
0282名無しさん@ピンキー2024/02/04(日) 15:43:13.62ID:WvE6Z3bm0
エックスやってないからマスターアップしたのも分からない。かけはな期待してるぞ
0283名無しさん@ピンキー2024/02/04(日) 16:16:06.56ID:o4LimwEI0
>>281
めくいろ個別ルートからして元々退魔バトルメインの作品も本格的に展開していく予定だったんじゃないかな?

ナンバリングタイトルで挿入歌が無いのは椿恋歌だけだからあれこそ予定外のイレギュラーだったのだろうしめくらべはその影響も含めたいろいろな諸事情の柵の中で制作された感がある
0284名無しさん@ピンキー2024/02/04(日) 16:38:55.24ID:FmPF9cqg0
>>282
マスターアップしたかどうかは公式サイト見れば分かるやん?
https://crystalia.amusecraft.com/kakehana/img/masterup.jpg

>>283
確かに退魔バトル方面の風呂敷は最初から広げる予定だったようには思う
ただ話の方向性が基本的に爽快感ないのがね…敵の化生がなぁ

めくらべは風嶺の設定も初出だったり某ゆれあかキャラとの関係も示唆されてるから重要と言えば重要なんだけどね
0285名無しさん@ピンキー2024/02/04(日) 16:43:36.53ID:F3QrDRJ40
極限られた人間のみが振る得る退魔や霊刀による格上の化生との戦いこそが本領で刃道は現代の一般向けにデチューンしたものって空気は感じたな初期作

椿恋歌では敵の化生も美少女にしたけど他はガチで人間と相容れない敵感が(綾瀬も美少女化生ではあるけど色々と扱い微妙だったし)
0286名無しさん@ピンキー2024/02/04(日) 17:15:46.32ID:WvE6Z3bm0
>>284
これからはHPを見るよ
カウントダウンもあるからね楽しみだわ
英パルヴィちゃんが
0289名無しさん@ピンキー2024/02/06(火) 21:13:03.71ID:BiJW5Wa80
>>288
最初のキャラ紹介PVは一馬と小鞠か
一馬は格式や名誉重視の大奉演と金やマーケティングを重視した全プロ刃道の両方の資格を得るようで
次のKATANAシリーズは全プロ刃道が舞台になりそうだがその前に完全新作があるのかどうか
もしあるならレッドチェリッシュEB終盤のようなネット世界を舞台にした戦いの作品になるかも
0291名無しさん@ピンキー2024/02/07(水) 20:41:27.27ID:8xuKwaik0
砥石大樹がサブキャラの中ではクロメが特に書いていて楽しかったと語っているな
0292名無しさん@ピンキー2024/02/07(水) 23:27:27.41ID:skxlIgDO0
大奉演が名誉、全プロは金となると園美は後者の方に専念してる感じかな 雪月花も園美の所と同じチームに所属していたりしそう
0294名無しさん@ピンキー2024/02/08(木) 20:57:19.03ID:xt+RhtGs0
撫子はメイからスキルを学ばなかったのか
あるいはメイが教えても習得できなかったのか
0295名無しさん@ピンキー2024/02/08(木) 21:46:26.16ID:jjguYB3Z0
>>294
・撫子は攻撃面が一級品だけど守りに回ると弱い
・メイは武器が長巻のスピード型で攻撃の手数で押すタイプ

恐らくメイのバトルスタイル的に剣だと攻撃面しか教えられなかったのかな?とは思う
しかも撫子はパワー型だし
0296名無しさん@ピンキー2024/02/09(金) 21:34:08.08ID:6EGgLgiJ0
ゆれあかキャラ達って強いキャラ多いよね

旭は大奉演ランキング二位
紅葉は撫子を先読みで完封可
その紅葉の神眼極手を雪月花は封じれるという
0297名無しさん@ピンキー2024/02/09(金) 21:45:44.96ID:yUGLScD90
椿恋歌以降、朱雀院姉妹や化妖持ちキャラを立てる為などから羅刹の使い手やそれに匹敵する血筋のキャラを安易に出せなくなった様子だし羅刹の進化バージョンが出るという風な展開もKATANAシリーズの代わりにレッドチェリッシュシリーズで採用されているな
あと一馬の固有天呪の金色夜叉は能力的に羅刹を意識している印象
0299名無しさん@ピンキー2024/02/10(土) 00:26:04.22ID:U/scA/XY0
>>296
普通に叢雲学園黄金期だと思う
仮にめくいろ世代がゆれあか世代にいたらどれだけやれたんだろう?
0300名無しさん@ピンキー2024/02/10(土) 00:57:51.75ID:Mw0I0WPZ0
神眼極手って確か焼き肉を好き勝手に取れる奥義だったっけ
0301名無しさん@ピンキー2024/02/10(土) 00:58:38.19ID:nkf0xR5V0
>>299
羅刹状態の刀輝、桜夜に巫女の力を覚醒させたしおんの前だと紅葉も雪月花もあっさりとやられてしまいそうだし潜在能力はめくいろ勢の方が上じゃないかと思う
0302名無しさん@ピンキー2024/02/10(土) 01:44:57.78ID:XlqTxRAU0
>>300
簡単に言えば「確率は○○%だ」的なデータマンのスゴイ版
頭の中で爆速シミュレーションして目的を叶えるための道筋を予測演算する技

一応は戦闘時以外でも使えるけど色々と大変になるから極力使わない(使えない訳ではない)
0303名無しさん@ピンキー2024/02/10(土) 02:31:35.25ID:ewgHBFln0
九鬼旭公式ss読んだ
やはり忠実通りに紅葉が大会3連覇したらしい 逆に旭は紅葉にも雪月花にも勝てなかったとか

話の内容としては↑の事実に曇り進路に悩む旭が、紅葉と決闘する話
0305名無しさん@ピンキー2024/02/10(土) 02:56:42.98ID:XlqTxRAU0
>>304
紅葉「あのカタブツ野郎がセクハラまがいのことをするわけないでしょ」

旭「夏といえばひと夏の経験、新たな一歩、つまり……ふふふふふふふふ」「バカンス……ハネムーン……初夜……」

↑二人の発言的に伊織先生は誰とも付き合って無さそう
0306名無しさん@ピンキー2024/02/10(土) 08:38:54.82ID:nkf0xR5V0
1stプレビューブックに公式サイトには記載されていないパルヴィのフルネームがあってその名は英・パール・ヴィルヘルミナ
つまり体験版ではパルヴィは英姓を伏せてパール・ヴィルヘルミナと名乗っている状況でおそらくいぶきか別の親族と何かあってそうしてると思われる
0307名無しさん@ピンキー2024/02/11(日) 00:46:24.64ID:F+1E3DWT0
コラボカフェのグッズ一覧を見てたら撫子の新規cg?もあったけど(こういう表情してる時は)姉妹の中で最もお嬢様感あるように思う
https://i.imgur.com/iS4gR78.jpg

あと白銀メイ、撫子の師匠と言われるの色々と納得だわ この人の影響を色濃く受けて御転婆になってそう
https://i.imgur.com/0mDkh4B.jpg
0308名無しさん@ピンキー2024/02/11(日) 05:55:50.14ID:5ysvShFj0
ss読んだけどマジで紅葉って強いな 旭が雪月花の距離からの掴み、梨々夢のステップ、疑似二連居合などの奇策を総動員しても引き分けが限界だったし
0309名無しさん@ピンキー2024/02/12(月) 22:32:57.89ID:d881VCd50
パルヴィはめくいろのしおん、めくらべの瑠璃、レッドチェリッシュのデスペラードのポジションのヒロインでそれぞれの要素をミックスしたキャラという感じだな
0310名無しさん@ピンキー2024/02/12(月) 22:46:09.92ID:C7bfXMdT0
パルヴィ、滝川と理元一辰流の名誉回復が目的か…英性だけど精神的には滝川家寄りだな
逆に英イブキのことは嫌悪してるぽい

未来では撫子がランキング一位になってるし滝川家が名誉回復する一方で逆に英家は伊庭神家と共に失墜してそう
0311名無しさん@ピンキー2024/02/13(火) 22:23:00.24ID:apMzkUld0
いぶきはパルヴィの姉なのが判明したな
インタビューでもパルヴィの話題になると表情が険しくなるしあの2人に何があったのか
ただ姉妹ならパルヴィルートでの和解が見込めそうでもあるが
0312名無しさん@ピンキー2024/02/13(火) 23:56:50.85ID:vBUTR7Lm0
>>311
パルヴィはハーフだから恐らくは腹違いの妹だろうけどね…姉妹の父親がやらかしてそう

英イブキ、朱雀院以上に独立独行してて完璧ムーヴしてるから怖く感じる
0313名無しさん@ピンキー2024/02/14(水) 08:57:12.17ID:D81jbN1Z0
ゆれあか見直してたら雪月花って紅葉評だと「戦える審神者=戦人」の定義に当てはまる存在なんだな

その雪月花相手に紅葉は互角、二年目以降は勝てる訳だから戦人級の実力者な訳で

ゆれあかキャラ達、ガチで黄金世代だな
0315名無しさん@ピンキー2024/02/14(水) 21:24:26.56ID:rjWGeWlh0
刹那で園ちゃん先輩は出ないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況