【オルタ】マブラヴ総合スレ Part752【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg
>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend::vvvvv:1000:512
※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part751【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1659260818/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>487
車内広告は音声がないからあのロゴを見ても何ていうタイトルかわからないというお笑い 当然といえば当然なんだけどマブラヴは人間ドラマを主軸にしてる作品で、ファンは劇中世界の情勢の方が気になる人の方が多かったのよね アニメをavex主導でプロデュースするってノウハウが全くないだけじゃね
宣伝は広告代理店にお任せだし、進捗管理もも適当に現場に任せてた感が凄いし つかアニメ制作会社ガチャが全て
いい所ならダイジェストにせずうまいことアニメ化できたはず どこがやっても大差ないわ
メディアの違いをうんたらかんたら >>493
いや、そのメディアの違いを理解して改変するなりしていいアニメにするのがアニメ会社だからな
そのままダイジェストアニメにするのこそメディアの違いを理解できてない この原作でよくそんな夢が見れるな
具体例を聞きたいわ 広告に金をかけること自体は間違ってないけど
中身があれではってのと、普通にオタク向けの広告でいいと思うけどね。 アニメ制作会社によってクオリティは変わるのは当然だが2クールじゃどこやっても無理だと思うよ
漫画版を雑に短くした監督が底辺なのは間違いないけど 上手く脚本まとめたの前提でオルタだけでも佐渡までで最低3クールって散々議論されてきた事だからな
これだってEXULの知識ある前提だしオルタからで2クールとか馬鹿にしてるとしか思わんな >>498
馬鹿にしてるんじゃなく尺取る予算がないだけだろ?
それとも尺取る予算があるのに馬鹿にしてるから佐渡ヶ島まで2クールだと思ってるの?
こういう奴が監督に凸してSNS終了まで追い込んだんだろうな
あるいは本人か 最初から「戦術機至上主義者向け」のアニメですって言ってりゃ無駄な荒れずに済んだのに欲出して新規向けですとか嘘つくから… 当初はキャラデザと声優は変更なしで進めるつもりだったってヨシダが暴露しとった記憶があるから、制作中に新規向けに路線変更しようとして現場崩壊させちゃったのかもしれん >>500
お前が勘違いしただけだろw
この10年何を見てきたんだ? >>502
まさに公式がこんな感じだから救いようが無いよね まずEXULからやる路線を「新規向け」って呼ぶのは無理だろ
それこそ原作ファン古参向けな路線だわ
誰が見るんだよ あ、バカにわかりやすく言っとくけど
「戦術機に全振りしろ」って話じゃないからな >>504
新規向けっつってオルタしかやらないし尺も無いんだっんだったら新規にもわかるようにそれこそ大胆に改変したりして来るもんだと思ったんだけど見事に騙されたわw >>499
わけわからんクソレスつけんなら話かけんなゴミ 原作のEXULからプレイした新規の評価は良いという現実を噛み締めろガイジ まずEXUL飛ばしてオルタからやる路線を「新規向け」って呼ぶのは無理だろ
それこそ原作ファン古参向けな路線だわ
誰が見るんだよ
これで今の過疎が説明出来てしまうな
尚原作ファン、古参も切った模様 あ、バカにわかりやすく言っとくけど
「戦術機に全振りすれば見てくれる」って話じゃないからな
草 新規向けにするならストーリーをアニメ向けに再構成しなきゃならんのにそれを怠った
そのくせキャラデザ、声優を総入れ替えして古参ファンを裏切る(かと思えば何故か指令だけは続投)
内容もクソアニメ
結果一部のキチガイ信者しか残らないという悲惨な結果に >>510
そりゃ今の時代に好んでEXプレイするようなやつには好評だろ ・漫画版ベースに尺をしっかり取る+EXUL補足もする ・放送枠の尺を前提に大改変する
どっちかは必要だったろうな >>509
こういうアスペ自身がキチガイ信者だと気づいてないんだよな
EXからやればつまらなくてアニメ打ち切りなのが目に見えてるよ EXは必要
ただ誰もそのままの内容でやれなんて言ってないがな
文字通りにしか捉えないアスペっているよね >>518
その手合いは相手にするだけ無駄よ
文字通りにしか捉えてないんじゃなくあえてそういう捉え方して反論するってやり方だから
意図してかせずにか知らんがここには前から一定数、この手の詐術を用いて相手を論破しようとする輩がいる そらエアプなら重要な部分と時代に合わせて変更しないとならない部分の違いもわからんだろうね
それで馬鹿の一つ覚えでつまらないつまらないと誰もそんな低レベルな会話してねえんだよゴミ エクストラの回想大目にしたアンリミテッドからスタートすれば異世界転生モノのフリして普通に受け入れてもらえたと思うんだよね
age特有のややくどい描写の幾つかをカットしてあくまで普通の軍隊教練アニメを1クールやる
その感触を見てからオルタに進めば良かったのに
やっぱ戦術機に夢みてる馬鹿が中枢にいるんだろうなぁ 世界設定がつながっているかも不明だけど、空気感や方向、テーマは共通してる新作、くらいで
自由にやってヒットさせるのが一つの道だったんだけどこれはこれでハードル高すぎるか…
マブラヴって付ければ当然にやらなきゃいけない事とブランド価値の強さとで身動き取れてないような マブラヴのテーマには対立構造があると思うんだけど
どうもBETA世界側に偏り過ぎだと思うんだよなぁ 原作ゲームからして戦術機はあくまでもメインじゃないからな
だからこそメインじゃない所まで作りこんでる完成度の高さで人気が出たんだと思うけどな
実際戦術機メインにした外伝作品は今回のアニメと比べるのも失礼なくらいしっかりロボットアニメとして作られてるわ 対立じゃなく対比じゃないか?
世界観を対比しても、それぞれの世界にに活きるキャラの性格や行動原理の根っこは変わらない ってのは意識してキャラでもシナリオでも描写してるらしいし
例えば一文字の特攻突入とか、タケルが口出しできない対話シーン(あ号戦と露天風呂)とか、相手に花を持たせる気満々なピエロ役の沙霧とか、ハイヴのメタファーの御剣邸とか
オルタから逆算してEXのシーン作ってるらしいから偏るのも道理だろ
ヨシダもよく話してたけどエクストラ=オマケの意味だからな >>525
あんま言いたくないが言うが
一文字の特攻は
「こうすればウケるやろ?」
って言うめんどくさいクリエイター的な悪意の一端じゃないか?
そしてそれは否定しない 新作ガンダムが学園百合ドラマっていうトンデモ方向にぶっ飛んでて
ロボアニメとしてどうかと思うが話題性は完全にやられたっぽい >>526
オルタは制作当時スタッフの「これがやりたい」を集約して時系列的に問題なくなるような展開描写にしたらしいし、その部分は少なからずあると思うよ
「こうすれば (俺に)ウケるやろ?」みたいな感じで
メカ本にはそこら辺の制作秘話とか元ネタみたいなのはかなり載せてある 世界間の対比関係といってもそれがさして盛り上がりを見せるわけではないからなぁ なんつーかヨシダの話は都合よくメタファーだの対比だの後からなんとでも言える話を解説として後付ででっち上げてるだけのようにしか聞こえないんだよなぁ
すげー今更だけど アンカーさん馬鹿にされてて草
締切を守れてるのはアニメスタッフのみw
https://i.imgur.com/cpUoOI2.png >>530
納期守らないとか配信で設定垂れ流すみたいなことしてるからマイナスイメージ強いな。ぶっちゃけ、設定滅茶苦茶とか言い出したら型月とかも古参とFGO新規がバチバチやってたりするし >>527
ハゲは既存の作品イメージぶっ壊してくれるの歓迎みたいところあるし似たようなのやるぐらいなら冒険するってのはありだな
まぁその分事故る可能性もあるけどその辺は普通にやってもあるし メタファーはただのメタファーであってそれ自体に意味があるものでもない
あ号と露天風呂は個人的には全然違うと思うけど 原作がつまらなかったらアニメ3つもやってないよ
オルタアニメは原作の良さを全て削ぎ落としてるからマブラヴって名前がついてるだけのクソアニメと言って過言じゃないんだよね 原作がつまらなかったらアニメ3つもやってないよ
オルタアニメは原作の良さを全て削ぎ落としてるからマブラヴって名前がついてるだけのクソアニメと言って過言じゃないんだよね おいおいアニメ見ないけど2期やるからアーカイブス出るやろと待ってるのに出ないやん 1期見るの2期やる前でいいやと思って放置してたけどあまりにもボロくそすぎて見るか悩むな… こう言うとあれだけど水星の魔女の方がキャラの髪型が変で笑う ラジオ聞いたけどまりもちゃんのシーンは14話からだな
無理やり1話目でぶっこんでくるかと思ってたからちょっと安心 まりもちゃんの例のあれが下らない雑バレでゴミみたいな消化のされ方するのに安心する要素なんてねーだろ
質の低いネタバレ晒してこのゴミアニメのやってる事は荒らしと一緒 >>543
それ聴いて何となーく嫌な予感がした
まあ当たってるかどうかは今夜、長くとも2話目まで見りゃ分かる事になるが
もし当たってたらガチで最悪、1期の悪夢再来間違いありません コックピット内できるだけ移さないようにして戦術機とBETAの戦闘シーン30分流し続けてる方がよっぽどマシ
ストーリーなくて良い >>545
1期と製作陣変わってないんだから残念ながらその予想は100%的中する 例のシーンをどう演出するのか気になる
遮蔽物とかない空き地に2人ポツンで敵の接近に気付かないとかないだろwwwとか
やたら挿し込まれて半分ギャグ入ってるだろwwってプレイ中も少し気になったし >>546
yotubeで3分くらいの戦闘シーンアニメを配信し続けた方が圧倒的低コストで今と同じくらいの収益上げられそう
今は無駄な金かけてアニメやってるにしか過ぎない >>549
ぶっちゃけ漫画の方が絵がうまく安定してるからアニメやる必要なくね?って >>551
マンガ原作アニメ大体そうだろ
安定はしないわ >>545
ラジオ聞いてないからよく分からんが、具体的にどういう嫌な予感したの? 原作愛が…なんて偉そうに言うつもりはないが、要するに作品の根幹が空虚なんだ。この時点でお終いだよ。 >>553
いや俺もラジオはまだ聞いてない、>>543の話でいやーな予感がしたってだけの話ね
まりもパックンチョを14話に持っていくって時点でここ2話分の尺の取り方がおおよそ推測できる
酷ければ13話は丸々1期ダイジェスト、そうじゃなくても14話にかけてかなり間延びした展開になるという事
「そこに尺を割くのか、んでそこを切り詰めるのか」の1期が2期でも再現されるのかよ…っていう、そんな話ね テンポとしては問題無いんじゃないか?
5、6話あたりで00ユニット登場かな たま父シーンとかお色気シーンとかクソしょーもないシーンに時間と作画費やすのほんと無能だと思った JAM&栗林の主題歌で盛り上がらないとかどうすれば良いんだ
マブラヴにとってこれ以上のないメンツなのに >>558
最初からその面子の主題歌やってりゃ古参受けに関しちゃプラスイメージからのスタートにはなっただろうになあ
新規はぶっ飛ばし過ぎの話についていけず古参は酷い作画と雑な脚本で離れ… まさか本当に甲21号作戦で2期終わるのか
質は置いといて随分と贅沢だな 3期いらんから佐渡島打ち切りendで頼むわ
TEも完結せず終わったんだし オルタオンリーストーリーの落としどころなんてまったく想像できん やっぱEX編のギャグの時代錯誤感が凄い(´・ω・`) マブラヴ以上にマイナーだけど最後の不知火がダグラムやんこれって思った ラダビノットはもう完全に別人だなとはいえそれはそれで聴けるし他キャラはレベル高かったと思う
ただ0話切りすら囁かれる現在においてこの1話はどう評価されんのか難しいと思うわ
すんごい丁寧に構成してくれてるのはありがたいけど新規は辛いだろ(2期だが)
このペースだと3クールだな 白銀発狂カットされてるみたいだけどアニメはゲームとは別の平行世界てこと? 2期放送されたのにTwitterのトレンド入るどころか全く話題になってないのがな
流石にまりもちゃんが食われるシーンは騒がれるよな? オープニングで横浜基地攻防戦がなかった
こりゃ佐渡島ハイブで終わりだな
3期作ってくれるとはフジテレビも本気で作ってくれるだなと
ただ内容が…
今回だけでも作画が怪しいところが10点くらいあった
よう実やオバロみたいに盛り上がるところは頑張るけど日常部分はサボる作戦かな 録画見終わったわ
この後を考えるとまりもちゃんの可愛さが辛い そういや解体式のbgmの辛いどころおかしくなかったか? 2クールで終わる感じじゃないよね
1話でパックンチョするかと思ってた 思いっきしオリキャラいるけどやっぱ佐渡ヶ島の結末変わりそうだな 武と純夏の部屋の距離が遠すぎて笑った
アレだとこっちこれないだろ(笑) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています