ランスシリーズ その559
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
シリーズ最終作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その558
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1667058538/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>134
全国版で嫌だったのは武田武将は欲しいけど自分で倒せない、倒されるのをひたすら待つ卑怯なプレイ
MODは積極的に攻めれるのがいい調整になってる >>135
ランダム要素運要素がない占領時仲間とか絶対つまらんやつじゃん ちょくちょく「お前捕獲できるのかよお!?」って武将いるな
ありがたい 序盤は菊千代さん後半はアムちゃんゲーだった。ユニークの魔法キャラ全員強いな。魔人とか物理じゃ倒せん アムはマジで強いな
普通に魔人より強いまであるし序盤拾えたら勝ちみたいなもん >>133
かなみはあっさり捕まったんだけどなんでだろ しかしアレだな
リア! シーラ! こっちが必死こいてやってるところに遠慮なく攻め込んでくるんじゃねえ!
おしおきHしてええええええええええええええええええええええ! >>141
作者のサイト見たら捕まえれるユニークとそうじゃないユニークがわかる
戦国でも魔軍のイスン将軍は捕まえられたんだけど、それと同じ扱いみたい この全国版、強い勢力はマジで容赦なく強いな
工作使ってゆっくりやれば、武家屋敷とアリス像で段々強くはなるんだが
しかし面白いとはいえ、一周に時間かかるな…… 既出だったらアレだが、面倒な武将が出現するときは
一度出撃カラ撃ちすると編成変わる。それどころか敵の侵攻も若干だが鈍らせられる……ような気がする。 >>146
それ戦国のころからの常套手段なんやで… リーザスやるときはわざと負けて相手に編成の無駄使いさせないと無理
リックが強すぎる >>149
リック相手にしたら「リーザス強すぎワロタ」ってなるよねガチで 鬼畜モード、ランスでクリア
革命軍から早々に道三抜けたから何とか。基本的にやるjこはノーマルと変わんなかったけど
中盤以降も緊張感あってなかなか楽しかった 今の周回終わったらロード縛りの鬼畜モード挑戦してみたい
出撃キャンセルまで縛るのはさすがに厳しいか…? 3T目くらいからホーネットが活動しだしてALも速攻動き出してた記憶
ロード縛りはちょっとできる気しなかったなあ >>140
こいつとハンティはマジで強い
ハンティは開幕兵数も多いから何かと強いわ >>151
マジかよマゾすぎんだろ
作者に報告してやれ アテン・ヌーちゃん好きなのに
なんで03とランクエしか出ないんや modはやってないけどスレが盛り上がってるの見るだけで楽しい 道三ちゃん居ると、行動全消費型のキャラはかなり悪さ出来て良いね 前衛後衛どちらもこなせるのも良い
まあハニーキングとかはそんなの関係ないくらい無体に強いけど >>158
まさか道三ちゃん必須の時代が来るなんてな
ハニキンは魔王戦にはあまり使えなくて逆にアリオスのが使えるのも役割ハッキリしてていい >>156
アテン自身が出たがらないのに無理に出演させようとするとかほんとに好きなの? ミラクル道三コンボが魔人戦で鬼強だった
アムは軍師なしでバブあるのも強い
中盤以降はすぐはがされるけど あんまり準備持ちの敵と出会わないからちゅんちゅん鈴女が微妙に浮くな……
暗殺もあまり成功率高くないし 全体攻撃や貫通持ちが多いから
暗殺するくらいならそっち使った方が確実で強いんだよな アイテム引き継ぎは欲しいなぁ
ぬるくなりすぎるってことも無い気がするけど >>162
高火力持ちとか溜め無し全体攻撃が複数居るから、準備解除出来ても有り難みは薄いのは分かる>忍者
ぶっちゃけ戦力面だと忍者入れるくらいなら、軍師複数入れた方が良い気もするしな…… 知ってるよ
忍者強化されても鈴女じゃない方の子は微妙なままなんだよね 忍者だとモブは暗殺確殺とか後衛兵種は確殺とか、斥候確定成功とか
そのくらいやんないと厳しい気がする 味方の兵数増えやすいから火丼を覚えてくれればあるいは…
それか許可証 かなり思い切って強化しないと、忍者が「強い」とまではならないよなぁ
底上げレベルなら殆ど変わらなそう マリアの底上げもおねがいします
全体に使える眼鏡っ子が少ないのでTADAさんは制作者側に圧力をかけるようにしてください ここまで調整やってるとマジでゲーム製作の域に近付いてくるけどようやるなあ ランスや謙信などの主要武将、捕獲のためにひたすら戦闘行為でトライ&エラーしてたんだけど
雇用施設LV2でガチャ引き出来たのか。これかなり重要な情報だから公式サイトだけではなく、ゲーム内でも記載してほしい。 >>174
カラーだろ
最初からケイブリスホーネットの2大戦力と隣接してる AL教とか魔軍を早期に滅ぼすと、エンジェルナイトとかケイブリスも普通に別の國に士官するのかしら >>178
ガチャ引きじゃなくて浪人雇用でしょ
戦闘トライ&エラーしてる状況だとその対象武将は無理 海外だとローカルマルチできるmodとかあるからな
Parsecとかの複数人接続可能なリモートツール使えば疑似オンライン対戦もできる ランス陣営難しい
リーザスに接した時にリックにボコられる ランスモードはさっさとハニー滅ぼしてそこを蓋代わりにしてリーザスと中立結んだ方が良いと思う
リックや硬い武将が出張ってくるから非常にめんどくさい 個人で作ってこんだけバランスとれてたらもう十分だな 菊千代ちゃん捕まえたのにまた出てきたと思ったら別の種類の技能持ってるんだな。全体的バリアもちとか優秀過ぎる JAPANで領土を4つ手に入れたけど、軍師がトーリン一人しかいなくて辛い
軍師が全然捕まらねぇ……
愛ちゃんを欲しくなってくる ジャパン勢は狭い領地に密集しすぎである
戦国後に外に出たトウリンのようにもっと散らばってええよな 魔人討伐戦よくわからんな……
なんでこれだけ上の戦果ゲージ消えるんだ ほっけちゃんさんのブログで、血の記憶戦のためにやる気が出る状最低10枚必要って書いてたけど、
AL教とか魔軍の強勢力で早解き&ブルーペット商店で謎系買ってると、全然骨足りないな
各勢力延命して手加減落ち武者&防衛戦で稼ぐしかないのか……? 謙信が風邪で寝込んだ時にはナース姿で看護しつつ
謙信とヤりたいと言ったランスを引き止めるが、それなら愛ちゃんを抱かせろーと隣の部屋でランスに襲われた 他人のゲーム配信でミラクル使ってる人いたけど全く見かけないわ リーザスで始めたけど出ないのかな >>192
なるほど……バボラは魔法で焼けたからなんとかなったけど
進んでいくとキツそうだなあ
>>195
ランス勢力で大満足ボーナス→援軍2でミラクル来たぞ ランス勢力やってて思うのはリアが攻めてくるなってことよ
脳内補完できない >>196
ミラクルは最初革命軍かゼスいると思ってたわ ケイブリス派ガン無視して物凄い勢いでヘルマンに攻め込むホーネット派ほんとすき 魔神はアリオスいればくっそ楽
魔人特攻は伊達じゃない >>201
うちのアリオスはホーネット派で魔人と一緒にこちらに襲いかかってくるわ ウルザ精密射撃やのうて一斉射撃なのか
戦国では代名詞やったのに >>180
ケイブリス派、ホーネット派、AL教の所属の武将は勢力滅亡時に消える
ランスがこれらに仕えたまま滅ぼしちゃうと血の記憶まで進めなくなるので注意 >>193
鬼畜モード・やる気なしでも、ターン回し9999軍団で越えられはするが、早解きならこれも選択肢にならんしなー
バニラ高得点プレイも同じだけど、いかに効率良く戦闘回数を増やしつつ捕虜取るかが試されると思う
極まってる人は1ターンあたり3桁単位のロード入れて厳選してたし >>204
所属の武将は消えても、固有武将は消えないんじゃ?
作者ブログで対血の記憶準備に「ホーネット派を全員仲間にした方が良い」って書いてたから、
少なくともホーネット組は、捕獲か雇用イベで加入させられると思う
天使とケイブリス組は分からんけど >>203
まあただでさえハイレベル軍師ってだけで優秀なのに
それに加えてあんなチート技まで併せ持ってるのはゲーム的に強すぎるから駄目っしょ
(一斉射撃だっけ……?) >>207
ホーネット派のみ滅亡後のイベント戦闘でホーネット/シルキィ/サテラ/ハウゼル/サイゼルの全員を捕虜にできる
ケイブリス派とエンジェルナイトは捕虜にできる機会は無い >>208
バニラのウルザは一人だけ精密射撃を取得できるぶっ壊れ人材
MODのウルザは精密射撃を取得できず、合戦戦術/ガード解除/状態解除で攻撃能力なしの構成になってる
代わりにイージス・リセットが精密射撃を持ってるけど、技破壊自体がバニラほど猛威を振るわないバランスだと思う(攻撃大技が優秀だからそっちで良いとも)
なおMODのアプデで一斉射撃を追加予定らしいが、精密射撃と書き間違いの可能性もちょっとだけありそう
https://hotoke369.conohawing.com/2022/12/19/kaizou-12/
>ウルザ:ガード解除→一斉射撃に変更 高速化するツールしらない?
昔はアルクェイド使ってたけど効かなくなっちゃった クリームがなかなか仲間にならないんだが、フラグ上は革命軍での部隊壊滅でも仲間になるんだよね?
他のユニークと一緒で在野に流さないと仲間にならないとかじゃないよね...? 初周ゼス[ノーマル]
ほとんど動けないままケイブリスにくびり殺されて終わる
右に伸ばしてくつもりだったんだけどうーん
2周目もゼスでリベンジかな >>212
ちゃんと捕獲できてバリバリ働いてくれてるよ
戦国ランスってある程度乱数が偏ることあるから
捕獲系のスキル持ちがいないならターン回すなり何なりしてもいいかもね >>214
サンクス
手加減+落武者だが汎用武将ばっかり優先されるんだよな・・・
ガードで守られてるから暗殺必須だし
諦めて乱数いじるか >>216
手加減命中+兵数ゼロなら確定捕縛のはず
手加減+暗殺で壊滅だと手加減の効果は発動しないっぽい >>215
マジすか…そっちも効かないわ…おま環だから情報転がってなかったのね 手加減突撃はヒューのリズナの2択なのちょいキツイよな キャラがもっと増えてネームドがいっぱいになれば手加減突撃無しで色んなキャラ手に入るから楽しそう それにしても魔人 傾白色組リックハニキン辺りは抜けて強いな ランス魔王化、ほかの勢力でもpイベント魔王ケイブリス倒したら起きるんだな
魔王化なしで血の記憶さぞつらかろうとめっちゃ準備したのに拍子抜けしたw >>218
管理者権限での起動、速度変更方法をTypeBで試す、あたりで可能性あるかも >>219
手加減はセシルと菊千代にもあるよ
モブ剣士のランダムでも一応出てきたはず >>222
菊千代忘れてた セシルも持ってたんか気づかなかったわ 自由都市 革命 ランスなら武将の捕獲は困らなそうだやっぱ最難感はカラーになりそうだな ホルスはメガラスとかいうぶっ壊れいるし なんか勢い凄いから荒らしでも沸いたのかと思ったら、想像を絶する祭りでワロタ
まだプレイしてないけど、作者さんもTADAさんもアリスソフトも皆すげーわ 合法的にプレイ出来て
アリスソフトにも作者さんにも利益が出るようにならないのかな? >>225
これのために戦国ランス買う人が結構出てるから
アリスにはほぼノーコストである程度利益出てる
作者さんは知らん >>225
むしろ作者に大っぴらな利益が出ないからこそ実現可能だったんじゃないかなあ
海外MODでは「コーヒー代(寄付)ちょうだい」みたいなリンク付けたりするのは珍しくないが、日本のMOD文化はその域には達してない 嫌儲的な存在が騒ぎそう
現に改造MODに対して否定的なやつがいるわけだし
ここまで話題になってアリスにも利益でたらなら金一封とかスカウトとかしたら面白いかもね
海外だとMOD作者が公式にスカウトされることも珍しくないし
でも大元のゲームがないから無理だに スカウトされても会社潰れるまで調光しか作れないから… 今のアリスソフトってクリエイターの墓場だよなぁ
っていうかクリエイターがいるのかすら分からん >廉価版のパッケージで起動できました。
>DL版のMODを適用してSystem40だけ元の戦国ランスのものに戻したら起動できました。
>起動時に画面サイズがおかしいのでSystem40の初期ビューサイズを1280 720に変更したらプレイできました。
>もしプレイしたくても廉価版パッケージでプレイできてない人がいたらよければ試してみてください。
廉価版いけたってさ これアリスがシナリオに手を加えて製品版にしたらガチの神ゲーになりそうなくらいクオリティ高いわ
作者すごい >>217
手加減&兵数ゼロでも非固有ユニーク捕獲出来なかったことあるから、固定ではないっぽい?
今のところ、手加減&兵数ゼロ&落ち武者狩りでユニークはほぼ捕獲出来てる(何回か失敗はした)
非ユニークは、手加減&兵数ゼロで今のところ確定捕獲してる >>225
匿名2022年12月18日 16:30
これを合法的にやって、アリスソフトさんやほっけさんに利益(お金)が入るようにする手段はないのでしょうか?
返信
返信
ほっけちゃん2022年12月18日 18:01
あくまで非公式ですので当方にはそのお気持ちだけで充分です、ありがとうございます。
MODの使用条件には戦国ランスとランス10の所有が条件ですが、ご厚意に甘えて他のナンバリングやタイトルの著作物を使用していますので、もしそれらで持ってないゲームがあればそちらをご購入いただくのが一番かと思います。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています