ランスシリーズ その559
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
シリーズ最終作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その558
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1667058538/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>30
あと舛添はハニーキングが必要だね
一応プルーペットで説明セリフがあるけど見落としやすい
>>29
リーザスはダントツで強いから、まず通常モードのリーザスで始めると良いと思う
基本は軍師で付与、ガードで守って、一部のユニークキャラの大技がメイン火力(リーザスならリック)、序盤の補助火力は剣士(リーザスならチルディ・レイラ) >>31
レッドアイ等の各魔人戦イベントはケイブリス派が滅んだ時点で消える
ケイブリスとの決戦イベントは前提としてランスを仲間にしてる必要があるが、自勢力以外がケイブリスを滅ぼした場合はフラグ消える可能性があるかも?
血の記憶イベントはケイブリス決戦の消化→ランス魔王化がトリガー ここで聞いてる感じ元ゲームより難易度あがってそうだなぁ >>34
勢力ごとの難易度格差がかなり激しい
ケイブリス派・ホーネット派・AL教はもとより、リーザスもかなり楽
一方で主人公のランス勢力は癖があって、難易度通常でもノーロードだとシビア
もともと星5高得点とか全国版今川とかやってたプレイヤーは1ターンごとにリロードしまくるのを前提としてるが、
星2あたりまででED一通り回したような普通(?)のプレイヤーにはランス勢力は大変だと思う >>30
>>32
ありがとう、出たわ
バスワルドの白色つえぇ……
あとちょっとお得なバグ見つけた
自軍のキャラを解雇する時、戦略画面で画面下部の「捕虜」→「兵力」と開いてから兵力画面で解雇すると
捕虜画面閉じる時に鬼の骨が貰える、もちろんユニークなら4個
解雇と捕虜開放が内部で同一の処理なのかもな >>36
あーそういうことか
貰えるときと貰えない時あるのなんでだろうなって思ってた 同人ゲーとかにスレ立ててそっちでやってくんないかな
オリジナル以外をここで語るのはやめて欲しい エロ同人板って変な埋め立て荒らしいるからここでいいよ
俺は本家にしろmodにしろ今後のシリーズ展開が見えてくるまで触る気ないけど
お前らがあーでもないこうでもないと試行錯誤してるのを眺めてるのは楽しいよ PCゲーではMODスレが分かれることもあるけど、それは分かれるに足る人口が居ての話だからねえ 勇者で革命軍、ハニー、ランス軍、ホルス軍、カラー軍、アム軍を滅ぼして丁度5勢力以上滅ぼしたはずなんだけど
勇者が2段階目にならない
なんでだろう?リーザスとかでかいとこじゃないとダメ? 全国版もだけど裏勇者なるものもなかなか魅力的じゃのう ハニーとカラーとホルスは人類勢力じゃないからダメってことかな 兵数を多くするには、病院より屋敷優先・戦闘はなるべく6人フルで出すのは基本として、
・防衛戦目当てで、敵勢力滅亡を急がない(敢えて自軍以外に孤立した勢力とか残しておく)
・雇用施設2でユニーク武将雇用前に、兵数が少ない武将を解雇して平均兵数を上げておく
とかも有効なのかな
前者はともかく、後者は影響するのかイマイチわからんけど >>44
ケイブリス、ホーネット、リーザス、ゼス、ヘルマンと隣接してるってことだよね?
中立できるところはいいとしても魔軍2つから攻められるのキツくない?
俺はケイブリスと AL 教と交戦中だけどケイブリスかなりキツイw スチームデックでランス10やってる動画がツイッターにあったけど
今話題の戦国ランスもスチームデックでできるんじゃね?
どうやるか知らんけど バスワルドは道三の活動転換無いとマジキツかった
全体バリア様々だ >>39
ランクエのTADAパッチが出た時はどうだったん?
その時と同じ対応でいいでしょ >>48
ゼスがカラー滅ぼしてゼスとヘルマンが防波堤になってる
その間に今リーザスまで滅ぼしたけどかなり快適
やはりリーザス滅んだら魔人になったからモンスター勢力はカウントされないみたいね
とりあえずゼスリーザスと中立のままAL教以外制圧までは見えたしクリアできそう
パステル強くて助かるわ >>51
このゲーム、道山が必須って気づかないときついな
活動転換できるの一人だけだし あと魔軍(ケーちゃん、ホー様両方)に雇用されているユニークは
壊滅時に消滅するな。それでハニキンきえて舛添倒しそびれた。
他はちゃんと再放流されるのに、そこだけ消える 雇用施設2立ってるはずなのにすごい浪人を雇うが出ないけどなんでだろう?
枠が埋まってるわけでもないはず 全国版全然やってなかったからMOD版もなかなか難しいな
とりあえずランス勢力なら初心者向け?なんだろうか >>52
当時はスレが分かれてたからランクエのスレでやってた >>56
金が5万ないか、そもそも在野に固有武将いないか 今後の流れ次第だけど、どうしても摩擦が消えないなら戦国スレ立て直しが無難か
つか今夏くらいまでは普通にあった気がしたけどどこ消えたんだ? >>55
ALも消えるね
魔人とエンジェルナイトが在野に流れないようにするための処理と競合してそう >>57
初心者なら
リーザス(初期キャラ強くて使いやすい)か
JAPAN(初期キャラそこそこ強くて隣接勢力少ない)
がやり易いと思う >>60
一人が繰り返してるだけだから気にしなけりゃいいんじゃないかな
別スレ立ててもたぶん追ってくるし 現状でなにも問題ないでしょ
何故ここまで敵意むき出しなのか不思議だ 久しぶりにランススレにきたって人も多いだろうに毎回誘導するの?難しいよ
半年後とかはまだしもね
戦国とランクエスレが死んだのも勢いが完全になくなったからだよ
直接のきっかけは乱立荒らしのせいでスレを落とされたからだね >>60
スレ立てまくる変な荒らしが湧いて殆どのスレが消滅したよ
ここは無事だったけど戦国は巻き込まれて消えた 勝てないから気分転換にホーネット派触ってみたけど
なにこれ魔人勢つよ……こわ…… >>61
処理ミスなきもするけどそれはそれで納得感あるしランダム要素でいいのかも ケイブリス倒したとおもったらいきなり魔王化してビビったけどこれバグなのね
魔王ケイブリスつらすぎる…… まだ続いてるシリーズならまだしも終わったシリーズで話題もなかったんだからここでいいだろ
神経質すぎるぞ >>70
ターン制限ないからじっくり兵数増やしていけばおk 戦国自体慣れないと正史でも結構な歯ごたえだったためか
より歯ごたえの増したMODはそれなりに受け入れられているみたいね
試作段階だけどその内wikiも出来てもおかしくなさそう >>70
ある種の挑戦クエだからバグではないみたいよ
倒すとランスが魔王化する ぶあー血の記憶倒したぜぇ
コマが足らなさすぎてやる気状発行しまくったわ
スラルちゃんよえー ランスにやる気状投げまくるのが一番楽なのかね?
1枚しか無かったからターン飛ばしまくって数の暴力でゴリ押したけど このスレで暴れてるのって相当な老害おっさんだろ
俺も大概老害だけど完結したシリーズのスレで波風は立てないわ 戦国みたいにターン制限ないっぽいからじっくりやるとなんとでもなる感じかな
戦国と同じようなペースでやろうとしたらゲロムズ 初期兵数に差はあるけど敵の兵力増加はあんま高くない気がする >>79
そうなんだよね
ランス含め弱小で始めると序盤辛すぎて後半は消化ゲーだから
勢力滅ぶごとに敵勢力にバフすれば良いバランスになる気はする
ただバランス調整くっそ難しそうだから作者様は気にしすぎず適度にやってほしい
正直特例公開の時点で感謝しかないから無理して欲しくない 戦国本編に慣れてると好感度ボーナスがないの寂しいね…… 弱小は序盤どう動けば良いんだろ
下手すると弱小同士でも勝てねえ >>82
強いとことは中立結んどいてその隙にあんま強ないとこと戦って兵力整えるのが吉なんじゃね 自治厨うぜえな
ランスシリーズのスレでランスシリーズ語って何が悪いんだよ
それともアンチがやり方変えてきた感じか? >>81
たぶん未だに全国版ハマってる人向けかと
終わりがない全国版とはいえどうしても飽きは来るので、その飽きと折り合いをつけながらやり続けていた人間としてはホッケさんとTADAさんが神に見える むしろ全国版やってなかった俺がやってる
全国版は本編で満足出来なかった人用って感じだったからやる気しなかったんだよなぁ
こっちは色々新鮮で楽しい 928 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4ef7-CLTW)[sage] 2022/12/17(土) 08:16:18.40 ID:PtB90JMN0
一番売れてるであろう戦国を実質フリー宣言とかすごいな
しかしSEとか画像の素材も自由に使ってアップしていいのもいいな
同人ゲーやってたらこれ戦国の曲じゃねーのか!ってのが増えそう
こんなこと言ってるアホが自治してるのほんと笑えるわ >>99
あぼーんされてておかしいなと思ったら前スレの荒らしだったのか
無視だ無視 スレを分ける必要性は無いんだけどね
向こうでも話題になってくれる分にはいいのかもしれない readme読めば分かる初歩の初歩でもDMで聞きに行く人いるんだろうな・・・
やる気だけは削がないで 人に影響を与えるものを公開している以上その対象範囲が世界のゲーマーになりうるんだし保身の所作もTADAに指南して貰えばええんでないかな
TADAブログに書きに来てる辺り本人も楽しんでるだろ >>103
タダのブログのコメントと直接的にリプやらDMがくるのはまた別だろ これ何をすれば自分の戦力強く出来るんだ?とりあえず弱い国から侵略していってコツコツ兵力増やす感じ? 兵力を増やすのは戦闘で生き残る、兵力増員、兵士屋敷をたててターン経過
人を増やすのは戦闘で倒してランダム、落ち武者狩り餅とかあると確率アップ 手加減攻撃って、捕虜確定から確率UPに変更になってる?
JAPANに居たダークランスとフリークに当てても、捕虜にならなかったわ
こちらAL教で、仲間も牢屋も空き有り 捕獲確定なのはモブ武将相手の時じゃなかったっけ
ユニーク武将は捕獲しやすくなるだけだったような 最後のホーネット派の捕獲作戦ってホーネット派を滅ぼしたときに枠が5余ってないと
発動しない?あとから枠開けても捕獲作戦が出てこない これ捕虜解放で鬼の骨手に入るのか……序盤じっくりやってたら鬼の骨足りなくなってキツいとかなるんじゃなかろうな とりあえず勇者勢力は最終的にアリオスが強くなるのと人類全滅したら
全員兵力3000以上になるから超簡単だけどこれ勇者勢力だけ?
アリオスいるだけでも十分強いけど JAPANで自由都市攻め落としてリーザス攻めてる所なんだが、リーザス強すぎで城を落とせねぇ
リックの破壊力はなんなのあれ……
防付与ついたてるさんでもあっさりと溶けていく
バリアを張っていくのも間に合わん >>111
それケイブリス派でやってない?ケイブリス派だと出てこないっぽい 革命軍相手にするとハンティがアホほど強い
導く者相手にするとなんか全体的に強い
ハニー相手にするとハニキンがギャグみたいに強い
中立で時間稼ぎながらじっくり兵士屋敷で兵士増やすしかないのかなあ ある程度強なるまでリーザスは避けた方がいい
強くて速いメガラスとか確保したり出来たらいいんだけど
革命軍でやってるとハンティの白色でかなり削れて助かったわ 一部の強キャラは無理に相手する必要もないんやで
国さえ落としてしまえばそれで勝ち ランスシリーズのプレイヤーならランスでやってノーマルは流石に余裕だよな!? >>115
勇者勢力でやってるけどホーネット派を滅ぼしたときに「捕獲作戦ができますただし枠が5個必要」みたいなメッセージが
出て、そこから枠開けたけど出て来ない mod用にDLsiteで昨日DL版買ったけど
mod当てる前に通常プレイ1周目始めたらそのままずっとやってた
楽しい >>122
正直シナリオあった方が楽しいからな
国盗りSLG自体も好きだけどそれ以上にランスシリーズの方が好きなことに気づけたわ 自己解決した
武将の枠が5じゃなくて捕虜の枠が5必要で捕虜の枠4しかなかったからだった 元の全国版だと、和平(&混乱)工作使うと温すぎたんで縛ってたけど、
こっちだと魔軍&AL教以外は必須レベルな気がするな……
活動開始時点だと、割と歯が立たない 今のところ60数ターンでハードモードランスで血の記憶クリアがいるってよ リックが手加減+落ち武者でも捕まらんのだけどリーザス滅亡後じゃないと捕獲できないとかあるんかな 荒らしの既視感はこれだ
公園で騒いでる子供たちが煩いと騒ぐ老人だな 通常モードのランス勢力難しいけどバニラより敵兵力の上昇ゆるやかだからゆっくりやるのが一番の攻略やな 人類勢力全部滅ぼしたら兵力全員3000以上になるのは勇者軍だけ?
だとしたら初心者は最初に勇者やるべきやね
ゼスとヘルマンと中立して防波堤にしてからリーザス滅ぼせばあとは全部ヌルゲーやった >>121
勇者で捕獲作戦とかあるのか
エロほしいなぁ… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています