ランスシリーズ その559
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
シリーズ最終作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その558
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1667058538/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>720
TADAさんのコメント見るに正式版じゃない方の蘭って感じだから
なんかの資料に載ってたやつなのかな? ツイッターや5ch各所でランスシリーズが大旋風起こしてるしこれが本当に最後の花火だろうな
この件で二次創作なんて誰もやらなくなるしアリスはもう何も作らんだろうしTADAも何もできなくなるだろう
後はツイッター政治闘争の轍として無残な屍を晒すのみ フェミと喧嘩しているうちにフェミっぽくなっちまって……深淵をのぞく時〜を地で行ってしもとるな。 発信力がある本人もそうだけど、
それ以上に勢いのある側について威張り散らしている輩が一番厄介だな 結果的に創作物潰しといて自分は関係ない相手と周りが勝手にやっただけってフェミと一緒だろ TADA本人の備忘録で反省点として語ってた組織でなく同人サークル的なノリの悪い部分が出てしまったなぁ
Fireしたんなら会社の名前出して関わったり宣伝するべきじゃなかったよ あと血の記憶だけになった
倒したらノーリセプレイやってみようかな >>741
ありがとう
生まれ変わりこんなだったけ?→ランス10起動して確認→いや誰だこれ?ってなってずっとモヤモヤしてたよ アリスソフトの内情よく知らないんだけどランスってなんでもう新作出ないの?シンプルに完結したから?もう新作は出さないって明言されてたりする? ソフトを出す企業体力がなく
自社ソシャゲでやっていくと決めたから。 エールがナギとヤったり、時空歪んだランスキャラがドタバタするちょっとした後日談的なのはソシャゲのほうでやってる >>750
TADAさんが限界だったから最後にランスシリーズを終わらせて引退した 逆になんでランス死んで完結したのに続編出ると思うんだよ 続編ってか真鬼畜王はやりたかったな
今回それをmodで実現したのに潰されたわけだが 自分用にmod改造したので置いときます。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2913534.zip.html
修正点
・決戦魔人ケイブリスで魔王ケイブリスが出る不具合を修正
・ウルザの技能をガード解除から一斉射撃に変更
・ちゅんちゅん手裏剣の行動待ち時間を減少
・リーザス勢力にアールコート追加(顔グラ小、立絵汎用軍師)
・血の記憶クリア後に一言イベント追加
・自己責任 >>759
これはまずくない?勝手に公開するの別に許されてないよ
自分で楽しむだけにしなよ 一言、いや三言かな
こんな状況になりただただ残念だ
あんなインフルエンサーに絡まれたら更新停止もしゃーない、それこそ本職やないんやから
最後にほっけちゃんありがとう! >>759
頼む
今仕事で深夜まで出先だから明日の朝までで良いので残してほしいです アリスのソシャゲのキャラ見ても、うおおすっげえ欲しいガチャ回すわってならんし
ドナドナ2作ってよ 暇空事件今知ったけど魔王が弱すぎるので解釈違いだから荒らしたってなんやねん…
魔王は無敵を落とし込んだらゲームにならんやろがアホか >>759
こういうの出来る人ってプログラマーなの? >>745
今まで批判的な発信すれば信者が同調して過激な行動するのは十分わかってるわけだからな
何が起こるかわかった上での発言だと言われても仕方ない 良かれと思ってやってくれた気持ちはありがたいが
今のこの流れだと余計ややこしいことになりかねないので早めに消した方がいいと思う
スレにお客さんもいるだろうから ほんまにどの口でありがとうなんて言ってるんだ
更新停止じゃなくて公開停止コースだろ 落ち着いてからこのスレでそっと投下していただけるとありがたい 民度やばくて草
そういや元々9割が割れだったもんな
最初から利用条件破ってんだから関係ないわな 金属バットでぶん殴ったら相手が死んだけどそれは弱いからで殴った俺は悪くない 何か1日中逆張りで発狂してるのいるからいい加減NG入れたわ 1回解雇したユニーク武将や捕虜のユニーク武将って手放したら在野にはならない? 今回の件でTADAの評価が地に落ちたわ
自分が作者を表に引っ張り出しておいてお友達の暇空と揉めたらダンマリ決め込んでブログの同情コメント消すし
そんな大層な人格は期待してなかったけどさすがにひどい >>783
まぁもうちょい様子見ようぜ
数日経ってもスルー決め込むようなら嫌味の一言でも言いたくなるが >>782
ならない。2度と出てこない
そいやたまに解雇したらなぜか鬼の骨がもらえるバグ、
捕虜画面→兵力画面で捕虜から雇用したユニーク武将を解雇するともらえるみたいね >>759
入れてもセーブデータそのまま使えたから助かるわ こんなくだらん騒動に言う事なんてねぇだろ
普通に被害者側だよ 鍵垢で言ってることに対してTADAに何か言えってのは違うだろ
やめるとか態々言わず黙ってりゃこんなんすぐ興味失って一瞬で鎮火しただろうに最悪手としか言いようがない >>787
反映された?ウルザ変わってないしリーザスで開始したらアールコート居なかった >>759
ありがとう これアールコートちゃんいなくない? ウルザは変わってるけどアールコートちゃんはリーザスにいないや TADAと暇空が友達だからとかは事情分からないから何とも言えないが、
コメント欄消しちゃうってのは宜しくないな
明日のブログで何か言ってくれるだろうとは思うが ランス10のウルザちゃんはユニットとしてはあまりお役に立ちませんでした 匿名最強というのがまた明らかになってしまったな
承認欲求マンたちは好きに殴り合ってればいい いやTADAも製作者も静観で正解だよ
今は何しても火を焚べようとする奴がいるから何の情報も出さなくていい アールコートはハード限定か
アールコートハード(語呂が良い) >>791
他の人がもう書いてくれてるけどハードでだけアールコートいるのを確認した。 ノーマルでウルザ変わってなかった アールコートはハードなら居たから反映されてる >>783
批判されてるとことも結構よろしくやってたみたいだしあんま波風立って欲しくはないんだろうなあ
明日なんかしらこの件に関してなんか感想出すかもしれんが
>>796
良くも悪くも個性に乏しい構成だったからな.....
パパイヤとかなによりアリオスと被る枠なのは >>796
秘書枠で出番多い上にゼスシナリオでも活躍してたからね
性能くらい抑えてもらわんと
戦国では壊れユニットだったし
6のマリアといい、「これ壊れだろ……」ってくらい暴れたキャラはその後の作品では性能抑えめなされたりするのかね? ウルザは個人戦が強かったのもでかいから一斉射撃あっても前ほどのぶっこわれ感は感じないだろうな
だから一斉射撃が欲しい人はリセットちゃんを捕獲するんだ 性能じゃないけど鬼畜王でマリスが目立ちすぎて以降は完全にリアの裏方に回った感ある コメントとか閉じたなら非公開にしてエンドじゃなかろうか
こうなってくると色々と面倒だし仕方ない気もする
>>808
リセットちゃんはバフつけれないし交渉役がメインになってしまうんだ 魔神勢力に優秀な在野回収されるとスカウト後半になるの辛い
壬生の3人は序盤引けるとすごい楽にならん? >>665
よくよく考えると原作でも言われたからなこういうの
ランクエで魔人カイトと決着つけた時弱すぎ鬼畜王での強さどこ行ったとかさんざん
お陰で真魔人カイトなんてクエ出す羽目になってワールドノートでもな魔人勢やハンティといった超常レベル連中は完結の10まで記載自重する羽目になったし 3人ともステもスキルも割と優秀だからな
勇者鬼畜なんかは初期在野の優秀な奴が隣の国に入ってくれるのを祈るゲーム ガード勢も個性に欠けるからパットンに武舞乱舞かなんか追加したりして個性出そうという構想もあったらしいので残念。
あとフリーク爺さんはΩイベ欲しかった 思い入れあるほど作者以上に設定にこだわるからな
戦国ランスに魔王弱すぎるってケチつけられてもゲーム性優先しただけやろとしか言えんが
今回は文句いってきたやつが無駄にネットでチカラある存在だったと >>808
なんか精密射撃と勘違いしてね?
一斉射撃は原さんが使ってたただの全体攻撃技やぞ 戦国ランスの魔王リトルプリンセスもHP400ぐらいしかなかったなあ。
無敵だけど。 >>759のウルザ、一斉射撃になってるな
ごめん、戻すわw 別に批判が出るのは(批判する側の人間性の問題で)必然だけど
それを受け止めるのも流すのもそもそもネットで見えるとこに置かないのも自由だと思うよ
プロアマ関係なく >>817
そも鬼畜王ではランスとかしか攻撃通らない仕様だから厄介さに拍車掛かったけど
今の設定だと結界切り裂けば他の連中の攻撃も通るようになるからガチ設定でも当時ほど厳しい状況にはならんのだがな。 >>814
数年後にやる気出してアップデートしてくれたらいいなあという淡い希望を抱きつつ
俺は今のバージョンで満足するよ
なあに、ランス10からこんなに時間が経ったんだ
同じ時間待つくらい大したことないさ >>819
それを言ったら下手な失言や批判出した側がファンとかに文句言われるのもまた必然だけどな
どこぞ政治家連中みたいに。 >>796
10は多くの味方で力を合わせて敵軍や魔人を倒すゲームデザイン故に
攻撃方法の名前や倍率を統一化している事が多かったからそれに巻き込まれる形で無個性にされたんじゃないかな
他作品で暴れた時の性能を10に置き換えて戦ったらあっという間に魔軍が壊滅してしまう >>816
戦国ランスのウルザといえばあれだから勝手にもうそういう概念として認識してたわ…
変更って精密射撃の方じゃなくて一斉射撃になったてことなのか 文句が出るのは必然だけどそれを真面目に受ける必要は全くないと思うよ。
要するに外を歩いていたら雨が降ってきたと変わらない自然現象なので
風邪を引かないと思うならそのまま歩けばいいし、健康に悪いと思えば
傘を差しても建物に入ってもタクシー呼んでもいい。 TADAの謝罪出たかあ
このまま沈静化して時間が経ったらまた更新再開してくれるとかあったらいいな
作者もTADAもアリスも善意で動いた事だったんだし もしかしてリーザスがピンチになったのってと鬼畜王とランス10のときだけ?
すげー強国だな 人間の好みは千差万別だしな
誰か(勝家)のどストライクと誰か(ランス)守備範囲外が=なように
誰からも賞賛されるもんなんて土台無理な話だしな。 ここは恒例のランスで誰が最強かを議論して落ち着こう 正直ランス10のリーザスは、ヌクヌク国力・軍事力を蓄え
元々魔人領に接してない上に、消極的なホー派魔人二人相手に何ふざけてんだよって思ったわ
兵糧攻め+残虐コンボのゼスと比較してクソザコすぎる 揉め事の種となりかねないのでって言うけど現在進行系で作りてとしてどうこう言って死体蹴りしてんだけどなアイツ
自分で引っ張ってきて責任取るとか言ったならもっと守ってやれよ もうそこは人類ではランス一択で議論挟む余地がないのでは....... >>833
ゼスはカーミラ捕まってるからな
まあ確かにきつさを順序わけするとケッセルリンクいるヘルマン>ゼㇲ>自自由都市>>>リーザスって感じだけども >>833
ヘルマン「ぐえーっ巨人に村が踏み荒らされていくー将軍が吸血鬼になっていくー」
ゼス「ぐえーっ兵糧攻めに拷問放送に王様殺しだー」
リーザス「商店街たのしー!」
この落差よ
自由都市は自由都市で内通者いてすぐ滅ぶし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています