ランスシリーズ その561
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう
シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その560
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1671661916/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ごめん、公認MOD以外はダメだったか…以後気を付けます 仮にほっけちゃんMOD更新されてもここで来たあああ!みたいに騒がない方が良い気がするわ このスレの話題の9割はMODの話なのに他のMODの話出すなとか意味不明すぎ
ほっけちゃん以外のMODの話題が気に入らないならスレタイに「ほっけちゃんMOD専用」とでも入れとけよ たとえ開発者が褒めてくれたからといってその他の人の改造はどこまでもグレーな行為
今回表に出たことでトラブルも起こってしまった
だから改造は改造らしくアングラでやろうって意見で密かにやってるのが彼らなんだからあんまり大っぴらに持ち出すのはやめたれ せっかく別にスレ立てしたことだし、話題は分けてくほうが良いよね テンプレ変えたら?
テンプレにも載せないのに話題出したら、いきなりスレ分けたのに〜は流石にキチ
せめて誘導くらいしてやれ >>121
いや、MODスレからこっちに話題ふっちゃっただけだから誘導とかじゃないんだよ
普通に俺が悪かったと思う 具体的な話題出すつもりはなかったけど盛り上がってたからついそれだけ書いてしまった 間違えてアベルに暗殺使ったら効いてワロタ
魔王とは 既にあるMODやりながら気長に更新待つのが1番な気がしてきた
http://imgur.com/Bh31ij9.jpg ボス連闘厳しいな
詰んでるぽいがやり直す元気はねえ・・ >>125
言っても魔王連戦時は、大抵こちらにも魔王ランス居るから、
最悪やるき状7枚集めてフル出動すれば、苦戦することはあまりない気がする
それより魔王リスとバズワルドがしんどいわ
オロチの牙&全体防御式神持ち&シルキィ&アリオスが欲しいところ 02は当時のテキストそのまま使うのはよかったけど移動システムも再現したのが謎
どう考えてもプレイしにくいだろ 02は単品じゃなくアリス2010の混ぜ合わせの中の一つだったからな
当時は開発コストをそれほど割く気がなかったのだろう >>127
その辺やる頃にはすでに世界統一してるし
味方もそれなりに強いの揃ってるだろうから
後は兵士屋敷揃えてひたすらターン回しで強化すれば勝てるくね?
雑魚のみ揃えてたら蒸発させられるだろうけど クリア報酬実装されてないからターン数とか気にする必要ないもんね 海外版やってると好感度ボーナスってやっぱり大事だな カスタマイズ性が全然違うわ 海外版とか言われてもどこにあるなにかわからないのでリンクを貼ってから語ってください
出来ないなら語らないでクズ クエスト、パッチ3.86の存在を知って最初からやり直してパステルを倒したあたりなんだけど、善意のパンチが未入手
どこで入手できるんだっけ? ググったらマルグリ5層で見つかったってあった
W3クレイジーキングに挑んでいるけど予めメンバーを育てておかないと大変だな
9のクレイジーキングは周回を重ねると大変だけど最初の仕様だと優しい方なのかなと思う ほっけちゃん配信してるけど変なの湧いたり荒らされたりしてないじゃん 良かったな ルド版だけじゃなくて本家の仕様かもしれないんだが、
捕虜画面開くと何でコストが増えるんだ?
捕虜の人数とかコストも、自軍コストに影響するんだろうか まず捕虜画面でコストが変わるのは、表示だけの問題。
切り替わった後のほうが再計算された正しい値のはず。
コストは兵数500毎に1あがるよ。
コスト≧現在の国力の場合、兵数増加で500の壁を越えることができない(300→499はできても、499→501は無理)
あとは収入が下がったり、浪人を雇えなかったり
通常版では大満足ボーナスでステータスを上昇させるときにもコストが増加する 連レスすまん
試してないからどれか正しい値かわからん
とりあえず捕虜開いて閉じたあとの値が正しい 廉価版買ったんだけどWindows 10だと画面サイズ小さいままなんかな?
あとコントローラ設定とかある?joytokey必要かな? 廉価版のどれだよランス6か?
画面拡大するソフトとかあるよな
ちゃんと使えるか知らんが
waiei / 蜃気楼
https://waiei.net/soft_shinkirou.html
>このコピーウィンドウは、クリック操作を受け付けないため、
>キーボードやジョイパッドのみで操作できるゲーム以外では使用できないものとお考えください。
ランス6あたりならジョイパッドでプレイした思い出 ウィンドウの拡大は俺はSandBurst使ってるわ
http://eternalpaymenholiday.blog.fc2.com/blog-entry-85.html
デフォルトでマウス操作が駄目な場合、フック箇所を変えればいけると思う ランス10久々にやって、まだみてなかったゼス2をやってみた
つらい なんと英語版戦国ならデフォルトで自由にウインドウサイズを変えられちまうんだ
日本語版にもアプデで搭載して欲しかった機能 英語版MODユニーク多すぎて30人に絞りきれない 好感度ボーナスあるから好きなキャラが弱くても強く出来るしおすすめ 個人戦もある 導入は改造スレ行けば分かる ようわからんけど英語版ってのはTADAが認めたやつなのか?
違うならここじゃなく専用スレあるならそっちでやればいい >>152
ただの違法だが海外だから黙認されてるだけ
そもそも普通には海外版なんて日本から変えないし
公認以外のMODは専用スレでやろうや あと好感度ボーナスおじさんほんとしつこいよあっちでもこっちでもそればっかだな
もうわかったから ほっけちゃんいいとこのおぼっちゃまで草
そりゃメンタル弱いわ >>152
海外版は日本の会社MangaGamerが売ってる正規品、購入すればアリスソフトに還元される 戦国MOD戦闘画面でチョクチョク固まるんだけどオレ環なのかな >>145
モニタの設定の問題
アスペクト比とかでぐぐれば設定方法出てくる >>158
なんかバグってるから止まったらマウスぐるぐるしてねと書いてある
そうなる条件はモーション中にキャラアイコンにマウスオンしたらか? 戦闘中、次の行動順のキャラにマウスカーソル置いてると重くなる気がする Q.現在確認しているバグは?(Ver.2.0.0)
A.合戦中に三段目のキャラを攻撃すると停止します。マウスカーソルを上方向へ移動させると再開します。(原因不明)
ってサイトに書いてある TADA、めっちゃノリノリでMOD推奨してんな
ハマってしまったか >>155
何があったか知らないがこんなとこで陰口言ってないで直接言ってこいよ
ここはランスシリーズのスレであって関係無い話持ち込むな邪魔だから 推奨はしてなくね
自分だけでイジるのはいいけど公開はすんなって言ってんじゃん MODからでもいいからゲーム作りする奴ふえねぇかなって話でしょ TADAさんはDALK路地裏版の頃からMOD大歓迎の人よ
著作権違反を大っぴらに推奨はできんからああいう言い方になるけど 何か色々いじって遊んでるみたいね
後ざくアクやってたわ
アレはいいもんだ。すごく良い 社長は経営のプロがやった方がよかったかもしれんが
それで現場が反発して崩壊するのゲーム業界あるあるすぎて 社長は しらきんぐ じゃろ
>代表取締役社長 白木慶喜
TADAはもと副社長か TADAはソース解ってる作品は自分自身で改造しちゃう人だもんな
公にしてないだけで他社の作品も改造してるかもしれん ルド版のリズナ、魔人化しても残る相手が魔王勢だけで技マイナスが活かせないし、
単に自己付与(神魔)がない劣化魔人になってる気がする 不憫
通常時は、戦闘面では中の上レベルで魔法向こうも活かし難いし内政も低いしで、
もうバッチ付けて死なない手加減マシーンとして運用するくらいしか無い気がしてきた 久々に旧ランス3をやろうと思って特定の操作で経験値が3倍になるアイテムが最初から手に入ったはずなんだがやり方を忘れてしまった
ググっても全く出てこないんだが誰か覚えてない? >>179
あったねー
キーボードのどこかを押しながら起動、だっけ??? >>178
昨日ほっけちゃんの配信で魔人リズナと謙信とアミバに先手必勝持たせたイージスの精密射撃で相手0行動にしてるズルプレイ見て吹いた >>162
了解です
更新した分だけでも最終版リリースして欲しいですね
キチに絡まれて終了とかホント勿体ない >>185
昨日の時点でバグってかいてあったのが今見たらなおってるね >>187
あっちは技術的内容が中心だし、ルド版は公認だから
あんまり自治してると人消えるだけよ それだと本スレもmodスレも改造のスレになるから改造はmodスレでまとめてやればいいじゃん 手加減攻撃持ちってだけで一級神だからリズナの性能に文句はなかったけど
どうしても魔人の強さ活かしたいなら最初攻め込まずにずーっとターン送りとかすれば modスレがどこにあるかも知らないから全部ここでいい
2.01ってのはなに?
どこから落とせるの? >>192
俺がスレ分からないからここで良いだろみたいな書き込みは、反感買うから止めとけ
2.01ってのはルド版の作者さんが自分用に更新したVer.で、公開版(2.00)より色々追加変更されてる
残念ながら現時点では公開されてない >>191
いやターン数だけがフラグじゃないっぽい
支配してる国の数もフラグみたいだから無意味 >>194
そうだったのかごめん
じゃあえ〜っと・・・スラルちゃんいじめに使おう 次からスレタイは「ほっけちゃんとランスシリーズ」
にしたほうがわかりやすいか TADA公認で公開されたパッチなんだしその部分に関しては別にここでよくない?
未公開部分に関しては向こうでやる方が適切な気はするけど そもそも既に終わったシリーズでせっかく盛り上がってるとこ自治する意味よ 俺もそう思う
改造も割れもここで話せばいい
じゃないと人がいなくなる 未だに終わったシリーズの話してる方が異常だしMODスレで何が悪いんだっていうね
とは言え勘違いするやつ多そうだし次スレからはスレタイ変えた方がいいかもな
「MOD」と「ほっけちゃん」は入れるとして公認とかもスレタイ入れた方がいいか 俺としては例のトラブルさえ持ち込まなければあとは個々で好きなようにしたらいいと思う
自分としては半公認MODまでここで話すつもり >>200
終わったシリーズの話ししてるのが異常ってのが意味わからんわ
こういう奴が湧くから嫌なんだよね 別にスレタイはこのままでいいと思うよ
原作のままの話だって禁止されてないし普通に話してるじゃん 公認非公認ひっくるめてMODの技術的な話はMOD・改造スレ、遊ぶ話はこっちで棲み分けするのがベストだね
海外MODも盛り上がってるし語れる場がないのはもったいない スレタイ「ほっけちゃんとランスシリーズ」
関連リンクにほっけちゃんのHPとツイッターを載せる
TADAが認めたんだからお前らの意見は聞かない >>200,207
個人開発のMODが公認されて公開されたのがそんなに気に入らなかったの?
なんでそんなに個人攻撃させたがってるのか理解に苦しむわ
普通にキモいわ tadaさんがほっけ版ランスの文句は俺に言え!って断って
出せばすべてうまくいったのにな。
アンチもtadaさんには文句は言えまいし、握りつぶす才覚もってそうだし
元の生みの親だしな。だからVer2.01はよ。 >>208
これ嵐でしょ
わざと荒れるような言動してるし こうやって分かりやすいアンチが湧いてる以上は善意のMODを公開してなんて言えなくなっちゃうなさすがに ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています