サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-/サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む- Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 15:26:20.10ID:jabeZL1R0
伝えたいこと、たったひとつ
   瞬間を閉じ込めた永遠。
■公式
「サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-」公式サイト
http://www.makura-soft.com/sakuranouta/
サクラノ刻ティザーサイト
https://www.makura-soft.com/sakuranotoki/
ケロQ&枕 公式サイト
http://www.keromakura.net/
ツイッター
http://twitter.com/keromakurastaff
■前スレ
サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-/サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む- Part29
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1673948808/
■サクラノ詩
発売日:2015/10/23
原画: 狗神煌/籠目/基4
シナリオ: すかぢ/浅生詠
主題歌『櫻ノ詩』
歌: はな(Metrowing)
作詞: すかぢ
作曲/編曲:松本文紀(Metrowing)
■サクラノ刻
発売日:2023/02/24
原画:いぬきら(狗神煌)/籠目/基4
シナリオ:すかぢ
主題歌『刻ト詩』
歌:Luna
作詞:すかぢ
作曲/編曲:松本文紀

次スレは>>980が建てて下さい
0154名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 16:34:29.27ID:gvPJkftw0
クリアしてからop見るとやっぱり直哉かっけぇなぁってなるわ分岐又はifでもいいから凛達の√欲しいなぁ
0155名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 16:42:18.17ID:1OWjBnEr0
>>153
稟も雫も(年齢的に)まだ可能性があるけど、藍はもうアラフォーなんやぞ...
0156名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 16:44:28.70ID:S7BLDLpJ0
>>143
自分は4章が圧倒的だったと感じてるから詩と比較出来る作品になったと思ってるけどそうじゃない人は期待はずれに感じてもおかしくないよなぁとも思う
5章は千年桜関係、や長山周りの消化の為に物語の都合でキャラを動かしていたように見えたしそこまで悪くもなかったけれども
0158名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 16:56:39.98ID:KZi4xQW40
サイコレズにフェラされてた時の感じだと泣きながら抱いて欲しいとか頼み込めば凛雫長山あたりはフェラくらいならさせてもらえそう
0159名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 17:00:18.77ID:Gaw0I/7h0
千年桜の設定は最後まで扱いきれてなかったな
詩の時から伯奇伝承とか千年桜に関係ない部分で評価されてたし
芸術に真面目に向き合ってるキャラクター達とオカルトな要素が嚙み合わなかった印象
0160名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 17:11:13.59ID:1OWjBnEr0
詩の覚醒前稟はエロ本大好き人間だったけど、覚醒後でもエロ本集めてたんだろうか
0161名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 17:22:02.84ID:OD/P5/Y80
>>155
年齢の問題ではなく詩のヒロイン連中はみんな初恋を引きずって生きていきそうな重いのばかり
そういう意味で結婚の可能性ほぼゼロの全員ビアンカだらけ
0163名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 18:00:42.69ID:6ecfLzZ80
美術部復活させて新しい物語が始まる!って感じで前作終わったのに
こんな話になるとはガッカリだわ
0165名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 18:11:57.89ID:kD2gQiwW0
新島の担当は美術部かと思ったけど最後まで入れるか迷った言ってるしそうじゃないんかね
0166名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 18:17:39.49ID:MihrzfGn0
>>162
本番まで行かないけど、本筋で初の相手が優美になるのは予想外だった
0167名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 18:31:32.05ID:PdvdzPFt0
バッチリ当ててるの笑う

681 名無しさん@ピンキー[sage] 2023/02/21(火) 12:46:48.85 ID:5GTs3R3a0
ラストに音無彩名が出てきてそれっぽい事言い出すぞ
このレス保存しといてくれ 多分当たるから
0169名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 18:38:01.48ID:Rwawam2z0
寧ちゃんめっちゃ可愛かったのですが響でルートありますか?
0171名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 18:55:28.36ID:m0o4IWjh0
とりあえず、すかぢ君はモノが出来上がってから新作あります!!って言う癖をつけよう
もはやそういう年でもなかろうが
0172名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 18:58:03.61ID:/Tf9bQid0
なんか終わったことの喪失感がデカい
ずっと刻のこと考えてる
だから早く響出してくれ
0173名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 19:09:56.59ID:PdvdzPFt0
自分もなんか意味不明な喪失感があるけどこの感じシンエヴァの時と全く同じだ 内容は置いといて本当に終わったんだなぁ
また響出るまで御大のクソみたいなオナニーツイートでキャッキャさせてくれ
0174名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 19:21:00.76ID:Uq0rylXc0
美術部筆頭に一部キャラは本当にもったいないな
個人的に共通ルートが詩よりも大分面白かったけどそれは間違いなく美術部メンバーの手柄だし中盤以降出番皆無だったのは本当に惜しい
個別は無理だとしてもざっくり美術部ルートみたいなやつあれば結構違ったのに
0175名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 19:35:02.99ID:Bf5bBwpP0
全体としてあんまり直哉の物語という感じがしなかった

平凡な着地のエピローグには満足しつつも落胆した
講師に芸術は優劣じゃないかも云々とか言わせててハァ?てなったわ
あんなに美への執着やら弱い神強い神の対比とか書いてきたのに
もう響の内容には期待してない、書けば書くほど陳腐化しそう
0176名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 19:51:06.33ID:AgNGRsSw0
強い神弱い神は別にどっちが優れているか見たいな話じゃなかったでしょ
0177名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 19:56:53.23ID:5S8dOFr30
単発IDの工作やばすぎワロタ
0178名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:01:22.77ID:Gaw0I/7h0
詩の6章やりなおしたけど
あの絶妙なカタルシスは未完の部分が多いからこそ出せたんだと思う
やっぱ話を完璧に畳むのってすごく難しいことなんやろな
0179名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:08:17.69ID:AgNGRsSw0
結局詰めきれなかったんよな
流れとしては文句ないし今すかぢがツイートしてるみたいなあの流れ以外考えられなかったってことも理解できるが細部にアラが目立ってしまった
もっと里奈や稟、雫との関係を深堀りできてたら違ったのは間違いない
0180名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:11:16.09ID:AgNGRsSw0
里奈と直哉の対話はあんな少しじゃなくて時間かけてやるべきだったし稟との問答も必要だった
そういう場面こそ求められてたはずなんだが削っていく過程で消えて行ったんかね
0181名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:23:41.67ID:O/lrp56V0
詰める詰めないじゃない
もっと直哉を書いてほしかった
舞台装置に操られて表に出るんじゃなくて、芸術に取り憑かれた直哉の内面が顕われてほしかったんだ
0182名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:26:58.18ID:jKdO+bG/0
里奈に関しては「優美をつなぎ止めて直哉を奔らせに行く」ってのは、ツィプとメルヘンの落とし所としては悪くなかったと思うけどね。
グランドルートからしたら個別√のツィプの方が傍流だろうし。そもそも刻出るまでは死んでるとか寝たきりとか言われてたキャラだし。
まぁそれでも直哉とは戦わせて欲しかったけど。
里奈の天才も大分特殊だし、
長山の相手としてもここりんの方がアツかったのでは。長山のキャラ的が麗華に近いのもあるし。ここりんが負ける方が放哉の最後にも繋げやすい。
まぁ長山に負けるここりんは想像しにくいけど、言って直哉戦でも結構弱体化してるだろ。

稟に関してはそもそも刻があるからこそ
詩の扱いでも納得してた部分もあるし、
流石にもうちょいなんとかして欲しかった。
0183名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:30:31.59ID:KHaj4fCl0
今まで話の中で直哉が描けない理由、描かない理由は散々述べられてきてそれでも描かなきゃならない理由があったから筆をとってきたけど最後は描きたい理由をもっと全面に押し出してほしかった
まあけど満足だった
0184名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:30:31.60ID:vvKZgY940
結末としては無難で納得はしたけどそこに至るまでの流れは微妙だったかなぁ
稟、雫の深堀しないならファンタジー要素は要らんかったし、里奈がかませ犬扱いなのがな
ただ長山とか心鈴の話は良かった 流石に心鈴実力とかやりすぎた感はあるけど
0185名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:39:29.14ID:AgNGRsSw0
直哉自身の気持ちを書くってのは確かに必要だったかもな
きっかけは七相図だけどもっと最終的な直哉自身の考えを独白しても良かったと確かに感じる
0186名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:41:18.25ID:S7BLDLpJ0
>>175
優劣うんぬんは坂本と稟の会話と放哉の芸術は天才だけのものではないが全てだろ

直哉は詩であの終わり方してるから芸術に支配されるのはないし奔る理由もないからあそこまでしないと動かないのもわかるんだよな
そのくらい詩ラストの坂を降った時の気づきは重い
0187名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:48:25.31ID:Wdk236Ld0
ところでツバメに王子の心臓を届けに行くって
幸せの王子ってそんな話だったか
あと王子が直哉の示唆だったような
0188名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:50:14.41ID:ZDKa4KVG0
相変わらず引用が多かったけど詩終盤のような引用に引用で返す引用バトルにならなかったのはまだよかった
0189名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:06:48.01ID:LYVtyJ1l0
旧キャラが絡む話が微妙すぎた
大幅書き直しをしていなさそうな心鈴関連は良かったのに
真琴ルートなんて別に真琴じゃなくていいし
話を諦めて3部作予定にして美術部メンバー完全放置はもうある意味凄いよ
0190名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:14:00.07ID:GuArxg5f0
結局前作の健一郎が墓碑銘を入れるシーンに並ぶか超えるような感動的に名シーンは今回だとどこに当たるの?
なかったか?
0191名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:15:32.59ID:exM6WmsJ0
天下一絵画会は面白かったよ
シリーズ通してのベストバウトは直哉VS長山でしょ
0192名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:16:47.03ID:J0vBpUND0
うおおおおおお壊れた右手の小指と薬指だけでクソデカ筆を使った本気モードだあああああああ


はい
0194名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:18:15.48ID:exM6WmsJ0
>>192
あの筆マジで鼻毛だからみんなに見返してほしい
見れば見るほど鼻毛で俺は気になって仕方なかった
0195名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:19:57.92ID:Gaw0I/7h0
>>190
4章の圭と心鈴のバイクシーンとラスト圭の独白かなあ
ベタやけど圭が公式サイトの最初に流れる台詞言うシーンが泣けたわ
0196名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:26:21.74ID:oXiH9qfY0
>>194
そうは見えない
あれが鼻毛に見えるのならお前さんの鼻毛が剛毛ってことでは
0197名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:27:28.48ID:mMDsZQvH0
前作の墓碑銘のシーンも良いシーンだけど七祖図のCG一つもなく名前だけドン!ドン!と並べられて白けたけどな

それに比べると今回は絵画のCG多くて良かった。流行りのAI作画ぽいのもあったけど
0199名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:28:52.42ID:/Tf9bQid0
長山と直哉のシーンは良かった
長山の気持ちもそうだし直哉が右手で描いたのもそうだし
0201名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:37:49.19ID:8MAnfs6x0
vs長山も里奈の負け方が肩透かしだったのが引き摺って乗り切れなかったなあ
負けるにしても天才の閃きで食い下がるぐらいはして欲しかった
凡才が天才を打ち破る図はそれこそ放哉のリアクションを楽しみにしてたのに
0202名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:43:37.11ID:jKdO+bG/0
麗華が雪景鵲図花瓶を褒め称えるシーンは詩でなおくんがゲロ吐くシーンと並ぶくらい泣いた

流石に章単位ならW〜Yのが好きだけど
0204名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 22:42:05.81ID:vvKZgY940
>>201
それな
里奈の負け方もだが、個人的には直哉と不思議パワーで競って満足しているのが謎だった
0205名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 22:42:40.15ID:5IN+Sq8f0
最近詩やり直したから
E章のあのストーリーだと桜子が刻のヒロインだと思ったんだが
なんだこの扱い
ストーリー変更したかなんだが知らんが違和感あるわ
0207名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 23:00:40.70ID:oXiH9qfY0
里奈vs長山見てて疑問に感じたのだが
長山の描いたような幾何学的な絵って大衆(特に素人)は評価しないと思うんだよな
なんか適当に描いたように見えるから、これで芸術なら自分でも描けそうって思ってしまうから(直哉は光による色の変化を伴うなど視覚面で技巧を凝らしてたから別)
0208名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 23:04:39.28ID:mWklrb4x0
絵じゃ勝負にならないから手の込んだフリで観客を味方につけたって話だろ
0209名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 23:09:42.70ID:0exfWwg80
麗華×静流
里奈×優美
稟×雫

レズカップル増えすぎぃ!!
0210名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 23:12:33.56ID:CoSiXIZ10
静流あれだけ藍のこといじってたのに処女なのちょっと笑った
0211名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 23:19:18.64ID:oXiH9qfY0
>>208
それはわかってる
わかった上で、それでも逆転しそうには見えない、説得力のない描写だと感じただけ
0212名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 23:30:07.08ID:jKdO+bG/0
>>211
作中世界でさんざん著名人に語り尽くされただろう直哉の絵が元ネタだし、全くの素人には伝わらないけど、直哉の逆転劇で興味を持ったミーハーは熱狂しそうじゃね。

まぁ12時間勝負であれだけで勝つってのは無理があるってのは同意だけど。
0213名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 23:33:26.11ID:OgYzI72o0
最初からエロシーンに期待していたわけではないけど、長年のすかぢのツイッターでの性癖語りの影響かエロシーンが見てられなくてスキップしてしまった…
0214名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 23:38:09.93ID:CoSiXIZ10
まあ冷静に考えればそんなことないやろってなるけど直哉モチーフだからこその絵のインパクトとbgmの効果も相俟って割と納得した
作中でも大誤審って言われててアフターフォローあったしそこまで気にするほどではないかな個人的に
0215名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 23:41:34.58ID:lHrIVlCs0
そもそも誰が審判してるのかもよくわからないしライブ感でなんとなく勝敗つけてるだけだろあれ
0216名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 23:45:01.83ID:d0Jq7jid0
響出るのも8年後とかなら俺もうアラフォーなってんだけど大丈夫そ?
0217名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 23:47:49.80ID:sxHaNU9l0
圭と健一郎は詩だと一度も会ったことがない設定じゃなかったか?
0218名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 23:50:21.64ID:DW3WNmGI0
すかぢが続編に使う新島のシナリオについて語ってるね
比較的軽いお話みたいな事を言ってるけど、これが美術部シナリオだろうな
刻はあれで完品とも言い切ってるけど、刻の途中から√分岐しそうな稟シナリオは書いてくれるかねぇ・・・
0219名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 00:09:41.33ID:9CYZ7Ybr0
稟周りは初回特典で補完されるかと思ったら、
ますます救済されてない不遇っぷりが際立つのがつらい。
0221名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 00:29:54.48ID:wOYuWzX70
藍とは違う形だけど10年かけて尽くしたのにあまり報われてないのはきついよな
割とガチで稟の事もなんとかしてくれ。ついでに雫も・・・
0222名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 00:38:51.15ID:F2pYDTuW0
やっぱ櫻の詩は名曲だわ
演出もすごかった

ただこれ本筋に美術部絡まなすぎでしょ 
せっかくキャラ立ってるのにもったいない
あとKの扱いが詩と違い過ぎる

でも面白かったわ
0223名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 00:48:07.82ID:wOYuWzX70
>>216
響は以前から外注ライターがシナリオに参加してるから刻と比べてすかぢの仕事量も少ないだろうし
流石に次作まで8年はかからないと思う
まあ、だからといって直ぐに出る保証もないんだけどな
0224名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 00:51:58.56ID:H63QqPF20
なんだかんだですかぢの書くシナリオ大好きだからやめないでほしいなぁ
0226名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 01:12:45.68ID:ccG1VpYx0
やっぱエロゲ的負け犬と化した稟がなんか酷いなって意見多いのな
クリアしたが印象はそれ
0227名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 01:14:07.15ID:NeH0emme0
XとYのシナリオ完走した後にV-Tの心鈴√もう一回読んでみると
後のシナリオで問題になる部分が結構キレイに解決してるんだよな。
しかも直哉の知らないところで
その代わり詩からのメンバーが総じて割食ってるけど
そりゃ最後に放哉から茶番って言われるわ
0228名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 01:14:41.56ID:tCDiI71G0
稟も酷いけど雫がエピローグに出てきた記憶がないんだが
サブキャラ重視して詩と美術部ヒロイン軽視しまくってるから歪に見えるんだよな
楽しめはしたが8年も必要だったかと言われれば…
0229名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 01:15:33.65ID:JtUKeZUr0
詩の人気投票は藍が1位だったけどなんだかんだみんなメインヒロインは稟だと思ってたからな
響での救済が求められるのも必然といえば必然だわな
初回盤特典見ればなおさらね
0230名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 01:17:17.08ID:6gW834bY0
相変わらず下ネタはオナニーしか引き出しがないんだなと呆れてたが麗華のキレ芸はわろたw
あれギャグパートでいいんだよな?
0231名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 01:22:07.90ID:ccG1VpYx0
FDも前から予定されてたぽいしそこんとこ拾ってくれねえと困るわ
アナザーてことで頼むすかぢ
0232名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 01:22:16.33ID:Etx9uJNS0
>>228
雫はエピローグ登場なし、話にも全く上がらないでまじで可哀想だわ
公式サイトのサンプルボイスがほぼ全セリフとは恐れ入った
0234名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 01:27:52.61ID:wOYuWzX70
仮に響で桜子のシナリオが面白かったとしても稟のシナリオが無かったら
サクラノ三部作をやりきった気が起きんと思うわ
0235名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 01:34:39.95ID:Etx9uJNS0
もう稟と直哉を絡ませる方法がifルートしか残ってないのが何ともなあ
0236名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 01:36:33.03ID:yiPWtzOn0
声優にそこまで求めるのは酷だけど英語できる設定のキャラの発音がアレで所々ん?となった
0238名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 03:17:20.86ID:wOyqHT5u0
稟はもう声優が辞めたから続編出ても登場することはないよ
twitterも発売日にアカウント消えた
0239名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 04:28:19.34ID:gnDjwifU0
>>238
そうだったのか。検索したら事前に予告してて2月24日に消したんだな
まぁ5年近く前発売の見上げてごらん、夜空の星をIFでもちょっと声出すのきつそうな演技だったし
今回もだましだまし演技しててもう厳しそうな感じだったから仕方がないね。声優替わるぐらいならFDに稟出なくていいや
0240名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 06:13:04.45ID:ex9HhcHg0
そもそも声優が引退するほどのスパンでリリースするというガ〇ジムーヴが一番悪いのでは・・・?
イノグレもやけど、作り手のこだわりが強すぎて製作やら手回しに時間を掛け過ぎるのはアカンでしょ
0241名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 06:24:35.36ID:LlIC8B2V0
そういうのは同人でやれゆー話だがエロゲって同人みてーなもんか
0242名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 06:37:31.48ID:fDTX6JVB0
裏名義は消えたけど表名義ではまだ声優名乗ってるよ
ドラマCDとかやってるし歌も歌ってるし
金積めばやってくれるんじゃね
0243名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 06:54:47.82ID:p2UY7LdE0
いぬきらがFANBOXで上げてた直哉と稟が同棲するやつ書いてくれよすかぢ
0244名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 08:38:40.03ID:hio4NZ9t0
終わっちまった
最後のCGは見たかったものだし望んでいた最後だと思う
稟と里奈と雫の扱いは残念だけどしょうがない声的にも大分無理させた感あったし
響は発売が早ければだな
0245名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 09:44:46.43ID:btyZ2LVz0
刻は3年ぐらいで出すべきだったよな
7年半とか早く出す秘策とはなんだったのか?
響はある程度シナリオが出来てるだろうから本当に早く出してもらいたい
稟の中の人も引退から日が経ってない状態ならまだ仕事を受けてくれるかもしれないし
また7年半もかかったらアウトだろうけどな
0246名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 09:57:45.78ID:h2i3+36L0
萌花ちょこはTwitterやめて新作出演するのは辞めたけどFDとかは普通に仕事受けるって言ってたからその辺は心配しなくていいぞ
0247名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 10:03:39.78ID:r3GcEmmi0
稟の同棲の絵見るといぬきらも稟の扱いに不満があったんかな〜と思ってしまう
0248名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 10:05:14.93ID:O7Rsk9iR0
3年でこの内容なら及第点というか、そもそも前半と後半でこんなにキャラの扱いに差は生まれなかっただろうなあ
8年かけてこの話の畳み方はさすがに褒められないよ
1.2章と心鈴√までは完全に名作の匂いしかしなかったのに
0250名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 10:36:17.62ID:HhNqXQcA0
心鈴ルートの後半で
麗華「ムーア展で優勝しろ。…いや新人賞でいい」

こんなんで絵描くんかなと思ったら

藍「息子さんを更生させるのはどうでしょう」

で普通にその方向で進んだのが一番「は?」ってなったわ
0251名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 10:45:35.17ID:h2i3+36L0
藍は直哉にあんま絵を描いてほしくなかったように感じる
0252名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 10:51:26.33ID:rFU+LyEG0
藍は命削るような絵画を書いてほしくなかったんだからそりゃそうよな
0253名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 10:53:57.82ID:LAch5hO/0
あれ更生させた雰囲気になってたけど成果と言えるものは部屋から出るようになったことだけで由緒正しい名家中村家の跡取りがケモショタ同人エロゲ作るようになったのは更生したと言えるのか?
「今一生懸命に同人エロゲ作ってるんですよ!」なんて成果見せても見せなくても麗華ブチ切れそうだけどよく許したよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています