VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手292本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に次の行を書いて改行
!extend:on:vvvvv:1000:512
※複数あるのは予備です。三行までは補充しておいてください
次スレは>>970踏んだ人が立ててください
■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail
■最新作
https://ninetail.info/td16/VenusBloodSavior.html
■VBGIポータルページ
https://ninetail.info/CF/VenusBloodGAIA_International/
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588354709/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手291本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1668309894/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 好きなユニットがドグマ、イノセントグランツ、コック先生なんだけどどんなイメージ? いままで英語原文から日本語訳してるんだろうなぁとおもってた(偶にそもそも文が違うけど)けど
ルキフェルを日本語でもルシファーっていってるので確定なんね
SDから勝手にルキフェルおばさんだと思ってたわ 触手エロゲの主人公張ってるジブリールとか他ゲのガブリエルとイメージ違いすぎる ガブリエルに関してはVBは他よりマトモなんだよなあ 俺もルシフェルはだらしないお腹したおbsnだと思ってたよ ソロモン軍団は料理人にされたり、オカマダムにされたり大変だなとリスト見てみたら
ブネもそうだったんやなぁ ちょっと触手がビョルビョルしてたり
妖精をボコォしたり
ティティから生まれたいとか思ったりする程度のマトモなゲームです ルキフェルってニタニタ笑ってるbbaかと思ってた… 逆にSDしかないキャラならある程度外見年齢設定好きに出来るってことでは シーン提案するときに外見年齢や身長の項目はちゃんとあるね
つまり砂かけロリババアの見た目をババアにして砂かけロリババアババアにすることも可能ということ・・・! あのSDで貧乳ロリは無いでしょ改変した人いい仕事してるわ 種族系は個体差と言い張れば割と何でも行けそうではある
ルキフェルって種族名か?と思ったがVBでは群れで出てくるからセーフ 触手の毒牙にかかる一般ユニット誰になるかなって思ったが、そもそも5枠も近衛で埋まってたな モブオブザモブって感じだけど青髪の槍兵ちゃんが好き
ビョルビョルしたい ルキフェルが授かってしまう時が来てしまったか…。
VBGだと元々同じソロモン魔神のブネに関するシーンがあったけど
ドラゴニアのアリサとしか呼ばれてなかったのね。
ルキフェルはどうなるんだろう。
あと今回異世界と紅一点はそれぞれ何枠あるんだっけ。 >>42
近衞は6人いるはずなのに5枠しかない…妙だな… >>44
公表されてないけど
reward,backer,prestore合計は
転生14 華17 どっちか+2だった
HIの転生29ってどんだけbackerで積んだんだよ >>46
VBHIは紅一点15だったから増えているのね。
今回で近衛5人に加えて3人が開示されたけどまだ最低7人残っているというのは楽しみ。
転生の減少については産卵ゲーと設定相性悪そうなのもあるし仕方ない。
とはいえウェスタくん、ユニちゃん、エリン姫あたりはまた使えるといいな。 >>51
幻魔創生は含んでないからユニット自体は+10〜20くらいかね
石油王が過去キャラ持ちとか、FIHIどっちもキャラ作った人まで把握してないのでなんとも言えないけど 巨大体躯・巨神体躯なき今、愚者の嘘で胸を削ることはできない。
逆に矮小体躯は消すことができる。
つまり胸を削ることはできず、逆に盛られるという事。
ただ愚者の嘘で堅守体躯(堅い何か)が消えるということは、
偽乳であれば解除して小さくできるかもしれない。 ネタバレになるかもしれないけど
人間キャラが産卵しちゃうシチュがある作品を教えてほしいです 娼館経営系は胎児で生まれるのばかりで卵生って意外と貴重やね 産卵対象が人間の雌だとVBA,VBB,VBGになるか 発情期に卵を産ませる調教が可能、ならばビフレストの魔物娼館にあった
孵らないし売却アイテム扱いだけど VBやってロリ、触手、悪堕ちetcもストライクゾーンになったと思ったけど、同種別ゲーにトライしても続かないという
VBに適応させられてしまった感が拭えない 背景にファンタジーかつ戦争的な世界観があるから悪堕ちが映えるんだよな ミリアさん真面目なシーンでもパンチラしてるせいで笑っちゃう
無理に出さなくてもよかったのに 健全な良い子のためにパンチラは封印されたからなGIでは問題無いです
トランプでパンチラは許されないのだ なんか途中で服着せられた一般ユニットとかいなかったっけ、夜だったか アンドロマリウス「もちろん自分も全年齢版に配慮しました」
あなたの場合それ以外の見た目も全年齢してないんだよなあ・・・ 乳隠したユニット手軽に確認しようとKSのGIの紅一点のリスト見にいったら、モロ出しならんでるやなーいかい
逆にHIは18禁パッチ当ててもブラしてるのに今更気付いたっていう
スライムレディはブラしてないけど乳首が消える修整 KICKSTARTERのサイトはSDのオパイくらいは許容、
Steamに流す全年齢はダメってことかね 紅一点リストの英語のユニット名みたら読み方間違えてたやつ大量におって勉強になったわ、とくに倭国
火車→かしゃ、牛鬼→うしおに、文車妖姫→ふぐるまようき、金霊→かねだま
牛頭がOx-headなのに、馬頭がhorse-faceなのと砂かけロリババアがSandy Girl ギュウキでもカネダマでも別に間違いじゃあないぞ
読みが複数あってどっちも使われてるってのは日本の妖怪とかだと多い 文車妖妃(ふぐるまようひ)は十数年前のすたじおみりすのゲームで
初めて名前知ったけど覚えにくくてすごく印象的だった。
そして馬ヅラはひどい…。
何故よりによって馬頭だけfaceにしたのか。 ぼくの場合は「きんれい」だったんだよなぁ
>horseface
字面が可愛くなさすぎて
KappaみたいにGozuMezuでええやんとおもう
VB界のウマ娘様やぞ(使ったことはない) >>82
へーそうなんかとぐぐったけど
Horsehead Nebula=馬頭星雲
もしくは
非常に扁平なからだの銀色の海産魚の総称。
あとはオイルがハネた部分を指すとか、坑道の梁がどうとか
使い分けは日本語と同じような扱いだし、そのまま使って問題あるか?って思った 文車妖妃も石燕はふぐるまようびって書いてるしね
読みなんて適当よ 見ただけで女の子に発狂されるとか触手には耐えられないびょるー。女の子には笑っていて欲しいびょるー 触手生えてるのは全員クトゥルフってことでいいんじゃないかな 今年のエイプリルフールはなにやるんだろう?VBV? VBO復活! Re VBO Zwei EXTRA!
死蔵されてるVBOの素材の蔵出しして供養しよう だらだらやるかと思ったけどサクッと店じまいしたし、残ってるのか早々に見切りつけて在庫処分も終わってるのか VBO 2021年9月30日サ開!
VBHI 2021年11月26日発売!
VBS 2022年1月28日発売!
VBS 2022年5月最終パッチ!
VBO 2022年5月2日サ終!
この時期、頭おかしいことやってたよな サ終したソシャゲのオフライン版が最近dlsiteで出たりしてるしVBOも可能性はあるんじゃない 俺のSが終わってからもうそろそろ1年経とうとしてる… 今回のアップデートも異世界転生&紅一点紹介なしかあ
誰か揉めててそこだけ遅れてるとか? エイプリルフールの仕込みに時間がかかったんやろ(適当)
しかしこう、VBトランプは石油王画像もカードに使うなら先に行ってほしかったなりよ あ、今回の四月バカは体験版ありか
念のため後でやろう エイプリルフール企画やらなくなった会社、企業体力なくなったからなのか消えてったところ多いからやってくれると正直安心する 色んなネタ持ってきやがって笑ったわ
髪色変えただけでスパイファミリー感出すのとロキ殿と土偶のような体型が好き いつも思うけど中華一番ほんと好きだよね
スパイファミリーとか薬屋の独り言とかもあるし新しいネタも多いと思う 食材ではなく人間を斬り、鍋ではなく城を火をかける
中華一番ってそんな漫画だったよな 夜会ミリアさんの兵種なにかなとおもってたけど、普通にフォルトゥナもっとるなー
ブレイダーかデストロイヤーかね ドレスミリアさんがデストロイヤーなら銃士ミリアさんがシューター、
天使ミリアさんがランサーでアタッカー全種制覇できる。
ガーダーとキャスターはないとかミリアさんらしい。
そもそもミリアさんはブレイダーよりもデストロイヤーっぽいし、
光属性というよりも火属性っぽい感じなんだ。
あの見た目と性格で炎種族すらもってないのが信じられない。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています