VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手292本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に次の行を書いて改行
!extend:on:vvvvv:1000:512
※複数あるのは予備です。三行までは補充しておいてください
次スレは>>970踏んだ人が立ててください
■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail
■最新作
https://ninetail.info/td16/VenusBloodSavior.html
■VBGIポータルページ
https://ninetail.info/CF/VenusBloodGAIA_International/
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588354709/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手291本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1668309894/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured だが囮用途としてはスキルだけ優秀でステは弱ければ弱いほど良いってのも複雑化に拍車かけてるよね 後は1週目限定だけど投資の概念忘れてたり雇うユニット全てに称号つけようとした結界カツカツになったりタクティカやラグナが足りなくて後半のユニットを雇用できなかったり
そこら辺の線引きは難しいな あと、好きなユニットを無理に使いつづけるのも足を引っ張るよね でも好きでもないユニット使うのもあんま面白くないしな
とりあえず女の子縛りで最高難易度くらいはやる 推しユニットはモチベへの影響が大きいな
そのために種族固めようと>>430に陥りそうになって悩み試行錯誤するのも楽しみの一つ なんか妙に濃い絵柄のおっさんユニットとかいるけど強くても使いたくないんよ Rの狂天使とかLの骸獣とか敵用ユニットは見た目キモいの多くて解放されてもあんまり使いたくならなかったりする お気にのユニットで歯が立たない難易度はクリア諦めてる Gくらいからかな
本格的にユニットを選ぶ余裕出てきたのって Gはシステム上の制限強くて選べるっていう感想なかったわ
12師団どう取り繕っても穴あくから、
そこに何突っ込むかくらいは選ぶプールがあるっていうなら選べはする
高ランク装備の入手性と個数制限もお気に入りの物足りないユニットに
供給できるかで話ちょっとかわるよね なんでそう感じたのか少し考えたけど
多分軍団運用が理由かもしれん 非リーダー全域、遠隔無効持ってんのが1人、側面0とか
種族活性師団組もうとしてもそもそも高活性のまともなユニットいないみたいな状態から
モリモリユニット含んで200体?くらいユニット増えてるから、師団はスカスカ具合ってのは間違いなく変わっとるよね
HIと比べても砲撃に割かなくていいし Gは師団の質よりも数が重要だから、オキニをいつまでも使い続けられるのが良い。
雑魚縛りプレイとかでも楽しくクリアできるのはGだけだったわ まあそういう意味で一番バランス良かったのってAだよね Aは迷宮魔法で兵糧責めされて慌てて脱出していく天使たち
ゲームバランス的には正しいのだけど天使が空腹で逃げる様は笑う ABYSS の何が好きって、産んだ小隊は解雇しなくていいところ。称号ランダムを選択可にしたパッチ出してくんねえかなあ。全小隊の称号狙うと、1ヶ月弱かかるのとマウスが●ぬ もっとこっちの待ち構える側としてのアドバンテージみたいのあると良いな
施設数自体は結構あんだけど結局使うの一部ってか
地形効果で強化弱化どっちも狙えるの一部だったり、死とか夜とかろくな施設もらえなかったり
まぁ結局2体目に踏まれて壊れるんだが 左クリック押したまま中クリックという操作方法をAで生み出した人は神 私は反射的に離してしまうので、あまり意味はなかった >最近おこなわれた実験レポートは、被験者の喘ぎとか快楽体験ばっかりでデータが正確性に欠け、必要な情報が不足していることについて至極ご立腹な様子。
めっちゃ笑った
あとはハーフヴァンパイアとシュシュちゃんが気に入ったのと触手ハンター続投嬉しい 他の追加ユニットと装備が競合しないように爪装備に逃げた策士俺、策に溺れた模様 ルキフェルのエロがついにくるとは…しかも実質2回分じゃないか!
これがルキフェル愛好家ですか ブレイダーからデストロイヤーまで全兵種近衛は紅一点そろってるな、ヨシ レネゲイドちゃんとリリーが胸囲の格差社会すぎるけどどちらも可愛いね。
爪装備については確かに人数多めっぽいけどガーダーとアタッカーが半々ぽいし、
ゲストユニットに爪装備者いないからそこまで競合しないのではないだろうか。
鞭アタッカーですら少ないとはいえエリン姫、リンリン、お姉ちゃんで
競合してるしあまり変わらない気がする。 ホルスタウロスたんのお役目で触手性癖も幅広がったなぁと思ったビョル
全盛期の触手ならこのお役目もロリがしてたビョル
もしくはロリ化してからの搾乳お役目 産卵適正ないなら普通に子供産めばいいじゃない
って、ガイアの世界もすでに子孫残せなくなってるんじゃなかったっけ? Gの冒頭が
ある時を境に世界はゆるやかな衰亡に向かい始めた〜
うまれる子供の数は減り〜
なので、産まれはする いつの間に新規サンプルCG公開されてたのね
改めて紅一点の原画家ガチャ厳しいなあ
ルキフェルちゃんのお腹エッチでいいけどやっぱりルキフェルをリクエストするくらいだから最後まで目隠しのままの宗派の人なのかな ガチャポンは出生率の下がった世界への救済だったんだにぃ
やはり大公様はすごいですにぃ ネタとかじゃなく大公が主人公で一番好き
次点がフリード様 原画家って指定できないんだっけ?
まあ指定できたらゲンタが過労死したり、ツギー指定する人とかでたりしそう まあ原画が確定するのも石油王コースの特権だから
ゲンタ、ショップ特典も4つ書くんか…… 今回の近衛はその点も割がいいよな、声までわかってる 原画固定しやすい裏技は『〇〇の娘』とかで
既存キャラの血縁指定することよな
ルキナやアノーラの娘とかゲンタ原画だし
そのうち禁じ手になりそう 絵師ガチャはあるにしても人脈なのか比較的全員レベル高かったよね エイプリルフール企画のEDOで出てきたまんまのデザインで下さいという裏技
なお、陥没乳首になるがよいか?と聞かれる罠 エイプリルフール企画に某スパイファミリーのパロキャラいるけどアーニャだけベースが誰なのかわからん
左はハインで右はアルスマグナの先生なんだろうけど >>478
元々アマテラスのSDはEDOの立ち絵を元にしてるはず
しかしEDOってLagoonにネタ近いよな めっちゃVBで草
KONAMIに訴えられたウマ娘よりクリソツ >>485
感想でゲームシステム部分褒められてて笑う
そりゃあベース元がいいからな
まあぶっちゃけシステム部分はパクったもの勝ちよな 逆にベース元は良かったのならなんでVBOはあんなんだったんだ? そもそもVBの戦闘システムって元を辿れば戦国ランスだからな >>492
だって、あれいつものVBじゃなかったし・・・ 九尾にVの文化広めたスタッフが社内にいるらしいけどまさかね わいはそっちのVBの方が先やな
女神の血飲んで不死やしだいたいVBや
ソシャゲは課金要素の拡張性(キャラで金取るならキャラの質も量も要求できる構成)がものをいうし、
本家そのまま持ってきて、パケ側売れなくなるのも悩み(というか仮に軌道にのったとしてリソース割けるともおもわんが)だったから
ああなったのかなと思う 店舗特典絵が出そろったか
ttps://ninetail.info/CF/VenusBloodGAIA_International/jp18_storespecials.html ミリアさんの腕の拘束に触手を使わないの、ちゃんと安全に配慮してるね 特典のキャラは店舗から指定とは聞いたことあるけど
構図とかシチュも指定してるのかな…ミリアさんの拘束は触手NGでお願いします あんな細い鎖なんかミリアさんからしたら手首にパスタ巻いてる程度だと思うけど なんかこう筋力封じる不思議パワーがある呪いの鎖かなんかじゃね? 天の鎖的なやつで巫女や神獣用で絶対に切れないんだろ ふと思ったんだけど
大公ってなんでロウルート入れたんだっけ 錬金術師としての探求心(エリキシルの誘惑)に勝てたかどうかじゃなかったっけ? 巫女連中が太公の思想を理解してれば温厚なカオスルートでおまけにティティが絶滅問題を解決してくれる
巫女連中が解決能力もないくせにわがままばっかり言って離反したらハードなカオスルートになって生存競争が始まる 代案出せないのに大公に反発した結果
無限転生とかいう結局アカンやり方に縋らざるを得なくなってたのはダメじゃんって当時から思ってた 巫女連中キレるだけでちょっとなぁとは思ったな
あと一人くらいは大公のこと理解してくれても良かったのにな そこは女は感情の生き物ということで流れ自体はアリだと思った 一旦は地上絶滅するけど、最終的にティティの理想を目指してるガイアスが反映するのが一番優しい世界になりそう 大公は珍しくカオスでも世界のために戦ってるんだよな
まぁ欲望に正直なのは否めないが ティティの理想つっても肝心のテオも愉快な仲間たちもいない以上最終的にメルトセゲル化しそう ティティを母体にするかしないかが分岐で母体にするとカオスで反目したヒロインがティティを救出しに来る流れじゃなかったっけ
その時の大公とミリアの掛け合いが完全に大公悪役で爆笑した思い出 そういやガイアス大公とかガイアスミリアも使用可能ユニットとして解禁されんのかな
ミリアさんシリーズで師団組めるか、一体娘やけど テリアが問い詰めなければ、決裂もゆっくりでもう少し穏当なカオスルートになったような気がする ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています