ランスシリーズ その565
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう
シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その563
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1677329053/
ランスシリーズ その564
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1680996285/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>251
>6-13とか……
鬼畜王クリームはアリスSLGで定番の
しばらく戦わせていないと出奔してしまうキャラ
それら条件をクリアして……
なんだかんだ合意のうえ えっちが好きだったのにー カイトの扱いとか結構物議醸したみたいだな
ワイは8→鬼畜王の順だったのでそんなに違和感なかったけど 鬼畜王マジック好きだった
性格よく覚えてないけど、ルックスや表情 >>251
エロシーンもっと欲しかったキャラとか上げたらキリがない
https://i.imgur.com/3Rpi3SD.jpg
本編で悉く本番シーン皆無なの何故ぇ… 鬼畜王マジックはデレのところまでまったくいっていない6マジックというぼんやりとした印象
6以降のマジックさん
世話焼きツンデレお人好しおでこメガネ身長低めお嬢様頑張りやスレンダー委員長気質天才っぽいけどどこか抜けてる
と俺の好み全部盛る気かよってくらい積み重なってるのに、そこまで好きではない不思議 ツンデレはデレた瞬間が最高だけど
その後継続して出ても地味になるっていうか
メガネアンチの俺でも可愛いと思うくらい、6だとマジで可愛いんだけどねえ ツンデレの定義的には、皆の前ではツンツンしてるけど、二人きりだとデレデレになるみたいなタイプもあるんじゃなかったっけ
マジックは全然そんなことないけど マジックは運命の女でも登場時から一番成長してるってセールスポイントあるんだけどねえ
ゼスの自動解放とか見ると感慨深い ただの学生から女王になったマジックと既にバリバリの女王してたリアじゃそら違うでしょ ツンデレ言われると志津香の方が浮かb…ツンデレ?ほぼツンツンな気がする ランス6のキスシーンのとき
(黙っていれば頼りになるのに……)みたいなのだっけか
あのCGは良かった しずかはよかった
9のデレ感
10に至ってはデレを越えたデレ
ありがとう吉田 しづかちゃんとかなみんは9でイメチェンしたからな
あとナギの黒歴史もdeleteしました 9のナギの描写はよかった
テキストは多分ヨイドレだと思うけどこういうテキスト書けるなら10も期待できると思った
8は結構きつい箇所あったからな… 9の7人のヒロインのエロシチュはTADAが
もはやあまりない性欲を必死に絞り出して作ってたらしいから
あんまり責められない気持ちになった 7のピグや執事ランス時のミラクルみたいなギャグパート好き
執事ランスの紳士な性格のまま事件を解決してシィルに思いっきり優しかったら女性全員にモテモテか…とか考えたけど
それだと少年期にお世話になった村で一生を終えそう 性欲枯れてるならエロシーンは他の奴に任せれば良かっただろと思う
戦姫やらピグやらチルディやらヒロインのエロが軒並みギャグかこれ?
みたいな奴でろくすっぽ使えなかった身としては 全体的にランスのエロはあんま抜けないけど
03は非常に実用的だった 9のまそうさんは使えた
03は全般的に使えた
おふざけBGMとおふざけテキスト止めてボイス付けばランスのエロも使えるって事は
03でよくわかった >>280
かなみちゃんが完デレるとこや
まそうさんのデレを
他の人に丸投げしたくないのはまあわかる TADAさんが一番好きであろうマリアが適当な扱いになっていったのは何故…
まぁあんま人気無かったからか ランス9以降のクリームはほんとかわいくなった
だがヲタク武装のハウゼルも捨てがたい >>286
TADAさん的にはマリアを幸せにしようと一生懸命に考えてたらしいけど
構想してた9でヒューバートとくっつける案はぽっと出すぎて不評だろうということでボツになったらしいが……
10で「ガキほしいなら作るか」ってイベントがあるんだし
生まれた子供に夢中になってフェードアウトでも良かった気がしないでもない いうてダークランスめっちゃいいキャラだし
二部やり始めたときは「は?」ってなったけど今となってはいい落とし所だと思うよ 親友に寝取られ彼氏のせがれをオバショタするマリアさん ダークランス選択式だし
俺的には天使のコのほうがいい ヒューバートとくっつくとかマジかよ
もしやってたら呪ってたわ
まあババアマリアでダークランスとくっついてるのも全然嬉しくなかったんだけど
それとは別次元でアウト
個人的には好きだってことを受け入れて素直になってランスとくっついてほしかったけど
かなみと同じ感じになっちゃうものなあ
なっていいんだが・・・ マリアはシィル居るから身を引いたんじゃねーのランス好きなのは受け入れてるやろ
TADA的にはランスから離れる事が一番幸福になれると思ったんだろう 確か破壊衝動に支配された魔王ランスに全力で拒絶されたからじゃなかったか >>296
それはわかる
重そうな女だし
独り占め出来ないランスより独り占め出来そうなその息子を選ぶってのは
ある意味とても女らしい >>291
この展開が一番良かった
あの歳でダークランスってのは見てて痛々しかったわ
ランチルに機械オタ枠があっても良かったと思うし ヒューバートとマリアってそもそも接点あったっけ?
というか俺があっちに行ってマリアとくっつくよ >>299
マジック「;;」
>>300
いちおう9でヘルマン革命中に遭遇してはいる、二人の会話描写なかったよなきがするが・・・w
ヒゲ暑苦しいから男との会話が多いからなww https://i.imgur.com/UZJZUUj.jpg
結局女の子の扱いってランスがハーレムするか孕ませるかしたら無難なのでわ >>301
4で多少接点あった気が
最後にやったの数年前だからかなりあやふやだが クエストの罵詈雑言の効果を見ると魔王ランス時代にマリアに何かあってもおかしくない気がする
生きていてほしい反面子を授かるのは難しいか
>>288
00系やドーナを見ると魚介退社は本当に勿体無かった
けれど今のアリスの方向性を見ると引き留める事も厳しいか >>301
↓を見るに、あくまで人格で選んだだけで、接点とか考えてなさそう。ダークランスも10で急に発生したカップリングだし
あの娘の個性は、ランスに選ばれない娘
乙女なので真面目な悩み最後には諦める、とこれは既定路線
ダークランスに行くのは一番駄目な展開だが、しかたないのだ
その不器用で駄目な所が可愛いのだと私は思っている
ランスとひっつくとマリアの個性(駄目さ)が死ぬのだ
ただ、マリアは可愛いので幸せになって欲しいとランス8か9の頃に
婿捜しをしたんだよ。俺はヒューバートがいいなぁと(一番まっとうな男)
社内で押したのだが、ぷりん(ヒューのキャラ設定者)に断れてしまった
で、結局、ダークランスの元に・・
あああああああ、なんてこったい ヒューバートはいいやつだけどマリアと結婚はせんわな 9のチルディの調教シーンなんか最高に良かったな
エロシーンだけボイス欲しかったくらい >>308
チルディは立ち絵も良かったな、9はキャラが少ない分全シリーズの中でも一番作画が良かったし
まぁもうちょっと一枚絵欲しかったけどねえ・・・戦姫の茶の湯シーンなんかは作画凄い頑張ってたなw 9は鬼畜王で好きだった町娘2人が登場するらしく楽しみにしてたんだが
1人は体験版でエロ終わり、もう1人はなんか武闘派に転向して別キャラになってて個人的に買う意味がなくなった… メルシィとセットだとアナセルのはずだが
これはエレナのハナシかね ネタバレしない範囲でいうなら
エレナは鬼畜王バージョンもあるし
10のためにも素直に買っとけ オレは金髪ランチさんバージョンほうが好きだけどなーエレナ
メルシィも10でフェードアウトしたのが悲しい、ただでさえ人材不足なのに10のヘルマンチーム メルシィ9でもエッチ少なかった気がする
ランスにやられまくってエロエロになった姿が見たかった チルディって例えランスから離れていても結局ランスの所有物感があってすごく好き チルディは8の時はちょっと苦手だったけど良いキャラに仕上がったな 9のチルディは立ち絵が良すぎ
鎧のデザインも親衛隊のより9のが好きだな ランクエのチルディはただのポッと出小生意気小娘だったのにな もうすぐランスと冒険 : アリスソフトBlog
http://blog.alicesoft.com/archives/2985156.html#more
発売前から旧ラファリアとは言われてたか
神「お菓子を作りなさい」もこんなとこからあったとはw
鬼畜王ラファリアもあれはあれでエロかった
優等生系でその手のこと苦手だったが
王様のために勉強してきた……とか >>315
10ヘルマンは闇鷺とツェール姉妹に全振りしただけだから…
この3人がいなかったら本格的にアカン所属になっていたかもしれない シーラの投石が香姫みたいに反再生100%になるか
運命シーラorルシアンを簡単に入手できるならもうちょい使えたんだけどなあ
投石シナリオ上の扱いに比べて弱すぎだろって思った >>322
まぁ、実際闇鷺とルーベラン以外は一回も使わなくてもクリアできたりするしなw
ただ闇鷺は高難度プレイではほぼ必須だったりするからねえ ヘルマンはせめてシーラの別カードのルシアンが早めに出てくれればサポートとして使いやすかったんだが
ルシアン11ターン出るの以降だからな まぁ闇鷺居るだけで十分ではあるんだけどねえ
せめてハンティやゼス所属エレナが回せればな
ゼスチームなんかタレント豊富過ぎて困るレベルなのに・・・
Japanもなにげに使えるの多いもんな、いつも香ちゃんとノワールや虎子謙信が併用できればと嘆く >>319
まず親衛隊鎧がダサすぎるから…
多分むつみまさとがデザインした鬼畜王のレイラやジュリアの鎧はそこまでダサくなかったから
それ以降の本筋の親衛隊鎧は意図的にダサくしてんだろうけど サチコって、貧乏家庭なんだっけ?
親父がALの騎士団長かなんかだよな あのオヤジ結構しれっと隠し持ってそうだけどなAL教団だしw
まぁ、それもサチコのためのへそくりなんだろうけど 確か親父の給料ほとんど恵まれない人に寄付するから貧乏って設定だったはず 魔人にも人脈?作ってるし侮れないサチコ
リア以外との王族とも友好結んでそうだしな それだけのコミュ力持ってるのにヒロシ君壊れたらコロッとパン屋に落とされて平凡人生ルートとか最早ヒロシ君が本体だろ リズナは5Dのロリっぽい感じが一番好き、大好き
巨乳おっとりお姉さんもいいけど、あまりおっぱい大きくないロリっぽいのだって素敵
姉妹丼ですべて解決するな、よし >>316
メルシィはちゃんとランス専用慰安婦として使われてる姿が見たかったんよ…
最悪エロシーンは使い回しと差分だけでもいいからさ
まあ、それでもエロ絵が脱ぎかけしかなかった鬼畜王よりはマシなんだけど サチコはおバ・・・ピュアだからなんでも信じそう
リアにへーこらしてるとこからして権力に弱そうだし >>339
リアみたいに地位と実力を兼ね備えた上で私欲のために使うことも厭わない(そのうえ好き勝手しても引きずり降ろされない政治力がある)権力者なんて権力に弱くなくてもへーこらするやろ サチコが権力に弱そうなのは
リアと初対面してランスをリーザスの王様と勘違いしたあたりのほうが
それっぽいかも 一般人というか小市民キャラってことでしょ
王様!貴族!ってらしい人にはへにょへにょになるけど
普通に接してくる人には相手の立場を気にせずに付き合える
素直ないい子だよ
クルックーと一緒に拝謁にきて、挿入されてから暴れるところとか
めっちゃ好き https://i.imgur.com/EsTkZ0X.jpg
ここのシーンとか完全なモブキャラじゃなくて
シリーズに出てきた出番の少ない女の子達とかにした方が良かった気がしなくもない それはそれで「お前何でユニットカードとして出ないんだよ」とツッコミを入れられてしまうかもしれない >>343
これ元ネタあるって言ってたけど何なんだろう
ときメモ? >>345
だねぇ たとえば左下が
朝日奈夕子に見えたりだな 言われて見りゃ見事にときメモだな
トマトとかウーロンとかでも良いと思ったけど流石にマイナーすぎたか 古式・ランス・未緒(髪色違い)
?・朝日奈・美樹原・清川・詩織・片桐・紐緒 ってこと?
虹野さんがおらんぞ!左上がそうなのか?あんま似てないけど みんな似てないし、虹野でいいんじゃね
あまり似せすぎると怒られるから外してきたんだろ
実際今言われるまで気づきもしなかった >>343
まあなんでときメモ……というかモブキャラにしたかというと
このシーンは数少ないランスが世界のトップになって嬉しいことだから
これまでヤッたことない娘たちにキャーキャー歓迎されるってシチュのほうがいいのはわかる 法務がくそうるさくて有名なコナミに喧嘩売ってんだから大したもんだよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています