ランスシリーズ その565
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう
シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その563
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1677329053/
ランスシリーズ その564
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1680996285/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>299
マジック「;;」
>>300
いちおう9でヘルマン革命中に遭遇してはいる、二人の会話描写なかったよなきがするが・・・w
ヒゲ暑苦しいから男との会話が多いからなww https://i.imgur.com/UZJZUUj.jpg
結局女の子の扱いってランスがハーレムするか孕ませるかしたら無難なのでわ >>301
4で多少接点あった気が
最後にやったの数年前だからかなりあやふやだが クエストの罵詈雑言の効果を見ると魔王ランス時代にマリアに何かあってもおかしくない気がする
生きていてほしい反面子を授かるのは難しいか
>>288
00系やドーナを見ると魚介退社は本当に勿体無かった
けれど今のアリスの方向性を見ると引き留める事も厳しいか >>301
↓を見るに、あくまで人格で選んだだけで、接点とか考えてなさそう。ダークランスも10で急に発生したカップリングだし
あの娘の個性は、ランスに選ばれない娘
乙女なので真面目な悩み最後には諦める、とこれは既定路線
ダークランスに行くのは一番駄目な展開だが、しかたないのだ
その不器用で駄目な所が可愛いのだと私は思っている
ランスとひっつくとマリアの個性(駄目さ)が死ぬのだ
ただ、マリアは可愛いので幸せになって欲しいとランス8か9の頃に
婿捜しをしたんだよ。俺はヒューバートがいいなぁと(一番まっとうな男)
社内で押したのだが、ぷりん(ヒューのキャラ設定者)に断れてしまった
で、結局、ダークランスの元に・・
あああああああ、なんてこったい ヒューバートはいいやつだけどマリアと結婚はせんわな 9のチルディの調教シーンなんか最高に良かったな
エロシーンだけボイス欲しかったくらい >>308
チルディは立ち絵も良かったな、9はキャラが少ない分全シリーズの中でも一番作画が良かったし
まぁもうちょっと一枚絵欲しかったけどねえ・・・戦姫の茶の湯シーンなんかは作画凄い頑張ってたなw 9は鬼畜王で好きだった町娘2人が登場するらしく楽しみにしてたんだが
1人は体験版でエロ終わり、もう1人はなんか武闘派に転向して別キャラになってて個人的に買う意味がなくなった… メルシィとセットだとアナセルのはずだが
これはエレナのハナシかね ネタバレしない範囲でいうなら
エレナは鬼畜王バージョンもあるし
10のためにも素直に買っとけ オレは金髪ランチさんバージョンほうが好きだけどなーエレナ
メルシィも10でフェードアウトしたのが悲しい、ただでさえ人材不足なのに10のヘルマンチーム メルシィ9でもエッチ少なかった気がする
ランスにやられまくってエロエロになった姿が見たかった チルディって例えランスから離れていても結局ランスの所有物感があってすごく好き チルディは8の時はちょっと苦手だったけど良いキャラに仕上がったな 9のチルディは立ち絵が良すぎ
鎧のデザインも親衛隊のより9のが好きだな ランクエのチルディはただのポッと出小生意気小娘だったのにな もうすぐランスと冒険 : アリスソフトBlog
http://blog.alicesoft.com/archives/2985156.html#more
発売前から旧ラファリアとは言われてたか
神「お菓子を作りなさい」もこんなとこからあったとはw
鬼畜王ラファリアもあれはあれでエロかった
優等生系でその手のこと苦手だったが
王様のために勉強してきた……とか >>315
10ヘルマンは闇鷺とツェール姉妹に全振りしただけだから…
この3人がいなかったら本格的にアカン所属になっていたかもしれない シーラの投石が香姫みたいに反再生100%になるか
運命シーラorルシアンを簡単に入手できるならもうちょい使えたんだけどなあ
投石シナリオ上の扱いに比べて弱すぎだろって思った >>322
まぁ、実際闇鷺とルーベラン以外は一回も使わなくてもクリアできたりするしなw
ただ闇鷺は高難度プレイではほぼ必須だったりするからねえ ヘルマンはせめてシーラの別カードのルシアンが早めに出てくれればサポートとして使いやすかったんだが
ルシアン11ターン出るの以降だからな まぁ闇鷺居るだけで十分ではあるんだけどねえ
せめてハンティやゼス所属エレナが回せればな
ゼスチームなんかタレント豊富過ぎて困るレベルなのに・・・
Japanもなにげに使えるの多いもんな、いつも香ちゃんとノワールや虎子謙信が併用できればと嘆く >>319
まず親衛隊鎧がダサすぎるから…
多分むつみまさとがデザインした鬼畜王のレイラやジュリアの鎧はそこまでダサくなかったから
それ以降の本筋の親衛隊鎧は意図的にダサくしてんだろうけど サチコって、貧乏家庭なんだっけ?
親父がALの騎士団長かなんかだよな あのオヤジ結構しれっと隠し持ってそうだけどなAL教団だしw
まぁ、それもサチコのためのへそくりなんだろうけど 確か親父の給料ほとんど恵まれない人に寄付するから貧乏って設定だったはず 魔人にも人脈?作ってるし侮れないサチコ
リア以外との王族とも友好結んでそうだしな それだけのコミュ力持ってるのにヒロシ君壊れたらコロッとパン屋に落とされて平凡人生ルートとか最早ヒロシ君が本体だろ リズナは5Dのロリっぽい感じが一番好き、大好き
巨乳おっとりお姉さんもいいけど、あまりおっぱい大きくないロリっぽいのだって素敵
姉妹丼ですべて解決するな、よし >>316
メルシィはちゃんとランス専用慰安婦として使われてる姿が見たかったんよ…
最悪エロシーンは使い回しと差分だけでもいいからさ
まあ、それでもエロ絵が脱ぎかけしかなかった鬼畜王よりはマシなんだけど サチコはおバ・・・ピュアだからなんでも信じそう
リアにへーこらしてるとこからして権力に弱そうだし >>339
リアみたいに地位と実力を兼ね備えた上で私欲のために使うことも厭わない(そのうえ好き勝手しても引きずり降ろされない政治力がある)権力者なんて権力に弱くなくてもへーこらするやろ サチコが権力に弱そうなのは
リアと初対面してランスをリーザスの王様と勘違いしたあたりのほうが
それっぽいかも 一般人というか小市民キャラってことでしょ
王様!貴族!ってらしい人にはへにょへにょになるけど
普通に接してくる人には相手の立場を気にせずに付き合える
素直ないい子だよ
クルックーと一緒に拝謁にきて、挿入されてから暴れるところとか
めっちゃ好き https://i.imgur.com/EsTkZ0X.jpg
ここのシーンとか完全なモブキャラじゃなくて
シリーズに出てきた出番の少ない女の子達とかにした方が良かった気がしなくもない それはそれで「お前何でユニットカードとして出ないんだよ」とツッコミを入れられてしまうかもしれない >>343
これ元ネタあるって言ってたけど何なんだろう
ときメモ? >>345
だねぇ たとえば左下が
朝日奈夕子に見えたりだな 言われて見りゃ見事にときメモだな
トマトとかウーロンとかでも良いと思ったけど流石にマイナーすぎたか 古式・ランス・未緒(髪色違い)
?・朝日奈・美樹原・清川・詩織・片桐・紐緒 ってこと?
虹野さんがおらんぞ!左上がそうなのか?あんま似てないけど みんな似てないし、虹野でいいんじゃね
あまり似せすぎると怒られるから外してきたんだろ
実際今言われるまで気づきもしなかった >>343
まあなんでときメモ……というかモブキャラにしたかというと
このシーンは数少ないランスが世界のトップになって嬉しいことだから
これまでヤッたことない娘たちにキャーキャー歓迎されるってシチュのほうがいいのはわかる 法務がくそうるさくて有名なコナミに喧嘩売ってんだから大したもんだよ オリジナルのONLY YOUの方がはるかに各方面に喧嘩売ってるから…
流石にアレ過ぎたからか一般流通に乗せてないけど あれはまんまGガンだからな
ヒロインが詩織っぽいのは偶然で全く意図してなかったみたいだけど >>354
ヒロイン含めて明らかに他のゲームやアニメのキャラじゃねえかこれ!
ってキャラが山ほどいるゲームでヒロインのデザインはたまたまで
意図した訳じゃないって言われても事実はどうあれ嘘つけっとしか思えないんだよなぁ… >>350
全員とは言わんが半分くらいランスシリーズにいた女の子でもよかったとは思うわ
せっかくの集大成だしランスと本番やってない娘もいただろうし >>351
法務がクソうるさいのってコロプラみたいなのじゃね?
先達が「後進メーカー達がゲームを作りやすいように」と自由にさせてたシステムをいきなり「これは俺たちのものだから使いたかったら金払え」って騒ぎ出すとか
クソうるさいってかクソそのものって感じだが >>357
それって言いがかりで訴えた任天堂の言い訳でしょ
コロプラの方は不明瞭な地雷原である特許周りをライセンスだして明示許可してくれてたんだから
第三者からすればよっぽどありがたい 夜が来るはスクールランブルやペルソナ3にパクられた! スクールランブルって沢近が膝蹴りしてるときは面白かったけど
そのあとのサバゲーから作者が好き勝手やるダラダラ漫画になったよね >>358
任天堂が特許持ってたけど自由に使っていいよって言ってたものを
コロプラがこれ俺らが作ったから俺らに金払え!って言い出して
任天堂がそれとっくに俺らが特許取ってるけど?って言ったのがコロプラ裁判なんだけど >>358
コロプラが騒ぎ出す前は明確な不発弾地帯だったんだよ
特許の持ち主は明確なんだからどうしても怖いなら確認して直接許可取ればいい
そこをあとから勝手に私有地宣言して通行料を取ろうとしたのがコロプラ
プルーペットでもあんなアホなことやらんよ >>362
うわぁ・・・任天堂信者的歴史観だね
任天堂は自由に使って良いよなんて言ってないでしょ
むしろ携帯型ゲーム機のサスペンド機能に微妙に抵触するかという部分で因縁つけてきただけ >>363
勝手にではなくコロプラはちゃんと特許取ってるよ
重複する特許を許したのは特許庁側の問題であって私有地宣言とかいう部分にコロプラに落ち度はないわ >>365
じゃあ重複とわかった時点でコロプラは主張を取り下げて引いたんだよね? コロプラってゲームはまぁまぁ面白いのに運営が変なムーブしててファン可哀想って印象だったけど
これみるとファンもコロプラに相応しいファンがついてたんだな >>367
すまんないわ
もう話題にするのやめる
すまんかった パルプテンクスは03で空気になっちゃったな
立ち絵があざとすぎたか >>370
とりあえずセピアほうりこんでくれたらオッケーよ >>372
というかキャラ的に初作品なら人気出るけど
続投したらもうええわってなる一発屋タイプでしょ
凌辱、しかも嘘ってシーンしかないのに
あの順位なのは凄いくらいだが 01のときは不思議なエロさがあったけど03は妄想だけでしょ
なんでランスとやらねえんだって当時文句言われてたし言ってたよ ランスシリーズってかアリスソフトってたまに捻くれてエロシーン無かったりするよね… 「この女とやりてえ!」と思って足繁く通っていたのに
結局モブによるリンカーンしかなかったりすると
すげえ損した気分になる 引き締まったいい身体好き
戦姫は9でむっちりになってた ロリコンの95%は普通の年齢でもいけるという統計が出てるからな ・年齢が低くないとだめ
・年齢が低くてもいける
の差はでかい ロリを抱っこして乱丸を見ないようにして挿入すればいける 勝家はなんだかんだ言ってタッチに節度があるんじゃないかな めんどくせぇからロリとハーレムで混ざればやれるでしょ
確認のしようが無いけど >>387
基本的に遠くから愛でたり守ったりするだけの人のはず
というか手篭めにするようなタイプならランスがぶっ殺してる
よーいちろーみたいに 勝家と蘭丸は養子をとってるから肉体関係はないと思ってた >>390
キャラクリ後の合戦出撃で
ランス、乱丸、勝家を同時出撃させると
乱丸が口車にのせてセックスする約束を取り付けるって話があったような…… 色々ドラマあったっぽい乱丸はキャラクリつけても島津にNTRれるのは割と酷いギャグ ウルザもなー
修正ファイルでもけっきょく直ってなくその後は放置だったと
↓
・コメント内では「信頼以上で寝取られ防止」と記載されていますが、実際は1.04でも「愛情以上で寝取られ防止」
・キャラクリしても、「愛情未満」であれば、寝取られる可能性有り(ウルザ等) TADA、まだまだやること多いぞ
このまま政治や介護で話題を回すのか? ランスシリーズのエロシーン段々特殊性癖になって行くのなんでなん??? >>397
TADAの性欲がどんどん枯れていったから そのへんTADAさんのブログで言ってたな
女はおもちゃと同じで一通りの遊び方をし尽くすとあとはもう壊すしかないとか 魔想さんですら寝取られるからな
元々好感度低いし加入遅いし 魔想さんですら寝取られるからな
元々好感度低いし加入遅いし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています