ランスシリーズ その565
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう
シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その563
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1677329053/
ランスシリーズ その564
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1680996285/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 悪魔界編が3魔子倒す話というのは>>30の妄想?
それともなんかソースあるん?? wikiの3周年質疑応答
悪魔界関連
Q. 悪魔界関係の話を丸投げされていたらどんな話にする予定でしたか?
A. とある小さな事件の首謀者がかわいい女悪魔と知る
ランスがやろうとするも返り討ち
復讐を誓う&やらせろパワーで追い詰めるも悪魔界に逃げ込まれる
廃棄迷宮が悪魔界と繋がっていると確信
パーティを募り悪魔界で暴れるも敵は強い、何度も悪魔界・地上を行き来する
途中で結構階級の高い女悪魔も数人仲間に
完全汚染人間をエサに悪魔界のメンツを罠にかけ、どんどん侵略
最初の女悪魔が幹部クラス(2,3級)で、上司の三魔子(ルート分け)の一人を倒したら終了
三魔子は死なないが、すぐ動くこともできず、女悪魔をやって帰還
ああスッとした(ランス)
ルートの三魔子を全員倒したところでラサウムへの道開放
TADA氏コメント
悪魔界編は、元々、織音設定部分が大半なので思い切りやって欲しかった所でした
まぁ、途中で、わからん、複雑過ぎとか口出ししてたかもしれないけど
いつか機会があれば作って欲しい 三魔子は魔王や10のバスワルドより頭一つ強いくらいだから
一人ずつの各戸撃破なら10のランス派魔人やランチル加え格の高い女悪魔とか仲間になるなら普通に現実的にやれそうだな
流石に三魔子殺すと悪魔界の秩序の存続自体ヤバいし殺すような展開にはしないのね。 >>46
ルド版は全国版ベースなのでシナリオは絶望的か もうランスの続編は同人か超昂のイベントでしか作られないのが悲しいがまぁしゃーないな
最後として10を開発したからこそあんだけの力作になったんだろうし >>32
攻撃が通じないって怪我しないだけで衝撃とかは通るみたいだから物量作戦されると巨大バランスボールが飛んでくるような感覚なんかな 発泡スチロールとか紙吹雪でも絶え間なく飛んできたら行動の支障にはなる しかし怪我はしないけど衝撃は受けるってのも何とも謎な感覚だな 強風で動きが制限されるようなもんだろ、どうでもいいが
イメージがわかない場合はHOTLIMITでググれ リトル:ファットモードのシルキィを脱がすとか新手の高難度モードに思えた ブログ見てるとTADAさんが何かを決意したように感じる クリエイターに定年は無いからな
隠居は早すぎるわ
身体的にきついのはわかるがブログで過去自分が作ってきたものにひたすら思いを馳せて楽しいのかよとも思う
クリエイターなんて何かを作り上げたと同時にそれに対する興味が失せてすぐに新しいものを作りたくなるもんだろ ランスTRPG
ダイスを転がしてキャラメイク
才能限界が1桁だったり技能に戦闘系がないと詰む >>63
何様だよお前は
勝手に自分の理想を押し付けんな 特別な事は言ってないな
後悔のないように生きるってだけの話
クリエイターするもしないも当人の勝手
他人がとやかく言う事ではない ttp://i.imgur.com/hvkIQBN.png 他ソシャゲへのコラボ登場回数が多いので必然的にエロシーンが増えるかなみちゃん
https://i.imgur.com/VUcJY5o.jpg ランスはコラボ多すぎて追い切れん…どっかに登場キャラとかまとめてくれんかな
超昴以外だと戦国プロヴィデンス、花騎士、恋姫、アイギス、ミナシゴとあとロボのゲームがあったんだっけ 個人で追える散らばりっぷりじゃないな
どっか内容まとめてる所ないんやろか ソシャゲの嫌なとこってコラボとかで方々に出張するから物語が追えなくなるのと終わりがないことなんだよな
ファンだからサイドストーリーであっても見たいとは思っていても全部触るのなんて無理だし パッケージソフトと違って金をガチャに吸い取られるのも嫌 恋姫は30年くらい前のエルフのゲームで戦国恋姫は10年くらい前のBasesonのゲーム
会社からして違う 恋姫無双と戦国恋姫のことを言ってるんだろうけど30年前の恋姫は流石に草 >>87
キャラ数とか考えたらそっちの方が助かるよな…
コラボは特定のキャラが出て偏るし まともに設定すら作られてないキャラがいるんだから無理だろ もしソシャゲになるとしたらそれ用に設定練り直される可能性だってあるんじゃね
まーそうなったらなったで後付けだのTADAが絡んでない設定は認めないだのなんて声も出そうだけど ランスを残してる方が長期的にコラボとかでテコ入れしやすいんじゃねーの そもそも10自体をソシャゲっぽく作ったって話じゃなかったっっけ もしソシャゲやるならランスシリーズの追体験ストーリーでも良いと思う
後は女の子カードに必ずエロシーンが付いていれば大丈夫やろ(エロの方向性は取り敢えず置いて) 10のゲームシステムは面白かった
あんな感じで真鬼畜出るといいなあ
ハブられた子用にランクエみたいなエディットもできるとなおよし 流石に版権はアリス持ってるやろしドーナドーナ風の絵が書ける絵師見つけろよアリス >>100
それ、おにぎりくんなの?
偽物じゃないかな >>63
お前はTADAさんのブログ読んでそんな感想しか思いつかないのか。
心も体もボロボロで、古くからの仲間も離脱していく中、わが子をなんとか完結させようと残り僅かなエネルギーの全てを注ぎ込んだのがランス10なんだよ。
30年来の大風呂敷をたたみきってなおかつゲームとしても抜群に面白いとかほぼ奇跡みたいなもんでしょう。
我々が言うまでもなく、アリスソフトの関係者全員がTADAさんにまたゲームを作ってほしいと願ってるでしょう。
でも、ここから再度彼を舞台に引きずり上げるのはTADAさんの人生をゲームの悪魔に捧げろと言ってるのと同じだと思うの。
あの人はランスシリーズのためにあまりに多くのものを犠牲にし過ぎた。
最後の一滴まで絞り切ったんだから少しくらい休んだっていいじゃないか。 アリスとしちゃ採算の取れないオフゲーなんてもう作りたくないしTADAはいらんでしょ >我々が言うまでもなく、アリスソフトの関係者全員がTADAさんにまたゲームを作ってほしいと願ってるでしょう。
ファン目線を社員に押し付ける信者の鑑だな
アリスソフトって社内政治や人間関係でかなりゴタゴタしてたし
大帝国やらでTADAにひっかきまわされたと感じてるスタッフも当然いるだろう事を考えれば
関係者全員が…なんて感じてるとは到底 TADAは引退でいいよ。ただランスシリーズはまだ見たいんだ。
ユーザーのワガママだよね 作ったところで客の俺等がもういい年だしな
しかも10が完璧な着地をしたのでプレイヤーとしても区切りがついた人も多そう 俺が魔王だったらTADAさんに魔血魂を与えてゲーム制作魔人にしちゃうネ 完結した漫画やアニメでも、好きなコンテンツは前日譚やら後日譚やら外伝やらと見たくなっちゃうこと多い
そのくらいの名残惜しさがあるのが程よいんやろうけど、ランスは他ゲーコラボをまだ出してくるので未練がましくなってしまう ちょっと感情的になりすぎたすみません。
自分も経営者なんで、TADAさんのブログの行間に込められた苦悩が伝わってくるんよね。
衰退産業でクリエイターとしての矜持と経営陣としての採算を両立させることの苦しみって並大抵じゃないと思うよ。
TADAさんはランス10の戦闘システム一から全部作り直したってサラッと言ってるけど、その巻き戻しの日数分当然固定費は増す。
それが売り上げの増加に繋がる確証も無い中、それを決断するプレッシャーって想像を絶すると思う訳ですよ。
個人的にクリエイターとしてのTADAさんはランス10を有終の美とするのが一番綺麗なんじゃないかとは思う。
反面、彼はチャンピオンソフトの株主兼顧問でもある訳で、当然会社の舵取りに関して多大なる影響力は維持してるでしょう。
経営的には最大IPのランスをサブスク的なソシャゲーに落とし込まない理由が何一つ無い訳だが、そこは生みの親であるTADAさんの胸先三寸なんじゃないかと。
直近のブログの匂わせ記事はヘッドハンティングかな?と思うけど、ランスのソシャゲ絡みの話ならプラスマイナス両面で熱い話ですね。 アリスソフトが倒産しないためにランス11を作るべき 11はいらないけど
0とか04とか5は欲しい というか出して そろそろアリバイ作りにまた変なやつ出してもおかしくないけどランス作る可能性は限りなく低そう エールちゃんのエッチシーンは見たいから同人でなんか作ってくれないかな S
鬼畜王
闘神都市2/アトラクナクア
ランス10
戦国ランス
A
GALZOO
プロG/プロGOOD/DALK/ママトト/あゆみちゃん
B
パスチャC/大番長
なんか自己主張したくなった 可能性がなくてもいい続ける
ランスを愛してるんだ俺は >>128
わいはかえるにょ、王道勇者、零式、夜が来る! もすき 鬼畜王、大悪司、戦国、ランス10がリプレイ性の四天王だと思っている ランクエこそスルメゲーだと思うけどなぁ
周回しなくていいのが楽 ランクエは一番新しい正統派に近いランスのrpgだからかなり需要あるし
数字をインフレさせていく楽しみもある セスナは実質本番CGが6の一枚絵しかないのが惜しすぎる 初期メンの中でも愛があれば最後まで使える強さってのも良かった 三人娘だとプリマがイマイチだったな
セスナはハマれば強いイメージ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています