ランスシリーズ その565
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう
シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その563
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1677329053/
ランスシリーズ その564
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1680996285/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured それへの回答がランス1〜ランス10までをプレイした中年男性なんじゃないの
シリーズそのものがクジラは飽きないって証明してる >>796
魔王まで倒しちゃってもう最初でクライマックスやっちゃったのヤバいよな
まあクルックーはランス生きてる間もてばええわぐらいやろからなw クジラがいろんな職業体験すればいいよ
パン屋とか菓子職人とか たとえ飽きたとしても、あの世界や家族に愛着持てたなら
滅ぼすのに躊躇するかもしれない
人類側としてはそれで十分よ 先ずは警察でもやってこのスレの無職ハゲを始末する仕事やってもらおう ちょっとでも嫌なことあったらゲームをリセットしそう >>797
5万年経ったらメインプレーヤーがイカマンになってるのと概ね一致するなw 虎子はワールド1においてはソーサラーの大エースだよな
式神の威力の低さが気にならないし回数も多いから 個人的に虎子は戦いやすくてW3でマルグリクリアするくらいには頼っていたけれど他のソーサラーの方が強かったのかな 個人的に虎子好きだから最後までレギュラーだった
ランクエはある程度愛でカバーできるのがええシステム 戦国のたぬー軍団かわいかった
政さんの妖怪王国で平和に暮らしてて欲しい ランクエ虎子は序盤レベルがすさまじく上がるのと全体攻撃数がやたら多いので大活躍だったな
W2以降はレベルも落ち着き攻撃力も足りなくなり第一線を退いてしまったけど
ただ一時的とはいえ大いに使いどころがあったのは確かに愛されていたと言える ランスクエスト、リセット加入までやりたいと思ってるけどなかなかやる気が出ない TADAパッチって言うけど、指示しただけで作ったの別人だろ? じゃあなんて呼ぶんだよ
TADAのとこで配布してんだからTADAパッチで良いだろ ランクエのはタダの個人ブログで公開してる非公式パッチやろ
他人の載せるかいな そうやな 確認したらTADAのサイトに公開してあるパッチは大体自作だって書いてあった TADAさんは現場復帰しないんかな
FIREはボケるのが早いって言うけど TADAの挙げてる「超昂大戦の良いポイント」に
ゲームとして面白いってのがなくてワロタ >>834
初期にちらっと触ってつまらんと投げたから
現在面白いのかは知らんが
そこはお世辞でも面白いって言わないのかと思ってな >>835
お世辞でもその一言が言えないからこそTADAさんがランスシリーズを作れた理由なんだと思う。
狂人でなきゃあんなシナリオは作れん(誉め言葉) まああれは確かにおもしろくないけど、ソシャゲ自体がゲームとしておもしろいデザインじゃないしな >>837
最近のソシャゲはまだ良い方だと思うけどね
一昔前の音声無し動き無し数字だけで殴り合う
天井無しのカードイラストガチャゲーは酷いと思う イラストゲーも人気絵師使ってユーザーも満足してるならいいんじゃねーの
ゲームシステムよりキャラ売りたいならランス使えと言いたいがな ランスが魔王になった後のサチコの末路はどうなったんじゃろか
パン屋の少年Cと結婚して4人の子供を産むってのは完全にナシになったんだっけ? 魔王ランスに殺されたサブキャラは数名いそう
ウーロンとかレーガンみたいな一作限りの奴とか >>844
エールくんちゃんと同じ村に住んでんじゃなかったっけ サチコは村に住んでる以外詳細は語られてないけど普通に結婚したんじゃないかなーって思ってる kichikuouさんのxsystem4で画面が白けててもいいから、Androidでランスクエストをお手軽にやりたいわ。お布施する。 サチコとヒロシ君の呪いのアイテムとしての設定と性能が噛み合っている所好き
刻印もあって女神ALICEの攻撃にも耐えきる所も好き
パン屋の息子と結婚はサチコ本人の技能パン作りLV1や夢がお嫁さんになるという事を踏まえての事だったのかな 元々氷によってシィルを失った後にどん底に落ちたランスをシーラが救って
その後満を持してシィルが復活ってシナリオで考えられてたから
サチコはマジでランスがシーラと会うまでのつなぎでしかなかったろうに
使い捨てをプレイヤーに怒られるほどファンに好かれるいいキャラになったのは嬉しい誤算だったろうな ランスに忘れられるところまでネタにできたのも美味しい立ち位置だった まぁ挿入の時にお互い思い出すのは正直、他の創作物で見たことがなくて笑った ランス 星の数ほど居る抱いた女の一人というだけなので思い出せなかった
サチコ アホの子なので忘れてた
取り合わせの妙よ ランクエ無印時点では使い捨てられても仕方ないくらいの掘り下げしかなかった気がするけど初期メンかつ性能が優秀だから愛着湧くんだよなサチコ サチコがヒロシ君を手に入れた?ときの描写がないのが不思議 VBp(リトルプリンセス)って小ネタ思いついたけど装備、特に防具のネタが少ないな 戴冠式のときに呼び寄せたんかね
正装を届けさせるのと一緒にとかで >>440
正史を持ち上げて鬼畜王貶める書き込みもたくさん見たよ 鬼畜王はオリジナル1→4.xの歴史
正史はリメイク01→10の歴史
のパラレルで考えときゃキャラ描写の違いは気にならん
だから早よ04と04.x出してくれー05ABCもやりてぇー
チューリップ4号に忍び込むヌヌハラが見たいんじゃー ちゃんと重量制限内で人員厳選したはずのチューリップ4号墜落の謎が今明かされる >>862
見切れてて草
チルディの後ろ姿えぇなぁ 鬼畜王って4の次なんだよな
あの時点でよく歴代魔王とか残りの魔人とかルドラサウムとかの設定を考えついたもんだ
TADAさん1人じゃなくてぷりん設定とか、あとテキスト全般とヘルマン細部を考えたとりとか色々な人のアイディアもあるんだろうけど
それらを良く編み上げたもんだ 鬼畜王初回本にちゃんとフェリスとのあいだにダークランスって図があるよなー
4.1、4.2から あてな2号は入れたかったが間に合わんかったとかなんとか
好きなスタッフがなんとかねじこんだのがアイスの町 ランス自宅での台詞すこしだけか >>868
あーそっか
チューリップ4号 飛空艇
最大速度20ノット
最高高度8000メートル
連続運行時間6時間 のはず…だったが…
マリアがミスったのかってくらいが
アトヅケとしてもマリア無罪になるのかw 4.1 4.2とクソゲー量産してたから出来あぐねいてたんだろ?
5も5Dなんかになったわけだし、本来の5作ってくれよ
Dって何の意味? ランス5D 〜ひとりぼっちの女の子〜 デモムービー
alicesoft Channel
https://youtu.be/RHihvtaFEHg
開発断念「ランス5A」
頓挫「ランス5B」
計画凍結「ランス5C」
とかの画面にロッキー見えたりだったかね 5DのDはDiceだと勝手に思ってたんだが違うのか >>874
あの頃何があったか知らんけど
ランスシリーズは酷かったよな
DPSとかが良かったよな >>862
コレ見ると、9→10の間にパットン何してたんだ?になるわ すぐに皇帝制を廃止して
選挙でシーラが大統領になったからでは? >>879
9エピローグでもうシーラ大統領になってて執務してんじゃん
パットンはハンティたちと冒険してる >>880
いや、それはしってるけど
それなら10でもっと活躍すべきでしょと言いたかったのよ
とくに闘神操る方法知ってたなら尚の事 ランス城浮遊というグッドエンドに行くための最低条件を成し遂げたのにもっと活躍すべきって言われるのかわいそう 9のかなみルートも地味に好きだわ
リアがかわいすぎる 10のパットンって人類逆転の鍵を握ってたり自動開放で敵軍大将を討ち取ったりランスから分断された部隊を目的地まで率いたり
主人公レベルの活躍してたと思う TADAブログによるとランス5はあくまでぶたバンバラとかカラーみたいな妙な世界観でやりたいTADAさんと
オークとかエルフとかのコテコテファンタジーものをやりたいむっちとで折が合わず頓挫
ストレス解消に織音と組んで大悪司作って
その時織音がTADAさんの妙な世界観を理解するだけでなく率先してネタ出しもするので意気投合して5Dに至る 10をなんとか全員生存出来ないか頑張ってみたけど、
準備Pをひたすら自由都市、1・2Tでヘルマンorゼス、4T魔王探索、
5Tクルックーの護衛・シャングリラ・ガードたちの活躍(自由都市戦果)、
6Tリーザス1、7T全地域・ホーネット奪回、8Tリーザス2で理論上は回避できるな
バボラ戦さえ抜ければね・・・w ランス5A→断念→ランス5B→断念ランス5C→断念ランス5D→発売 イベントで仲間入りするキャラだとラカンとホーネットが排他なんよな 正史は(ほぼ)全員生存…そうであってほしいと考えていた時期が私にもありました… ガンジー生存したままスケさんカクさんと3Pするのが背徳的で良かったのにね カクさんとケバ子が生存したままガンジーと子作りセックスしたエロピチャ ノーマルでガンガン魔人2枚抜きしまくるの楽しいけど高難易度に慣れるとカード1枚ずつしかもらえないの嫌すぎてやる気にならんよな
高難易度だとゼス以外2枚抜きつらいし 高難易度はチャートを計算して遊ぶとゼスと自由の2枚抜きのメリットが薄いからあまり意識した事がないな
ヘルマンが辛いというか辛すぎて山場だと思うけれど運命マジックを諦めるなら一番辛いのはゼス2枚抜きもとい大食い対決だと思う
対ガルティア戦の必要カードを揃えつつ対決までにランクアップさせておくのが運ゲーすぎる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています