ランスシリーズ その565
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 6f4b-iPYn)2023/06/23(金) 20:31:54.91ID:dV8GvvI/0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512


スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512

http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう

シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/

■前スレ
ランスシリーズ その563
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1677329053/

ランスシリーズ その564
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1680996285/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0084名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93e0-F8yx)2023/06/30(金) 13:56:04.15ID:hItENp7z0
恋姫無双と戦国恋姫のことを言ってるんだろうけど30年前の恋姫は流石に草
0088名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b9d0-ZZ2h)2023/06/30(金) 21:08:59.33ID:0ZcGR7Po0
>>87
キャラ数とか考えたらそっちの方が助かるよな…
コラボは特定のキャラが出て偏るし
0090名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 514b-q57E)2023/06/30(金) 22:02:22.18ID:8v1324MP0
もしソシャゲになるとしたらそれ用に設定練り直される可能性だってあるんじゃね
まーそうなったらなったで後付けだのTADAが絡んでない設定は認めないだのなんて声も出そうだけど
0094名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 87d0-runv)2023/07/01(土) 06:42:36.95ID:nBsLNz0d0
もしソシャゲやるならランスシリーズの追体験ストーリーでも良いと思う
後は女の子カードに必ずエロシーンが付いていれば大丈夫やろ(エロの方向性は取り敢えず置いて)
0095名無しさん@ピンキー (スップT Sd7f-ctHD)2023/07/01(土) 12:39:34.06ID:BnKmLW/Fd
10のゲームシステムは面白かった
あんな感じで真鬼畜出るといいなあ
ハブられた子用にランクエみたいなエディットもできるとなおよし
0105名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fc0-hRAP)2023/07/02(日) 01:50:39.61ID:bsx8JVqz0
>>63
お前はTADAさんのブログ読んでそんな感想しか思いつかないのか。
心も体もボロボロで、古くからの仲間も離脱していく中、わが子をなんとか完結させようと残り僅かなエネルギーの全てを注ぎ込んだのがランス10なんだよ。
30年来の大風呂敷をたたみきってなおかつゲームとしても抜群に面白いとかほぼ奇跡みたいなもんでしょう。

我々が言うまでもなく、アリスソフトの関係者全員がTADAさんにまたゲームを作ってほしいと願ってるでしょう。
でも、ここから再度彼を舞台に引きずり上げるのはTADAさんの人生をゲームの悪魔に捧げろと言ってるのと同じだと思うの。
あの人はランスシリーズのためにあまりに多くのものを犠牲にし過ぎた。
最後の一滴まで絞り切ったんだから少しくらい休んだっていいじゃないか。
0107名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a786-hRAP)2023/07/02(日) 13:53:17.91ID:WLQRqQUM0
>我々が言うまでもなく、アリスソフトの関係者全員がTADAさんにまたゲームを作ってほしいと願ってるでしょう。
ファン目線を社員に押し付ける信者の鑑だな
アリスソフトって社内政治や人間関係でかなりゴタゴタしてたし
大帝国やらでTADAにひっかきまわされたと感じてるスタッフも当然いるだろう事を考えれば
関係者全員が…なんて感じてるとは到底
0112名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5f44-hRAP)2023/07/02(日) 23:32:18.64ID:EYn7+Qh00
完結した漫画やアニメでも、好きなコンテンツは前日譚やら後日譚やら外伝やらと見たくなっちゃうこと多い
そのくらいの名残惜しさがあるのが程よいんやろうけど、ランスは他ゲーコラボをまだ出してくるので未練がましくなってしまう
0114名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fc0-hRAP)2023/07/03(月) 02:04:06.33ID:JWrxpkrG0
ちょっと感情的になりすぎたすみません。
自分も経営者なんで、TADAさんのブログの行間に込められた苦悩が伝わってくるんよね。
衰退産業でクリエイターとしての矜持と経営陣としての採算を両立させることの苦しみって並大抵じゃないと思うよ。
TADAさんはランス10の戦闘システム一から全部作り直したってサラッと言ってるけど、その巻き戻しの日数分当然固定費は増す。
それが売り上げの増加に繋がる確証も無い中、それを決断するプレッシャーって想像を絶すると思う訳ですよ。

個人的にクリエイターとしてのTADAさんはランス10を有終の美とするのが一番綺麗なんじゃないかとは思う。
反面、彼はチャンピオンソフトの株主兼顧問でもある訳で、当然会社の舵取りに関して多大なる影響力は維持してるでしょう。
経営的には最大IPのランスをサブスク的なソシャゲーに落とし込まない理由が何一つ無い訳だが、そこは生みの親であるTADAさんの胸先三寸なんじゃないかと。
直近のブログの匂わせ記事はヘッドハンティングかな?と思うけど、ランスのソシャゲ絡みの話ならプラスマイナス両面で熱い話ですね。
0128名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f3c-hRAP)2023/07/03(月) 21:27:44.32ID:lcw8bE/90
S
鬼畜王
闘神都市2/アトラクナクア
ランス10
戦国ランス
A
GALZOO
プロG/プロGOOD/DALK/ママトト/あゆみちゃん
B
パスチャC/大番長

なんか自己主張したくなった
0147名無しさん@ピンキー (ササクッテロル Spdb-runv)2023/07/05(水) 17:05:11.68ID:bYNqmRk6p
やっぱキャラによって本番シーンの差があり過ぎる
(こう言う時エロソシャゲは羨ましいと思う…)
0148名無しさん@ピンキー (ワッチョイ dfe0-oUZ2)2023/07/05(水) 17:31:48.06ID:azg5Zcxl0
>>105
人によっては何千時間も費やしたランクエのTADA最新パッチにセーブ互換がない
しかもランスとリセットのレベルが999止まりになるバグを直さない

これだけでTADAにリスペクトなんてわかねーわ
0153名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df19-hRAP)2023/07/06(木) 08:50:18.52ID:L3sZQsOw0
クエストは6の正統派進化を期待したけど実際に触ってみたら雁字搦めで遊びづらい印象があった
マグナムのW3まで遊ぶと大分感想が変わるだろうけれど
そこまで遊んでもらえるかは各々によるし逆に無印はよくあれでゴーサインを出したなと思う
0154名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f3c-hRAP)2023/07/06(木) 09:14:28.05ID:ZdTl+rui0
ランクエは発売当初から叩かれてることが多いけど、パッチとか出る前から
普通に楽しめてて話題に入っていけねえわ
レベル上限が渋いってのはうっすらと記憶にあるけどそれ以外はとくに・・・

期待作だったのにダメダメゲーのこと話すなら闘神都市3か大帝国にしようぜ
それなら入れうー(ランススレです)
0157名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-JXhu)2023/07/06(木) 11:39:39.34ID:xPEW0WKMa
帝国は序盤だけならまたやってもいいが
その後はゲームバランスめちゃくちゃなんでね

あとランス・ハーンの出現条件の設定は厳しすぎるんじゃないかねぇ
神馬「ひんひん」
0158名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f3c-hRAP)2023/07/06(木) 13:05:53.55ID:ZdTl+rui0
ガメリカが半月後?の大統領選挙後に本格的に進行をしてくる!!

から、1年経っても選挙が行われないとかフラグ管理も無茶苦茶だったね
0159名無しさん@ピンキー (スプッッT Sd7f-ctHD)2023/07/06(木) 13:34:23.41ID:0cJ/EfE3d
出てこないキャラも多かったからなランクエ
そんでも援軍以外ゼス限定の6やヘルマン限定の9、戦国限定の7よりはキャラ多くてマシだったが
キャラエディットできるのは良かったけど仕様上仕方ないんだが良くも悪くも汎用キャラしか作れなかったのはちょっと残念
0160名無しさん@ピンキー (スッップ Sdff-BCtl)2023/07/06(木) 18:25:35.80ID:UWG7bTaid
ランスは元々行動制限が多いけど、戦国はそれがプラスでランクエはマイナスになってたように思う
一般的にはrpgで行動の回数制限なんか無い事が多いから、あれがすごくストレスだった
6は少なくとも一つの戦闘内では行動無制限だったし
0161名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fd2-hRAP)2023/07/06(木) 18:53:39.56ID:sLOyD+IA0
ゲーム部分は無印でも普通に面白かった
魔人とかのメインストーリーが全然進まないのが不満だった
当初スレに来たけど話全然合わなくて速攻去ったな
0164名無しさん@ピンキー (ワッチョイW df92-Zmaw)2023/07/06(木) 20:09:27.59ID:5/Qx8n5X0
ランクエ無印は何というか、昔ながらのRPGを今風(今となってはだいぶ前だが)に再構成したようなゲームで、
TADAの理想というのも頷ける。面白いと思うよ
ダンジョンクリアまであと一手足りない!ぐぬぬぬみたいのを楽しむゲームだよね
0168名無しさん@ピンキー (ワッチョイ dfa8-zKHF)2023/07/06(木) 21:04:06.55ID:qJYjQ1zQ0
さすがにルリッカはあんなもんだろう……
つーかあいつを10で出すとしたら死ぬ要員か
敵に捕まって足引っ張る要員だろうし出ないほうが幸せだ
0171名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df19-hRAP)2023/07/06(木) 21:14:44.75ID:L3sZQsOw0
10は良くも悪くもシナリオ上で必要なキャラや話をこれでもかとぶち込んで大ボリュームにしていたけど
登場しなかったり語られていないキャラがどうしていたのかは気になるわな
できる事ならクエスト後日談みたいな暗い内容でなくしっかりとした内容で知りたい
0172名無しさん@ピンキー (スッップ Sdff-BCtl)2023/07/06(木) 21:25:24.78ID:UWG7bTaid
>>170
カパーラの鬼畜王からの変貌ぶりは時代の流れなのか、それともスタッフに現実を突きつけられたドルオタがいたのか知らんがああいうビッチ化は大歓迎だ
0175名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f3c-hRAP)2023/07/06(木) 22:51:51.07ID:ZdTl+rui0
王様感は鬼畜王のほうが上だよね
鬼畜王は設備作ったり、お気に入りの部隊を強化したり、アイテム渡したりと
できることが多かった
10だとレベル上げる程度で個人の育成程度しかないし
そこらへんも周回熱意の差になってる
0179名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7faa-gEIa)2023/07/07(金) 01:16:30.73ID:0zEA0qb50
立場的には鬼畜王と一緒な感じにしてるんだけど
鬼畜王はイベントが王座でのが多かったが
10は基本的に使いっ走りで外だから全然そんな立場のイメージは無い
0180名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07c0-+Mc8)2023/07/07(金) 01:28:45.69ID:oXH137HA0
確かに玉座のシーン多かったな

あとは庶民や兵や敵から王として敬われるシーンも多い
ランスが来たらみんな王様だと緊張してて気持ちいい
0181名無しさん@ピンキー (ワッチョイW df92-Zmaw)2023/07/07(金) 01:42:06.34ID:IYETRqLp0
戦時中限定で人類総統やってて、その後は正気をほぼ失った状態で魔王
魔王辞職後は冒険者に戻ったわけだから、正史ランスはあまり王様体験はしてないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況