ランスシリーズ その568
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (アウアウウー Sa27-q83X)2024/04/18(木) 01:53:08.47ID:8YTFPk6Ga
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512

http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう

シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/

■前スレ
ランスシリーズ その567
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1704546003/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0658名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8ed9-XzVx)2024/05/26(日) 23:01:35.92ID:tdgjB7Q50
ランクエでもしクルックーが死んでたらトータスが法王になってランス抹殺司令が出されて
AL教VSそれ以外の国(ヘルマン以外)と争ってる内に魔軍進軍で終わってたんだよな
こう見るとランスって知らない内に要所要所で危ない橋渡りまくってたんだなって
0662名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5660-2HBV)2024/05/27(月) 08:43:02.36ID:fpC5hmvJ0
ケイブリスの侵攻が確定的だった以上は鬼畜王みたいに人類統一するか10みたいに全ての大国の信認受けるしか方法がねえ
そういう意味じゃ6以降無駄な話は無かった
十全な国家が妥当な戦い方しても戦力差で順当に磨り潰されて終わりだしな
0666名無しさん@ピンキー (スププ Sd5a-zhmn)2024/05/27(月) 11:25:27.53ID:sOXF3Mfyd
魔軍侵攻とリトルプリンセス覚醒のWタイムアップがある以上足踏みしてる暇がない
まあコールドスリープは阿呆すぎるけどアレなかったらもうちょい余裕あったかも
0668名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3d38-Jmvz)2024/05/27(月) 14:54:12.50ID:KXeoaXeu0
ストーリーが全く別物になっちゃうけどホーネット派との共闘ルートも見たかったね

アムちゃん1部魔軍相手にどこまでやれるんだろう
仮にやりにくい魔王とかになってても次の代まで気長に待つぐらいはしそう
ハニホンでも2部後数万年様子見するつもりで1万年ぐらいゲームしているかもとか言われてたから気は長かろう
ていうか本格的に魔王活動しててもアムちゃん平気なのかな
0669名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5660-2HBV)2024/05/27(月) 15:32:40.40ID:fpC5hmvJ0
平気なのか?と言われると何やっても死なない不死性と簡単に相手を洗脳できる話術があるからまあ魔軍程度ならどうとでもなるだろ
AL教やエンジェルナイトみたいに危険性知ってて最初から話聞く気がなくて封印一択ならともかく
0671!donguri (ワッチョイ dab5-pcP8)2024/05/27(月) 17:21:53.51ID:TQQpYOys0
0686名無しさん@ピンキー (スップT Sd3a-mtxu)2024/05/29(水) 08:39:19.75ID:4rg2mKl3d
10のシルキィってなんであんなチンカスだったんだろな
まぁハウゼルもそこまで強くなくてペアになってるサイゼルの凍え4連撃が強すぎるだけではあるが
0690名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3dd4-2HBV)2024/05/29(水) 11:02:59.80ID:/hGLkAYt0
なんならホーネットだって大して強くないし
神魔はサイゼルとアトランタがぶっちぎって強くてレイとケッセルリンクもまあ強いくらいじゃねえ?
0691名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 16c0-GscC)2024/05/29(水) 11:13:59.46ID:uCqh7Mjp0
アトランタは近接系強いボスがほぼ完封出来る狂いぶりだからな
近接系強いボスが多数占めてて何ならラスボスのケイブリスまで近接系で完封出来る徹底ぶり
しかも全裸アトランタという謎カードもあるから同性能のものを1枚おかわり出来てしまうんだ
0696名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd5a-zhmn)2024/05/29(水) 13:34:19.75ID:GB3MnWqUdNIKU
無計画極まる逃避行。ランス介入ないと美樹捕縛確定
無敵の魔人なのにマエリータ隊にあっさり出し抜かれて美樹拐われる
ストーリー上のヘイトも大きいからね。アリオスよりマシ程度
0698名無しさん@ピンキー (ニククエ Sre5-dBL5)2024/05/29(水) 14:15:05.72ID:sIULphKirNIKU
>>696
一応設定上戦闘力はランス部隊主力と同格でその主力が不在のタイミングを狙われたからしゃーないっちゃしゃあーない
見た目と劇中描写からそんなツワモノに見えないのが悪い
0700名無しさん@ピンキー (ニククエ 16c0-GscC)2024/05/29(水) 14:57:35.49ID:uCqh7Mjp0NIKU
健太郎はいわゆるざまぁな展開ないし最悪異界エンドや地下からドリルで進むエンド、JAPANでケイブリス打倒エンドだと
美樹覚醒して世界はバッドエンドでも2人は幸せの可能性ある
アリオスは全ての分岐で徹底して魔王ケイブリスに嬲り殺しにされたり美樹殺害しても無駄とネタばらしされたりと
ざまぁな展開しかならないから見てる側も溜飲は下がるしプレイヤーの努力で封殺も出来る
0701名無しさん@ピンキー (ニククエ 3d01-Jmvz)2024/05/29(水) 15:00:15.02ID:LYKSGCJN0NIKU
ハウゼルも大軍特攻でそこそこの倍率とそこそこのステータスしているから他が壊れなだけで、まあまあな強さはあるよな
ホー様もステータス高いし技もそこまで悪くもないけど対抗馬が強すぎてトップ陣に絡めない
これで技が連撃、二部敵で出てきた時の支援球が普通に使えていたら壊れだったのに

健太郎くんは健太郎くん自身元々魔人討伐隊で抜けた実力あるとも描写されていない以上
魔人討伐隊主力クラスが相手じゃ仕方がない、だが魔人でその程度の実力ってどうなの?という気もする
他の魔人はフルスペックだと人類最強集めた魔人討伐隊総力でも敗走するぐらいの戦力なのに、なぜ健太郎くんはあの程度なのか
健太郎くん魔人になっても無敵結界と不老を得ただけでそれ以外の能力上昇とかわかっている範囲ではないよね
何で強さ据え置きだったのか、それとも時間かければ他の魔人並みに強くなることもあったのか
0703名無しさん@ピンキー (ニククエ 79c0-9MTD)2024/05/29(水) 15:52:15.84ID:0zWEYIt70NIKU
>>699
アリオスを頼ったことのないユーザーだけが石を投げなさい
なんでもありなら早期でアリオス取得狙うし周回すると必然的に無害化するんで別になぁ
マエリータ隊は絶対に許さない!絶対にだ!
0707名無しさん@ピンキー (ニククエW f909-uL3g)2024/05/29(水) 20:51:27.74ID:B9ZRFq/70NIKU
俺はアリオス好きだけどなあ
ランスだから主役になれなかっただけで境遇も性格も普通の王道者なら十分主人公やれると思うし
そういう意味で可哀想な境遇だなとも思う
0715名無しさん@ピンキー (ニククエ baaf-XzVx)2024/05/29(水) 23:38:05.72ID:TmZosZ400NIKU
アリスソフト的にテオマン主人公にしてもおもしろい作品になるイメージないしなぁ
0716名無しさん@ピンキー (ニククエ 3d01-Jmvz)2024/05/29(水) 23:57:45.38ID:LYKSGCJN0NIKU
健太郎は主人公に向くかはともかくキャラは立っているけど
アリオスは、その悲惨さと、勇者という立場と、ランスとの対比でキャラが立っているだけで、単独で主人公やれるかというと
0717名無しさん@ピンキー (スププ Sd5a-zhmn)2024/05/30(木) 00:14:08.36ID:bW703G7pd
エウシュリーで極悪非道の魔人主人公で勇者(正道テンプレ)は敵
アペンドで勇者主人公モード出来たけどただのエロコメディシナリオだったのを思い出した
0720名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 592f-5+QQ)2024/05/30(木) 02:28:05.78ID:8G9JWImu0
エロあり … リトルプリンセス
エロなし … リトルヴァンパイア、学園戦記、学園漂流戦記

とりあえず小川わたるはちゃんと香織と正式に付き合うところまで作品を出してくれ、具体的には漂流戦記の三話以降
戦記では天文台の幽霊のせいでちゃんと返答してないし、漂流戦記では洋子ちゃんが冷蔵庫漁ったせいで良い雰囲気止まりだ
というかインパクトと出番とラッキースケベを加味すると香織より洋子ちゃんの方がよっぽどヒロインしてるじゃねーか
0729名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM9e-0c1z)2024/05/30(木) 13:30:54.58ID:zeM4z6OiM
まあストーリー上死亡フラグ立ってて厚遇する必要の無いキャラではあるからねえ
本筋が命があるストーリーになっただけましとも言える
0730名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3da0-Jmvz)2024/05/30(木) 14:38:15.25ID:A480DTiz0
鬼畜王でのインパクトの割に何故か使えない、期待があふれる中満を持して正史に登場したはいいけど冷遇
えーい、魔人の中の最高格の姫だぞ、囚われてんだぞ、2大派閥の長だぞ、どう考えてもヒロインやろと思うけど
まあリスに労力割いたほうがいいよね、10のストーリー上あんま重要じゃないよねって言われるとね

外部コラボで二回目とは本編で結構冷遇&最終作に出てきただけなのに
結構需要大きいシリーズ代表するようなキャラっていう印象なのかなあ
まあ、結構なことなんだけどアリス公式の超昂でも出番ほしいなあ、その後のホーネット見たいなあという気持ち
とはいえホーネットがどういった扱いされるか期待(俺はスマホゲーやらないけど)
0737名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 592f-5+QQ)2024/05/30(木) 22:00:04.81ID:8G9JWImu0
経歴的にウルザはバリバリの工作員出身だから6後期のスタイルが正しいというのは判る
ただ戦国以降は病弱スタイルとカラーを揃えるためか、上から白紺白のカラーリングに…
思うに、下腰部が白ってのは単純発想で下着を連想してしまうから、パッと見マヌケに見えてしまうんだ

6後期色だと濃緑薄緑でもろランスの女って感じがして良かったんだが、時期的にアレはペンタゴンの衣装でもあんのかな?
0739名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6d1d-Z2K0)2024/06/02(日) 16:20:02.41ID:GtAlm2TM0
ランスの二次創作小説のR-18の作品好きなんだけど2024年になると新作はなかなか来ない
公式がランスキャラを供給してくれると嬉しいけど、超昴対戦のランスキャラってもはやR-18のエロ作品よりヒロインの解像度が低く感じてしまう
ヨイドレとか監修してるだろうになぜだ?と思ってたが「エスカレイヤーやハルカの世界観」にランスキャラを出すということ自体に解像度が下がる理由がある気がする
舞台はやはり大事かもしれない
0740名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b2b-Z2K0)2024/06/02(日) 17:50:44.11ID:JF9LIbNr0
エール女で2部2周目クリアした やはり2回見てもラストは泣けるな
ランスは100歳まで生きたようだが 15年間不老期間あっても肉体年齢85歳かそれでも大したものだが
ランスが大往生するまでの間に何人逝って看取れたんだろう 運命の女たちでまだ生きてそうなのは
延命できそうな魔女勢とかランスより比較的若い連中か パステルは英霊化してたけど
0742名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4dff-L6/r)2024/06/02(日) 19:21:23.08ID:kG8MaKyM0
修行→苦戦した相手を次々撃破→魔王戦→ランス&シィル復活→血の記憶→エンディングまで怒涛の展開、怒涛の名場面だよね
次々テンション上がる展開来るからすごいわ
俺が一番テンション上がるのは「俺様の活躍、ちゃんと見ているか? 」だけど
で、エンディングのランスのその後の余韻と

ランスは100歳までっていうとランスらしいと思うけど肉体年齢85歳と考えるとランスならもっと生きそうと思ってしまう

ランスは運命の女たちに限らず過去の女の臨終は会いに行ったのかな
ランスを好きだった子たちは最後までランスを慕い続けたのか
香姫とか2部後にあっても兄さま扱いだったそうだけど、最後までランス一筋だったのか
パステルは最終的に少しは仲良く……なったらイメージ壊れるかな
体乗っ取られるのが嫌という事は最後までご先祖に乗っ取られてランスとやりまくりだったのか
0743名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4dff-L6/r)2024/06/02(日) 19:30:42.06ID:kG8MaKyM0
てるさん戦場に出ようにもあの世界まだ戦場あるのかな
地域紛争ぐらいならあるか

女元魔人たちとは最後まで付き合い合ったのかも気になる
0744名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fd25-b+ms)2024/06/02(日) 20:06:05.50ID:ZhJ3AM6R0
途中でシィル見なくなったのはそういうことなんだなと察したけどランス幸せそうだからちゃんと看取れたのかな
大量の子供たちの中にシィルとの子供もいたっぽいし
0747名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e316-alZ4)2024/06/02(日) 20:47:59.02ID:z3uir9V10
ランスが死ぬ直前にたくさんの子孫とはしゃいでる所で緑髪の子もいたけど、魔想さんとも新しく子供作ったりしたのかしら
いや髪の色なんて他に緑髪の女孕ませたとか、子供や孫が緑髪の人と結婚したとか色々考えられるけどさw

>>745
エールがランスとクルックーの間に普通に出来た子供にクジラが宿ったのか、神様パワーでクジラがランスの子という設定で転生したのかも決めない事にしてるんだっけ
0748名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fbc3-eIc5)2024/06/02(日) 22:01:12.07ID:3JziwcsN0
ミラクルが若返りの薬を作れるからランスの我儘次第で全員を15歳若返らせることは出来ただろうけれど
EDのリアやミラクルの老け具合を見るにそれはなさそうか
かつて自分と同世代だった女性陣が全員年上になったのはちょいとどころか中々に複雑な気がする
0749名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4dff-L6/r)2024/06/02(日) 22:08:16.29ID:kG8MaKyM0
ランスとしてはかつての女たちが射程範囲から外れたならまた新しい女を探せばいいって感じなんだろうけど
ランスを本当に好きだった子たちにはランスとの未来を見せてあげたかった気がするねえ
0750名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b2b-Z2K0)2024/06/02(日) 22:26:52.98ID:JF9LIbNr0
普通に寿命長い勢はどうかリセットは号泣しそうだしフェリス・ダークランス達は静かに悲しみそう
英霊化したパステルはふんっくたばって清々するわとか言いながらも密かに悲しみそう
カオスも心の友失って淋しく思いそうだな
0751名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e3af-Z2K0)2024/06/02(日) 22:42:26.51ID:u+YY9jt70
ランスの守備範囲は自分の加齢に伴って広がっていると思うぞ(上に広がっただけで下は変わらない)
たぶん、死ぬまでシィルにはエッチなことをしていたと思うし(故人の感想です)
0752名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4dff-L6/r)2024/06/02(日) 23:01:16.65ID:kG8MaKyM0
ランスがなくなったときのリセットとかどれだけ悲しむか想像するの難しいな

パステルってランスがなくなったときに悲しむくらいには情あるのかな
クエストエンディングの女の子が逃げ出す大乱交にも最後まで付き合ってたからそれなりに思う所はあるんだろうけど

カオスは相棒失う事は今まで何度もあったんだろうけど(ガイしか知らんが)ランスは特別だろうし寂しいだろうね
0753名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63a8-+5pH)2024/06/02(日) 23:04:13.45ID:DZrAhd/E0
>>749
シィルはともかく、リア・シーラ・マジックに関しては
昔のソシャゲコラボであった、立場から全部解放されてランスと一緒に冒険する(正体は全員コピーだけど)っていうほうが
幸せだったろうなって思う
0754名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e3af-Z2K0)2024/06/03(月) 00:06:37.78ID:1kQhR4uj0
>>752
悲しまないわけじゃないけど、
お父さんだから引きずるようなことはないかと

てか、ランスは大往生してるんだから、
引きずるような人はいないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況