【VaM】Virt-A-Mate Part.35【VR/Desktop】
0282名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1e10-fmh8)2024/05/12(日) 14:56:07.44ID:hi7v4NIy0
>>281
あれは制作に携わってる変態の数がヤバすぎでしょw
てか、ピアスのON・OFF機能つけて欲しいです
0284名無しさん@ピンキー (アウアウエー Saaa-XTDy)2024/05/12(日) 17:07:46.43ID:KucGwZ0va
Shadow venomの全部入りシーンやっと再生できたけどすごいなこれ
なんでここまでの大規模でクオリティ高いコンテンツを無料で公開してるんだろう
他のダンス系クリエーター肝冷やしてるだろこれ
0285名無しさん@ピンキー (アウアウエー Saaa-XTDy)2024/05/12(日) 17:12:53.54ID:KucGwZ0va
俺もあれがVRで再生できるのか気になる
基本的にデスクトップ向けに作ってあるっぽいし
0286名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 163c-td+V)2024/05/12(日) 19:46:12.53ID:+N+MHjtW0
RPGも作ってる人なんだな
凄過ぎる
0288名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f72f-JZQp)2024/05/13(月) 00:56:41.08ID:6DzPHwmy0
身の程をわきまえな
0289名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 631d-JZQp)2024/05/13(月) 11:18:09.76ID:mNRlqq400
なるほどさすがプロですね

まぎれてわからないようにする技と動員力は

組織のなせる力ですな

ボッチなんたらはどこに居たんです?
0292名無しさん@ピンキー (PE 0H07-JZQp)2024/05/13(月) 16:28:16.98ID:sye6VTJhH
また中国のVaMコミュニティ見つけた。中国人のLookのトレンドが分かる。
https://vamgame.cc/category/recenter/vam

元宇宙が一番大きいらしい
https://www.metacosmic.cc/forum-89-1.html

こいつらF95やKemono、Patreonからダウンロードして勝手に販売してるけど、
中国人以外の外国人は登録/ダウンロードできないようにしてるってF95で文句言われてた。F95民が言ってるというのが笑うところw
0293名無しさん@ピンキー (アウアウエー Saaa-XTDy)2024/05/13(月) 16:40:45.28ID:iwrqS37aa
韓国の曲とか全然興味なかったけどこれで結構好きになったわ
まだ全然試し切れてないけどManiacとかTeddybearとかDittoとかMarionetteとか曲もダンスもいいね
途中で背景やライティングや衣装まで変わったりとことん凝りまくってるし
今までVaMって何やればいいかわからないとか難しそうとかで敬遠されてるところあったけど
ある程度のPCスペックあればこのProduce69だけで十分楽しめる
0294名無しさん@ピンキー (アウアウエー Saaa-XTDy)2024/05/13(月) 16:47:14.25ID:iwrqS37aa
こういう曲ってダンスとセットなんだなと実感した
曲だけ流れてきても多分頭に残らないと思う
たまに日本語の曲も入ってるけどあんまいいのないな
0300名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5e95-qB/n)2024/05/13(月) 19:55:49.75ID:He7/IV8x0
>>299
何と比べて言ってんの?
似た様に見えるのは流行りに偏るのが当たり前

中国は昔から独自の美人イメージが有って
色白で背が高くて長髪で派手な衣装

一方の韓国は昔からの韓国美人イメージなんて無い
kpopが独自かどうかは後30年やり続けてから言え
0305名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f72f-JZQp)2024/05/13(月) 22:44:47.05ID:6DzPHwmy0
>>299
興味ないlookは大差なく見えるんだよ
おれは色気ゼロのロリガキが全部同じに見えるわ
0306名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9f2f-XAB8)2024/05/13(月) 22:49:02.33ID:SsjFe2jl0
面倒なやつはNGするに限る

ところで、純粋な疑問なんだが
MMDのダンスは肩の可動域の狭いモデルを使ってモーション作られてるのが多かったり
ふわふわと足滑りしてるのが解消されてなくて見ててつらいことが多いんだが
MMD好きな人にはそういうのは気にならないの?
0307名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2796-vfni)2024/05/13(月) 23:05:47.18ID:lKoY5Q7M0
>>306
MMDは全身がカッチカチだし
質量を無視してぶんまわす
だからVaMとは根本的に相性が悪い
それとカメラ切り替えを異常に多用する
前もこのスレでVaMのカメラが瞬時に移動できないと文句言ってるやつがいたし
iwaraマンセーな奴はVaMやらなきゃいいのにと思う
0308名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9f2f-XAB8)2024/05/13(月) 23:23:46.50ID:SsjFe2jl0
>>307
MMDとVaMの相性の悪さ(方向性の違い)には同意するが
MMDが好きな人にはその人なりの好きな理由や価値観があるんだから
それが自分と相いれないからと言って「VaMやらなきゃいいのに」は
さすがに言い過ぎだろうよ

嫌なら見ない
自分の価値観を過信して他人を下げない
0309名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cb42-XTDy)2024/05/13(月) 23:30:46.37ID:KWawd42u0
Produce69
VRでやってみたけどガックガクで全然ダメだわ
操作性もデスクトップ用に作られてるからキーボード必須だしちょっと厳しい
シンプル構成のVRモードとか作ってほしいな
0312名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cb3d-XTDy)2024/05/13(月) 23:55:40.95ID:KWawd42u0
背景シンプルなシーンに曲とダンスだけ移したいんだけど曲ってどうすればいいのかな
ダンスはtimelineエクスポートインポートでいけたんだけど
0313名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 163c-td+V)2024/05/14(火) 00:09:02.30ID:TvIks/q90
>>308
「自分の価値観を過信して他人を下げない」と言いながら
一つ前のあんたの文章は見る人からすればそもそもそれなんだが
0314名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9f2f-XAB8)2024/05/14(火) 00:41:59.87ID:TSNzorSd0
>>85
感想を書くの忘れてました申し訳ない

個人的な好みの問題になるけど
人、服・髪、表情、ポーズなどの選択肢が大量にあるので
UIが大きくなりすぎて利用しづらさのほうが気になったです

VaMに慣れてる人ほどDLしたシーンのPersonを
自分のお気に入りのLookに変更して使ってみたりするので
逆に人物のバリエーションは最小限にして
モーションやライティング、カメラの位置、UIの使いやすさなどを
極めるように頑張ったほうが「また次のが出たら使ってみよう」と
思ってもらえるんじゃないでしょうか

ちなみに、どんなカメラアングルでもUIを画面に固定表示できる
ChenRong氏のCanvasButtonというPluginが個人的におすすめです
https://hub.virtamate.com/resources/canvasbutton.42828/

また、UIの内容を保存して別のシーンに読み込んで再利用できる
hazmhox氏のvamstoryに入っているvamstory_actionsを
UI構築に利用するのも悪くないです
https://hub.virtamate.com/resources/vamstory.28256/

vamstory_actionsのシンプルなUI利用例としては次のシーンが参考になります
The Black Scene - Mai
https://hub.virtamate.com/resources/the-black-scene-mai.40773/
0315名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2796-vfni)2024/05/14(火) 00:45:05.05ID:aRbXNcEu0
>>312
曲のファイル(mp3かwav)は持ってるってことですか?
単純に、timelineをスタートするボタンと同時に流したいって話ですか
それとも頭出しのタイミングを合わせたいとかの高度な話でしょうか
0316名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cb3d-XTDy)2024/05/14(火) 00:49:59.53ID:DPcIFJlZ0
今までダンスシーンはC&GStudioの初期の無料シーンDon‘t Fadeが最高だと思ってたけどProduce69すごいの多すぎてやばい
ただ曲が韓国に偏り過ぎるからもっと曲のバリエーション増やしてほしいな
0317名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1e10-fmh8)2024/05/14(火) 01:15:20.71ID:0Sgw/Ab90
現状に不満があって改善の余地があるなんて素晴らしいことだと思うんだよ
現状に満足してたら何も変わらない
だから何が言いたいかというと
2.0はよ来てw
0318名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5e19-qB/n)2024/05/14(火) 03:38:52.11ID:SFbO1dbx0
>>316
いやいや、評価軸が違うて
演出の上手さで言ったらDon‘t Fadeの方がずっと上

mmdの出来はモーションの出来で殆ど決まるからshadow venomのダンスシーンに演出上の感動は無いわ
逆にイントロとかは本人独自のモーションだし世界観出てて素直に凄いと思う
0319名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6287-XTDy)2024/05/14(火) 22:28:49.17ID:JDniaRTM0
>>315
曲ファイルはProduce69のダンスと同じものを使いたいんだけどどこから引っ張ってくればいいのかまず分からないんです
Timeline開始と同時に流すのも分からん
0320名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f72f-JZQp)2024/05/15(水) 00:43:44.07ID:q3Ounk2W0
曲ファイルは自分でなんとかしろとしか言えないでしょ…
Timelineと同時に流すのは例えば曲をシーン音声に設定して
トリガーでtimelineと同時にやるとかなんかいろいろあると思うよ
0321名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6287-XTDy)2024/05/15(水) 01:19:36.01ID:dzzE8Kmb0
>>320
Produce69の中に入ってる曲は使えないの?
もしかしてあれダンス再生の都度ネットから引っ張って来てるの?
0324名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2796-vfni)2024/05/15(水) 07:29:30.61ID:rdQvMyFr0
>>319
曲ファイルはassetbundleっていうUnity用の圧縮バイナリになっているんですよ
MacGruberのスクリプトで再生はできますけど
できないことはやらなくていいんです
時間がいくらあっても足りないでしょ
0327名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 375c-XAB8)2024/05/15(水) 14:00:46.34ID:W1RoqekQ0
mmdはnoone氏のmmdshowcaseってのが楽ちんで使ってるんだけど(vmdファイルのフォルダを指定する方法)
もうhubにはないみたいね
ここみて知ったがmmd2timeline使う方法が一般的なんだね
0330名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a78c-bNnz)2024/05/15(水) 15:35:58.18ID:XzY/QYK20
一般的と言うか今となってはアレ一択になっちまった

mmdshow(mmd2timeline)は録画がどうしようもないんだよな
フレームbyフレームで録画する方法が確立出来て無い
0331名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6342-nr4V)2024/05/15(水) 16:48:02.68ID:OBM5tm3h0
>>330
ん?なんでそうなるの
通常のtimelineと同じことじゃないの
0332名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a78c-bNnz)2024/05/15(水) 17:26:17.74ID:XzY/QYK20
>>331
mmd2timelineにはvmdファイルを直接再生する機能とtimelineに変換する機能が在って
後者はモーションが正確じゃないのでちゃんとしたい人は使わない
前者は今のところコマ撮り出来ない
eosinプラグインでも出来なかった筈
0334名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6312-JZQp)2024/05/16(木) 00:06:24.32ID:UgUa8+FB0
これのAsset、CUAで読み込んでVRモードで見ると表示がおかしい。
二重になってしまうんだけど、解決方法ってあるのだろうか??
https://hub.virtamate.com/resources/furniture-set.44914/
0336名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f72f-JZQp)2024/05/16(木) 11:40:23.05ID:/cfTuQCL0
それアセットじゃん
アセットだとUnityのほうでVR用にしてないと二重になるかも?
それが原因だったことが前に一回あってちゃんと確認してないけどね
ただhubで落としたものを治す方法はわかんない
0337名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f8b-nr4V)2024/05/16(木) 17:12:09.15ID:dYlu6Ex50
>>336
ですので最初からそれを質問してるんですよ
0338名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef40-4Cnf)2024/05/16(木) 17:31:46.45ID:SLddeY+/0
asset bundleの中身(meshや texture)を取り出すアプリは世の中にたくさんあるからそれ使ってunityでVR用の設定して再梱包すれば余裕で出来ますよ
0339名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f8b-nr4V)2024/05/16(木) 17:36:31.07ID:dYlu6Ex50
>>338
それはありがたい
よろしくお願いします
03410334 (ワッチョイ afbf-G7oj)2024/05/18(土) 08:44:43.16ID:bsyhYX/F0
これのDiscussionページの投稿見ると同じ症状になっている人いるようで解決諦めることにした。
どこかで似たようなアセット探して来てCUAにして取り込むことにしたわ。
0342名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f32-s0nb)2024/05/18(土) 12:59:04.30ID:X+2gS4WD0
VRモードでウィンドウとかのスクロールをやり易くしてくれるようなプラグインてありませんか?
0347名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf0b-G7oj)2024/05/18(土) 17:08:03.57ID:0b9eqEAC0
キャラの3DデータをOBJで書き出してそれをdazにインポートしてzbrushに出力してから服を作ってdazに戻してからdufに保存してvamでインポートしてるんだけどdazで表示してる時とvamでインポートした時とでサイズがずれるんですが解決方法を教えていただけませんでしょうか
0350名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf0b-G7oj)2024/05/18(土) 18:57:17.93ID:0b9eqEAC0
>>347
ということはあくまで服の自作はG2素体から作らないといけないという事なんでしょうか
体系極端にすると衣服が崩壊するのであらかじめ作ったモデルに合わせて作ればいいのかと思ったんですが上手くできなさそうですね…
0351名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f96-8DGq)2024/05/18(土) 19:30:48.31ID:JS3GEly+0
>>350
よく考えてみてほしいんですが
VaMのモデルはどれも「G2素体+モーフ」です
なのでどのLookにも衣服がフィットするわけですよ
自分のLookだけに合う服を作るんならいわゆるCUAというのがあります
よっぽど素体からかけはなれた造形(エイリアンとかガンダムもありますからね)ならばCUAもありです
0355名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef92-B4na)2024/05/20(月) 11:20:29.35ID:bjoatyds0
ポーズ集のposeを適用すると、微妙なニヤケ顔が貼り付いて直らなくなった。いくら調べてもモーフが出てこない
0356名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f2f-G7oj)2024/05/20(月) 14:33:32.09ID:z1+CrHvj0
>>354
いや名前を伏せる意味はあるよ
まあ気にしない人は気にしないんだろうけど
洋物リンクや紹介するだけで低確率とは言え逮捕案件だから…
0357名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f2f-G7oj)2024/05/20(月) 14:59:29.48ID:z1+CrHvj0
>>355
それ表情にチェック入ってるポーズじゃない?
瞬きとかいじるタブ見た?
0358名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef2f-s0nb)2024/05/20(月) 16:40:00.37ID:V36vv3sg0
>>356
5ch使っててそれはさすがに気にしすぎ

最低でも作者の名前くらい書けばいいのに
それすらも伏せるのなら自己満足のつぶやきにしかならないから
ブログかXでやっててほしいと思う
0360名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f96-8DGq)2024/05/20(月) 19:35:37.36ID:CMS0HZW40
キャッシュがぶっこわれるバグがあるんだと思う
たとえば服のSiMテクスチャで青赤4096のファイルを10回くらい読み込みしなおすとある時点でSIMが全く反応しなくなる
顔のモーフもスライドして値を変えても何も起きなくなる
再起動してもダメならVaMフォルダごと別環境に移すと治ったりする
怪しいなとおもったらフォルダを作り直したほうがいい
0364名無しさん@ピンキー (JPWW 0H53-74No)2024/05/21(火) 00:50:47.63ID:4DgRShjGH
>>356
かまってちゃんかよ
なんの作者?て返事くるの分かってたんだろ

多分チャイナサイト見つけたって自慢してるのもコイツだろ
0365名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af53-B4na)2024/05/21(火) 01:19:18.32ID:ZDfvXuvC0
カスタムモーフを作る質問ですが
dazのmorphLoaderPro機能でモーフ作成してます
スカルプとはMayaです
Daz純正のG2モデルはMayaにインポートすると頂点がマージされておらず多数のオブジェクトに分かれています
VamからエクスポートしたG2フィギアはオブジェクトは一体です
さて本題ですが、この後者のG2フィギアをベースとしてスカルプトしてモーフ作成もできるんですかね?
0367名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f2f-G7oj)2024/05/21(火) 05:51:27.53ID:RFRxSb0v0
>>363
何言ってんだはおまえだよ顔文字
エロ界隈の規制知ってるやつはみんな知ってるぞ
>>364
は?????何の話し?
おれは作者やコンテンツ名記載出来るものはしてるし
中国サイトなんか見てもねえわうせろ
0369名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr03-hmke)2024/05/21(火) 08:01:41.05ID:ZWK5MWB6r
「話し」と「話」ぐらいちゃんと使い分けられるようにしような😎
0371名無しさん@ピンキー (JPWW 0H53-74No)2024/05/21(火) 09:18:08.68ID:5t6vrNV0H
>>367
論点変えるな
独り言書くなって言ってるの
「それ何?」て返事くること分かってて書くな
答えられるものだけレスしてるところが馬鹿だよね
0372名無しさん@ピンキー (JPWW 0H53-74No)2024/05/21(火) 09:21:22.80ID:5t6vrNV0H
>>368
ホントそう
ドヤ顔で法律だの語っときながらそれが存在することを匂わせる優越感に浸りたかったただけ

例えばスマホ見ながら
「あーこれスゲーッ、めっちゃいい動画やんコレ!」
「え?なになに?見せて?」
「、、いや、見せると問題だからちょっと言えないかな、、、」
くらいアホな流れ
0373名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f2f-G7oj)2024/05/21(火) 09:24:49.76ID:RFRxSb0v0
>>368
どういうとは?
この国は見えてるエロの紹介は違法で(警察の実務上な)それなりに知られてる
だからミリのリスクもお断りな人は書かないんだろうよ
警察きにすんなうぜーみたいなこと言ってるやつの心情なんか
糞どうでもいいし知らねえわな
0375名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f2f-G7oj)2024/05/21(火) 09:35:20.58ID:RFRxSb0v0
>>371 >>372
だから >>67 にとっちゃ、おまえらの知りたいのに教えてくれないピギャー
なんてどうでもいいし知ったこっちゃねえのわかれ
0378名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ffe0-SZnX)2024/05/21(火) 12:42:53.09ID:LUC37HIV0
一回タダエサやるとクセになるしドンドン図々しくなるのが常
エサはご褒美であげるのが躾けの基本
個人の見解です
0386名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f96-8DGq)2024/05/22(水) 21:30:14.72ID:Kh6xPPEY0
Dazで作ったモーフをVaMに持ち込むと、なぜか2倍の効果になるのはどうして?
DaZでの100%モーフ状態は、VaMでスライダを0.5にしたときにぴったり再現できる
0389名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f2f-G7oj)2024/05/23(木) 15:06:03.55ID:xbMDVhWK0
>>387
今までよくやれてたな
Cキー使押してみ
0390名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f2f-G2os)2024/05/23(木) 15:11:37.77ID:xbMDVhWK0
↑誤字失礼
0391名無しさん@ピンキー (JPWW 0H53-74No)2024/05/23(木) 23:39:10.38ID:b+xyBmT+H
>>373
だったら最初から言うなって話だろ何回言えばわかる?
何回も同じこと言うから何回も同じ返事来るんだよ笑
無修正紹介が捕まる心配があるなら見つけた話するなよ
「それって何?」て言ってほしかったんだろ?
出なきゃ書くわけない
もういいよ教えなくて、お前が頭悪くていじめるの楽しいだけ
ありがとう
0392名無しさん@ピンキー (JPWW 0H53-74No)2024/05/23(木) 23:50:28.88ID:TmrOM5FaH
日本人が国内外で無修正を配布することが禁止されてるだけで、外国人が無修正配布したものの紹介や見ることは違法じゃないだろ?

もし仮に「日本人が配布したもの」の話をした
もしくは「紹介すらも違法」の法律なら
最初から「見つけた」と書き込んだお前タダの馬鹿野郎だろ「犯罪者です」言ってるようなもんじゃん笑
0394名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f2f-G2os)2024/05/24(金) 00:49:58.14ID:urjbysyd0
おまえ良いシーンも自分で探せずエロ規制も調べられないのか…
0395名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f2f-G2os)2024/05/24(金) 00:52:51.83ID:urjbysyd0
あーあと、おれに >>67のことでぴーぴー言っても、そのシーン知らね
0396名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef2f-s0nb)2024/05/24(金) 12:30:58.20ID:ckZ7xBjn0
>>356 (=6f2fの人)

>洋物リンクや紹介するだけで低確率とは言え逮捕案件だから…

たぶんこれのことだと思うが、
 ↓
弁護士ドットコム
わいせつ動画「URL」投稿で逮捕、余罪数百件の疑い…リンク貼るだけでも犯罪?
https://www.bengo4.com/c_23/n_6681/

>なお、上記最高裁決定には、2人の裁判官の反対意見が付されています。
>また、学説上もURLの投稿だけでは犯罪にあたらないとする見解が有力です。

とあるし、該当する罪の「わいせつ電磁的記録媒体陳列罪」が解説された
ページをいくつか見たが、ほとんどのページに「URL」や「リンク」という
単語は含まれていなかった

確かに判例がある以上「可能性がある」は間違いじゃないが
この逮捕された案件って児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ公然陳列ほう助)だろ…
そういうのじゃなく普通のエロリンクで逮捕された実例があるのなら
VaMのHubへのリンクも注意する必要があるかもしれないから
もしあるのならぜひソースになるURL込みで教えて欲しいわ
0398名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ffd1-hOO5)2024/05/24(金) 15:07:40.13ID:RCAMzPaX0
どのくらい危険かというと60km制限の道路を61kmで走るくらい危険だね
0402名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6f72-uJ5v)2024/05/24(金) 18:01:49.81ID:w2bahqo30
共通フォーマットにするのは在るやろがい
と言いたいが去年の時点では使う気にならないレベルだったな

AIの進化ではよ実用レベルになって欲しいね
0403名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f2f-G2os)2024/05/24(金) 20:14:26.24ID:urjbysyd0
>>396
それ陳列の罪だから無修正でも同じじゃ?
0404名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f2f-G2os)2024/05/24(金) 20:16:37.81ID:urjbysyd0
まあでも可能性があるなら
法律気にしない底辺馬鹿のためにミリでもリスク背負うメリットがないだろうよ
それでキレるの自分で探せない乞食だけやんw
0406名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef2f-s0nb)2024/05/24(金) 21:12:05.71ID:ckZ7xBjn0
>>400
確かにその通り
もう相手にしないよ

一応、相手が何のソースも出そうとせずに危険危険と言ってる状態を放置するのも
どうかと思ったので、実際に調べてみたらこういうことでした種明かしをしてみたわけで

ふたを開けてみたら児ポ法違反者を有罪にするための道具としてリンクを理由に
わいせつ電磁的記録媒体陳列罪で有罪にしたっていうのは明らかだし
児ポ絡み以外でリンクに関してわいせつ電磁的記録媒体陳列罪で有罪になった判例はない
というのもほぼ確定だから、海外の普通のエロにリンク貼ったくらいでビクビクする
必要はないっていうことで、ひとつ勉強になった
0409名無しさん@ピンキー (JPWW 0H53-74No)2024/05/24(金) 21:27:26.58ID:H+N/qPQ9H
あるシーンで光ってるリング照明から一定距離離れると照明が消えちゃうんですけど、これはバグですか?
消えるというか、なんか暗くなります
0411名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef7a-B4na)2024/05/24(金) 23:56:45.73ID:cwfAQq5J0
バーテックス光源に化けてたり、ガッツリ白飛びして30年前のバーチャファイターみたいな画質なのに平気でHubに上げてくる奴いるよな
自分でクオリティの見分けがついてないのかよ
0413名無しさん@ピンキー (スフッ Sd5a-WtvG)2024/05/26(日) 00:48:42.94ID:d7rtvTrJd
未だにライトの正しい使い方がよく分からん。
苦し紛れにやってるのは、顔の近くに周りより強めのライトを
置いてペアレントリンクさせておくくらい。
なんか結局、強い光から離れたら汗とか肌のテクスチャが
汚くなるからつねに少しだけ強い光が顔の近くにある状態に
してる。
でも本来こうあるべき、っていう形が分からない。
0414名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b6d1-Z5+T)2024/05/26(日) 07:52:47.50ID:hCOuC30v0
理想的なライティングは、太陽光(自然光)
外に出て太陽に照らされた時のライティングが最も理想。プロはそれに近づけていく。
影が2つあったり、変な方向から強い光が当たってたり、青い光が当たると不自然なライティングになる。

https://youtu.be/XXoYLz_cYQA
日本は聞いてもないのに勝手に教えてくれるプロが多いから、動画やググって調べると自力でも上達できる。
0415名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW da42-cujn)2024/05/26(日) 08:27:55.67ID:t/JYdP5H0
>>413
まずライトに正しい間違いがある発想がなかった
完全に自由、それどころかその人の表現だよね
ライティングがカッコイイクリエイターは標準色使ってないよ
0416名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 057a-RhJ5)2024/05/26(日) 08:55:47.19ID:fNEklBq40
>>413
いいなと思う絵をマネたらいい
カメラや舞台の教本みても役にたたんよ
Unityの照明はレイトレではないしシャドウマップの挙動も独特だ
reshadeやSSSやnvidiaの擬似レイトレとか、そんなものに時間を使わない方がいい
被写体が見やすく、絵全体でコントラストがあること
それだけ考えればよい
0417名無しさん@ピンキー (ワンミングク MM4a-uRIQ)2024/05/26(日) 09:43:34.74ID:h5TR49+mM
見た目のクオリティが高いなと思うシーンってほぼ100パーセントpostmagicが使われてるけど、ごくたまにpostmagicなしの光源だけで高クオリティなシーン作ってあることあって驚く
0418名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 057a-RhJ5)2024/05/26(日) 09:49:47.08ID:fNEklBq40
ポイントライトを使ってたら一発で初心者の烙印を押します
0420名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6a40-Jmvz)2024/05/26(日) 10:14:30.44ID:lOHLe4Cp0
>>413
ご自身の好きな色をたくさん当ててあげれば良いと思います!
キャラも喜びます!どんどん好きを重ねてください!

>>418
えええええーーーーシーンで必ず使ってます;;
どの辺がマズいですか?φ(..)メモメモ
初心者っすか?とは言われたことはなく、海外の方からは
マジシャンとか、ゴッドとかはよく言われます。
0421名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 057a-RhJ5)2024/05/26(日) 10:29:34.04ID:fNEklBq40
>>420
ためしに一枚貼ってみたらいい
何がダメか指摘するよ
どのコミュニティで「マジシャン、ゴッド」と言われているのか知らないけど
英語でそんなこと言う奴いるはずない
0422名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6a40-Jmvz)2024/05/26(日) 13:07:32.52ID:lOHLe4Cp0
>>421
SNSじゃ味わえないこの感覚ぅぅ!!きもちいいいいいい!
もっと煽ってぇぇっぇぇぇ!!

ウソです。仲良くやりましょう。

>>414
同業の方ならすみません。
自然な感じを目指してないのが根本かもしれませんが、
自分は青好きなんでフィルターとしてどのシーンでも使ってます。
その辺は作者の世界観によるのかと。「うまい!」でお金払って
もらってる感じしないです。どっちかと言うと「好き」なのかなって。
0423名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 85f3-GscC)2024/05/26(日) 13:19:36.77ID:fhLCtx4Y0
自分はpostmagicとか重くなるだけで、あまり好きではないな。
作者さん方には失礼だけど、シーン起動して一番最初にやる作業が、postmagicがうめこまれてる場所さがして無効化する。
特にブルームとかONになってたら目が疲れて耐えられない。 自分の目が弱いってのがあるけど。 
イリュゲーでも昔からこういうの無効にしてたな。
0424名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 85f3-GscC)2024/05/26(日) 13:22:37.00ID:fhLCtx4Y0
スレの流れ(作者さんたちによるライトの質をあげる話)とは全くずれるけど、
質よりできるだけ軽く動かしたい時が多い自分は、シーンのLight全部削除して、
InvisibleLightにky1001さんのHeadLightLinkで自分の視点に親子付けしてよしや。  
(タイプ゚をSpotかPointにして、とりあえず自分の視界に入る範囲が、一定の明るさがあって、
Cast ShadowsをONで最低限、影がかかって見えればそれで満足)
0425名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cee0-pcP8)2024/05/26(日) 14:39:12.48ID:dCViHn990
ライトはまあ難しいよねVRで抜くだけのシーンならスポット1個を斜めから当てればいい感じに影もできてこれでいいや感はある
0429名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e67a-Z5+T)2024/05/26(日) 23:07:46.43ID:FcZ1DulD0
VRメインの俺のライティング設定
Session PluginsでDisablePostMagicを設定
シーンの既存のライトを全て削除、
Scene Lighting設定のGlobal Illum Master IntensityとUnity Ambient Effect on native game objectsを0に、
・InvisibleLight(PluginにHeadLightLinkを追加、設定のChoose targetをCenterEyeに)
・Jasmine colorcorrectの代替アセットのTiseb - Asset Colortone(colorcorrect.assetbundle)
をまとめたSubSceneを読み込む
少し離れた被写体も照らしたい場合はHeadLightLinkを設定しているInvisibleLightのRangeを大きめに設定するか都度シーンにライト追加、って感じでほぼ満足している
0431名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7a10-hNQc)2024/05/27(月) 06:05:51.10ID:ljg1S8L/0
>>429
所々わからないから教えてほしいんだけど、
1. 「Scene Lighting設定のGlobal Illum Master IntensityとUnity Ambient Effect on native game objectsを0に」というのはシーンごとに設定しないといけないって認識で合ってる?

2. 「Jasmine colorcorrectの代替アセットのTiseb - Asset Colortone(colorcorrect.assetbundle)」
  Jasmine colorcorrectっていうのが何なのかわからないんだけど、シーンにCustomUnityAssetを新規作成してそれにTiseb.Colortone.1を追加、TonemapOnly.unityに設定って認識で合ってる?

今までライティングで悩んでたから>>424>>429見て俺の中で革命起きてるわ
共有してくれてありがとね
0432名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e67a-Z5+T)2024/05/27(月) 09:40:05.53ID:ipD6MPpp0
>>431
1のScene Lighting設定の方はシーンごとに設定しないといけない
VaM JapanさんのPixel Light Countっていう記事が参考になるよ

2の方はJasmineじゃなくてJasminだったわ
スレのPart.5あたりで話題になったJasminというシーン(Look)に入っていたシーンの色合いを劇的に変化させるcolorcorrect/tonemapの.assetbundleファイルがあって、
人気にも関わらず単体のアセットとして配布されていないのでTiseb氏が.varに変換してhubにアップしたものと思われる
0434名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3d06-Jmvz)2024/05/27(月) 18:20:20.54ID:mjZpWC9E0
最近、Sceneを読み込むと、UIが表示されなくなることがあるのですが、解決方法って既出ですか?
Uキーを押しても表示されません。
0435名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 661c-Z5+T)2024/05/28(火) 03:20:59.66ID:dCsTkw830
それがPostMagicが悪さしてる
PostMagicをvarごと削除すれば解決する。あれは本当にいらない
LUTは他のプラグインでも使えるし、動画撮影後にPremiere Proでもっといい映像処理が使える
0437名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-Z5+T)2024/05/28(火) 08:52:44.30ID:kmaE5wcE0
>>435
えぇ!? PostMagicってそんなバグみたいなのがあるの!?
PostMagicで、画面を少し色あせたセピアっぽくするの(UserLUT)を使ってるんだけど、
PostMagic以外で画面をセピアっぽくするプラグインで、簡単にできるやつとかあったら教えて下さい。
(「Lumination」ってプラグインとかかな?)
0438名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-9MTD)2024/05/28(火) 09:11:45.62ID:DQEL7a2C0
Postmagicに限らずLUTをいじるやつは色々な副作用がある
たとえばTisebのColortoneは透明シェーダを使うCUAと相性が悪くてモノ自体が見えなくなってしまう
ついでにUIボタンが消えてしまうこともある
Tisebを最後に読み込みなおすと治る場合もあるし、透明シェーダをもつCUAを最後にしたほうがいいこともある
0439名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM2e-yYLf)2024/05/28(火) 11:04:15.98ID:6pg35NxuM
もうVAMエンジョイして2年近くになるけど、一つどうしても我慢してることがあるので質問させて

15秒に一回くらい動きが止まる、フリーズした感じ、で3秒くらい経つとまた動き出す

VRでも非VRでも同じ。シーンを変えても同じ

GPUかCPUの限界かと思ってタスクマネージャー見ても張り付きなし。RTX4090買っても同じ。ストレージはNVME

似た症状の人いませんか?
0446名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 163c-qizZ)2024/05/28(火) 13:45:35.74ID:mbQ+Jgf+0
NVMeはよく使う場合ヒートシンク必須だぞ
SATAのSSDでもケースがプラの安物はサーマルスロットリング起こす
0447名無しさん@ピンキー (スフッ Sd5a-WtvG)2024/05/28(火) 13:47:37.66ID:u3S56hTwd
>>438
どれが良いとかは言えないってことかなぁ。
「Lumination」は画面にフィルターかけるというよりライトを
一括管理するような感じっぽい?
0448名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 56e0-yYLf)2024/05/28(火) 14:14:40.64ID:lOsPthkk0
439です、お前らマジでありがとう
メモリは96Gです。HDDはなし。
確かにNVMEのサーマルスロットリングの可能性はあるね
いろいろ試してみます
0453名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a11e-XzVx)2024/05/28(火) 23:36:51.91ID:2bjN4BA20
>>439
常駐アプリがあるなら、それらをいったん終了してみては。
たとえばWindowsを再インストールしても使いたい常駐アプリを最初にセットアップしてて、それが競合してるってケースがある。
MBやケースのライト設定ツールとか、水冷クーラーの流量制御ツールとか、USBオーディオのイコライザツールとか。
0454名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d923-HVrR)2024/05/29(水) 05:10:21.67ID:eEJnUz0s0
pcのバグってホント難しいよな
1つのソフトだけがバグってて原因が最後まで分からず
os再インストールしたら何故か治ったり
新しいssdにos入れ直したら何故か治ったり
どんな仕組みでバグってるのか検討もつかない
0456名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ead1-+a2h)2024/05/29(水) 11:40:39.54ID:b2IeRMRG0
他に考えられる原因は、CPUの性能不足や相性、
15秒ごとにプチフリなら常駐ソフトが怪しい。
CPUの熱が原因ならカクつきだしていきなりPCが強制終了する。

原因を特定するために、初期状態のVaMを用意してデスクトップモードで起動。これで問題ないならVaMのvar(プラグイン)の不具合の可能性がある。
あとはVRのために入れてる常駐ソフトや、VR機器を繋いでるUSB端子が怪しいかな。
0457名無しさん@ピンキー (ニククエ 852f-hNQc)2024/05/29(水) 13:12:48.23ID:TiKyEiIU0NIKU
タスクマネージャーの詳細表示で15秒毎にCPUとかの使用率が跳ね上がってるのがあれば
それが原因の可能性が高いね

あとは、タスクマネージャーの詳細タブのほうでVaMの優先度を上げてみるとか
0458名無しさん@ピンキー (JPWW 0Ha1-cujn)2024/05/30(木) 01:04:17.46ID:LSSKirt3H
15秒かどうか分からないけど、1分くらいおきに一瞬ファンが強くなってプチフリはみんなあるよね?
え、ないの?
0460名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ead1-Z5+T)2024/05/30(木) 06:02:16.94ID:ghgVFT5F0
Stellar Blade っての人気やの。どうみてもDOAモデル(レイファン)を流用してるようにしか見えない。
韓国開発でソニーが発売してるらしい。ソニーそこまで落ちたかって感じ。

PS5は日本市場終わってるのに、「ソニーのゲーム部門の売上絶好調!」とか言ってるのを見ると、
任天堂が「スイッチのゲーム売れまくり〜」とか言ってるのと同じで、ユーザー無視してどこかにゲームが売れてる事にして、売上を水増ししてるようにしか見えない。

少なくともPS5の日本市場は完全に終わっており、ソニーが日本の企業とはとても思えない。今回のStellar Blade(韓国開発)でなおさら思った。
昔の日本で売れてた頃のPS4時代なら、Stellar Bladeはコエテクや日本の企業に開発させてたはず。それくらい今のソニーと日本のゲームメーカー(日本のユーザー)との関係が冷え込んでる。

まあ俺はPS4でソニー全盛期のゲーム楽しめたしSteam(PC)ゲームやVaMに移行したからいいけど、
ソシャゲも中国のゲーム会社が上位独占して、PS5(ハイエンドゲーム)は日本市場終わってて、日本のゲーム産業は本当に終わりやな。
若い人たちは昔日本のゲームが世界をリードしていたとか知らなくなるだろうし、ゲーム開発者も育たなくなるだろう。本当にPS5で日本市場を捨てたソニーの罪は重い。
0461名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ead1-Z5+T)2024/05/30(木) 06:11:26.76ID:ghgVFT5F0
VaM で確認できた4つのEVE

https://hub.virtamate.com/resources/eve.46911/

https://hub.virtamate.com/resources/eve-stellar-blade-remake.46272/

https://www.patreon.com/posts/eve-var-suit-fix-103576925?l=es

https://www.metacosmic.cc/forum.php?mod=viewthread&tid=6513&extra=page%3D4

レイファンにしか見えんwやっぱりキャラデザは日本人が一番上手い。AIがキャラデザできるようになったら用済みになるだろうけどw
0463名無しさん@ピンキー (JPWW 0Ha1-cujn)2024/05/30(木) 17:44:05.24ID:mauXlUkzH
>>461
そこまで丸パクリとは思わないけどな
ここまでキャラのボキャブラリー?種類とかネタ?が出尽くしてる時代だから、
よほど初音ミクみたいに緑のツインテールとかやらない限り言い出したらキリがないと思う(個人的に)
孫悟空のようなありえない髪型なら丸パクリだけど、それ以外はほとんど実在する顔と髪型だからさ
0466名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW dad2-cujn)2024/05/30(木) 22:05:54.38ID:V3GqLdYN0
>>464
男を置いたら3人だからあまりそういうシーンは多くないよね
名前忘れたけど何個も作ってる人いた
ダンスだけで3Pじゃないけど

忘れた誰かお願いします
昔からいるシーン300個くらい作ってる人
シーン名に******No.256とかつける人
CDX?全然でてこない
0470名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8915-Z5+T)2024/05/31(金) 06:06:19.09ID:awpet5La0
VaM で複数人でダンスとかよく動かせるな。良いPCでうらやましい。
俺なんかノートPCのファンがこわれたから、ファン取り外してVaMは30FPS制限かけてやっと動かしてるw

海外にいるからPCの交換パーツが手に入らないし(ネット通販するには現地クレカが必要)、南米のPCショップは10年くらい前のノートPCを修理したやつが20万円くらいで売ってる。円安しね
日本のヤマダ電機やヨドバシみたいな大きい家電ショップがどこにでもあって、通販で何でも手に入るというのはかなり恵まれてる。
日本人は性格ゴミで、このスレ見れば分かる通り、通報や密告しあって底辺同士で足引っ張り合ってるクソみたいな国だから住もうとは思わんけどw

日本は物やインフラ、食事は恵まれてる。しかし住んでる人間がゴミ。旅行で行くにはいいが、住めば地獄。金持ちや上級、カルト創価の奴隷国家。
0474名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a14f-RhJ5)2024/05/31(金) 14:36:25.72ID:ceUE3EkE0
Person身長を150cmくらいに手足を短くしたからか、
ヒジやヒザが突っ張って曲がらなくなってしまった
こういうリグ補正はDazでできたりするのですか
0476名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a12c-RhJ5)2024/05/31(金) 21:04:42.84ID:ceUE3EkE0
>>475
ヒザカックンのようにヒジヒザのcpを動かせば曲がるんですよ
ただ手足cpをつかんで一度ピンとのばすと一直線状になって曲がらなくなる
3DソフトのIKではあるあるだけど、VaMではどうやって調整したらよいのか
0491名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5e1-L6/r)2024/06/02(日) 18:20:52.09ID:I8xynjOA0
>>485
サンクス
入れてみた
0494名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c542-L6/r)2024/06/03(月) 10:59:03.80ID:vG+2Ptw90
1年くらいUIが消えるバグで悩んでたけど
Tisebってやつ全部消したら直ったわ
教えてくれた人サンクス
0495名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4d96-TEJs)2024/06/03(月) 11:17:50.39ID:Z3ii8pQC0
>>492
StopperさんのContortionistっていう関節可動域を広げるやつを利用して、
逆に関節を固くしてやると、ガクガクと振動しますよ
けどダンパー設定ができないから速さの調整はできない
0497名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3d2f-Y3Vv)2024/06/03(月) 15:09:42.93ID:QLVbR84J0
CheesyFX.FocusOnMe!
MacGruber.PostMagic

この二つが入っている状態だとUIが表示されない不具合が発生しやすい
IAmAFoxの最近のシーンで発生するのはこれが原因

一応、WindowMonitorのショートカット「M」を2回押すとUIを再表示できることもある

CheesyFX曰く、この問題はPostMagic側が対処しないとどうしようもないらしい
0499名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e35a-hJA7)2024/06/03(月) 20:54:05.88ID:ZlI/tp/00
デフォルトポーズの状態でキャラの口が半開きになってtongue colisionを無効にしたら口が閉まる状態ってどこを調整したら治るんかな
舌がでかすぎるのか?
0501名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4d96-TEJs)2024/06/03(月) 23:52:51.11ID:Z3ii8pQC0
>>499
モーフマージしたときに舌の長さをリセットし忘れたのでは?
Tongue Length を-0.1
他に舌のねじれやカールがあればまっすぐにしてからモーフマージしてリセットする
0503名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c556-XLJy)2024/06/04(火) 17:26:30.85ID:EP93N2SG0
最強ゴーグルはbiyondだよ
0505名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9d9b-Dy4q)2024/06/05(水) 00:19:43.32ID:He/G1pUE0
CAMRIDEを作りたいんだが、HUDで見ている位置や角度に合わせて時間経過ごとに記録させるのって出来んかね?

下のView2Atomってのに期待してやってみたんだが
タイムラインの経過時間ごとにポイントを打ち込む方式みたい?なので思ってたより面倒くさかった
https://hub.virtamate.com/resources/view2atom-v0-5-easily-making-camride.46037/
0506名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ed5a-9orD)2024/06/05(水) 11:37:11.62ID:iGtXh1ZQ0
>>505
リアルタイムに手動でビューを10通り切り替えるってんならSlimyのScreenToolsがありますよ
けどMMDだと100カメラくらい必要になるんですかね
0509名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4d96-TEJs)2024/06/07(金) 07:41:38.55ID:MmYHlGZg0
>>507

男性clothの置き場は
VaMフォルダ>Custom>Clothing>Male であり
メス用clothは
VaMフォルダ>Custom>Clothing>Female であるから
当該のvapファイルを移動すればよい

ただしvarファイルは仮想圧縮ファイルなので実体がないことは理解しているでしょうか
0511名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6b55-9orD)2024/06/07(金) 08:56:40.82ID:EuYUQRZe0
>>510
わからないことはやらなくてよい
0512名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb3c-S5sD)2024/06/07(金) 10:09:38.89ID:P2Rd76Gr0
解凍して中身を直接ぶち込んだらいいって事だろ
0514名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6b55-9orD)2024/06/07(金) 13:41:23.83ID:EuYUQRZe0
>>513
初心者ほど変なこと思いつくからなあ
0516名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a320-ybFd)2024/06/07(金) 14:04:00.28ID:A8wLQQHi0
>>510
ちょっと変な返事してくるやつはいじめたいだけだから返事無視すればいいよ

忘れた頃に同じ質問すれば他の人が教えてくれる
508は昔からいる変な奴で、
質問すると「なんで?」アタオカな返事してくる
あなたからしたら「男性に女装させたいから以外何があるんだ?」と
苛つかせるのを楽しんでる奴だからこうやってケンカして構ってあげればいいよ
0519名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e3a7-hJA7)2024/06/07(金) 19:06:10.99ID:QW6ykmM30
>>513
服が入ってるであろうvarファイルの中にCustom>Clothing>Femaleってあるからその中に入ってるファイルを抜いてvamフォルダのCustom>Clothing>Maleってフォルダに突っ込むか、
varファイル内の前述したFemaleってフォルダをMaleって名前に書きかえれば一応は男性の衣服として読み込めるよ
ただ男性フィギュアと女性フィギュアのメッシュ位置がそもそも違うからうまく表示されない場合のが多いからあまり期待はしない方がいい
修正しようにもvam専用のデータに変換されてるから他ソフト経由で治す方法も自分の知る限りじゃ存在しないから上記の方法でうまくできなかったら諦めた方がいいかも
vamの衣服データを3Dオブジェクトとして出力する方法ってあるのかね
0520名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e3a7-hJA7)2024/06/07(金) 21:50:40.23ID:QW6ykmM30
肌テクスチャとノーマルマップを自作したかったんだけど、vam側からobjしたフィギュアをzbrush内でサブディバイドすると
フィギュアがパーツ毎に引き裂かれちゃうんだけどノーマルマップとか自作してる人はこれどうやって解決してるの?
dazオリジナルフィギュアはzbrushに持っていってサブディバイドしても上記の減少は発生しないけどちんちんないからちんちんのノーマルマップ作れなくない?
0522名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 163c-O60j)2024/06/08(土) 09:44:00.53ID:gnbr8FFu0
全部外してそこだけ後付けとか?
0523名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 559b-UGCD)2024/06/09(日) 20:11:20.27ID:Ib4j/nlr0
他の人のシーンで、プラグインの順番がデタラメの場合(上から3,0,1,2等で3がタイムライン)のときに
自分のプラグインプリセットをマージしちゃうと、もとのプラグインの順番が0,1,2,3に上書きされて
タイムラインとかが動かなくなる時がある(0がタイムラインに変わる)んだけど、なんかうまく解決する方法無いかね?
シーンニンジャが使えるかなと思ったが、なんかプラグインのプリセットが読み込まれなかったりしてうまく動かなかった
0524名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5645-U08j)2024/06/09(日) 20:27:05.35ID:f5j+//MH0
>>523
他の人のシーンなんだから、プリセットでプラグイン追加なんてしたらダメでしょ
アレンジしたいなら一つずつ足していくべきだし
管理できないならいらんことしなきゃいい
0527名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5645-U08j)2024/06/09(日) 21:58:18.15ID:f5j+//MH0
そうは言うけど
json編集してプラグイン順番変えるって王道の返答したって絶対やらないだろ
0528名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-bKLA)2024/06/10(月) 02:21:53.99ID:DyWjhNz/0
https://hub.virtamate.com/resources/tvirl-principal-of-rock.44595/
このモデルは「松本ま〇な」にちょっと似ていて好きかも。

みんな、誰かに似ていると思うモデルあったら教えてクレヨンw
(名前出したらマズいんかな? べつに大丈夫?)
0530名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-ApXs)2024/06/10(月) 09:11:07.32ID:DyWjhNz/0
せやで、エロエロBBAやでww
0531名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ba2b-Ia50)2024/06/10(月) 12:52:41.33ID:Ld0j7JbB0
>>528
UBOX氏やriccio氏がlook-a-like系統をよくやってる
0532名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9e3-bKLA)2024/06/10(月) 13:18:20.87ID:AAgvFAk80
>>531
UBOX氏はわかるけどriccio氏はそんなの出してたかな?
いつも同じのばっかりのイメージあるけど…
最近HalloTokyoって方もあ〇ちゃん似の出してたな
0534名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9e3-bKLA)2024/06/10(月) 13:52:46.91ID:AAgvFAk80
へーRicicio氏はそんな事してたのか。
いつも同じようなものばかりアップしてるってイメージしかなかった。
あとxxxa氏もいたな。色々と賛否があるが…
0536名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-bKLA)2024/06/10(月) 16:45:31.95ID:DyWjhNz/0
おお、おしえてくれてありがとう。
PCだったら結構充実してるんだね。
riccio氏はいろんな女性モデルがあって、見るの楽しいね。

個人的にはこのモデルいいね。PCだけど
https://hub.virtamate.com/resources/hikkaru-aoyaama-by-xxxa.29302/
元ネタの人は知らないが、AVの「妃乃ひ〇り」っぽいw
0540名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 163c-O60j)2024/06/10(月) 20:16:47.49ID:dCa1yR2I0
どうみてもAK、、、あっ
0541名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-bKLA)2024/06/10(月) 21:33:35.51ID:DyWjhNz/0
>>539
そうか、、、もうやめるよ。
すまんかった。
0545名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a11d-bKLA)2024/06/11(火) 13:02:58.31ID:1zmfpmAq0
俺が下手なせいなんだろうが よく爆発する
そこで Control Physics 2 の
Collision をオフにしてなんとかはみ出さない
ように作ってから CilliderEditer 2個で
Vagina と Penis を Collider の Radius を
あるやつ全部”0”にしてからオフにしていた
Collision をオフのままにしてやってるんだが
やっぱり爆発する
両方のいいとこ取りはできないんですかね
CilliderEditer は Collision オフを
無効化である範囲を有効にしてしまうのか
お金を稼ぎたいわけでなく意見を聞きたい
だけなんだが差し支えが無ければ教えてください
0546名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW daaa-17pA)2024/06/11(火) 13:35:34.69ID:IcG6yXVo0
>>544
その人のLOOKで誰なのか分かったのはマリンちゅだけ、それも似てないスクショ詐欺
あとは全員分からない
青山ひかるってグラドルだよね?言われても分からないな
指原は分かった
0550名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-GHSR)2024/06/11(火) 16:51:20.65ID:pGuPtBIB0
>>549
xxxaは作るLookはベースが誰なのか明示しているしタイトルに名前が書いてあるだろ
そしてそのシリーズの他に架空Lookもある
それを勝手に「これはきっと〇〇かな?」などと言うのは失礼だし、読み取れないということは未成年のガキなんだろ
0553名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 559b-UGCD)2024/06/11(火) 18:05:55.77ID:s1xCa91U0
作者本人が失礼だからやめてと言うならわかるが
僕がこう思うからみんなもやめて欲しいとか言い出したらコミュニティ成り立たんのでは?
作者本人も見てないだろうし取越苦労。というかそんな些細なことよりこの場の人たちを大事にしたほうがいい
犯罪行為とかならともかく
0556名無しさん@ピンキー (スフッ Sd5a-ApXs)2024/06/11(火) 19:10:54.22ID:ebkfghaqd
>>554
自分のコンテンツに誘導しようとしてる奴がいるから話題を変えたいってこと?
0561名無しさん@ピンキー (スフッ Sd5a-ApXs)2024/06/11(火) 20:42:53.81ID:ebkfghaqd
>>554
riccio氏がスレにいて、彼のコンテンツに誘導しようとしているのが
分かり、それが嫌だから話してる人達を誘導し、別の話題にながれを
変えようとしている。
ってこと?
0563名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 852f-vwrU)2024/06/11(火) 22:39:46.57ID:od6gmdgX0
とりあえずワッチョイ bd96-GHSRは
他人を見下してケンカを売るのが大好きな「チミ」の人だから
場を荒らしたくないなら相手せずにNGしたほうがいい
0564名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 852f-vwrU)2024/06/11(火) 22:47:50.70ID:od6gmdgX0
>>545
セックス時の女性側のCollisionはVaginaだけじゃなくもっと奥や腹のものも影響してるから
巨チンを無理やり突っ込む場合はそっちも処理しないとダメ

あと、男性側にDiviningRod系のプラグイン使ってる場合は
角度決定のためのターゲットを巨チンの先端が越えてしまうと
コリジョン関係なく暴れ始めるから
そういうときはDiviningRod系のUIを開いてY方向を10まで目一杯上げて
様子見てみるといい
0565名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 852f-vwrU)2024/06/11(火) 22:52:53.29ID:od6gmdgX0
一度爆発したらPerson側で物理をOFFにしたりリセットしても
VaMの物理処理が完全に正常に戻るとは限らないので
VaMを完全に終了させてもう一度起動させたほうが安全
0566名無しさん@ピンキー (スフッ Sd5a-ApXs)2024/06/11(火) 22:56:34.27ID:ebkfghaqd
>>562
俺の問いかけにも答えてくれよ
いったい何が嫌で、スレを誘導しようとしてるの?
riccio氏と何かあったのか?
0567名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-ApXs)2024/06/12(水) 01:03:16.83ID:VGrKrhAp0
>>562
おいおい、チミ太!
不満があるなら言葉にしねーとわかんねーだろ?
引きこもってないで出て来いよ。
オレ達トモダチだろ?
はよせーや。
0568名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0547-xg45)2024/06/12(水) 07:12:14.40ID:5onpNHQ30
>>566
なんでいつも隙あらばriccio氏の話に持っていこうとしてんの?xxxaの青山ひかるの話じゃなかったのか
0569名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-ApXs)2024/06/12(水) 08:46:57.35ID:VGrKrhAp0
しらねw
チミ太が自分のコンテンツに誘導してる奴がいるって勝手に考えてんだろ?
んでなぜかriccio氏の名前を出すからだろ?
だから聞いてやってんだよ。
0570名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-ApXs)2024/06/12(水) 09:02:22.95ID:VGrKrhAp0
何を根拠に誘導してるとか、自演とか言ってんのか全然わかんねーんだわ。
チミ太くんは言語化して順を追って説明する能力がどうも足りないから
間が抜けてて意味よくわかんねーんだよ。
だからゆっくり聞いてやってんの。
0571名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0547-xg45)2024/06/12(水) 09:48:55.47ID:5onpNHQ30
>>569
riccioの名前出したのはチミ太じゃねーじゃん
お前じゃないのか?
そもそもお前ひとりでアンカもつけずにグタグタ言ってるだけじゃん
0572名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-ApXs)2024/06/12(水) 10:24:53.30ID:VGrKrhAp0
あ?オレじゃねーよ。
なに?お前? あいつの友達?
妄想たくましいとこなんかよく似てんなw
友達いねーもん同士で庇いあってんの?
0573名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0547-xg45)2024/06/12(水) 10:27:09.01ID:5onpNHQ30
>>572
じゃあ俺もお前も関係ないのになんでriccioの名前出たことに過剰に噛みついてんの?
説明してくれよ
0574名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-ApXs)2024/06/12(水) 10:31:31.22ID:VGrKrhAp0
俺はチミ太と話したいのよ。
チミ太2号はちょっと待っとけ。
順番な。
0575名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-ApXs)2024/06/12(水) 12:06:23.45ID:VGrKrhAp0
いつまで逃げてんだよ。チミ太。
いくら無職っつっても、もう起きてる時間だろ?
0576名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 163c-O60j)2024/06/12(水) 13:24:26.77ID:kJPQ5XHI0
よそでやれ
0578名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-bKLA)2024/06/12(水) 14:11:50.52ID:VGrKrhAp0
なんか話題があるんなら気にせず話してくれ。
オレはチミ太くんと、仲良くお話がしたいだけだから。
チミ太はなんでそんなに性格がひねくれてんの?
脳内でお話作ってないで、ちゃんとわかるように説明しないと誰もお前のこと理解してくれないぞ?
それじゃあいつまでたってもぼっちのままだぞ。いいのか? チミ太。
0579名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 163c-O60j)2024/06/12(水) 15:50:18.97ID:kJPQ5XHI0
>>577
だな
0580名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-bKLA)2024/06/12(水) 18:32:25.31ID:VGrKrhAp0
チミ太くんどうしたの?
今日は「スレ誘導」しにこないの?ww
スレ誘導とかカッコいいーw
とても真似できんわ。
0583名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-GHSR)2024/06/12(水) 19:30:50.47ID:6ojVo8kq0
>>580
はぁ?チミ太っておれのこと言ってんの?
「スレ誘導」ってキーワードはどのレスのことだ?
掲示板なんだからレス主体よりカキコミ内容について対話するもんじゃないのか
で、おれの何が理解できないって言ってるんだよ
お前一人じゃんそんなこと言ってんの
0584名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-bKLA)2024/06/12(水) 19:43:47.60ID:VGrKrhAp0
お、やっと来たか。
自分が気に入る話の内容じゃなかったら頑張って話を誘導してるんだろ?
何が気に入らなかったのかちゃんと説明しろよ。
お前の脳内でしか話が完結してねーから何に怒ってんのか誰にもわかんねーんだわ。
0585名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-bKLA)2024/06/12(水) 19:45:39.57ID:VGrKrhAp0
あとなんでチミチミ言ってんの?
だからチミ太なんだよ。お前は。
0587名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-GHSR)2024/06/12(水) 20:23:16.71ID:6ojVo8kq0
>>584
>>何に怒ってんのか誰にもわかんねーんだわ
って「誰にも」って他にどのレス見てそう思ったん?
怒ってる一つの理由は、アンタがアンカをつけないから
0589名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-bKLA)2024/06/12(水) 20:43:20.55ID:VGrKrhAp0
>>587
アンカがないって、そんなしょーもないことが気に入らなくて、みんなで楽しく話してるとこに
癇癪起こして当たり散らして話変えようとまでしてんのかよ。
んで自分のコンテンツに誘導したいだけだろ、ってのはなんでそう思ったんよ?
0591名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-bKLA)2024/06/12(水) 21:07:51.15ID:VGrKrhAp0
>>590
いや、わかんねーだろw
「どうせ自分のPaidコンテンツに誘導したいだけやろ」
「まあ無理だぞ」
ってのはチミ太が急に言い出したんだろ。
0592名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-bKLA)2024/06/12(水) 21:13:03.55ID:VGrKrhAp0
>>590
なんで急にそういう結論が頭の中で出たんだよ。
全然わからねーぞ
0593名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-GHSR)2024/06/12(水) 21:33:02.22ID:6ojVo8kq0
>>592
理解できないのはアンタの問題だろ
スレの脈絡を無視して自分のコンテンツを話題に挙げたがっている奴(お前かどうかはわからん)がいたから、おれは苦言を呈した
そのことが不快ならそれはそれで仕方がない
ただし、理解できないと言われても困る
0594名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-bKLA)2024/06/12(水) 21:40:59.86ID:VGrKrhAp0
>>593
というかそもそも自分のコンテンツの話したらあかんのか?
0595名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-bKLA)2024/06/12(水) 21:42:57.10ID:VGrKrhAp0
>>593
チミ太も自分の作ったやつ自慢すればいいやん。
俺別に見たいけど?
0597名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-bKLA)2024/06/12(水) 22:32:51.43ID:VGrKrhAp0
>>596
誰も踏み台になんかしてないよ。
いろんなパターンの女の子がいてカワイイじゃん。
ケンカもしないで仲良く見てたやん。
0600名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-bKLA)2024/06/12(水) 23:01:29.01ID:VGrKrhAp0
>>599
いやいや理解できてねーよ
踏み台ってなんのことだよ。
0601名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-bKLA)2024/06/12(水) 23:04:31.81ID:VGrKrhAp0
>>599
誰がその二人を踏み台にしてて、誰が自分のコンテンツを売り込んでるって思ってるんだよ。
0603名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-bKLA)2024/06/12(水) 23:23:01.65ID:VGrKrhAp0
>>602
いや、何を難しく考えてるの? 誰ってはっきり言えばいいだけじゃん。
それ言わねーと自分の妄想を真実だと思い込んで荒らしまわっただけじゃねーか
そんなの誰にも理解されねーよ。
なんか証拠とかあるんだろ?
0605名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-bKLA)2024/06/13(木) 00:03:21.42ID:JpmEtLMt0
>>602
マジで終わり?
ただの妄想癖やんチミ太
レスバは弱いし。
0607名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8e51-Howc)2024/06/13(木) 01:05:14.62ID:wyt+Z+Cx0
俺がセックスしたいのは有名人じゃなくて美人なんだよ

で、美人の定義にはルックスだけじゃなくて仕草も含まれる訳だけど
そこはサンプル写真の様にプレビュー出来ないのでいちいちダウンロードして実行しないと分からないからメンドイのです
0608名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5591-Yd8N)2024/06/13(木) 02:59:03.12ID:8FP8xZ0B0
>>582
こういうのを自分で作りたいんだけど
なかなかうまくいかないんだよね
場所を指定してそれを動かすとか
やっていかないといけないんだけど
顔をフォトショップみたいなので
操作して変更できるようにならないものか
0609名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0521-xg45)2024/06/13(木) 07:06:18.65ID:lC7r2len0
>>608
まだ言ってるの?3年前ならいざ知らず、どこも見習う要素ないよ
0610名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 05cf-cUbj)2024/06/13(木) 16:41:00.87ID:x67N494U0
>>608
基本的ないじり方まとめられてるといいよね。
MIMSさんが作ってくれてたけど、わかりやすく特徴をコントロールできるといいなぁ。

しかし、3年前からすごく進化したと感じられる人って具体的にどのlookのこと言ってんだろう?
RenさんもShinkaiさんも3年前からいるし彼らのlookって時代遅れかな?
造形でいえばほとんどの人が彼ら以下にみえる。
0612名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 559b-UGCD)2024/06/13(木) 17:18:44.87ID:9zQ7mcNu0
自称先生がほんと多いのよなこのスレ
人に誇れるテクがあるならそっちのことを喋ればいいのにそういうことは全くしない
そのわりに、他人の書き込みの意欲を削る無用なレスや野暮な話は好んでする。
こういう場所にとってほんと意味のない存在
人付き合いに慣れて無くて性格に難があるのか、ただの馬鹿なのか・・
0616名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 852f-vwrU)2024/06/13(木) 18:02:59.36ID:kKRnsGBj0
>>608
>顔をフォトショップみたいなので
>操作して変更できるようにならないものか

リアルな人物そっくりに似せたLOOKを作りたいとしても
VaMのパラメータだけでは限界があるし
FaceGenなどの自動ツールも良い素材となる写真画像の収集が難点なので
それだけで完璧に似せるのは困難
※カメラの焦点距離の違いによって同一人物の写真でも別物になってしまうため
https://www.youtube.com/shorts/W9jaC9ckqpQ

ということで、本気で似せたいと思ったら
パラメータや自動ツールでベースを作った後に
ZBrushなどを使って整える必要があると思いますよ
そのほうがあなたの望み通りPhotoshopのように直感的に変形させることができます

あと、けっこう軽視されがちですが
3Dにおけるテクスチャの影響はおそろしく大きいので
実物に近づけたいのなら専用のテクスチャを用意する必要もあります
ぶっちゃけ似たようなLookが多い作者はテクスチャを使いまわしている傾向が強いですし
クオリティが高いLookを作っている作者は総じてテクスチャのクオリティも高いです
0617名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0521-xg45)2024/06/13(木) 18:08:50.42ID:lC7r2len0
>>615
ワロタ
お前が1番のガンなのに気づいてないのな
お前のいう「みんな」ってのは幻想だし勝手に同類にするんじゃねーぞ
0618名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 852f-vwrU)2024/06/13(木) 18:17:05.44ID:kKRnsGBj0
>>616にちょっと補足

>※カメラの焦点距離の違いによって同一人物の写真でも別物になってしまうため

適切な焦点距離で撮られたおでこまで見えている真正面と真横の画像が必要で
人によってはAIを利用してそういう画像を無理やり作り出してる場合もあります

>クオリティが高いLookを作っている作者は総じてテクスチャのクオリティも高いです

他者が作ったクオリティが高いテクスチャを流用しているケースもかなり多いので
クオリティが高いLookを作っている作者が必ずしも…ということもあります
VaMでは基本的にRen氏のテクスチャが流用されてるケースが多いですね
0621名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ba56-bKLA)2024/06/13(木) 19:07:23.30ID:Gj7AyONg0
zbrushじゃなくても変形させるだけならblenderでも十分だと思うけどね
つかgenesis2のポリゴン数がそもそも少なすぎるからzbrushの利点ほとんど活かせないと思うわ
0623名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 852f-vwrU)2024/06/13(木) 20:43:55.63ID:kKRnsGBj0
>>621
「ZBrushなどを」って書いたように直感的にスカルプトできて
DazStudioと円滑に連携できるツールなら何でもいいから
買収後の高価になってしまったZBrushをわざわざ買う必要はないね

>>622
実在の人物はけっこうその人を印象付けている表情込みで記憶してるから
無機質な無表情だと別人みたいに感じてしまうっていうのもあるね
女性だと化粧による違いも考慮する必要がある
0625名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e6f3-17pA)2024/06/13(木) 21:24:12.21ID:v8U3rUkd0
手を早く動かすモーションを作ると、指のテクスチャが手のひらに追従してこなくてビニョーンと伸びるんですけど原因なんでしょうか?
伝わるか分からないけど、遅れてるというか、指の残像が残ってる感じです
0626名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ba56-bKLA)2024/06/13(木) 22:32:50.92ID:Gj7AyONg0
なにそれ怖い
テクスチャの残像が発生するなんて聞いたことない
単純にモーフか衣服が悪さしてるだけなのでは
gifか何かで撮影してupしてみたらどうかね
0627名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c52f-HfOd)2024/06/13(木) 23:44:07.45ID:huWRwm100
Physics Rateとphysics update cap を調整すれば改善できるはず
0628名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 559b-UGCD)2024/06/14(金) 00:47:32.83ID:PPQm3iTr0
>>625
有名クリエイターだとVamtimboさんの古い作品とかにそういうのが多い気がする
Physics Rate上げると多少改善するけどVRだと簡単にはそうはいかんから難しいところ
C&Gさんとかはあんまりそういうの無いから機材の差なのかね
0630名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a107-bKLA)2024/06/14(金) 08:45:51.15ID:7Q0DkaNP0
自分も実在人物似にずっと取り組んでいるけど、ほんと難しい。
FaceGen使って、そのあとBlenderでいじってDazでMorphにしても結局はVaM内で使うと、ダメだこりゃってなる。
誰かVaM内で写真を参照してMorphを自動調整してくれるスーパーAIプラグイン作ってほしい。
0631名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0521-xg45)2024/06/14(金) 10:40:18.05ID:AvGZ6kZq0
>>625
指のコントロールはjsonとmorphの2種類から選択できます
それを切り替えてみてください
timelineを確認し指のジョイントが全登録されているならjson方式にしないといけません
0632名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 56d4-uRGq)2024/06/14(金) 20:03:07.93ID:OABj82eC0
UIボタンを押すとポーズを維持しながらキャラが指定した位置に移動する、みたいなことってできる?
配布されてるポーズをロードするとどこかにぶっ飛ぶことが多いのでそれを改善したい…
0633632 (ワッチョイWW 56d4-uRGq)2024/06/14(金) 20:04:07.14ID:OABj82eC0
ボタンを押すとキャラを原点に戻す、みたいなイメージなんだけど
0635名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 852f-vwrU)2024/06/14(金) 21:55:38.80ID:4w4+mFF10
>>632
ぶっ飛ばさずにPoseをロードするプラグインなら
ky1001氏のPose Loader
https://hub.virtamate.com/resources/pose-loader.18658/

一度ぶっ飛んだPsersonのコントロールを指定の座標へ移動させたい場合は
自分ならSPQR氏のAeternumToolsPackに入っているSPQRDynamicPosition(無料)を使うけど
利用方法がちょっと特殊なので「ボタンを押せば解決」はちょっと無理かな

あと、そのPoseのコントロールがPersonの真下にあるとは限らず
指定の座標=ベストな位置じゃない可能性が高いので
最後に自分で位置調整する必要はあることは覚悟しておいたほうがいい
https://www.patreon.com/user?u=67954588
0637名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW da48-17pA)2024/06/14(金) 23:09:01.28ID:TAVwkFWm0
>>626
録画アップやり方わからないですすみません
Timelineで手を動かすモーションを作ってみたくて手を早く動かす場所で処理落ちして指が伸びます
ブラックホールに落ちてく時みたいなビニョーンて感じです

>>627
>>628
パフォーマンスメニューのところですね、調整してみますありがとうございます

>>631
すみません全然意味が分からないので諦めます
Morphで手をグーパーできるスライダーをjsonにできるてことですか?
自分でも何聞いてるのか分からないので諦めます

あとTimelineでコピペする操作は「ここからここまで」とか数秒間の動作をまとめてコピペ出来ないのでしょうか?
0639名無しさん@ピンキー (PE 0Hfd-vjzl)2024/06/15(土) 04:30:53.48ID:whq4td6YH
一体いつから、JCB が安全だと錯覚していた?
0642名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 115e-acAo)2024/06/15(土) 16:47:03.06ID:ClZODjh+0
すみませんvamでmmdで遊んでると気づくといつのまにか指がぶるぶるしてるのですが
解決する方法ありますでしょうか。
googleとかXで検索してみたんですが見つからなくて。。
0646名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93e0-X0qy)2024/06/16(日) 12:48:54.83ID:dZlJxVST0
そこもう落ちちゃったんだよね
0648名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 533c-vjzl)2024/06/17(月) 08:08:36.97ID:sqWKWxvN0
村田vsよしおまるの試合動画あがってたから見たけど、想像以上にひどかった。
よ塩まるは、中距離で蹴りが得意で、村田はボクシング技術が高く接近戦が上手い。
よ塩まるは、村田が近づいてパンチの距離になるとクリンチか、飛び蹴りで自らたおれて逃げる。

クリンチはクソつまんないけど100歩譲るとして、村田のパンチが当たってよしおまるは危なくなったら、飛び蹴りで自らダウンして逃げる。
これは欠陥競技としか言いようがない。ルールの穴ではあるが、そんな塩試合で判定でギリギリで勝った(視聴者は村田の勝ちの声が多い)よしおまるが大喜びして柵の上に登ってガッツポーズしてたのが印象的だった。二度と見たくない。
よしおまるは、試合前や試合後のインタビューでも「絶対KOします!」とかフカして、対戦相手の煽りもガン無視で何も面白くない。
スレチ失礼
0649名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 533c-vjzl)2024/06/17(月) 08:13:10.95ID:sqWKWxvN0
ここ過疎スレなのに、さらに過疎っててスレ落ちする作品発表スレと分ける必要ありゅ?
作品発表スレ(と言う名の隔離スレ)は書き込み0だし、どうせまた落ちるでしょ。なんならこの本スレも落ちてたぞw
あんまり過疎ってたから、よしおまるの試合レビュー書いちゃったヨ
0650名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9310-SmQj)2024/06/17(月) 11:56:53.62ID:H+zG+hg/0
A 使いたいvar
B Aの依存var
C Bの依存var
D Cの依存var

AddonPackage内のvar数が増えすぎて重いシーンがエラーで開けなくなってきたから、なんとかダイエットしたくて、
AとBだけ残してC以下を消したい、今後もC以下は入れないようにしたいんだけどHubのScan Hub For Missing Referenced Packagesを使うとABCD〜際限なく全部ダウンロードしちゃうよね
var数が少なかったらDependencyViewerで1個1個チェックすればいいんだろうけど数千になってくるとそうもいかず
みんながどういう風に依存varをダウンロードしたり管理してるのか教えてほしい
0653名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8192-vjzl)2024/06/17(月) 18:55:47.43ID:ADqtvfZ/0
>>650
そういう面倒そうなのはよほど面白そうでない限りDLしなくなった
もしくは鑑賞したあと消す
AddonPackageフォルダの中でサブフォルダ作ってお気に入り厳選しやすいように分けてる
消すやつも再入手不可能になる可能性あるのでHDDにコピーして残してるけど
0655名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 519b-kSJa)2024/06/17(月) 23:48:04.71ID:e1DrNyYW0
また、読み込み途中で落ちることが多くなってきた
var溜め込みすぎるとこうなる気がするが、大体どれくらいからこういう状況になってくるんだろ
そろそろ12回目の新規インストールをするかw
0656名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0935-LLYF)2024/06/18(火) 09:10:25.74ID:S/akoxcl0
intel使ってるなら焼け死んでるかもね
0658質問 (ワッチョイ 13cc-X0qy)2024/06/19(水) 00:17:57.35ID:aMYEyXiu0
おっぱい(乳首周り)だけが凹んでるんだけど、何が原因だろう?
コライダープラグイン使って見てもどこかに何かが当たってる感じではないんだけど・・
0660名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13e0-X0qy)2024/06/19(水) 00:40:59.68ID:XAr9Mgpv0
自分も毎回なるなbreast impactを弄ると治るけど
0661名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13cc-X0qy)2024/06/19(水) 01:07:03.55ID:aMYEyXiu0
再度立ち上げたら治りました。 こういうバグ多いよなぁ
0662名無しさん@ピンキー (PE 0H4b-vjzl)2024/06/19(水) 05:46:41.36ID:BXYqWDuBH
var ファイルの管理は、作者ごとにフォルダ作って管理する。そうしないと全部「AddonPackeges」フォルダにぶちこんだら管理できない。
よく使う必須プラグインvarだけ「AddonPackeges」に入れて、残りはDドライブのバックアップフォルダ行き。

毎日Hub,F95,Kemono,Patreonでダウンロードして、実機で試していらないのはゴミ箱行き。ほぼ毎日やらないといけないほど量が多い。社会人にはムリw
依存ファイルは基本ダウンロードしない。基本的にVaM のシーンは、初期状態でほぼ動く。シーンを動かすのにどうしても必要な依存varだけ、「AddonPackeges」に入れておく。

毎回依存ファイル(var)をダウンロードして、実機でシーンを見て、シーンvarと依存varを削除とかしてたら、とてもじゃないけど24時間じゃ足りない。
よく使われるTexture、髪型、Hunting SucubusのReal EYESとか、多くのクリエイターがよく使うvarはほぼ決まってるからそれだけ入れておく。

だいたいキャラクターは自作キャラに入れ替えるからシーン付属のキャラは使わないので依存varもダウンロードしない。服は基本裸か、別に用意する。
シーンも背景とライト全部消して、自作ライトとskybox(背景)使うから、依存varの背景とか家具とかいらない。ジャマ

TittyMagic(Naturails),PostMagic,ColiderEditerは、バグの原因になるので「AddonPackeges」にすら入れていない。快適になる。
特にColiderEditerを使うクリエイターが多いが、これは自作キャラに入れ替えてもColiderEditerプラグイン削除しても、Coliderが残ってるのでバグの原因になる(プラグイン消して再起動で治る)。胸がブルブル震えだしたりする。
0663名無しさん@ピンキー (PE 0H4b-vjzl)2024/06/19(水) 06:12:24.81ID:BXYqWDuBH
毎日HUbでダウンロードしてVaM実機で確認してたら、優秀な(自分の好みの)クリエイターとザコクリエイターが分かる。ザコクリエイターは最初から作者名を見てダウンロードしない。

今日のHub で言うと、Deamon Load(★神)、Stopper(★神)、Feel(△変態韓国人、バイブや透明男トルソー、微妙)、Xspada(昔からいるザコ)、PluginIdea(△一般人では使いこなせない微妙)、
CeaesyFX(△過大評価、こいつのプラグイン使いこなしてるシーン見たことない)

作者名見て、「こいつ微妙だったな。」ってやつはスルーする。
こんな感じで作者ごとにvarファイル管理してる。

これにさらに自作キャラや、自作シーンを作ったり、DazとかBlender、テクスチャいじるのにPhotoshopとかさわると本当に人生おわるw
あと自作キャラでかわいいの作れるようになると、ほとんどのHubにあるLookが微妙に見えてきてダウンロードしなくなる。

実機でシーンやキャラ、服を毎日確認してたら、「これいらないな。これならあの作者の方が良い」とか分かるようになる。
varが3000とかある奴は、ふだんからVaM実機でシーンやキャラを確認して、いらないvarを「AddonPackeges」フォルダから削除という作業をサボってるやつ。毎日やらないと間に合わない。
0665名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f93d-vjzl)2024/06/19(水) 08:36:55.23ID:f3HeRunt0
これだけ他人を評価してる人の作品が是非みてみたいな。
0667名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 71e0-X0qy)2024/06/19(水) 11:01:43.81ID:ZWsfdMHf0
CeaesyFX?CheesyFXのことかな?ShakeItとかかなり重用してるけどお腹とか太もも、頬を揺らせるからかなり優良プラグインとして使ってるけどな
そんなに重くないしStopperのClothSkinと合わせるとかなり重くなるけどロリキャラにほっぺツンツンぷるぷるとかお腹ぷにぷにできるマストプラグインとして使ってる
0668名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 11f5-acAo)2024/06/19(水) 11:52:18.84ID:N1XPxd7H0
>>667
ShakeIt好きで自分も使っていて、リアルで自然に見えるふとももの揺れ方を少しずつ値を調整して探してるのですが
ずっと見てると何が正解か分からなくなってきて結局デフォで使ってます。。
もしバランスの取れた自然な揺れ方の値、またはプリセットご存じでしたら教えてほしいです
0669名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 71e0-X0qy)2024/06/19(水) 12:49:32.07ID:ZWsfdMHf0
>>668
その辺は好きなキャラによって変わってくると思うけど自分はロリが好きだから柔らかい動きにしたいのでstrengthは7000〜8000
dampingは1000〜2400くらいかな
むっちりした成人女性が好きならメリハリの良い動きにすればいいのでstrengthを下げればいいと思う
頬は全項目弄ってるけど太ももはこの2つくらいかな
0672名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM53-nNI9)2024/06/19(水) 14:03:23.39ID:44TUKBAMM
>>662
あえて依存varをダウンロードしないっていうのはかなり斬新で画期的だね
問題は絶対に必要なvarとそうじゃないvarを見分けるにも知識が必要そうなことかな
でもそれができたらvar数をかなり抑えられて起動も動作も速くなるから次に新規環境構築するときに真似してみるよ
0674名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 71e0-X0qy)2024/06/19(水) 15:09:10.81ID:ZWsfdMHf0
>>673
あ〜ごめん数値間違えてた全部7000〜8000じゃなく7.000~8.000と1.000~2.400初期の倍率だね
一応千の位まで上げれるけど

>>671
書き忘れてたけどお尻や腕、ふくらはぎ、横っ腹も動くね要らないところは0にすれば動かなくなるよ
自分は腕、ふくらはぎ、横っ腹は普段動かさないようにしてる
0676名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5345-2OZ2)2024/06/19(水) 22:38:59.87ID:qZDrMJ9V0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な3000円分+2500円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります
 
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する。
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSYyoD6MD
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動。
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で5500円分のポイントゲット
 
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
人数制限があるのでお早めに!
0678名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 31f3-E5XQ)2024/06/20(木) 03:15:41.64ID:yNDv0vO+0
作者毎フォルダつくって、3桁こえるシーンつくってる作者とか、しょっちゅう再生しない作者のはAddonPackages外に退避してる。
見たい時にAddonPackagesに入れて起動って感じかな。

MAINでつかうプラグイン、気に入った服、髪、モーフとかそれぞれ専用フォルダつくってそこにいれて、重複しないようにしてるかな。
気に入ったやつだけ残す様にしているけど、徐々にふえてきてしまっている。

ただ、
Hubで適当にDLする、自分の中でマイナーな作者の作品のは、お試しフォルダつくってとりあえずそこに入れて、
フォルダの中がたまってきたら、とりあえずフォルダごとAddonPackagesの外へ移動。 
まとめてDLしたときとか一回もシーン再生せずにそのままになってるの多数・・・。
いつか見るかもってやつとか、よかったけどどのファイルかすでにわからなくなってる感じで退避後も全部削除できず、
AddonPackagesから退避して、整理できていないお試しフォルダが1TB程度SSDの肥やしに・・。
0679名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM53-nNI9)2024/06/20(木) 07:35:38.03ID:hEwN8dNrM
整理できない俺みたいな人はvamthintwinを使うといいと思った
フォルダ内にいくらvarが入ってようが関係なくなるから
ただブラウザアシストと相性悪いからその1点だけが難点で俺は使ってないけど
0680名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 111c-acAo)2024/06/21(金) 00:33:38.83ID:ktTXaJII0
>>674
たぶんそうゆうことかな?と思い脳内変換してました。
わざわざありがとうございます。
そして今までお腹は触ってこなかったけど本来お腹も少しは揺れてるものだよな〜と思って
揺らしてみたらより自然な感じになりました〜
0682名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 33e0-X0qy)2024/06/21(金) 16:28:27.32ID:+Obgz0iu0
>>680
お腹を揺らせるのはかなりいいけど腹筋が割れるんだよねむしろそれが好きならいいけど

もしぷにぷになお腹が好きで少しでも元に近づけたいなら
WaistAdjust~やAbs~、Stomac~あたりを弄ると大分良くなるよ
まあ太らすって事だね
0683名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 192f-z2Au)2024/06/22(土) 03:41:49.85ID:DT7OgDVd0
去年の暮れくらいから特に大きな問題もなくCheesyFX氏のBodyLanguageを使って遊んでたんだが
ここ最近のアップデートで他のプラグインの処理を阻害するようになってしまったので今日外した
ToySerialControllerが動かなくなったのが致命的…

挿入の深さで変化するTriggerとか面白かったのに残念だ
0685名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7be0-eal9)2024/06/22(土) 11:23:49.13ID:SNnbiJ4A0
昔の問題が無いverを使えばいいのでは
0688名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7932-W7/q)2024/06/22(土) 22:43:36.19ID:U71TAUym0
>>682
自分も腹筋バキバキに割れるの嫌でshakeit入れると勝手に追加される下のプラグイン切って遊んでました。
あのプラグイン切らなくても数値いじっても割れなく出来るんですね〜
またちょっと調整してみますありがとうございます。
0689名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 111d-W7/q)2024/06/23(日) 11:40:53.19ID:igyudf9g0
>>687

直接にコピペせずとも使っているモーフさえわかれば

事前にTimeLineに設定しておいてRecordすればどんな

たいてい読み取れましたけどね。元のスピードをお好み

にして新しいTimeLineデータが出来る点が気に入ってます。
0690名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5375-DkeW)2024/06/23(日) 21:50:35.74ID:PEvv3c3u0
>>687
>>689
ありがとうございます

コピペやり方わかりました
あとレコードもやれました

追加で質問させてください
レコードされるときの黒点の頻度?がめちゃめちゃ多いのですが、0.100ずつ、など任意にするにはどこの数値を変えればよろしいですか?
0691名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13d0-W7/q)2024/06/24(月) 07:44:57.19ID:AOBofm0h0
久しぶりにDOA5 の全裸mod(Beach Paradice)で遊んでみた。今はDOA5 Gravure Studio に名前が変わって、別ウィンドウでシーン選択ができるようになってた。

思ったのは、VaM の方がはるかに優秀って事。昔はDOA5 Beach Paradice やSIM4 、Skyrim(全裸、SEX mod)、Wife SEX Simulator(MMD)、イリュゲーで興奮してたけど、
VaMの方がグラフィック上だし、VaMのmocap SEXシーンを体験した後では、
DOA5 Beach Paradise のグラビアシーン程度では興奮しなくなった。

VaM にDOAキャラいるし、DOA5LRの古いDOAキャラより、VaMのDOAキャラの方がかわいい。
0692名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 111d-W7/q)2024/06/24(月) 07:47:24.28ID:KDkaTxDw0
>>690

私もまだお勉強中です。

Record は Reduce 前提でやるのではないかと思います。

https://x.gd/6jnyV 検索するといろいろと出てきます。

https://x.gd/tXuW3 こんな風に勉強できそうなんですが。
0697名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 111d-W7/q)2024/06/24(月) 14:45:45.92ID:KDkaTxDw0
そうか 商売の邪魔するつもりはなかっんだが すまなかったな
0698名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 19cd-DXmz)2024/06/24(月) 16:01:13.15ID:AlDUYaI00
タイムライン作った人が偉すぎる
0701名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5375-DkeW)2024/06/24(月) 20:49:24.99ID:ttvrpUQB0
>>694
やっぱりそうですよね
優秀な凄いプラグインなのは言うまでもないけど、
なぜかタイミングが合ったり合わなかったり、何度やっても再生が途中で停止したり
不具合だらけで調整がされてるのかバグでこのタイミングになってるのか分かりにくい

たくさんアニメーション作るとぐちゃぐちゃ

当たり前だけど標準機能のアニメーションレコードとアニメーションパターンが一番安定
0704名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1352-W7/q)2024/06/25(火) 21:56:32.47ID:arJuVd390
>>702
その場の座標から別の座標にatom移動させられるから自然にランダムな体位に移行するのを実現したいってなると唯一無二なのよね
timelineは指定した座標にいっきにとぶから没入感そがれるし、何より使い方によってはtimelineと組み合わせたりも出来るからいいと思う
でも同じような使い方してるscene見た事ないや、まあ自分の好みがみんなの求めてる物と違うから使われてないだけって可能性もあるけど
今度idleposer使ったsceneでもアップしてみようかな

>>703
HS2のVNGE SSSがどういうものかはわからないけど多分作れると思いますよ
https://hub.virtamate.com/resources/vam-comics-yashas-bbc-obsession-vol-1.46882/
こういうのがあるので

リアルタイムでscene移動したいとかならtimelineのsave pose機能とか、他のpluginだとSpawn PointとかVAMOverlaysのフェードアウト機能とかをトリガー組んでやるのが具体的なイメージでしょうか
覚える事多いと思いますが確実にできると思うので頑張って・・・
0705名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 192f-z2Au)2024/06/25(火) 22:17:16.70ID:Ifztc8B90
VAMStoryというプラグインがセリフ的なテキストを読ませたり、
その返事のテキストを別シーンや別ポーズへ移行するボタンにしたりできる
https://hub.virtamate.com/resources/vamstory.28256/

↑のURLのページの上部にある「Dependency Usage (303)」に
このプラグインを使ったシーンがたくさんあるから、とりあえず無料(Paidじゃないやつ)を
いくつか選んで実際どんな感じなのか試してみるといいよ
0706名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 192f-z2Au)2024/06/25(火) 22:21:09.86ID:Ifztc8B90
ちなみに、VAMStoryに含まれるVAMStoryActionsというスクリプトは
ボタンを一個一個追加して並べたりする手間を省けるので
それだけをつかってシーンのメニューUIを構築してる場合もある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況