【VaM】Virt-A-Mate Part.35【VR/Desktop】
0697名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 111d-W7/q)2024/06/24(月) 14:45:45.92ID:KDkaTxDw0
そうか 商売の邪魔するつもりはなかっんだが すまなかったな
0698名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 19cd-DXmz)2024/06/24(月) 16:01:13.15ID:AlDUYaI00
タイムライン作った人が偉すぎる
0701名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5375-DkeW)2024/06/24(月) 20:49:24.99ID:ttvrpUQB0
>>694
やっぱりそうですよね
優秀な凄いプラグインなのは言うまでもないけど、
なぜかタイミングが合ったり合わなかったり、何度やっても再生が途中で停止したり
不具合だらけで調整がされてるのかバグでこのタイミングになってるのか分かりにくい

たくさんアニメーション作るとぐちゃぐちゃ

当たり前だけど標準機能のアニメーションレコードとアニメーションパターンが一番安定
0704名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1352-W7/q)2024/06/25(火) 21:56:32.47ID:arJuVd390
>>702
その場の座標から別の座標にatom移動させられるから自然にランダムな体位に移行するのを実現したいってなると唯一無二なのよね
timelineは指定した座標にいっきにとぶから没入感そがれるし、何より使い方によってはtimelineと組み合わせたりも出来るからいいと思う
でも同じような使い方してるscene見た事ないや、まあ自分の好みがみんなの求めてる物と違うから使われてないだけって可能性もあるけど
今度idleposer使ったsceneでもアップしてみようかな

>>703
HS2のVNGE SSSがどういうものかはわからないけど多分作れると思いますよ
https://hub.virtamate.com/resources/vam-comics-yashas-bbc-obsession-vol-1.46882/
こういうのがあるので

リアルタイムでscene移動したいとかならtimelineのsave pose機能とか、他のpluginだとSpawn PointとかVAMOverlaysのフェードアウト機能とかをトリガー組んでやるのが具体的なイメージでしょうか
覚える事多いと思いますが確実にできると思うので頑張って・・・
0705名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 192f-z2Au)2024/06/25(火) 22:17:16.70ID:Ifztc8B90
VAMStoryというプラグインがセリフ的なテキストを読ませたり、
その返事のテキストを別シーンや別ポーズへ移行するボタンにしたりできる
https://hub.virtamate.com/resources/vamstory.28256/

↑のURLのページの上部にある「Dependency Usage (303)」に
このプラグインを使ったシーンがたくさんあるから、とりあえず無料(Paidじゃないやつ)を
いくつか選んで実際どんな感じなのか試してみるといいよ
0706名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 192f-z2Au)2024/06/25(火) 22:21:09.86ID:Ifztc8B90
ちなみに、VAMStoryに含まれるVAMStoryActionsというスクリプトは
ボタンを一個一個追加して並べたりする手間を省けるので
それだけをつかってシーンのメニューUIを構築してる場合もある
0707名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 11f2-W7/q)2024/06/26(水) 00:51:01.49ID:Cc2gCiBd0
https://hub.virtamate.com/resources/how-to-launch-without-steamvr-performance-increase.30496/
このBatファイル作って、Oculus 2、VDでPlayしているんだけど、
通常だと5分以上はかかるSceneロードが1分とかで完了することがあって、でもそのときは画質がなぜか超荒くなっていて。
同じような症状でる人いる?なにか回避策あるのだろうか。
0711名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 19cd-DXmz)2024/06/26(水) 23:21:40.03ID:gDAvhBpa0
久々にriccioとnlvam課金して楽しい
0712名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b99b-qM7S)2024/06/27(木) 15:49:43.42ID:qigqPVXU0
HubでBANされたクリエイターに恩赦みたいの無いかな
シーン作れるクリエイターがほとんど増えないのに減った人が多過ぎる
量産型の有料糞Look作る奴ばっかりになっとる。そっちをBANしろw
0713名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b0e-eal9)2024/06/27(木) 20:59:06.55ID:0p2k+XOC0
教えてください。有線でStaem経由Quest Link使っているのですが、無線でvirtual desk top使ったほうがFPS上がる可能性ってありますでしょうか。ちなみにQuest2です。
0715名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 53e1-DkeW)2024/06/28(金) 01:55:54.75ID:LdO1qA0/0
>>712
結論、無理でしょうね

俺はパトレオンで最低額の3ドルでもいいからずっと支援してるかな
クリエイター側も何かしら悪いことしたんだろうから、それしか術はない

取り消しなんてしたら、お前らのガイドラインて何だよアイツだけ例外かよとか言われるし
VaM存続のためにはリスクのある(可能性含む)クリエイターを取り除くのは致し方ないよ

せめて彼らを支援してあげよう
0718名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b4b-ldn0)2024/06/28(金) 20:27:37.57ID:cdaKxt6I0
>>703
単に漫画みたいにキャラ横に吹き出しを出したいだけなら、
timelineのtriggersのAtom:Person ReceiverでSpeechBubbleというのがある
bubble Textで好きなセリフを入れられる

他は、Misc > SimpleSign
マテリアルで好きな画像に変えれば、吹き出しの形を自由なものにできる

セリフ自体を画像で用意して画像として表示する手段もある
0720名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b0e-eal9)2024/06/28(金) 22:17:12.82ID:jdlG5uUp0
>>717
ありがとう!VD買う決心つきました
0722名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 372f-4kL+)2024/06/29(土) 07:23:40.80ID:WqCMISET0
パススルーといえばunlitだけど影を落とされるシェーダー何処かに落ちてないかなぁ
足元に影がないとやっぱり合成感凄い
0723名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 171d-JmlM)2024/06/30(日) 13:44:29.60ID:BKmSJpyZ0
>>694

>同名animが同期したりしなかったり

俺は Triggers 入れて相手側の同盟animを強制的に動かしている

Play で良いので特別名前を指定していない 解決手段は知らん
0725名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f796-5q9u)2024/06/30(日) 22:10:41.56ID:Py93j10P0
acidはVoxtaにかかりっきりになってtimelineのバグが放置になってしまった
TimeModeをRealtimeにしてもラグでどんどん音楽とズレてしまう
なぜかGametimeモードのほうがズレない
0726名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf9d-JmlM)2024/06/30(日) 23:03:02.03ID:H2o9GmV/0
>>714
ありがとうございます。無事見つかりました!
0727名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 17c9-JmlM)2024/07/01(月) 06:51:53.89ID:pOzTwO810
Clothの裏側ってテキスチャ貼れたり、カラー設定とかできないのだろうか。
スカートをめくると、スカートの裏地が真っ黒で…
なにか良い解決手段あれば教えてほしい。
0728名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1f1f-zkV8)2024/07/01(月) 07:49:09.58ID:AZo61YCU0
>>694
秒数指定してトリガー入れてもタイムラインで作ったモーションがすぐ動かない、という自分の場合の原因書いとく(慣れてないので操作ミスかも)
レイヤー2でアニメーションコピーするとにセッティングのフレームにチェック入れて作ったらなぜか同名のアニメーションがレイヤー1にも作られてた
それに気づかずにレイヤー2のアニメーション編集するから(時間も)
他のアニメーショントリガーいれてもレイヤー1のアニメーション終わるまで次の動作行かない、またはその他の不具合が起きていた

例えばレイヤー2で10秒から5秒にしてもレイヤー1の同名アニメーションが10秒のままなのでそれが終わるまでレイヤー2のアニメーションは移行しない?てことなのかな
とりあえずなんでレイヤー1にも作られてたのか分からない初心者です
0729名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1f1f-zkV8)2024/07/01(月) 07:54:23.09ID:AZo61YCU0
>>728
誤字ありまくり

セッティング、とフレーム、にチェックを入れてコピーアニメーションを作ったら、
という意味です

>>725
横から悪いけど長い無音mp3に同期しても同じですか?
もしくはThisのスピード変えてるとか
ご存知でしたらすみません
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況