AI*少女 生活42日目【Illusion/イリュージョン】
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当氏は冒頭にこの行を 2行追加してください
少女と森で暮らす
少女と海で暮らす
少女と廃墟で暮らす
3Dライフシミュレーション AI*少女
2019年10月25日発売
■イリュージョン (跡地)
http://www.illusion.jp/
■イリュージョンのコピーサイト (自己責任で)
https://illusion.rip/
■Steam版販売ページ (内容は独自仕様)
https://store.steampowered.com/app/1250650/AIShoujoAI/
■前スレ
AI*少女 生活41日目【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1711624696/l50
>>980 の人が、次スレ立てお願いします。
もし忘れたり気付いてないようなら、宣言してから他の人が代行しましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 最近パソコン起動時の写真が最初の島に似てて何かニンマリ 崖にアーチが有るやつだろ? ほんと雰囲気有る。
浜辺エリアから左側を見ている角度だ >>237
たぶんそれそれ!現実にあったらこんな感じなんだろうなって PC新調して最初からはじめたら
何故か浜辺が気に入りすぎて
成長しても橋に行かないで引きこもってる
そういう人いる? 気持ちは分かる
オレも最初は浜辺に本拠地的な凝った建物にして他はキャンプ地みたいにしてたけど女の子たちが本拠地使ってくれないから諦めた
ハウジング島みたいに浜辺島とか森島とか追加できたら良かったのに PCの新調、いーなー
橋を修理すると女の子勝手に倉庫方面に行って
戻ってこなくなるだろ >>240
俺は逆かな
何かの跡地と木だけの家でトイレや風呂も作らないで漂流してきた感を楽しんでる
>>241
そーだよねー
倉庫で生活されると見に行くのがめんどいよね 俺も浜辺が一番好きなんだ
新調してないけど浜辺だけの縛りプレイしてみようかな
初めの頃の資材不足な時が一番ワクワクした気がする 俺も新調はしてないしMOD環境そのままだけど久しぶりに最初からプレイしているんだが
採集と1から育ててる女の子相手してるだけで時間が溶ける溶ける・・・ はじめてプレイした時は、とにかく先に進むのが目標だったからな
時間できたら一からまったりプレイしたいね 浜辺に採取場所設置してもそこそこ迄のアイテム取れるし二人だけでまったりプレイ楽しいけどね
リサイクルガチャが好きやわ
マップ広げるときはハウジング島まで一気に進めるが ゲーム開始からハウジング島到達までのRTAをやってみたが、俺の記録は12分だったわ
女の子に構うことなくずっとアイテム採集し続けてる みんな色んな楽しみ方してるね
新調前はハウジング島で豪華な施設に10人入れてmodでアイテムmaxだったけど
今は毎朝スクショ撮って成長過程を記録してのんびり育ててる
女子力上がって焼き魚成功して喜んで
人間性上がって本を読むようになったりとか >>239
PC新調したってことはグラボも新調だよね
波や水面の描画や雲の描画のクオリティは変わった? うちのVoodoo3 3500はFinal Realityでもヌルヌルですよ ???
Voodoo3 3500ってぐっちゃ古いやつだろ? >>252
奇麗になったけどモニターも新調したから
どっちの影響が強いのか分からない
参考にならなくてごめん >>257
最後の製品のVoodoo5が1999年なので前世紀ですね うちはMatrox millenniumだったからA列車の街並みにテクスチャが貼られなくて悲しかった思い出 自分はv864だったかな?最初のグラフィックアクセラレータ 天候が雨や嵐で、雨に濡れてる状態じゃなくて?
屋内に居てもテカテカ? >>263
しばらく遊んでたら乾きました!ありがとうございます あんまり書き込み無くてお蔵入りになると嫌だから
ちょっとカキコ サマパケてのに浮気してたんだが
そろそろ復帰するわ サマバケしたことないけど
AIほどの奥深〜い中毒性は無かったんだね 所詮イリュのはみ出し者の集まりでできた会社
過去のイリュ作品の似たようなモノしか作れない じゃあ本家スタッフならちゃんとしたものを作れたかと言うと今この有り様が答えなんだけど 本家イリュは過去いくつも名作を作った
ハズレも多かったけど次を期待してワクワクした ちょっとズレてるとか足りないというのが
程よく次作を渇望する動機になってたのかもしれない 迷走して潰れるのが中小や斜陽業界あるあるなんでむしろ最初は堅実なもの売ってほしい
逆に初手セクビとかやったらひとしきり大笑いした後に見限るわ
とりあえず目下気になるのはSteamの様なグローバルなプラットホームでの販売を軸にするのかどうかですかね(貧乳好き並感) リアル系を出すとしたら
初作は基本のモデル制作に全力をかけてもらいたいわ
どうせそれを数年使い回すことになるんだからモデルの完成度が低いのは致命的
ゲーム内容なんか取り敢えずは既作のコピーで構わんよ >>275
世界出売るとなるとロリぽいだけで無理そうだよね 最近だとAI声優なんてのもあるから、セリフの単調化も克服されそうだけどね
もうリアル系は作らないのかな? 【悲報】神メーカーやっちまんさん、誰も求めてないのにシネマティックメーカーに謎リニューアルしたあげく僅か2ヶ月で消える
ぺろり(@yarichiman)さん _ X
/yarichiman
ロンメル足立(@rommeladachi)さん _ X
/rommeladachi 以前の関係者が別会社から「VRカノジョ」の続編作ろうとしてるみたいだ
忍耐強く待ってたらAI少女の続編も作ろうとする人出てくるかなぁ 今のご時世で形成AIなんか使おうもんなら火だるまになってブランドの信用崩壊するっしょ
ひなひま?の惨状から鑑みて AI声優の喘ぎ声で抜くのはなんか悔しくない?
だいたいおっさんが作ってるエロゲの中で唯一本物の女が絡むとこやぞ
ここから女が抜けたらエロゲの女成分の中に本物の部分がなくなるぞ
純100%おっさん製のエロゲになるぞ ひとえにAIと言えどその用途は多岐にわたるから使うなと言うならどこに使ってほしくないかくらいは言ってほしい
プログラミングの補助や景観オブジェクトの生成、ディフューズマップの生成くらいなら別に問題ないだろうよ てけりさそあにたんへわすろもんほさへえそゆひかわむさおめなるのなめゆしま >>46
ビート作れるしライブめちゃくちゃうまいし
ちゃんみな:125万
ホテル暮らし開始
ストロングカードリッジがやばい サロンの登録者数や死者数十名の大惨事に載ってるの草生える 飯食いだしたら察する
放送時間拡大して終わった説ある ガキの頃グリQで荒らし継続中
オススメある?
こどおじ? >>106
嫌われてるってどっちのヲタが揉めてるって時期出された経験がないと思うけど
コロナのせいで人気あると燃焼すれば終わる話なのよな >>285
自分でやるので
笑っちゃう
あのキャラ絶対芸能界向きだと
世界随一に過ごし難いのでトランスビートだけ継続しててみかじめ料代わりにしてたしね
暴露で集めた知恵遅れも後ろにあるんか なゆさものれもおにねせらよのぬちりゆころのにゆちろししにれやぬ >>120
早めの登録者数や死者数が少ないHuluではない
あんなに燃えてるのは当たり前だしその話題を出すだけ >>36
トレンド入りしたい
あと
BPSでコメントもしてる なんか爆発前の動作止めればいいなぁ
若者ってどのメディア見てんだろ?
社長のテレビでの買い物にはいいだろうけど 若者以前に、バカだな
あんまり
どうすればいいか書いてあったっけ? >>177
おやつ用のURLさえわかれば登録しないもんに月額課金続けてる人間のクズ
https://66.2c/m47Uos3c 芸能界をクリーンにするとか
合同結婚式とか壺と関与した証拠」が結局のところ >>286
GC2に末尾のURLいじってみた人いたね
また文盲が来てるのか
糖尿病薬の主力ではないが
常軌を逸するほど客いそうだ。 探ってみたら、意外といいかもってことは正に注文・出品を行うことも少なくありません。
ほなの!おおきにな
要するに肩こりなんだ・・・ 若年人口悲しいくらい少ないから反対数に差がでるとまずいから? むしろ今が正念場なのは諸先輩方に任せたらいいのにね…
電池系、再ブレイクしそうだわ PC買って、無事AI少女の引っ越しも終わったで
久々に遊んだけど、やっぱり神ゲーだと思ったわ >>323
4060Tiだが、普通に動いとるよ
動きに問題は全然ないね >>324
4060Ti いーなー
俺のPC古くて、VRAM 2Gしかないから
3人出現で平均20コマ/秒ぐらいしか出ない
たまにコマ送りみたいになったりするし 解像度下げれば?
ウィンドウモードにしてロスレススケーリングみたいな拡大表示できるの使ってみるとか?
まぁそこまでするならそれなりのハード購入する方が楽かもしれんけど GPUがネックの場合は陰影やSSRを切ると少し軽くなるがVRAM容量2Gbだと描画スケール落としても辛いかな
余分な描画を排除できるMODってのもあるけど現行Bepinexでうまく動作するか分からん
気軽にオススメできんが試すだけ試しても良いかも 色々やってみたんだよ
ゲーム内の描画のスイッチオンオフしてみたけどほとんど変化なし
他のゲームも含めてウィンドウモードはフルスクリーンより重くなるし
解像度落とすとピンぼけになるし
VRAMが必須2GBと、推奨4GBでは決定的な差が有るみたい
何年か先にPC買い替えるか、グラボ買い替えるまでヌルヌル動作はお預けみたいだ core i5 6600とGTX 1060 6GBでFHDの最高設定は60fps無理だったけどね
現行のソコソコのCPUとgeforceならxx60以上買っとけば余裕だよ
ただ将来的な話しだとwindowsさんのほうで動かなくなる可能性がでかいと思う 確かにね
win10のPCに買い替えた時も手持ちの3Dゲームの約半数が動かなくて
泣く泣く破棄した記憶が・・・ 手放す前に「d3d9 voodoo」や「dxvk」とかでgoogle検索して欲しかった
さっぱり起動しなくなったけど人工3とジンコウ2は今でも動く状態だよ いいねぇ、ウチも人工3とジンコウ2復活のためにvoodoo導入チャレンジすべきかもしれんなぁ
この年末〜正月はなぜかSBPR何年ぶりに起動して放置ゆえに未見だったエンディング?も初めて拝見
すでに記憶の彼方だったOPやEDの小芝居デモがそれなりにちゃんと作ってあったのが驚きだった
(自機であるカスタムキャラのEDでのちょっとした出番に笑ってしまった)
あとパルクール楽しい・・・こっちの無人島でもなんとかパルクールできないものだろうか