そもそもの発端の話でいうと
Bepinみたいな汎用プラットフォームやオブジェクトビューワみたいな汎用プラグインならともかく
個別ゲームシステムに踏み込んだプラグインなんてリバースエンジニアリングなしじゃ無理なわけで
ここで話題にしてるMODって後者前提のアイテム追加基盤とそれ使ったアイテム追加とかエディット拡張とかだから
まあそういうこと
そこで個別ゲームシステムでもフルスクラッチアイテムがーとか言われてもそんなものの話はしてないわけで