ハニカム part14【ILLGAMES】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
取りあえずガクエン1の体位全部持って来い
あれだけあれば充分だ ハニは元が良いので限界突破さえあれば
シコいキャラ量産できる ハニカムってRadeonのRSRってまともに機能するの?
4Kモニターを勢いでポチってしまったけど思いの外重い ジンコウガクエンなんかの人気はMODに依存してなかったように思ってる
ジンコウガクエンのような没入感を得られるように設計してくれれば良いんだけど、あの没入感はどこから発生してるのか謎い
コイカツでは味わえないものなんよね ガクエンはそれぞれのキャラがパラメーター以上に自立行動してるように見えるのが最大の特徴よな
ヤッテヤルデス状態のキャラの遠くからヤル相手をジッと見つめてるサマとかヒエッてなる
まさにAI時代に望まれる真のエロゲ キャラ相互の関係性変化とかは面白いとは思うが
個人的には和姦と危険日要素とそれに付随したセリフの変化等があればあとはまぁ多少ザルでもいい >>796
校内エンカウントするとレイプされて他のキャラに見られて修羅場になるから途中から自キャラ追尾するキャラから逃げ回るゲームになってたの思い出した >>796
暴力禁止にして全員からズットイッショになるまで調整してから
暴力解禁して何日間生き延びられるかとか変な遊び方してたの思い出した 新作ガチでジンコウガクエンじゃん
同性愛要素や心の闇が残っていることを祈る 髪型とかまんまハニカムと同じやついるな
やっぱりキャラクリは一緒か
むしろそれなら安心だが 実質ジンコウガクエン3であってくれ オープンスペースで自由にセックスできて他プレーヤーのセックスも見物できるゲームが欲しいな
他人のセックス観戦しながらヤジ飛ばしたい
またその体位かよとか 楽しみになってきた
ジンコウガクエンはやったことないけどガンパレはかなり好きだったわ
ガンパレから進化してるのか退化してるのか分からんけど てかもう予約も始まるのな
ハニカムは予約から一か月後に発売だったから8月くらいまでにはもう出るのか >>805
ガンパレのシステムを薄くパクっただけだからゲームシステム面での期待は全くしないでくれ グラ向上、アイテム増えたコイカツでいいんだけどハニカムは違った 動画には男キャラ2人映ってるね
コイカツじゃなくてジンコウの系譜になりそう。最高 これはガチでガクエンを期待してよさそうだな
タイプで身長を選ぶまでになれば体格差エッチも可能なんだが ガッツリハニカムベースのゲームだし
タイトルはハニカムガクエンと予想 ジンコウはコンダクターやアテンダントみたいなポジションがいないからなー
パルちゃんみたいなキャラやシナリオ的キャラもいないんだろう
先生プレイがあるかどうかだなあ ロダで貰ったキラ男を登録したら自キャラntrまくったので
闇子を差し向けて始末したりしてたな
結構戦略性もあっておもろかった ハニカム univer"c"ity で
大学と付属高校と街な感じ 例の弱みとヤラセロは必須
これがあるか無いかで没入度は全然違う 最近の流れからタイトルは
「エーアイガクエン」
と予想 ルムガの本編のMODも結局一人のモッダーさんが作ってただけだしな
その人はハニカムはノータッチっぽかったし ゲームがおもんなかったからだよ。
プログラム系は単純に作成難易度上がってるからABMXとかは期待できないけど
ハード系なら他のイリュゲと作成難易度大差ないだろうし >>804
動き止まったら、
賢者タイムってばれるやん恥ずかしいな まあコイカツでええやん・・・てモチベ上がらんのは無理もない 争奪戦はあるみたいだね
「例の弱み」と「心の闇」は実装して欲しい所
新しいギミックとして「覗き」「盗撮」なんかを入れて欲しい
アペンドディスクで「ヤラセロ」強化版〜ダークネス〜
おなしゃす ジンコウガクエンは刺さらなかったから残念
まぁでもそのうちエモクリ系が出る可能性もゼロではないかもしれんからある意味機体 かなりジンコウガクエンっぽいので期待が高まる
最初の画面の自転車の所にバイトってあるからお金使う要素があるのかな楽しみ ハニカムで痛い目見たはずなのにお前らってほんとチョロいよな もっとじらして開発の手時間稼ぎするかと思ったが、急に進んだな…
資金繰りがピンチなのかもしれん、おまいらも予約よろしくな! HS2もMOD無いと微妙なゲームだしハニカムは適正評価なんじゃねとたまに思うこともある 単純にゲーム性が追加されたハニカムを遊びたかったからええんや
ハニカムはクソゲーだったけどグラは好きだったからな まあ俺も別にハニカムで痛い目をみた、なんてことは思わんな
コイカツの新作を期待した奴はがっかりなのかもしれんがmodが作られにくいことは最初から分かってたし
modがなければよくも悪くもあんなもんやろ
残念だったのはもっとDLC作って売ってくと思ったらアッサリ手を引いたとこかな ここから体験版までが楽しい
その後阿鼻叫喚となったハニカムだけに今回は様子見するわ
性格数6こらいしかないジンコウが関の山、もちろん闇要素とか無しや >>833
盗撮からの例の弱みでヤラセロが可能になるくらいのステップは欲しい所
調教度によっては売春させる事も可能だったりすると捗る 性格なんてのはアペンドまでおあずけと思ってる
真の完成版に至るのは一年後くらいは覚悟してる
ガクエンのシステムさえ構築してくれてるならそれでいい ここまでのスレの流れがハニカム発売前と同じでウケるw ジンコウかな?コイカツだな?みたいな話して発売数時間後に発狂してるやつ 簡単?に増やせて評判良くなりそうなとこは増やして欲しいなw
セリフや喘ぎ声のパターンとか特にさw イル発足発表のときはジンコウかコイカツかという話はあったが
ハニカムの発売前にはハニセレ系だと判明してたからそんなコイカツかジンコウかで期待してた奴居らんやろ ガチでガクエンレベルのものが来たら凄いけど
直近のハニカムとROOMガールの出来をみると手放しに期待できない…
今のスタッフではたしてあのレベルのものが作れるのか…? ハニカムに足りなかったゲーム性とカスタム要素が加わるんだからイル分かってるじゃん
性格もがっつり増えるだろこれなら スカートのひらひら感はマジでいいから当たり判定の調整ちゃんとやってくれたら神 発表の時間になったらきっとサイトが落ちるんだろうな ハニカム発表の時はあからさまにハニセレだったんで
ハニセレなんだろうなあくらいの気持ちだったな
内容よりもイリュが存続したこと自体がニュースだった ハニカムと同じ作りっぽいし当たり判定の調整なんてしたところで意味ないと思うぞ
つべ動画によくあるような物理エンジンソフトでリアルタイム演算するなら意味あるが
そもそもの作りが違うし、そんな作りに仕様変更したら低スペユーザーが死ぬ
メーカーは金儲けが目的なんだから、そんな足切りはしないと思うわ PCスペックといえば、ガクエンでは同時に何人も表示するわけでしょ?
ハニカムのモデルでもし10人表示しつつAIが個別に動作してるとしたらわりと大変そうだけどどうなんだろ デジクラでマップ読み込んで10人でも20人でも並べてアニメ設定してみればいい
PCを操作してて重いかどうかは描画処理の影響がほとんど
NPCがマップ内をどう動くかとかの処理はロード時間には影響するけど、ロード後はあまり関係ない マップ上はロースペモデルが使われてたか選択できた
あとコイカツの時点で40人可能だったしスペ次第じゃね
重いパーツMODつけて遅くなるのは自己責任 ジンコウ系だったとしたら心配になるのがカメラアングルは変えられなさそうって所よね パンツ覗いたりできなくなりそう ガクエンの時のAIとやらは上京とかに応じた複数枚マトリクスで確立生成してたやつだから
複雑な演算でPCが重くなるようなもんでもない
最新作のアルゴリズムがどうなるかは知らんけど ジンコウもHと立ち絵の時はカメラアングル変えられたよね
立ち絵も改造しないと暗転だったけど VRは今や大企業の一部しか取り組んでないやろ
吹けば飛ぶような弱小はVRなんかやってる余裕ないと思うわ
そんなもんにリソース割くよりパーツと体位と声優とセリフ量とストーリーとかに金かけてほしい
イルがやらなくてもどうせモッダーが作るだろうしな VRなんて影も形も告知されてないんだからもう諦めろとしか
新会社になってから担当は消えたんだろうね、別の所に鞍替えした方が早い VR対応が欲しいなら自分で作るか
作れる人にお金出して依頼した方が早いと思うの 実際にVRできる環境持ってるユーザーって3割もいないだろうしもう商況的には厳しいんだろうな
コイカツぐらい売れたら後から一部対応ぐらいはあるんかねぇ キャラパラメータに職業があるのがなあ
ガクエンの枠組みこえるよなあ >>867
一回ハマるとVR以外で抜けなくなるから死活問題なんだよなぁ VRが素晴らしいものであることはわかるんだけどな
つか、すぐ飽きるとか言ってるような奴ってスマホVRしかやったことなさそう
それかFANZAとかで売ってるただのVR映像作品しか体験したことなさそう 良質なキャラモデはいくら使い回しても構わんぞ
ハニカムで唯一手放しで褒められる部分がキャラのモデルだったからな 正直足の長さだけは気に食わんがそれ作り直したら衣装とか激減するだろうし
キャラクリ幅増やすの優先してほしいからハニカムモデルの使い回しでかまわん ガクエン爺さんだけでもお腹いっぱいなのにVR真理教まで加わるとかいい加減にしろ それっぽい新作出せば売れるんであれば、やっぱりアペンド出すよりそっちのが儲かるんだろうな >>876
適当やなー
Quest2でしばらくはfitxrとかハマってたよ
でもやっぱ面倒くさい VR興味あるけど体験できる機会がないからいきなり5万とか出せないし手が出せない >>876
ゲームのVR体験はAVと比べ物にならないくらいの臨場感があるんだよな VRは8月に発売するPSVR2とPCが接続できるようになる機器がコイカツとかSteam以外のゲームにも使えるようだったら検討する 左右の目に視力差があるせいでボヤけて臨場感あんまり味わえてないわ イリュージョンのVRカノジョやALPHA-NEXTのサマーバケーションは? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています