【BALDR SKY FULL DIVE】チームバルドヘッド総合305【BALDRシリーズ】
0001名無しさん@ピンキー2024/05/06(月) 01:07:57.97ID:Pp+qTq800
戯画「チームバルドヘッド」が開発したゲームの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。

・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET,Revellion
・BALDR FORCE,EXE
・BALDR SKY(Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY ZERO,ZERO2
・BALDR HEART,EXE
・BALDR BRINGER,EXTEND CODE
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE
・DUELSAVIOR,JUSTICE
・Xross Scramble
・マテリアルブレイブ,イグニッション
・閃鋼のクラリアス,F

閃鋼のクラリアスF〜グリムを紡ぎしもの〜 2021年11月26日発売
http://products.web-giga.com/clarias_f/

■前スレ
【BALDR SKY FULL DIVE】チームバルドヘッド総合304【BALDRシリーズ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1714390634/
0497名無しさん@ピンキー2025/07/03(木) 15:51:12.92ID:Y6VHS//D0
>>496
何か間違いでもあったか???🤔
0498名無しさん@ピンキー2025/07/03(木) 16:38:01.78ID:9Cl+DmKH0
>>497
バレットリベリオンちゃんとスカイゼロちゃんのことだぞ、忘れるな
0499名無しさん@ピンキー2025/07/03(木) 17:01:38.28ID:guDxDrTu0
バルバレは白兎の輪姦シーン無かったのほんとゴミ
主人公が見ないから見せないんじゃねぇンダヨ
0500名無しさん@ピンキー2025/07/03(木) 22:16:19.13ID:wNxl4Tpj0
バレットは「戦闘は多いけどなんかストーリーは短いな」という印象が
時代を感じる造りではある

あれ2000年代後半に出てたら、カーナやテレジアのハッピーエンドルートとか付けないといけなかったろうな みたいな
0501名無しさん@ピンキー2025/07/03(木) 22:17:29.46ID:wNxl4Tpj0
いやまあ、フォース以降で1ヒロイン辺り2〜3種類のエンディングが用意される様になったのは
バレットの反省からなのかもだが
0502名無しさん@ピンキー2025/07/05(土) 13:36:57.75ID:cD0jzuE60
フォースで成功した以上は次作を縮小するわけにはいかんかったしな
まあ分売がギリ許されたスカイで流石に限界だったから以後は縮んだけど
エロゲ全盛期で大作志向が強かった時代の真っ只中、当然の流れかなって
0503名無しさん@ピンキー2025/07/13(日) 08:21:22.75ID:hscUoWxs0
バレットって空中にコンボで逃げなくてもそこまでチクチクダメージ無いから正直一番戦闘ストレスが無くて好き
0504名無しさん@ピンキー2025/07/14(月) 15:18:15.26ID:rx0WirSg0
モバイルゲーミングPCとやら買ってそっちにインストしようかなって考えてる・・・
スイッチ2で家庭用でてくれたらいいのにな
0505名無しさん@ピンキー2025/07/19(土) 09:59:35.29ID:uxrH2j7I0
全年齢PC版のBALDRFORCE Standard EditionってWindows10で起動できませんか?
DirectDrawの初期化に失敗しました が出てしまいます
互換モードでもDxWnd使ってもダメでした 
0507名無しさん@ピンキー2025/07/19(土) 13:20:28.16ID:opokQ0nG0
こんにゃくパルフェとか自社IPの移植までDL販売辞めるとは思わなかった
何があったんだ
0508名無しさん@ピンキー2025/07/19(土) 13:33:02.48ID:+zdoPmFR0
戯画やめるのはエロ排除の流かと思ってたらエンターグラム自体が駄目だったのか
0509名無しさん@ピンキー2025/07/19(土) 13:46:43.06ID:ZY7KPDok0
もしかしてまさかエンターグラムCS撤退フラグ?さすがにそれはないか…
0510名無しさん@ピンキー2025/07/19(土) 13:48:09.90ID:bdlZcdnU0
エンターグラムが他社にIPを売るから販売できなくなったとか
0511名無しさん@ピンキー2025/07/19(土) 14:14:16.97ID:CQ8MzUzp0
販売中止と移行のリスト出てたから生き残った移植ギャルゲーの精鋭感凄いなと思って見てた
0512名無しさん@ピンキー2025/07/19(土) 15:23:16.53ID:opokQ0nG0
金になりそうなタイトルIP売り渡すって感じなのかな
去年一昨年と比べると移植ペースかなり落としてるしサクラグラム開発中止も大きそうね
0513名無しさん@ピンキー2025/07/19(土) 18:38:25.83ID:+FigP+Y+0
CS版のエロゲの販売終了とか余所に移管とかのニュースみて
エンターグラムやべえなっておもってここきたら同じこと思ってる人いたのね・・・

こりゃフルダイブは諦める時が来たってことか
0515名無しさん@ピンキー2025/07/19(土) 21:25:56.85ID:opokQ0nG0
他のゲームブランドの移植やめます!ってだけじゃなくて戯画時代のIP諸々販売終了っぽいからなー
潰れるっていうかもう潰れてても驚かんわ
0516名無しさん@ピンキー2025/07/19(土) 22:18:12.56ID:4gC2JCY80
フォースのstandard editionは非公式の言語を英語にするパッチを入れたらwindows10でも動いた記憶があります
日本語でやりたい場合はわかりません
0517名無しさん@ピンキー2025/07/19(土) 22:57:26.38ID:LHDhOHdh0
制服カノジョ系も当たってるとは思えんしなぁ
あくありうむはそこそこ出たっぽいけど実質他社依存の人気(卒業しちゃったらしいし

戯画ユーザー目線で見たらEGが諸権利手放すならDL版とかワンチャン復活ありえるんじゃって期待するが
0518名無しさん@ピンキー2025/07/19(土) 23:11:03.03ID:0I8gl7BE0
「売るのやめます」は権利フリーになるわけではないぞ
0519名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 00:41:03.64ID:QO/aBE1l0
FANZAでBALDRとかクラリアスとかDLできなくなったりしないよね?
MPCに含まれてないジュースとかも保管しておいた方が良いのか?
0520名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 01:00:45.69ID:BJK0Rvl10
そう言えばFANZAにブリンガー積んでるな・・・回収しておくか
0521名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 01:52:28.56ID:ohTxI5gD0
>>518
今までだとCS側で展開してる元ゲーをわざわざ手放さない思ってたけど今後はありえなくもないんじゃないかなって
別にすぐにどうこうなるとかじゃなく可能性が限りなくゼロから上向いたくらいの話し
0522名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 11:31:28.99ID:t26INgdf0
手に入らない値段とまではいかないけどDL販売終わるとやっぱ市場で見つけるのも困難になるから他のIP含めて戯画とEGのIP他社に売って欲しいと思うけどもやんないよな
デュエルセイヴァーディスティニーとかバルドフォースSEとかアルケミストから出てたやつやりたいんだが
DL版買ったやつは問題ないとは思うけどローカルに保存しておくのが無難そうな感じね
0524名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 13:26:18.63ID:rKimtbOK0
正直戯画が凋落したのあの辺のせいやろみたいなラインナップだなと思いました
0525名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 15:43:54.75ID:t26INgdf0
クラリアス明らかに未完成だったしなー
大地こねこが辞めたあたりで経営怪しかったんじゃないの
NOGは去年のゴーヘルゴーのEDクレジットにスペシャルサンクスとして名前載ってたからまだ居るかもしれんけど
0526名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 19:51:59.93ID:vtbduCdc0
>>517
あくありうむは続編開発中止になったのが痛かったな

販売終了と言ってもエロゲの移植の奴だけで完全新作の全年齢の方は丸ごと残ってるんじゃないの?
0528名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 03:06:27.15ID:80npGCtB0
クラリアスアペンドの
追加イベント
本編の一部にイベントが追加されます。
原作では描かれなかった新たな事実や謎が解明されるかもしれません。

これ本当に投げやりで糞だと思った。しかも結局解明されないっていう
0529名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 03:28:30.87ID:Dsz7sZ9b0
シナリオ新島夕の時点で回避一択だったからなあ >クラリアス
0530名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 07:18:55.59ID:9QwsnCR00
かもしれないって書いてあるだけで解明するとは言ってないからな
0531名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 17:45:58.73ID:VyAknvT/0
505です  >>516 ありがとうございます そんなパッチがあるんですね 

フォースの全年齢PC版、アスランのフルボイスに釣られて買ったけどそもそもこれ持ってる人少ないのか全然情報がないんだよなぁ
素直にPS2版にしとけば良かったよ
0532名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 23:02:42.18ID:Z6BxyUyG0
バルドフォースエグゼの方はDirectDraw関連のパッチとかウィンドウ化パッチが出てくるんだけどSEはどうやっても動かなかったな
バルねこは動いてたけど
0533名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 13:17:02.09ID:QEHu20Rr0
Fanzaの購入済みの戯画作品群が再DL不可能になったらエロゲは完全に引退ですわ
エロゲ業界への信頼は完全に潰える
0534名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 19:04:52.34ID:ZOcxD8fx0
再DLはともかく、認証鯖を止めて委譲しない&オフライン化パッチ出さないコースだったら絶許
0536名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 23:46:13.58ID:Sw+wFaSo0
Wayback machineで戯画の公式からAlphaROMの認証解除パッチ落として元々のディスク持ってるのが安心なのかなと思うよ
最後の最後でMPCとロイヤルスイート再販してくれたのはなかなかデカかったな
0537名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 06:54:13.40ID:vviiQv1T0
戯画しまる前に色々落としたけどもうどれがどれだからわからなくなってる
0538名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 06:57:31.27ID:A2Mojp4Y0
>>537
わかる
細かいファイル管理怠いんだよな
だからFanzaみたいにサイト上で管理出来るメリットデカい
0539名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 07:47:07.25ID:hSDSjeke0
Steamが流行る理由でもある
あっちもいつか閉まるリスクがあるけどDMM村に比べればなんてことはない
0540名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 22:30:23.45ID:/Y9aXf7S0
最終セールでジュースイグニッション買ってたの忘れてたんだけど遊べるようになってる?
ジュースはやってある、あまりにもシナリオがアレでイグニッションやってなかったんだが
レスを投稿する