9-nine-シリーズ総合スレ Part.20【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】
opしかまだ見てないけど15年前でも馬鹿にされそうな作画だなぁ... 今のところ観れなくは無いって感じ
ただこの出来で販促は無理だろうなぁ 初回の構成はよかったと思う
解釈違い的なのも今のところはない そもそもこの作品のラスボスって覚醒都では?という気もしないでもない ナインのとこどうすんだろ
ゲーム特有の面白さはどうカーバーすんだ カットが変わる時に違う人が描いてることが割とハッキリ分かる
1話で翔が走ってるシーンで髪色ミスってるみたいになってるし2話でスマホ渡すシーンは止まってる絵なのに手の構造がえらいことになってる
これは危ない兆候 上映会に間に合わないレベルでスケジュール切迫してるからどうしようもない >>442
OPで8人の(机の)中央の光が謎空間を経て翔にインストールされる描写を見る限り
超常的な何かとして表現するのかもしれない
多分4話ラストで例の夜で1周目のシーンを断片的にインストールされて
「これは2周目だったんだよ!」って描写が入るかと。おまけが少ないとか、ハンバーグが大きくないとか スマホ渡すシーンで突然ガラケーになったりしますか?