0713名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5101-g3ZM)2024/11/19(火) 12:37:25.78ID:zUWmKhDV0 >>710 大きく見たらそういうのもあるかもしれないが小さくは 欧米はPC中心にゲームが発展したこともあり、有名modをつくるとそれを評価されて業界採用されたりするらしい 実際有名ゲーム開発者で元mod作者という肩書を何度も見た modに理解があるとかいうレベルじゃなくmod作者とメーカーの距離が近い 一方日本ではコミュ力重視で新卒採用された人がゲームをつくってきてオタクはただ公式に与えられたものをありがたがる存在 そのためmodはいまだ日陰の違法改造扱い