全体的にはその通りだけど2点だけ
@ボーンの回転と拡縮(スケール変更)は完全に独立しているので、回転だけ・拡縮だけという操作は普通にできる
というかABMXだとそれがデフォ
例えばarm00のスケールZを動かしても腕は回転しないし、ティルトYを動かしても拡縮はしない
この点が、最初の>>186の質問に対してキャラメイク左側ではなくABMXが有効だという理由でもある
A(これは些細なことなので無視してもよいが)
一般的な3Dモデリングの常識で言うと、親ボーンはあくまで子ボーンの起点(=基準位置)になっているだけなので、子は親の回転状態・座標位置の影響を受けるが拡縮はあまり関係ない
親が伸長したことによる親の終点座標のズレは子の起点座標にも影響するので、完全に無関係ではないが…
ただ、コイカツ(ABMX含む)では親ボーンを拡縮させたら子ボーンも拡縮する仕様になっているのでコイカツをやるだけならその認識で間違ってない
あと>>213の言ってることは俺にはよく理解できない