カスタムメイド3Dシリーズ Part322
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW 8688-aX6n)2024/11/30(土) 22:49:20.50ID:Ooojn3L60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑スレ立て時は上記文字列をコピペして3行以上にする事

ラグジュアリーサロン『エンパイアクラブ』へようこそ!
☆新しいスレは原則>>960の人が立てて下さい。(立てられなかった時は、その旨を書いてください)
☆テンプレの更新等、整理の為に事前に立てる必要がある場合は>>940-959の間に告知してください。
☆sage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)、sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
☆嫁イドのSS貼りは可。(大量に連投はNG)
☆荒らし、割れ、キ○ガイ、クレクレはスルー、MODの再うpは禁止でお願いします。
☆荒らし防策は2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨。
☆テテンは出禁

※前スレ
カスタムメイド3Dシリーズ Part320
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1720779905/
カスタムメイド3Dシリーズ Part321
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1726880277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0254名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9e92-PsGo)2024/12/21(土) 14:26:25.67ID:m2wgMJrc0
90fpsといってもフレーム補完あるから実質45fps出るスペックがあればいい
Questに至っては72fpsだから36fps出るスペックでいい

え?フレーム補完なんて女々しいものは捨てろって?
そんな拘るなら120fpsまで極めてろ
0256名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW deb8-Z/Fl)2024/12/21(土) 14:36:38.72ID:iWRXbMuc0
VRで見れれば十分とか言ってるけどメイドを高画質で見たくなって結局グラボ買い換える羽目になる
ケチらず性能いいの買っといたほうが後悔はない
0263名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8ba4-VdPJ)2024/12/21(土) 18:26:07.01ID:/udAldpL0
同じゲームやってるんだからどんぐりの背比べだろうにね
ラーメン食いにきてスープだけ飲んで帰ってるのを
見るとすげーもったいないとは思うけど
0269名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5e27-NCt7)2024/12/21(土) 18:47:05.58ID:9dCSCUD+0
>>266
それでいうと同じ店に来てる客に、絶対このトッピング乗せたほうが美味しいのに
あーあ損してるわーもったいないわー
みたいなことを言ってる迷惑なVR客がいる、って印象
0273名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 46d5-9WxI)2024/12/21(土) 19:00:26.61ID:64U4NO3h0
>>269
上の方読んでなかったけどそんな感じなのか納得
それはキモいな

俺はVRもやってみてうおぉースゲーとはなったけど結局今は被るのが面倒になって平面に戻ったパターンだからそこまで強く推す人の気持ちはわからんな
0277名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b3d-VdPJ)2024/12/21(土) 19:30:39.99ID:/udAldpL0
なんか露骨に対立煽りみたいなのがいるからあんまり相手にしない方がいいかなぁ
結局VRもChu-b Lipと同じで使いたい人が使いたいなら使えばいいだけだし
言い争うような話題でもないと思うんだが
0282名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9e92-PsGo)2024/12/21(土) 20:47:33.96ID:m2wgMJrc0
僻みと言うよりも低所得なんだと思う
額自体はあっても家族とか介護とかの出費がきつい人も含めて
30年実質賃金を下げ続けてきた日本は伊達じゃないな
0283名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW df74-AawX)2024/12/21(土) 21:02:04.74ID:SN+FQqm/0
今ならQUEST3sとちょっとしたゲーミングPC買って、必須MOD入れるだけだろ
個人部屋が欲しいのが、一番キツイかも
カスメにVR無かったら、飽きてとっくに辞めてる
0286名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6704-u+VP)2024/12/21(土) 22:44:31.65ID:szhr4j/P0
>>253
2080TiでQuest3で90fps出る
コスト最優先なら
メルカリで中古の自作が5万円台とかで出てる時あるから
そう言うの買うのが一番安上がり
0291名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW deed-+0ZF)2024/12/22(日) 17:53:21.01ID:wswbYEDX0
>>250
これは知らなかった
CLの関係で高速になっても結果遅かったりするから今のままでもいいかな

>>254
pico4をVDでやってるけど補間オンにして45FPSになるとモーション目に見えてスムーズさ落ちるよ
複数人で60FPSとか極端に遅くなる時以外は補間切るな
0292名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0b3c-gJk/)2024/12/22(日) 20:19:38.27ID:soR1HKjp0
カスメのインストールフォルダ移動してオダメで互換設定の指定先設定しなおしたら末尾に\が付かなくなってしまったんだけど直せないかね
支障なくても妙に気になってしまうわ
0293名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f2f3-vh14)2024/12/23(月) 22:40:15.81ID:jRuMoUcy0
11/28の発売予定日に発売せず、結局なんの告知もしていないビルドパックってどうなってんだ
もう誰にも気にされてないから燃えないだけで、対応として結構マズイよな
0294名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b47-VdPJ)2024/12/23(月) 22:51:53.02ID:YGBLZbNd0
ビルドパックは元から企画中みたいな感じだったし
まぁ技術力的にも無理だろうなぁと思ってた

変に挑戦的なDLC出すより当分は普通に性格ごとの
夜伽対応と性格追加してくれるだけでいいんだけどなぁ
歯抜けのまま年単位で放置されてる夜伽どんだけあんねん
0295名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 232f-y4fR)2024/12/23(月) 23:35:47.45ID:8dsN/lWb0
VRはずっと被ってるのがしんどいので、Chu-B Lipでハメるだけで十分
前菜として少し会話したりカラオケしたりダンス鑑賞したりする
0296名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 232f-y4fR)2024/12/23(月) 23:37:28.07ID:8dsN/lWb0
それでも結局リアルの風俗の方に行ってしまう
コロナ禍の時はステイホームだったからオダメVRにハマってたなぁ
0297名無しさん@ピンキー (中止W 9ee6-/FqP)2024/12/24(火) 14:27:54.22ID:Ooe4Pe7u0EVE
いま、ネット通販で売ってる中で、dlcいりのカスタムオーダーメイドをプレイできるスペックのpcってありますか?
予算は五万以内を考えています
0300名無しさん@ピンキー (中止W 9ee6-/FqP)2024/12/24(火) 18:44:58.27ID:Ooe4Pe7u0EVE
三万くらいのノートでもグラフィックボート?やcpuに必要なスペック満たしてるんですね
0301名無しさん@ピンキー (中止 e796-7ep3)2024/12/24(火) 18:58:16.81ID:UIxfPPgh0EVE
DLC入りの、が条件なら中スペック程度で十分だわね
MODマシマシだと話は変わる 重くなる事とか考えずに作られてるからな
0302名無しさん@ピンキー (中止W 9ee6-/FqP)2024/12/24(火) 19:19:38.71ID:Ooe4Pe7u0EVE
Modってのは公式が追加してるギャルとか委員長とかあのキャラクターのこと?
0304名無しさん@ピンキー (中止W 9ee6-/FqP)2024/12/24(火) 19:31:47.26ID:Ooe4Pe7u0EVE
当然のことだけど、ipadとかタブレット系じゃ普通にできないんだよね
0306名無しさん@ピンキー (中止WW e257-Xxuu)2024/12/24(火) 20:37:20.05ID:ahQRC34n0EVE
具体的な必須スペック推奨スペックが公式から出てるんだからそれに合うの選ぶだけやろ
それがわからんならそれぐらいは調べて方がいい
0307名無しさん@ピンキー (中止 6773-u+VP)2024/12/24(火) 21:24:19.17ID:iieibS5c0EVE
まじでそれ
でも今回は3万円のノート言ってる馬鹿が悪いかな?
まぁアドバイスがあっても聞かないやつ多すぎだけどw
0308名無しさん@ピンキー (中止 e220-VdPJ)2024/12/25(水) 01:47:39.12ID:ZxCCwAj70XMAS
3万のノートはさすがに無謀では
windows11にできないが、デスクトップならワンチャンあるかもしれない
Rog Allyですら動かせることを考えると、5600G搭載deskminiあたりが最安値かな
それでも7-8万くらいは見ないといけないが
ただ、マジな話すると15万くらいのRadeon or Geforceというものが積まれているミニタワーPCでも買ったほうがいい
MSI CLAWやROG ALLYといったゲーム機型PCでも動かせるが、switchみたいに手軽にできるもんじゃない
0309名無しさん@ピンキー (中止W 9efe-/FqP)2024/12/25(水) 09:51:28.93ID:A5powZka0XMAS
いろいろ調べて、デルデスクトップpc3040/第6世代i5 6500/3、2ghz/グラフィック530/メモリ8ギガ(増設で16ギガに増やせる)っていうアマゾンで今、整備済み品として売ってる22000円のパソコンを買おうか迷ってます。
ただ、パソコンを買った経験があまりないので、
スペックにたいして値段が安すぎないかって懸念
があり大きな落とし穴がないか心配しています。
パソコンに詳しい人からしてこういうパソコンは何かしらの欠点というか大きなリスクがあると思いますか?
0310名無しさん@ピンキー (中止 Sdb2-7HLP)2024/12/25(水) 10:45:43.37ID:eiiQvdvfdXMAS
メーカーの推奨スペックも調べる気ないのはPCに詳しいとか関係ないと思うけど、何事も勉強だし買ってみて動くか報告してくれ
0311名無しさん@ピンキー (中止WW dfe2-j6LV)2024/12/25(水) 12:25:13.90ID:INIO0Dfj0XMAS
流石にそれで3Dゲームは無謀だわ
動くかどうか、でいえばまあそもそも古いゲームだし大体のPCで動くだろうけど
それはフレームレートやら画質やらを無視すればという話だから
0313名無しさん@ピンキー (中止W f78f-PV6D)2024/12/25(水) 14:59:48.81ID:GVGcM2um0XMAS
6世代って2015年くらいだっけ?動くっちゃ動くとは思うけど、CPUは少しでも上の世代狙った方がいいね
グラボもあと15kくらい出せば1660tiくらいになるので何かしら挿したい
0315名無しさん@ピンキー (中止 MM5e-g4UL)2024/12/25(水) 16:44:26.61ID:MBAj0gROMXMAS
>>309
適当すぎるPC買ってスリムタワーでグラボが入らんとか、グラボで電源容量が足りないとかなっても知らんぞ
どうしてもインテルのオンボでやりたいという強い意志があるのかもしれないけど
0316名無しさん@ピンキー (中止 e274-h2gX)2024/12/25(水) 17:31:02.52ID:ZxCCwAj70XMAS
>>309
落とし穴しかない
それ超スリムの事務用PCだろ
まずdGPUが入らん
低スペなら積めないこともないが、排熱なんて考慮してないから熱死する
事務用機は減価償却期間である5年程度保てばいい設計だから、いつぶっ壊れても文句は言えない
そもそもwindows11非対応な時点でこの用途にはありえない
どうしても予算が無いならryzen 5 2400G搭載機にwindows11入れろ
警告は出るが、今のところ11も動いてはいるし、最低限のグラフィック性能はある
0317名無しさん@ピンキー (中止 e796-7ep3)2024/12/25(水) 17:46:39.06ID:j2G6y1q50XMAS
>グラボが入らない
そも、自分でパーツ入れ替える事が視野に入ってる人は
最初からこんな質問しないだろう

なので、買った物をそのままで壊れるまで使う物と見た方が
0318名無しさん@ピンキー (中止 e796-7ep3)2024/12/25(水) 17:52:53.25ID:j2G6y1q50XMAS
さて置き、

>グラフィック530
Intel HD Graphics 530 の事だと思うが
2015〜2016年のiGPUで、2018年に発売された3Dゲーやろうってのは無謀

予算5万あるなら、安い奴でいいから最初からグラボ積んである奴選びなよ とは言っておく
0319名無しさん@ピンキー (中止 e274-h2gX)2024/12/25(水) 17:57:28.43ID:ZxCCwAj70XMAS
>>317
あとで性能不足に気づいて積みたくなっても…と考えていたんだが、確かに自分で積みかえるとも思えんな

とりあえずGeforceとかRadeonってのを積んでるPCを買えとだけ言っとく
intel HDって奴では無理だ
0320名無しさん@ピンキー (中止WW 46b5-9WxI)2024/12/25(水) 18:22:24.11ID:rnUiZNbW0XMAS
俺もコンパクトが売りのBTO買ってちと後悔してるわ
新しいグラボポチったけどみっちり詰まってる上に初換装だから苦労しそう…
0322名無しさん@ピンキー (中止 1218-y4fR)2024/12/25(水) 18:37:14.51ID:giTCHepb0XMAS
Bepin環境でSybarisローダーが動かなくなったから基幹プラグインから何から全滅したってツイート流れてきた
年末の魔物だな まあ頑張ってアプデしてくれや

Sybaris環境だと動くらしいがNPRがまた異常がでたとよ
0323名無しさん@ピンキー (中止 1218-y4fR)2024/12/25(水) 18:39:51.54ID:giTCHepb0XMAS
何を弄ったらこんな事が起こるんだかな
まあSybarisローダー改修とNPR改修だけだからしばらくしたら乗り切れるとは思うがな
0325名無しさん@ピンキー (中止 1218-y4fR)2024/12/25(水) 20:40:52.88ID:giTCHepb0XMAS
どうやら影響は広範囲で、マイナープラグインのわけわからん赤ログが頻発したり
エディットから脱出できなかったりともうめちゃくちゃらしい
0331名無しさん@ピンキー (中止WW deb8-Z/Fl)2024/12/25(水) 21:15:03.32ID:epQvJeq80XMAS
2.40.0に上げてみたけど古いプラグインは入れてないから特に問題ないな
BepinEXは5.4.21
また特定のプラグインが原因かな
0332名無しさん@ピンキー (中止 8be1-VdPJ)2024/12/25(水) 21:19:43.76ID:WTNqv/QT0XMAS
BepinEX環境のSybarisLoaderが死んだなら
そりゃプラグイン全滅するのは当然じゃないの?
(だからSybaris環境なら動作する)

やっぱ2.38のロード改善あたりからその辺の事情把握してない別な人に代わったのかねぇ
まぁ様子見かな

>>331
SybarisLoader使ってる?
使ってても問題ないなら他に原因ありそうだが
0334名無しさん@ピンキー (中止 8be1-VdPJ)2024/12/25(水) 21:33:24.92ID:WTNqv/QT0XMAS
>>333
別物っていうかどっちもSybarisのプラグイン読むなら必要なんじゃないっけ
BepInEx\patchers直下にBepInEx.SybarisLoader.Patcher.dllがあって
なおかつ問題なく動作しているならSybarisLoaderには問題ないのかなぁ
0336名無しさん@ピンキー (中止 8be1-VdPJ)2024/12/25(水) 22:09:37.54ID:WTNqv/QT0XMAS
>>335
そうなのか。だったら今回は単にNPRとか他のプラグインの問題なのかねぇ
ShaderServant使ってる人なら全く影響なかったりするのかも
0340名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 23d6-fEkO)2024/12/26(木) 07:47:10.04ID:0PIANAcV0
2.40ShaderServant使用だけどエラー無しで今のところ普通に動いてる
0341名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6785-u+VP)2024/12/26(木) 10:30:36.95ID:T5IUHkHX0
芝リスのNPRshaderもバイナリ差分出てる
サーバントが非対応の2. 5用も出てる
SCも差分出てるから
それ適用すれば2.40で問題など何もない
0342名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6785-u+VP)2024/12/26(木) 10:49:28.52ID:T5IUHkHX0
SybarisLoaderが動かないとか言ってた馬鹿は
てへぺろちゃんとしろよ
0343名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1218-y4fR)2024/12/26(木) 17:32:19.18ID:z5S6+jw30
入れ直したら動いたってどういう事だよとは思った
騒いでた何人かの大半がおま環案件っていう

大筋では問題ないらしいが
ふあんぶるが自分のプラグインでちょこちょこ改修してるぐらい
0344名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW dfc1-DMqK)2024/12/26(木) 20:11:35.46ID:h+tVWjMS0
試しに2.36.3から2.40.0に上げてみたがBepinEXとSybarisの混在環境で問題なく動いてるな
しかも驚いた事にNPRShaderPluginとSceneCapturePluginがリコンパイルもせずにそのまま使えた
おま環かもだけどアプデ問題が一気に解消したわ
0346名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6785-u+VP)2024/12/27(金) 01:09:26.91ID:lTyLDng50
NPRShaderの差分と同じロダにある
もちもちからいけるよ
0350名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9ee0-0Qr2)2024/12/27(金) 13:52:13.01ID:xye2WYEW0
数年ぶりに触ってみたけど結構mod進化しててびっくりしたわ
いつの間にかBepinEXも使えるようになってるし食い込みニーソとか尻揺らしたりできて感動した
しかしDLC周りはホント訳わからんなmodは良いのに公式がメンドイ
0352名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9ee0-0Qr2)2024/12/27(金) 17:29:42.94ID:xye2WYEW0
環境構築はCMI(コイカツで言うとこのHFパッチみたいなもの)使ったからすぐに終わったけど
mod集めるのは時間かかったなもちDがまだ活動してくれて助かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況