【VaM】Virt-A-Mate Part.40【VR/Desktop】
0872名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 16e2-5fJx)2025/07/24(木) 16:56:38.24ID:bkpm3dY+0
>>869
やっぱり見落としとかじゃなく認識あってるのかよ…
見たのはhubのフォーラムとdiscordをサラッと
・グラフィックはちょっと良くなったかなくらい
・おっぱいの弾力とか質感の検証がまだ見つからない(まだ出来ないのかな)
・凝ったアニメーション動作はまだできなさそう(ゆらゆら揺らして遊んでるスクショを見かけたw)
・まともなUIはまだないのかな?

ベータ1.1だよね?ベータ版だよね?
何年もかかって何やってたんだ?
0873名無しさん@ピンキー (スププ Sd9a-QeI0)2025/07/24(木) 18:41:32.84ID:XaMMQxhsd
それで劇的に軽くなるんならまぁいずれ乗り換えるんだけど
今の時点で結構重いからな
0874名無しさん@ピンキー (KRWW 0H22-gjzf)2025/07/25(金) 02:32:41.18ID:+KoX0qkjH
自分ハニセレのvrmod改良してるけど
デバッグが超面倒なんだよvr
毎回被って何か抜けがないかユニットテストみたいなの
しなきゃならない
テストの仕組みちゃんとつくりゃ
まだ簡単になるかもしれんが
0875名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a52f-TBt0)2025/07/25(金) 16:04:01.13ID:b+81dt530
別ゲームのメッシュをVAMのLooksに転用したがってる人に朗報
このプラグインにはAIを利用した自動位置合わせ機能もあるらしい

>Mesh Match for Maya 異なるトポロジーでもメッシュ、UV、リグ情報を転送、AIを使用した自動スケルトン作成機能が用意されているプラグイン
https://modelinghappy.com/archives/63940

ただし、お値段は年間 199 ドル(商利用可)で当然Maya本体も必要
現時点ではAIを利用して楽してLooksを作りたいならそれなりのコストが必要ってことだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況