【VaM】Virt-A-Mate Part.40【VR/Desktop】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
>>922
ありがとうございます!
browserassistでは>>923が言ってる機能がそれに当たりそうです。自分も同じように対処してました 自分で保存したシーン読み込んだ際、エラーログに
Timeline: The storable float 'moprh nameA' has been removed. Remove it from Timeline to silence this error.
がでたりするね
恐らく条件は
・VAM\Custom\Atom\Person\Morphs 以下ではなく、特定のVAR内のmoprh nameAを利用している
・該当VARがAddonPackage内に存在しない (VBやBAでAllPackage内に移動している)
あたりだと思う >>920
var browserとbassistを併用してるってこと?
それぞれvarファイルの退避先フォルダ名が違うと思うんだけどうまく動作できる?
設定変更でフォルダ名一致させられるんだっけ? レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。