VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手302本
0527名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af92-QIAe)2025/08/12(火) 21:24:04.07ID:zzz1dM1K0
シンスルトくんは初見殺しなだけのかわいそうな案山子
0528名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af92-Zgb9)2025/08/12(火) 21:30:48.55ID:yHlIB/r00
初ベリハの時はマジで詰むかと思った、シンスルト
特にSLG後の戦闘で、下手に取り巻き倒してからやろうとしたから
バリア抜けなくて死ぬかと思ったわ
0529名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bffa-a6SB)2025/08/12(火) 21:34:20.15ID:fXXEts200
ガイアスアキテクトとラグナ・トリステサで70の蟲
エバンシールコーラで54の神
ラマシュトゥとルキフェルで79の魔
ナハーシュとヤーボドラゴンで55の器
イルミンスーンとティターニアかキュベレイで75の樹
結界要因で高活性組めるのこのくらいかな
0530名無しさん@ピンキー (ワッチョイ affa-uXOh)2025/08/12(火) 21:38:57.42ID:ND4L8xGz0
挑発行為で専守剥がせるとはいえやっぱ固いのと戦術がどれも効果がきついよシンスルト
ブリーデも封印付与戦術あるから昔のシリーズみたいにイベント戦でフォース溜まった状態で出てきて開幕封印とかやってこなくてほんと良かった
0532名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef96-p0uT)2025/08/12(火) 22:33:12.26ID:n+Ot2Oxb0
活性+40と指揮10だと活性のが強そうな気がするのだけど…このあたり苦手だ
種族が同じユニットがいて、戦闘中にそのキャラのステータス詳細を比較すると補正が+1000だったり+100だったり難しすぎますわ
0535名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af57-LNT7)2025/08/12(火) 22:49:07.65ID:Tl480G2e0
華竜弓士、弱体化したかと思ったけど
装備揃うと一周回ってめっちゃ強く感じるなwwww
まあ、愛がいるけど。愛があればベリハでもぜんぜんいける
なおナイトメアは今から挑む模様
0537名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f96-fnwq)2025/08/12(火) 22:51:04.50ID:95gCqFsH0
シンスルト3周目のVHで戦ったときは、マジでどうすればいいんだと思ったな。
心核と挑発で何とか倒せたけど
0539名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bfc1-lbot)2025/08/12(火) 23:05:33.16ID:/T9AfRVh0
>>536
血の起源は追撃じゃ?
集約は回癒とセット

>>534
装備回せるなら、
巨人多段称号で
フリントファグル+桜花鎧で十字集約のが
火力は出る
0540名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f04-QIAe)2025/08/12(火) 23:06:50.21ID:dkA+FRF30
戦術が弱いのか戦術強撃が弱いのか
どっちもかお休み
0541名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfb2-pdrR)2025/08/12(火) 23:10:55.23ID:0MNgmNtR0
>>538
斧槍はフリントファグルしか範囲武器ないかも
ブリーキンダベル+多段鎧か竜王鎧に落ち着く思う
0543名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bfc1-lbot)2025/08/12(火) 23:22:27.01ID:/T9AfRVh0
範囲集約しなくても50%はアップするから
範囲ないまま使ってみるといいよ
元から完成されてるキャラだからそう困らないはず
0545名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2f36-scDt)2025/08/12(火) 23:31:22.34ID:VuwfvkKY0
集約は付与が難しいから素で持ってる奴をうまく使うしかないのが欠点だが、
そこは疾風迅雷と大差がないから問題は少ない
乾坤一擲と違って確率追撃が併用できるからパリングにはそこまで弱いわけではないし
0546名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af57-LNT7)2025/08/12(火) 23:51:59.88ID:Tl480G2e0
疾風迅雷がアシストでつけられるのめっちゃいいよね
それだけで、一レギオンに一人は採用したくなるレベル
まあ、稀少だけど。いるだけで確率全部攻撃力加算はやっべえ
そもそも疾風迅雷を素でもってるやつもいねえし、疾風迅雷の数値を盛らなくてよくてもってるだけでいいスキル
まじで全レギオン、一人疾風迅雷アシストやってみ。世界変わるぞ
0548名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2fd5-AeMl)2025/08/13(水) 00:25:42.01ID:PdD4cB9X0
そういやSLGマップ攻略戦じゃない単発イベント戦闘で相手側も戦術溜まってないのって今作から?
高難易度がぬるい原因ってここもありそうだが
0550名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f57-uXOh)2025/08/13(水) 00:32:18.91ID:Xtp91cQx0
個人的には高難易度がぬるいのは13 14装備がぶっ壊れてるからというのと今回の敵専用ユニットが弱いのが理由かなあ
黒獄卒のが強い
0551名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af57-LNT7)2025/08/13(水) 00:41:42.28ID:r6xbU04S0
今までで一番鬼畜だったのはなんだと思う?

俺はラグーンのデウス。そのアップデートの追加武将と、味方の超強化前。歴戦の触手だが、あれはガチのまじで心を折られかけた
ストーリーだとガイアのナイトメアはまーじで悪夢だった
この二つがVBシリーズだとほんと辛い
セイバーも難易度高いって言われてるけど、あれは敵がインフレしてるけどそれ以上に見方がインフレしまくっていて、ちゃんと師団編成すればそこまで無理げーじゃないし、ちゃんと回答が用意されてる。ラグーンのアップデート前ゼウスは手持ちの札に答えがなかったw
0552名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6f4b-+Ez+)2025/08/13(水) 00:45:24.30ID:j0BNXgtg0
ver1.12のLベリハカオスの結晶領域
wikiだと2周目で来るのは非推奨とされてたけど普通に3周以降でもキツい。
グラシア連中自体ぶっとんでるのに神魔体躯バグで更に硬い。しかも砲撃結界も盛りにくかった。

Vと違って2,3部隊でポンポン責めてくるから守備部隊はボロボロよ
0553名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f89-AeMl)2025/08/13(水) 01:05:32.95ID:BTaMKrci0
初期Lは武将から一般ユニットまで大規模調整したし更には一般ユニットに追加キャラ入れるぐらいには調整失敗してた事実上欠陥品だったので
0554名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6f96-ipNP)2025/08/13(水) 01:06:12.93ID:+PGLDiYo0
旧作は出来たような覚えあるけど戦術スキル1戦闘に1回をロック出来ない?
バフ系を毎ターン使ってもしょうがないのに
0555名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af57-LNT7)2025/08/13(水) 02:43:00.43ID:r6xbU04S0
>>553
いうて、ハードぐらいまでは歯ごたえが心地いい
歴戦の触手大満足の神バランスだったぞ。アップデート前
そこから先で歴戦の触手たちぶちぶちされただけでw
0556名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f5d-IfaF)2025/08/13(水) 04:49:13.78ID:3EGVE5aO0
きつかったのなんて真ハムド様に決まっているだろう
トレハンにおでん様ぶちこんで次元アシストして運命の輪100盛ったらもうなんか問題全部解決したわ
もうこれでいいわ
0557名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2f1d-yRdA)2025/08/13(水) 04:51:21.40ID:XqrwBGyo0
初期Lはそもそもバグでバサ6できない=最高ランクのラグナが解放できない時点で完全に欠陥品よね
あれはあれで楽しかったんだけど
最終的にバサ落としても最高ランクのラグナ解放できるようになったけどさ
0558名無しさん@ピンキー (ワッチョイ afae-HebN)2025/08/13(水) 06:26:01.08ID:4iQpteep0
今回の初回ハードバサ無しは序盤ギリギリ感味わいながら上手いこと切り抜けて2章3章って楽になってきて
4章の終盤でこれはまた難易度上がってきたなと感じながら進めてたら気がついたら打ち切りになった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況