VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手302本
メサバサ5も行けそうな気はするけどなんとなく準備してから行きたいからベリハバサ4で周回中
14装備の3番目も落ちたしある程度14下位集まるまではやろうかと思ってる 転化スキル無くなったの悲しいわ
ランク14装備×3+武具研磨+攻勢転化でのお手軽超強化好きだったのに 最大ダメージオーバーフローしちゃった
ヒュンドラちゃんの冒険おしまい ユニットの持った転化は指揮に代わってるのに装備は別スキルになってるよね
ティルナノグに次ぐS最強装備の一角嵐竜創神の羽衣が見るも無残な姿に… すまん、プロ触手の方
全メダル解放した場合の結論、トレハン師団を一師団教えてくれめんす >>720
>>4のスプシのトレハンに答え書いてあるよ まだ集め終わってないから本当にあってるかは知らんけど ちな、今のうちのトレハンエースは630や
装備ランクはまだぜんぜんやねー
>>721
さんきゅー。見てみる スプシのブリーデの装備2の数値が間違ってるから最大値は688だわな 最大688までいくのか
無視した太陽神のケバブ4個があっても684までしかいかないと思っていた >>727
おお、マジで688までいくのか!
すごい数値だな ランク14にトレハン装備が一個しかないから最初にとっちゃえば後は原初で好きなの交換できるのは温情だった
まあ糧食のほうは数多いけども エンジェルファーマーさん最初は怖いおじさんかと思ったけどバサ6ならたまに原初の導き落としてくれる優しい人だった エンジェルファーマーさん、
なんか顔が鳥山明のキャラっぽいよな 弱体マシマシにして強制異常でシンスルトの防御下げて遊んでたけど27から下がらんな
何かで上がった分は下がらないのかな プランターもそうだし鳥山ネタだろうとは思う ブロリーだかなんだかは解らない >>734
防備スタンスかな。スタンス補正は弱体で1になった後に掛かるからLのマキナではお世話になったわ >>727
トレハン値マシマシでコスト高めの敵をやっつけたのに装備ドロップ無しとかザラにあるよな
そういうもんなの? トレハン最高値目指すなら、ピエロ落ちさせなきゃならんのやけど
聖戦の導き付き、汎用四法結界置物を潰したくないんよな >>737
これは適当に雑魚に突っ込ませたやつだけど狙っても落ちない時はわりとある気がする
触手さんには日常茶飯事だしおとなしくS&Lだ 今回、死師団のガーダー碌な奴いないな
しかたなく血の起源持ちを使ってる
いつも、誰使ってたっけ?w ってなってるわ ベジータ=スーパー剣兵
ブロリー=エンジェルフォーマー
ブルマ=エンジェルブランター であってるはず >>744
スーパー剣兵は悟空じゃね?
ステータスが59だらけだし、穏やかな性能を持ちながらって説明もある(穏やかな心を持ちながらのパロ) あれブルマというかクロノトリガーのルッカとかそっちの方に見えちゃうんだよな 死ガーダーは今回もクレニウムデブに任せてるでござる >>742
そりゃあドラゴンゾンビさんでしょう
メアバサ無しくらいまでならいけるぞ 今回からアプスーが死ガーダーデビューしたな
あとはあの堅さでアシストがカブト割という有能クレニウムさん 初周ってロウorカオス全振りのが良いんだっけ
前は選択肢データとか出てなかったからすげー適当にやったような気がする 初周は行動力足りなくてイベント埋まらないからイージー3周ぱぱっと回してもいい気はしてる 輪って嘘みたいに特定のやつが持ってるヤツの最高値適用じゃなくて他との合算数値が自団に適用でいいんだっけ。やべえな・・ https://images2.imgbox.com/19/50/arahf3WR_o.png
なぜ触手たちはマニュアルを読まないのか
たいていのことはマニュアルに書いてあるぞ
師団内に同一スキルを持つ場合は、累計加算する 昔のマニュアルはひでえもんだったけど
最近のマニュアルは割とガチ勢の痒い所に手が届くぞ!
あと嘘がだいぶ減ったぞ 夜死のガダは囮のプルートに前作ラスボスの服きせるか別途日中赦免つけることが前提になるがアイアンメイデンにやってもらってるな。カブトアシスト要員にゾンビメイデンもいれてwメイデンチームになった
昼死はしらん 死の場合、全員ステータスカンストして囮ブレとか気にならなくね?w 軍団攻撃+確率追撃100以上って軍団攻撃が追加1されるんじゃなかったっけ?
なんか発動してない気がするんだがSから仕様変更されたのか相手に追撃阻止持ちがいたの見逃してたのか >>758
されなくなった
軍団2をアシスト確率追撃+運命改変で軍団3にするの好きだったのに… >>759
そうだったんかーありがとう
じゃあ軍団攻撃2持ちのユニットを3にしたければ軍団攻撃持ちの装備付けなきゃいけないの装備の選択肢狭まってしまうわね まあ軍団はおとなしく乾坤一擲つけろってことなんだろうな 俺はかわいくないと嫌なので、死はアビサルプリズナーで器はイズンちゃんだぞ 今回、軍団、無効、乾坤一擲、暴走を全詰みできるユニットいたっけなぁ
これに火力スキル山盛りにできれば軍団は最強だけど
基本軍団はマイナススキル(真顔) >>763
魔天使アルティラが可能ではある(要:ほぼ専用師団と高レア装備) >>739
ですよねーって思ってたら想像の上行ってる人だった>>743 範囲無効食らった次元軍団攻撃って、
正面:囮(前進・後逸の影響を受ける)
正面以外:囮(囮が後列の場合は近接攻撃同様に前列、ただしこの時は防御布陣無視)
を殴りに行くって挙動でしたっけ……?
気が付いたら囮は無事なのにまだ攻撃していない前衛が蒸発してた 正面以外を殴るときは、正面の師団の囮と同じ位置にいる奴を殴る
だから敵に黒龍王とかいる場合に奇襲で陣形ずらされると厄介なのよね 先陣貫通してくる敵だとトレハン第一に置いたら生き残る事結構あるよね
前作でも度々あったけど今回多様してる気がする 今回HIのユニットも追加されてるって聞いて楽しみにしてたけど死ガーダーがいないってことは草ミリアはいないのか残念 >>767
それは普通の軍団の話で次元軍団になると囮を全部6を合わせていても
6を殴るはずなのになぜか6を殴れずに3を殴る謎仕様が続いてる >>770
マジか。それなら>>766の解釈であってるのかも?
囮6は強制異常で防御布陣が止まると3に攻撃行くからどのみち囮は1がよさそう 新参だけどそんな罠があるのか
でも囮を1番にすると奇襲で後列まで押し込まれるのがなあ…… 成長度低いキャラにはとりあえず称号で奇襲警戒付けときゃいい ガーダーをウリエルにすれば奇襲警戒60くらい稼げそう Lの時も次元軍団を範囲無効で単体化した時の挙動だけおかしかったな
タゲられてる師団の囮と同じ位置のやつを攻撃するから
奇襲でずらされると簡単に壊滅する 次元軍団はもう諦めたほうがいい そのうち先に殲滅できるようになるし 先陣には積んでるけど全師団に奇襲警戒はめんどいしなぁ 置物の話(回復役とか、アタックする必要も結界盛る必要もないユニット)
ランクCだと先陣とか美味しいスキルがつけられるんだけど
ランクDで、思考停止で置物につけられる称号って何がある?
俺はとりあえず、置物死んだら困るから後ろでリカバリつけて、前には仕方なくしょぼい値の高揚つけてるんだけどさ
いやCなら美味しいのあるけどDって美味しいのないよな
おまえらDとかEで置物になにつけるか教えてほしいわ 解毒や削減治療 それで空いたとこにリカバリ糧食や軍団治癒糧食 囮なら思考停止と後逸だけど 元々持ってるなら下着しかないんじゃない 囮以外ならまぁ治療か警戒高揚辺りとかだよね
たまにタゲブレしてうぜえ→めんどいし余裕あるから適応付けるわも稀にあるけど 後半ユニットの置物は、みんな標的後逸と絶対治療もってるから
やっぱ、高揚、奇襲警戒、リカバリあたりになっちゃうよね
ちょっともったいない感あるw タゲ安定するなら囮の称号二つくらいはつぶす価値はある Lあたりからずっと下着量産してる気がする
内政要員も下着にするし 今作重要だと思ってるのはDの竜鱗称号
竜の吐息でHP大きく削られると継続回復にも支障が出るから回復役はなるべく軽減できるようにしてるわ
あとは武具研磨20戦術妨害20あたり 称号につく二つ名なんてほぼ覚えてないのに姑息な下着だけはよく使うから覚える ここでちょくちょく出てる下着ってなんだろう
法衣のひも水着のことかな? 先陣ついてるし >>791
メダルの称号
戦意高揚:15がつく
しかもレアリティ2の海だから思考停止でとりあえずつける >>792
そっちか ありがとう
今作品スキル検索できるけど称号側を打ち込んでも反応しないな
「下着」って打ち込んでも引っ掛からなかったわ やっぱりみんな囮は下着に行き着くんだな
Cなら賢き者とかも悪くないけど カオス終わったけどブリーデのエロシーンないんかい
期待してたのに きっと爆乳だったから妖怪胸削りにシーン入れてもらえなかった 妖怪胸削りさん今回はギュルヴィに情熱かたむけてた印象
かなりフェチってた 暇だからwikiのオススメ師団増やしといた。皆も書いて?(無茶ぶり)
初動のトレハン師団とか需要ありそう 囮ユニットには称号で奇襲警戒2個つけることもある
たまに出てくる奇襲戦法持ちが死ぬほどウザいから22積むとだいたいどうにかなる 生き返ったのか
今回って敗北H無いよね?
シーンもイベントも埋まってるけどCGだけ何箇所か埋まって無くて気持ち悪い 第一1レギオンの先人の誉れをつけたターゲットになっていない奴が
敵第三レギオン遠隔側面闇雲を持ってない奴に殴られることがあるのですが原因の心当たりはないでしょうか
試しに先陣のレギオンを第三において敵第三と相対するとちゃんと囮を殴るのですが
囮 他
盾 先
他 他
みたいな布陣です 少し上の方で話題になってた次元斬撃+軍団攻撃絡みのバグじゃないかね 相対師団が敵1の時だけ奇襲受けてかつタゲブレしてるくらいしかパッとは思いつかないな
一応ちょっと前に出てた次元軍団の挙動の話も該当はするか 相手は次元も軍団も持ってないです
第三のターゲット位置が影響したりはしないですよね?
見た目のグルグルしてるターゲットと開幕ダメージで実際のターゲットが変わったりはしますか? 仕様を作ってる人もちゃんとわかってるか怪しいので…開幕ダメージでタゲが変わったりはしないはずだけど 変なとこ殴られるのはよくある 1後逸囮(タゲ)2ガーダー3アタッカーの並びで3だけ殴られる事あったんだよな
デウスのガイアスミリアさんで次元も軍団も無かったけど第一先陣から第二師団にしたら異常無かったから先陣絡むと何かあるのかね もうちょっと編成が固まってそれでも再発するなら細かく検討してみます
ありがとうございました >>809
見えてるタゲは開幕時点で決定された対面師団のタゲだぞ
先陣で拾った攻撃の場合どこタゲるかは都度計算されてるはず 戦闘中にバフデバフでステ変動してタゲ変わったりもあるよね 先陣後逸積んでると先陣でタゲ逸れた後に後逸判定が入ってズレてるとかもありそう
ちと検証してみるか >>813
それだと開幕ダメージで先陣で拾った相手のみターゲットが変わっていたって事かな
ありがとう状況を理解したっポイです
竜の息吹やっかいだなー 防御が低い囮よりもダメージが高いのはなんでだったんだろうか
プラティエがリーダーで囮 先陣はグリフォンライダーでした 相手第一師団の◯◯支配系スキルが強烈なので第三師団と相対する場合よりもステ変動が激しい
相手第一師団の戦術スキル食らってステ変動が激しい
みたいなケースとかかね? 色々試してみたけどタゲ逸れないなぁ
唯一逸れたのは思考停止外して挑発食らった時だけだわ
挑発って先陣あると発動しないと思ったけど普通に食らったわ
あと挑発されてるキャラが範囲無効持ってた場合、同敵師団の範囲攻撃も先陣発動しなかったわ
仕様が変わってるのに説明書洩れなのかバグなのかはわからん
https://i.imgur.com/XykrOaj.jpeg
https://i.imgur.com/pK0R4Wo.jpeg アシストってレギオン内で同じものが複数でも効果重複する? >>771
遠隔次元は昼夜の適応が出来てる時は後列のターゲット狙えるが
出来てない時は前列の生き残り(このケースなら6の前の3)を殴るのは仕様だよ
囮を6でなく1で置けば防げる >>811
多分それ先陣師団で2のガーダーが防御布陣持ってないせいだと思う
先陣の後ろの師団への通常攻撃が先陣に阻まれる場合
通常攻撃なら2のガーダーに飛ぶが
遠隔無効側面無効で先陣師団に向かう攻撃は3に飛んだ気がする
あんま検証してないから自身無いが >>821
重複する。カブト割アシスト3つでカブト割75とかできる
>>822
次元斬撃は昼夜適応できてなくても後列狙える、今まで通りなら
防御布陣ない場合に先陣の3に飛ぶの割とあるよね。強制異常と麻痺で防御布陣止まった場合になんか3が殴られるの見た記憶がある >>822
遠隔ってそうだけど、次元は後ろ狙えなかったけ(すくなくとも昔は) >>823
ついでにいえば、フォルカロルもウリエルも防御布陣もってるから完全に指摘は的外れとだけ >>813の軍団の場合はタゲ都度計算説が合ってるように思う、>>771で殴られてるダークビョルもHP削れてるし
確率追撃も乗らなくなってるしLやSとは軍団の仕様変わったんかな あ、違うか。>>771は今殴られてリバイブで回復したからHP減って見えてるだけで現在HPは3808で上限近いのか >>828
>>771のデータと同じデータの戦闘開始前
https://i.gyazo.com/91f205025ce40d3ec7e9d0c402658771.jpg
少なくとも囮6の方がHPの割合削られているから3にタゲズレはない
ダークビョルキリーのHPが微妙に違うのはガーダーのブロックの発動の有無かな?
万が一Vで昼夜不一致で次元が後列に届かなくなったとしても、フォルカロルの防御陣形で吸わないとおかしいと
いうことでLの時と同じ謎仕様(ぶっちゃけバグよね)になってるはず はよう、追加アップデート日程の発表してくれ
どうしても追加ユニットどうせ来るし、それまでデウスやってもまた回らなきゃあかんとか考えてまうんや
ストーリーナイトメア終わらせてもうほかにやることないんや
頼む