VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手303本
>>456
https://tadaup.jp/9BWG1gBT.jpg
こんな感じでリポップ用に拠点残してるわ
ゲーム体験として楽しいものではないけど 今回、範囲攻撃とかのメタの変遷と装備レベルが合ってない気がする。
十字無効とか全域無効の装備が範囲無効ユニットががボロボロ出てくるようになってから解放されるせいで全然使えてない。
レギオンがいつもより窮屈。 Lぐらいからずっとそうだと思う。
十字無効とかレア11で解放されてもいまさら感。欲しいのはR9ぐらいの時点 今作結構考えられてる気はする
中盤あたりで出てくる全域や十字が遠隔or側面多くて先陣に頼りやすいし
次元十字全域出てくる頃に範囲無効や十字無効持ち来たり 範囲系は序盤いないなぁぐらいで全域無効の息が結構長いなぁ思うぐらいにはちょうど良かった
ベリハで解放したら範囲無効が一気に供給されたのはビビったが バランスはできる触手基準な気もするからなんとも言えない感じだな
序盤の燐国のレイクヒュドラとか慣れてる触手なら
瞬殺、状態異常、デバフ漬けでステ差作ってかかし化etcみたいな感じでいくらでも対処できるけど
初心者だと全域無効とかないけどどうすれば?あわあわってなるだろうし 実際戦ってみると低難度ならだいたい速度勝ちしてるから攻撃される前に倒せるんだけどね みんなは福音のリーンフォルテさんの反撃対策は何にしてる?
おでん渡すのが理想だとは思うが、まだまだ手に入れそうにない… どれくらいの進行度かわからないけど
称号かおでんアシストか装備でフォトンスレッドどれかで次元付けるとかかな どれくらいの進行度かわからないけど
称号かおでんアシストか装備でフォトンスレッドどれかで次元付けるとかかな ようやくR11〜12が出だしたくらいかなといった所(本人はまだゴーレムスーツ)
出来ればヘルズヘイム持って凍傷気流30にしたいけど仕方が無いか…
まだフォトンスレッドは出てないけど出たら優先順位高めで持たせます 竜戦士の鎧とブラッドボルシチで反撃耐性90にしとけば安心 貫通扇形無効はR5、十字無効はR9、全域無効はR10、範囲無効はR13の装備で付けばいいと思っているわ 低コストすぎると敵も持ち出すからなあ
範囲攻撃全部がっかりになるからそこはしょうがない 意外と通るけどガチで範囲させたい場合こっちは無効食い100にできるから >>476 >>477
両方ともありがとう
特に竜戦士の鎧とブラッドボルシチで反撃耐性90は攻撃力も多少上がりそうだしいいかも
竜戦士の鎧が余ってないけど何とかするか