▼膳場貴子さんのマン毛を見たい(5本目)▼ [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マン毛2017/11/02(木) 07:29:30.97ID:vv+Gdaow0
子供を産んでますます熟女として色っぽくなった膳場貴子さん。
あなたが好きです!あなたは美しいです!

前スレッド
▼膳場貴子さんのマン毛を見たい(4本目) ▼ [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1465535753/
0326えっちな18禁さん2018/02/04(日) 07:46:42.81ID:b7KN3u3d0
朝日川柳 西木空人選
ありますと任命責任言えば済み(奈良県 伊谷剛)
☆寄り添ってます口先だけは(千葉県 村上健)
 宿題を急に手がけた金融庁(長野県 岡田淳)
 要するに狸(たぬき)がくれた木の葉っぱ(千葉県 安延春彦)
 お熱脈取って医者いぬ活火山(埼玉県 小島福節)
 猿のクローン次は人間(神奈川県 加藤胖)
0327えっちな18禁さん2018/02/04(日) 07:53:11.85ID:b7KN3u3d0
(憲法)9条公布、静まりかえった教室   (2018年1月31日 声 朝日新聞 東京本社版)
 丸木一磨(東京都)無職 85歳
中学1年で終戦を迎え、翌1946年に憲法が公布された。
0328えっちな18禁さん2018/02/04(日) 07:54:36.33ID:b7KN3u3d0
朝日新聞 (2018年1月31日).
石綿労災、もっと申請しやすく 主婦 瀬戸口玲子(福岡県 58)
父の肺がんが労災認定された。
退職後20年余を経て職場でのアスベスト(石綿)吸引が認められ、当該工場初の認定者となった。
0329えっちな18禁さん2018/02/04(日) 07:58:24.70ID:b7KN3u3d0
朝日新聞  (2018年1月31日).
校庭で雪遊び禁止だなんて グラフィックデザイナー 吉川淳(東京都 59)
22日、東京は予想を超える積雪に見まわれた。
交通の大混乱や除雪にうんざりする大人を尻目に、都内の多くの子供たちは存分に雪と戯れたのではなかろうか。
幸い翌日は朝から晴れて絶好の雪遊び日和となり、私の小学校4年生の娘も、校庭での雪遊びを楽しみに学校に出かけた。
0330えっちな18禁さん2018/02/04(日) 08:12:08.80ID:b7KN3u3d0
職場の飲み会 集金どうする? 会社員 森啓司 愛知県 31
ある年配の役職者の方に回避の集金に伺ったところ、「今回はちょっと高いな。欠席する人(役職者)からもカンパしてもらったか?」と言われました。
0331えっちな18禁さん2018/02/04(日) 08:16:12.53ID:b7KN3u3d0
欠席者から徴収 幹事任せはダメ 会社員 福留大作 兵庫県 51
職場が個人の集合体か共同体的なものか・・・。
そんなことは酒が入って楽しくなればどうでもよくなります。
0332えっちな18禁さん2018/02/04(日) 08:36:16.95ID:b7KN3u3d0
黙っていても寄付してくれた 契約社員 峰尾勝己 東京都 67
38年間役所に勤め、宴会の幹事を何度となくやってきた。
公式行事なら給料から定率で 国家公務員 山田英樹 52
欠席者の好意は乾杯前に紹介 会社員 牛田正行 56
0333えっちな18禁さん2018/02/04(日) 08:53:02.28ID:b7KN3u3d0
子供が寝たあとで 第8話 1992年6月6日 「絶対取ってやる!」
荒井乃梨子 鷲尾真知子 橘ゆかり 小宮孝泰 水木薫 高橋昌子 水野あや
大森博 坂田雅彦 長沼達矢 大沼誉
0334えっちな18禁さん2018/02/04(日) 08:57:51.34ID:b7KN3u3d0
子供が寝たあとで 第9話 1992年6月13日 「洗濯物が乾かない」
天園祥子 竹下燈子 林邦應 
子供が寝たあとで 第10話 1992年6月20日 「区役所が怒った!?」
遠山俊也 熊谷俊哉 ト字たかお 天園祥子
0335夏目漱石 坊っちゃん2018/02/04(日) 09:18:55.64ID:b7KN3u3d0
清は玄関付きの家でなくっても至極満足の様子であったが気の毒な事に今年の二月肺炎に罹って死んでしまった。
死ぬ前日おれを呼んで坊っちゃん後生だから清が死んだら、坊っちゃんのお寺へ埋めて下さい。
お墓のなかで坊っちゃんの来るのを楽しみに待っておりますと云った。
だから清の墓は小日向の養源寺にある。
0336夏目漱石 坊っちゃん2018/02/04(日) 09:20:43.02ID:b7KN3u3d0
親讓りの無鐵砲で小供の時から損ばかりして居る。
小學校に居る時分學校の二階から飛び降りて一週間程腰を拔かした事がある。
なぜそんな無闇(むやみ)をしたと聞く人があるかも知れぬ。
別段深い理由でもない。
新築の二階から首を出して居たら、同級生の一人が冗談に、いくら威張つても、そこから飛び降りる事は出來まい。
弱虫やーい。と囃(はや)したからである。
小使(こづかひ)に負ぶさつて歸つて來た時、おやぢが大きな眼をして二階位(にかいぐらゐ)から飛び降りて腰を拔かす奴があるかと云つたから、此次(このつぎ)は拔かさずに飛んで見せますと答へた。
0337えっちな18禁さん2018/02/04(日) 09:21:15.39ID:b7KN3u3d0
親類のものから西洋製のナイフを貰つて奇麗な刃を日に翳(かざ)して、友達に見せて居たら、一人が光る事は光るが切れさうもないと云つた。
切れぬ事があるか、何でも切つて見せると受け合つた。
そんなら君の指を切つて見ろと注文したから、何だ指位(ゆびぐらゐ)此通(このとほ)りだと右の手の親指の甲(かふ)をはすに切り込んだ。
幸(さいはひ)ナイフが小さいのと、親指の骨が堅かつたので、今だに親指は手に付いて居る。
然し傷痕(きずあと)は死ぬ迄消えぬ。
0338夏目漱石 坊っちゃん2018/02/04(日) 09:22:26.10ID:b7KN3u3d0
夏目漱石が松山中学に在職していたころ、同校には教師らをからかう次のような数え唄があったという。
一つとやー 一つ弘中シッポクさん(数学・英語)弘中又一
二つとやー 二つふくれた豚の腹(英語)西川忠太郎
三つとやー 三つみにくい太田さん(漢文)太田厚
四つとやー 四つ横地のゴートひげ(物理・化学)横地石太郎
五つとやー 五つ色男、中村さん(歴史)中村宗太郎
六つとやー 六つ無理いう伊藤さん(体操)伊藤朔七郎
七つとやー 七つ夏目の鬼瓦(英語)夏目金之助
八つとやー 八つやかしの本吾さん(生物)安芸本吾
九つとやー 九つコットリ一寸坊(地理)中堀貞五郎
十とやー 十でとりこむ寒川さん(会計)寒川朝陽
0339NHKおはよう日本 まちかど情報室2018/02/10(土) 08:46:31.59ID:sRezgEpL0
外出を安心して楽しく・お出掛けをより気軽に楽しくしてくれるアイデア

ロンドンからのYOUもスイーツマップがお気に入り!
手書き地図にGPSの位置情報を連動させて現在地を表示するサービス
京都の橋の上に登場したのは、洞ノ上茉亜子(ほきのうえまあこ) さん
地下英里さん、藤本瑠旺さん
人事担当のおじさんがパソコン不得手だと
採用を見送られそうな名前だ!
0340NHKニュース おはよう日本 2018年2月8日放送回2018/02/10(土) 08:49:34.40ID:sRezgEpL0
放送日 2018年2月8日(木) 6:00〜 7:00
放送局 NHK総合大阪
洞ノ上茉亜子(ほきのうえまあこ) さん(京都精華大学デザイン学部グラフィックデザインコース3年)たちはイラストマップを頼りに五条通近くにある銅像の場所を探していたが、どこにあるのかわからないでいた。
そこで使うのイラストマップがそのままGPSと連動するシステムで、これによって手書きの地図でも現在地を確認することができ、銅像を見つけることができた。
京都のIT企業が運営するこのサイトには日本各地の商店街や観光地だけでなく、江戸の古地図も登録されていて、予め位置情報を登録することでGPS対応になるのだと言い、ロンドンから来たカップルもスイーツマップをみていた。
さらにこの地図は自分の書いた地図でも利用ができるのだと良い、何か所か位置を登録することでGPS対応となる。
03416月3日の『朝日新聞』2018/02/10(土) 08:52:08.62ID:sRezgEpL0
 「新しい判断」? 言葉軽すぎる  主婦 清水芳枝 (神奈川県、65)
安倍晋三首相は、消費増税の再延期を発表しました。
延期の是非は別として、“新しい判断”を理由に以前の約束をほごにすることなど、子どもでもしないでしょう
。一国の首相の言葉がこんなに軽くていいのでしょうか。 
 ここ数年、安倍首相の言葉を聞くたびに不信感が募ります。 
  例えば、2013年の五輪招致のプレゼンテーションでは、福島第一原発の汚染水について「アンダー・コントロール」と言い切りました。
しかし、コントロールにはほど遠い現状です。 
03422016/03/15朝日新聞2018/02/10(土) 08:53:46.44ID:sRezgEpL0
(声)再稼働、近隣の声聞くのは当然
高校教員 沼尾光弘(栃木県 51)
 大津地裁が、福井県の関西電力高浜原発の運転を差し止める仮処分を出した。
立地自治体ではない滋賀県の住民の訴えが認められた事実は、極めて重要だ。
東京電力福島第一原発で事故が起きて以来、事故による悪影響は原発の立地自治体だけではないことを、国民は痛感した。
それにもかかわらず、立地自治体のみの同意で、次々と原発が再稼働されている。
0343えっちな18禁さん2018/02/10(土) 09:00:16.66ID:sRezgEpL0
札幌火災 公的住宅の支援急げ 洋書店経営 多和田栄治 東京都 84
札幌の共同住宅火災は痛ましい限りです。
こうした災害のたびに、生活保護受給者や高齢者など困窮世帯の、あまりにも貧しい住まいの実情があらわになります。
0344朝日新聞(2018年2月7日).2018/02/10(土) 09:14:38.14ID:sRezgEpL0
保護司、生やさしくなかった 印章業 松浦正(大阪府 77)
仮出所者や保護観察期間中の人の更生を助ける保護司を、定年を2年延長し計20年弱務めました。
青少年から大人まで担当。自宅へ月2回来てもらい、小生も彼ら宅を訪問します。
根は善良な人物も多くいましたが、その逆もありました。
0345えっちな18禁さん2018/02/10(土) 09:21:44.87ID:sRezgEpL0
賃上げと法人減税セットは疑問 無職 三好一雄 愛知県 66
安倍晋三首相が経済界に3%以上の賃上げを要請しました。
朝日川柳
米軍は「なんだ日本も同じだよ」(奈良県 長谷川カズオ)
報賞金出すよにさっそく交付金(大阪府 末綱百合子)
「嘘(うそ)八百」そういうあなたは嘘いくつ(岡山県 磯山みどり)
おまえもか米に追従株下落(東京都 三井正夫)
0346えっちな18禁さん2018/02/10(土) 09:25:00.29ID:sRezgEpL0
 恵方巻廃棄してます福までも(茨城県 樫村好則)
 競技より開会式で試される(福島県 山口ちい子)
 立春も通行止めを食らってる(茨城県 清水方子)
かたえくぼ
『佐川国税長官殿』
ご自分はいつ年貢を納めるの?
ーーー納税者
(多摩・卑弥呼)…
0347えっちな18禁さん2018/02/10(土) 09:53:10.02ID:sRezgEpL0
訪問介護のため駐車許可出して 介護福祉士 表まり子 千葉県 62
訪問介護事業所に勤務しています。ヘルパーは常に不足していますが、一番困っているのは、
警察署から駐車許可が出ていた場所で、6カ月ごとの更新時に許可がおりなくなる事態が起きていることです。
 ヘルパーは広い地域を、1日7〜8軒訪問するため、車で移動します。
自宅やその周辺に、駐車場やコインパーキングがない方への訪問は、路上駐車せざるを得ないので、警察の許可が必要なのです。
 しかし、警察署の担当者が変わったためか、数カ所で許可が出なくなりました。
なぜ駐車許可を出せないかと聞くと、「近隣住民から苦情があるから」といいます。
0348えっちな18禁さん2018/02/10(土) 09:53:41.47ID:sRezgEpL0
ならば、なぜそこに駐車しなくてはならないのか、住民に説明してもらえないでしょうか。
公正な立場で公道を短時間シェアできるよう、誰もが安心して介護サービスが受けられるよう協力して頂けないでしょうか。
 超高齢化が進むこの国では、高齢者が施設ではなく、自宅で長く暮らす必要性が叫ばれています。
駐車許可が出ないため、結果的に訪問介護が利用しにくくなっては困ります。何か良い方法はないでしょうか。
介護福祉士 表まり子(千葉県 62)
0349えっちな18禁さん2018/02/10(土) 10:08:14.76ID:sRezgEpL0
利用者層芸の最中に違反通告 無職 秋山としこ 福岡県 75
私は要介護2。
週3回通所リハビリ(デイケア)に行ってます。
そこの職員の方から、利用者の送迎の際に駐車違反の取締りを受けたと聞きました。
なんと空しいことでしょう。
過密スケジュール見直しては?訪問ヘルパー 新井よし子 千葉県 49
自転車で在宅訪問をしているヘルパーです。
訪問介護の仕事といえども、公道に駐車して良いとはどうしても思えません。
0350えっちな18禁さん2018/02/10(土) 10:15:34.04ID:sRezgEpL0
担当者次第で「不許可」は問題 会社員 中村孝太郎 北海道 64
従来許可されていた駐車が、許可されなくなった理由が問題だ。
地域で議論し協力取り付けては 無職 副島功 長崎県 66
たとえ訪問介護であっても路上駐車は確かに近所迷惑です。
0351おはよう日本まちかど情報室2018/02/10(土) 11:13:05.39ID:sRezgEpL0
今日のテーマは「くるくる回して使います」。
スタジオではフラフープは汗もかかないし疲れないとの話が出ていた。
藤本清香さんは歯ブラシをコップに入れているものの、他の歯ブラシとぶつかってしまうことや、コップの掃除が大変だと話していたが、歯ブラシ立てを購入した。
この歯ブラシは回すことで切れ目の部分で穴が回転し、最高4つの歯ブラシをくっつかずに立てる事が出き、水が貯まる必要もない上にペン立てなどにも利用できる。
渡辺佳代さんは出勤前に髪の毛をセットするのだが、普通のヘアアイロンだと高温なのでやけどするのではないかと心配していた。
そこでブラシのようなヘアアイロンを使い始めていて、ブラシの底にある金属プレートが加熱されて、ブラシのようにしながら髪を整えることが出き、
アイロンの上にブラシのピンがあるためにやけどの心配もなく、プレートについている突起で髪に効率よく熱を伝えることができる。
0352おはよう日本まちかど情報室2018/02/10(土) 11:15:21.90ID:sRezgEpL0
飲食店を経営する濱川則治さんは仕込みの最中にスマートフォンで音楽を聞いているのだが、スマートフォンを手にとるのがわずらわしいときがあり、
そんな時に音楽をかけたスマートフォンの上にボリュームと書かれた物を回すと、スマートフォンを触ることなく音量を変えることが出来る。
無線接続や配線が必要なく、のせるだけで使えるので急いでいるときでも即座に音を下げることが出来る。
0353朝日新聞 声 2018年2月6日(火)2018/02/12(月) 09:17:29.52ID:KhfqVwcI0
タクシーの芳香剤どうにかして 無職 六軒実紀男 神奈川県 58
最近のタクシーは、禁煙がだいぶ増えてきて快適である。
しかし、私が一番気になるのはタクシーの芳香剤だ。
0354朝日新聞 声 2018年2月6日(火)2018/02/12(月) 09:21:16.02ID:KhfqVwcI0
出題ミス防止へ模範解答示して 中学高校教員 山口孝一郎 東京都 35
有名大学の入試で出題ミスが相次いでいる。
唯一解に頼らぬ挑戦こそ学問 . 高校教員 三宅浩子(神奈川県 35)
京都大学でも入試の採点ミスと追加合格者が出たというニュースを見た。
誤って不合格とされた受験生には大変なショックだと思う。
また母校の凋落に失望を禁じえない。
0355朝日新聞 声 2018年2月6日(火)2018/02/12(月) 09:26:19.97ID:KhfqVwcI0
(声)孤独な人いない社会にしたい 会社顧問 穴原精二郎(愛知県 69)
「揺りかごから墓場まで」の社会福祉政策で知られた英国で、メイ首相は「孤独担当相」を置いたという。
人口6560万人の英国では900万人以上の人たちが孤独を感じているという。
そのための施策だそうだ。
英国だけではなく、いま先進国の人たちの多くが「不安・不満」の病にかかっていると思われる。
日本ではどうだろうか。深刻な孤独に苦しむ人たちが多数存在する。
例えば、一部自治体が先行実施した、高齢の親に生活を依存している子や引きこもり(40代以上)の実態調査を見ると、その多さに驚かされる。
0356朝日新聞 声 2018年2月6日(火)2018/02/12(月) 09:27:05.93ID:KhfqVwcI0
孤独な人いない社会にしたい 会社顧問 穴原精二郎(愛知県 69)
自殺は総数では漸減だが、若い年齢層ではそうではない。
独居老人の激増も切実な問題だ。孤独な人が増える社会に繁栄はない。
老若男女のいずれもが、人との関わりで喜びを味わえる生活、そのための施策が求められているのではないか。
英国の「孤独担当相」の試みが参考になるのではないだろうか。
0357朝日新聞 声 2018年2月6日(火)2018/02/12(月) 09:33:10.56ID:KhfqVwcI0
五輪中継 選手の国の地図を 無職 森脇朱美 福岡県 64
ジョージアってどこだっけ?
旧グルジアのことなんだ。
だったらわかる。
人生支えてくれる恩師の励まし. 大学院生 赤羽真太郎(千葉県 25)
その教授との出会いは、学部2年生の時でした。
何げない質問をしたところ意気投合し、よく話をするようになりました。
趣味に時間を割くのはもったいないので、勉強一本に絞ると話すと、「布」にまつわる話をしてくれました。
0358えっちな18禁さん2018/02/12(月) 09:38:19.03ID:KhfqVwcI0
辻野 直子, 西水流真由美. 8ブロック, 松並 春美, 名古屋, 細見 昭子, 豊田. 大平 陽子, 成田 朋子. 9ブロック, 池辺美由紀, 名古屋, 村瀬 恭子, 北名古屋. 藤井亜希子, 遠竹 千陽.
10ブロック, 牧村 智未, 名古屋, 深川みち子, 名古屋. 黒川久美子, 東脇 美佳. 11ブロック, 志賀 和代, 安城, 杉山万起子, 豊橋. 山口 佳代, 中田 由佳.
12ブロック, 土屋真紀子, 大口, 上野 美恵, 名古屋. 斉木美津子, 田澤祐美子.
13ブロック, 伊藤佐知子, あま, 山田由美子, あま. 寺本明日香, 戸登 由子. 14ブロック, 青木比呂美
0359えっちな18禁さん2018/02/12(月) 09:39:51.85ID:KhfqVwcI0
H29. 4.13(木). 第35回全日本・関東、クラブ対抗県予選会. 全日本都道府県の部、代表選考大会. 第20回クラブ対抗戦(2部).
鹿沼フォレスト. 5.16(火), 第22回栃木県レディースバドミントン大会会長杯, 鹿沼フォレスト. ABCD. シニア. 5.28(日),
第7回春季関東レディースクラブ対抗バドミントン大会, 山梨県小瀬体育館. 6.15(木). 〜16(金).
第24回栃木県レディースバドミントン大会団体リーグ戦. 真岡市総合体育館. 武道体育館. 1〜5部. 6〜10部. 7. 6(木). 技練習講習会.
0360朝日新聞 2018年1月21日(日)2018/02/12(月) 09:45:11.72ID:KhfqVwcI0
大相撲の審判役の中立性を問う 団体役員 登誠一郎 東京都 76
立行司式守伊之助によるセクハラ事件は言語道断だが、今回、行司に注目が集まったことにより、大相撲における審判役の中立性について改めて考えさせられた。
(声)部活動、教育課程に位置づけを. 無職 安藤邦緒(岐阜県 68)
中学の運動部活動を巡り、スポーツ庁は活動時間を「長くとも平日2時間、休日は3時間程度」とし、「週2日以上」の休養日を設けるガイドライン案を示した。
元中学校教員として問題提起したい。
0361朝日新聞が憲法改正阻止に倒閣運動か2018/02/12(月) 09:46:26.09ID:KhfqVwcI0
デモで反対するほかない暴政 無職 澤本友良 大分県 78
子どもの未来、脅かしたくない 主婦 名倉涼子 愛知県 42
デモ、誤り正す方法の一つだ 無職 安藤邦緒 岐阜県 64
なぜ採決急ぐ、納得できない 大学教員 山田明 愛知県 65
石破テロ発言、権力の本質露呈 社会福祉法人理事長 中村和雄 神奈川県 71
次の国家安全保障基本法で完結無職 古賀牧人 東京都 84
労組 反対の姿、明確に見えず 無職 深沢久 山梨県 71
0362朝日新聞 声 2018年1月21日 より2018/02/12(月) 09:56:40.64ID:KhfqVwcI0
甘くて苦いチョコの思い出 高校教員 久原 弘(山口県 58)
                
 もてる高校教師をあまり知らないが、一人だけもてまくるT先生がいた。
バレンタインの日は大きなバッグを持ってきて、チョコでパンパンにして帰った。
周りの教師はため息をついたものである。
 放課後、私が帰ろうとすると、暗がりから一人の女子生徒がものすごい勢いで飛び出してきた。
私が帰るのを待っていたようだ。うつむき加減で、顔は真っ赤。
そして手には何と赤い包み箱。これはどう考えても決定的である。
0363朝日新聞 声 2018年1月21日 より2018/02/12(月) 09:57:25.86ID:KhfqVwcI0
私は思いっきりさりげなく「何か用ですか」と聞いた。
すると彼女は赤く染まった顔をさらに赤く染めて言った。
「先生お願いします。これをT先生に渡してください」。
まさに奈落の底に落とされたような気分。それでも私は気を取り直して、笑顔で答えた。
「いいよ」と。
 女子高生とは世にも残酷である。
甘く苦い思い出のひとコマであった。
0364朝日新聞 声 2018年1月21日 より2018/02/12(月) 10:03:17.49ID:KhfqVwcI0
グレーヘアもう少しお預け バッグ製造 小林文子 神奈川県 57
最近、テレビや雑誌で「グレーヘア」を取り上げることが多いと思います。
朝日新聞 2018年2月6日(火)
無欲の頂点 君も泣け エース異変
□エース異変「ひじ下がってる」 「番狂わせの高校野球」。
1955年8月18日の朝日新聞朝刊(東京本社発行)には、そう記されていた。
前日にあった37回大会決勝。
大会前の大方の予想を裏切る対戦となった。
0365無欲の頂点 君も泣け 2018/02/12(月) 10:05:07.05ID:KhfqVwcI0
笑顔で当時を振り返る高橋正勝さん.
初戦の2回戦から準決勝までの3試合を1人で投げ抜いてきた。
先発完投はもちろん、1人で大会を投げきるのが当たり前の時代。
3日連続での登板よりも、高橋の心身を削ってきたものがあった。
甲子園にたどり着く前の三岐大会。打席で木製バットが根元から折れ、その破片で利き手の左手の薬指と小指を深く切った。
甲子園に来てからも患部がうずき、違和感は決勝まで残っていた。
0366朝日新聞 声 2018年2月11日2018/02/16(金) 14:36:21.91ID:v5oM2Mav
(2018/02/11朝日新聞)
(声)辺野古移設、市長選後も注視 建築板金業 四宮大二郎(京都府 72)
 1月、市長選がある沖縄県名護市の友人宅を訪れ、選挙の事前準備などを手伝った。
むろん手当などなく自腹だ。名護市辺野古は米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設予定地。
私が応援したのは翁長雄志(おながたけし)知事を中心とした移設反対派の候補である。
当初は1週間の予定だったが、さらに4日間居残って応援した。
だがこの4日の選挙で敗れた。今後を注視したい。
03672018/02/11朝日新聞2018/02/16(金) 14:37:18.53ID:v5oM2Mav
私は4年前も市長選を3日間手伝った。
当時は反基地を掲げて党派を問わずに結束する「オール沖縄」が隆盛で、まぶしく感じた。
だが、前回は自主投票とした地元の公明党も、今回は政府・自民党が支援する新顔を推薦。
ビラや選挙カーも、自公の力の入れようが違った。
新顔候補は辺野古移設に極力触れない、教育と景気浮揚に的を絞った訴えをしていた。
働きざかりの世代が反基地派の我々を見る目は、冷たさを含んでいるように見えた。
今回の結果は、「どうせ基地はできる」というあきらめなのか。現地の人々の選択ではあるが、必ずしも辺野古移設承認を意味するものではないと思う。
私は反基地運動を続けていく。
0368(2018/02/11朝日新聞)2018/02/16(金) 14:38:17.84ID:v5oM2Mav
(声)少しずつ心の窓を開けたい 家事手伝い 長井雅恵(愛知県 39)
 「ぬくもりで支え合う夢を見た」(1月23日)を拝読しました。
私自身、結婚歴がない独身で、子供もない女性です。
人間関係で心身の不調をきたし、転職活動も3年近く。
自信をなくしています。
同居の両親は健在ですが、将来ひとりきりになってしまう不安もあります。
こんな私も人の心を癒やす、温かみのある自然な笑顔を大切にしたい
0369(2018年2月11日).2018/02/16(金) 14:42:35.41ID:v5oM2Mav
生き方学んだ平塚らいてう 大学生 三浦愛永(千葉県 20)
私は保育士の資格を取るため、女子大に通っている。
保育の勉強以外にも、女性としての生き方を学ぶ授業がある。
印象に残ったのが、 平塚らいてうだ。
らいてうは、納得できないことがあるとふてくされて頬を膨らませるため「フグ」と呼ばれるなど、少女時代からの意思を強く持っていた。
0370(2018年2月11日).2018/02/16(金) 14:51:12.76ID:v5oM2Mav
選挙実務の緊張感もっと伝えて 主婦 力丸世一(福岡県 71)
2012年の衆院選で選挙管理委員として初めて開票作業に立ち会った時の驚きを忘れない。
選挙実務にあたる人々の真摯(しんし)さに胸を打たれた。
滋賀県甲賀市で開票作業中に数百票が足りなくなり、選挙事務局長ら3人が白票扱いで処理する不正があった。
民主主義に背く事態だ。
0371えっちな18禁さん2018/02/16(金) 14:55:05.80ID:v5oM2Mav
身も心も温まる囲炉裏の炭火 無職 及川征喜 岩手県 73
我が家では炭火を使用している。
七輪の上に南部鉄瓶を置いて水を入れる。
0372えっちな18禁さん2018/02/16(金) 14:57:26.69ID:v5oM2Mav
子連れ再婚家庭(ステップファミリー)について取材。
年間60万組以上が結婚し、そのうち4組に1組が再婚。
ステップファミリーが増える一方で、子供を連れて再婚する人たち特有の悩みを取材。
鹿児島市に住む小園公子34歳は子連れ再婚。
再婚直後、産んでない子の母親になるという壁にぶち当たった。
次第にストレスから子どもたちにきつくあたるようになっていた。
ステップファミリーの多くに共通する悩みは再婚相手の子どもに元の結婚相手の姿を見てしまうという。
NPO「M−STEP」・新川てるえ
0373えっちな18禁さん2018/02/16(金) 14:59:30.01ID:v5oM2Mav
小園公子さんは、自分が産んでいない子どもの母親になるという壁に直面した。
公子さんは、「好きな人の子どもは当たり前にかわいいと思っていた。
まさか大変な思いをするとは」などと話す。「ちゃんと社会に自立させなきゃいけない」という責任や家事の負担からのストレスで、子どもたちにキツく当たるようになっていた。
夫の敦司さんに「苦しい」と相談すると、彼の子どもを非難していると受け取られてしまった。
誰に言ったら良いのかわからず、孤独だったという。
一方夫の敦司さんも、公子さんの実の息子頼樹くんとの関係で悩んでいた。
再婚相手の子どもに元の結婚相手の姿を見てしまうのはステップファミリーの多くの悩みで、敦司さんは「相手の子も我が子のように愛せると思っていた」などと話した。
一緒に暮らし始めて2年が過ぎた頃、公子さんは、「自分の子を連れて死ぬしかない」と思っていたという。
0374朝日新聞2018年2月12日2018/02/17(土) 10:18:13.66ID:JypteNXu
声)野党はスキャンダルより政策を. 塾講師 山之上仁(長野県 59)
五百旗頭(いおきべ)薫・東京大教授の国会傍聴記(6日本紙)を読んだ。
戦前日本の政党政治を批判的に踏まえ、野党が万年野党化しないための処方箋をあげているが、
「今の野党はまだスキャンダルに偏りすぎだ」のくだりに、まさにそうだと感じた。
0375(2014/10/16朝日新聞)2018/02/17(土) 10:19:20.11ID:JypteNXu
(声)アベノミクス、成果が見えない塾講師 山之上仁(長野県 56)
国会でアベノミクスをめぐる論戦が行われた。
安倍晋三首相は、株高や賃上げなどを成果として主張し、景気は好循環を示すと訴えた。
だが、賃上げについて見ると、8月の実質賃金指数は14カ月連続で低下しているのが統計的な事実だ。
株高も実体経済を直接的に反映した数字とは言い難く、必ずしもその改善を意味しない。
「景気の好循環」はどうか。その実現のためには消費の回復が必要だ。
しかし、日銀が9月に実施した「生活意識に関するアンケート」では「暮らしにゆとりがなくなった」「物価が上がった」という実感を持つ人の割合が増えている。
03762014/10/16朝日新聞2018/02/17(土) 10:20:05.78ID:JypteNXu
さらに、円安による原材料費などの価格上昇で物価が上昇する局面に入っており、消費は一層冷え込みそうだ。
こうして見てくると、アベノミクスは必ずしも成果が出ているとは言えない。
この辺りで経済の現状についてきちんと見直す必要があるのではないだろうか。
そして国民は、耳当たりのいい言葉に惑わされることなく、たとえ厳しい面があっても、将来の展望を開きうるような政策を求めていくべきだと考える。
0377朝日新聞2018年2月12日2018/02/17(土) 10:33:19.86ID:JypteNXu
子供心くすぐり育児楽しむ夫 医療事務 田中紗依子 愛知県 32
「いい加減にしなさい」
「何度言ったらわかる!」
私は4歳の長男にしょっちゅう怒鳴る。
赤ちゃんサロンで生まれた希望 高校教員 藤井志保 埼玉県 29
待機児童問題や虐待など子育てに関する暗いニュースも多いが、生後3カ月を過ぎた我が子と児童館デビューをして、明るいこともあるなと感じている。
0378朝日新聞2018年2月12日2018/02/17(土) 10:41:08.42ID:JypteNXu
避妊手術受けた愛猫なに思う? 無職 赤星文明 福岡県 65
来夏(こなつ)ちゃんとの出会いは昨年の夏、訪れる人も少ない山の中だった。
2時間後、腹を幾針か縫われた来夏ちゃんと再会した。
家族一丸となって支えたが、子孫を残すことを強制的に断たれた子猫は何と思っているのだろうか。
0379(2013/12/18朝日新聞)2018/02/17(土) 10:45:04.02ID:JypteNXu
(声)悪法廃止運動を盛り上げよう 特別支援学校講師 赤星文明(福岡県 61)

作家森村誠一さんの特定秘密保護法に関する投書(10日)を読んで、30年ほど前に森村さんの講演を聴いたことを思い出した。
超人気推理作家なのに、おごることなく静かな語り口で、戦争がいかに悲惨なものかを語った。
道に焼け焦げたカボチャが転がっていると思って近づいてみると頭蓋骨(ずがいこつ)だったという話が今でも鮮明によみがえる。
戦争を体験した人は立場の違いに関係なく、二度と戦争を起こしてはならないと唱える。
03802013/12/18朝日新聞2018/02/17(土) 10:46:09.89ID:JypteNXu
だが、戦争の経験のないこのごろの首相は、戦争に対する考えが甘く頼りない気がする。
森村誠一さんは一貫して戦争のむごさとむなしさを訴え続けている。
本当に尊敬に値する。
私は支持政党というものはないが、常に一党に大勝させてはならないと考え、選挙のたびに投票してきた。
前回の総選挙で自民党が圧勝し、公明党と連立を組んだ。
そして特定秘密保護法が成立してしまった。だが、森村さんの訴えるように国民は無力感に陥らず、一人ひとりがこの悪法の廃止運動を盛り上げて、平和を維持し戦争のない世界を築く訴えをする時である。
0381朝日新聞2018/02/17(土) 10:48:08.05ID:JypteNXu
在日コリアン「無年金」とは
 特別支援学校教員 赤星 文明(北九州市小倉南区 58)

在日コリアン無年金福岡訴訟の原告に聞き書きした、フリーライター大野金繁さんの本「無年金」を読んだ。
福岡県内の在日韓国・朝鮮人9人が国籍を理由に年金を受給できないのは法の下の平等に反するとして、
国に賠償を求めている訴訟だ。原告のうち6人の若い頃の生活に注目した。
 当時は牛の内臓を無料でもらい、洗ってホルモンを販売したり、古鉄商、焼酎密造、養豚などをして生計を
立てたという。日本人も戦中戦後、乏しい生活を余儀なくされた人が多いだろうが、在日コリアンの人たちの
貧しさは比較にならないものがある。雪が降っても、下着や足袋はなく、素足に下駄で仕事をしていた人もいるという。
 炭坑町では、在日の人たちが売るホルモンや焼酎に元気をもらった日本人も多いだろう。それなのに年金制度に
組み入れられない在日の人たちの老後の不安を思うと、日本人として考えさせられた。
0382朝日新聞2018年2月12日2018/02/17(土) 10:55:23.39ID:JypteNXu
(社説)若者の自殺 SOSの出し方伝える
 若者の自殺が減らない。
 他の年代は2000年前後をピークに改善傾向にあるが、若者層は様子が違う。
昨年は20歳未満の自殺者が556人と、前年に比べて7%増えた。
20代も減り方が鈍く、なお年間2千人を大きく上回る。
先進国の中で日本の若者の自殺率は高く、深刻な状況にある。
 考えられる原因は、家庭内の不和、進学・就職の失敗、いじめ、性の問題と多岐にわたる。
学校、自治体、警察などの連携を、さらに強めてほしい。
 難しいのは、本人が周囲になかなか悩みを打ち明けないことだ。
国立大生の過去23年分の自死事例を分析した福島大の内田千代子教授によると、ほとんどが学内の相談窓口も、精神科の医者も訪れていなかった。
 追いつめられたときに助けを求めようと思えるかどうかが、生死を大きく左右する。
 その観点から「SOSの出し方教育」に注目したい。
0383朝日新聞(社説)2018/02/17(土) 10:56:36.71ID:JypteNXu
先がけは東京都足立区だ。9年前から特別授業「自分を大切にしよう」を小中高でおこなっている。
相談窓口の連絡先一覧を配り、心が苦しいときの対処法を保健師が教える。
 「信頼できる大人に話して」と伝えるのがポイントで、少なくとも3人に相談するように勧める。
家庭環境に恵まれず、大切にされている実感のない子にも「範囲を広げれば聞いてくれる人が見つかるかもしれない」と思ってほしいからだ。
 授業後のアンケート結果や保健室への相談件数の増加などから、手応えを感じている。
東京都教委はこれを手本に、新年度から小中高全校で同様の取り組みを始めることにした。

 「SOSの出し方」は、思春期に限らず、将来においても役に立つ。
自殺対策基本法などでも推進がうたわれているが、まだ浸透していない。
他の道府県にも授業を広げていきたい。
あわせて、相談窓口をネット空間に設け、具体的な支援につなげるなど、若者の生活様式や特性に応じた対策も急がれる。
 もちろん、学校や地域、相談窓口の先に、知識を備え、SOSを受けとめる態勢が用意されていなければならない。
0384(社説)若者の自殺 SOSの出し方伝える2018/02/17(土) 10:57:17.31ID:JypteNXu
スクールカウンセラーの充実、若者の居場所づくり……。
 自殺対策にとり組むNPO「OVA(オーヴァ)」の伊藤次郎さんの言葉は示唆に富む。
「助けを求めるのは弱い人間のすることだ、という周囲の意識が、相談に向かう足を引っぱっている」
 大人が率先して、弱みも見せあえる寛容な社会を築く。それが何よりの対策だ。
0385朝日新聞2018年2月12日2018/02/17(土) 11:15:26.90ID:JypteNXu
社説)石牟礼さん 「近代」を問い続けて 
石牟礼(いしむれ)道子さんが亡くなった。
著書「苦海浄土」で水俣病患者の声をすくいあげてきた作家が告発したのは、公害や環境の破壊にとどまらない。
私たちの社会に深く横たわる「近代」の価値そのものだった。
0386朝日新聞 社説2018/02/17(土) 11:17:55.16ID:JypteNXu
「まずは見てほしい」。水俣を訪れる客人に、石牟礼さんはそう言って案内したという。
悲劇を忘れさせるほど真っ青な不知火海(しらぬいかい)が美しい。
そう話す人に、笑顔で「まさにそれを見てほしかったのです」と。
恵みの海とともにあった人々の質素だが穏やかな暮らしが、いかに奪われたか。
成長を最優先し欲望をかきたてる政治、科学への信頼、繁栄に酔い、矛盾に目を向けぬ人々。
それらが、何を破壊してしまったのか。
虐げられた人の声を聞き、記録することが、己の役割と考えた。 ...
0387朝日新聞 社説2018/02/17(土) 11:19:54.11ID:JypteNXu
東京にゆけば、国の存(あ)るち思うとったが、東京にゃ、国はなかったなあ」(苦海浄土 第2部).
権力は真相を覆い隠し、民を翻弄(ほんろう)し、都合が悪くなると切り捨てる。
そんな構図を、静かな言葉で明らかにした。
現場に身をおくと同時に、石牟礼さんが大切にしたのは歴史的な視点だ。公害の原点ともいうべき足尾鉱毒事件を調べ、問題の根を探った。
こうした射程の長い複眼的なまなざしが、さまざまな立場や意見が交錯し、一筋縄ではいかない水俣病問題の全体像を浮かびあがらせ、人間を直視する豊かな作品を作り上げた。
0388(2018年2月15日)2018/02/17(土) 11:30:09.03ID:JypteNXu
奨学金、国は「親心」を見せよ. 農林業 橋本理市(三重県 80)
国の奨学金を返せず自己破産する人が5年間で延べ1万5千人いて、保証人を巻き込んだ例も半数近いとの報道に、自分が奨学生だった
元号やめてしまったらどうか (2017年1月18日)
 農林業 橋本理市(三重県 79)  天皇陛下の退位を巡り、新元号に関する議論が進んでいる。
国民生活への影響を最小限に抑えるため、2019年1月1日付で新元号に
0389(2014/01/08朝日新聞)2018/02/17(土) 11:33:09.14ID:JypteNXu
声)過去に目を閉ざさないために 農林業 橋本理市(三重県 76)

年頭に新年の抱負を考えるにあたり、自分の歴史認識の浅さを思った。
最近オリバー・ストーン著「もうひとつのアメリカ史」を読んで痛感した。
私が学校で習った日本史は、現代史がほぼ手付かずで授業が終了。
事象の考察より、年代や人名暗記を中心にしていたように思う。
だからか、不覚にも今まで太平洋戦争の終戦は1945年8月15日だとばかり思っていた。
ところが、その日以降も千島列島などで激しい戦闘は続き、米英仏ロなど連合国は日本が降伏文書に調印した9月2日を戦勝記念日としている。
ヤルタ会談や日本の無条件降伏、サンフランシスコ講和条約がどんな意味を持つのか。
0390(2014/01/08朝日新聞)2018/02/17(土) 11:34:18.97ID:JypteNXu
(声)なぜ肩書つけて参拝するのかパート 笹森和美(神奈川県 54)

安倍晋三首相は靖国神社参拝を問われて、「国のために戦い、尊い命を犠牲にされた御英霊に哀悼の誠を捧げるため」と述べた。
では、空襲で死んでいった人たち、戦病死や餓死の人たち、そういう人たちに対してはどうなのだろうか。日本国憲法には政教分離の原則がある。
国は特定の宗教団体に肩入れしてはならない。だから、首相は公的立場で参拝してはならないのだ。
なぜ「内閣総理大臣」の肩書入りの供花をするのか、理解に苦しむ。
0391朝日新聞2018年2月15日2018/02/18(日) 07:48:08.20ID:8LSf0q1h
奨学金、国は「親心」を見せよ . 農林業 橋本理市(三重県 80)
国の奨学金を返せず自己破産する人が5年間で延べ1万5千人いて、保証人を巻き込んだ例も半数近いとの報道に、自分が奨学生だった

. 家でみとる医師確保できるか . 無職 仲田征夫(栃木県 72)
団塊世代が75歳以上になる2025年を目前に、政府は入院中心から在宅医療への移行を進めているという。
医療費の抑制が狙いとはいえ、在宅看護の体制が整備されれば、高齢者や家族にとって歓迎すべきだろう。
0392朝日新聞(2018年2月16日)2018/02/18(日) 07:59:17.64ID:8LSf0q1h
若い世代 進んで動ける人になりたい . 大学生 井嶌彩花(福岡県 21)
道を歩いていると、同年代くらいの女性が走っていった。
スカーフを落としたまま行ってしまった。彼女の後ろにいた、これまた同年代
.朝日新聞 (2018年2月15日).
改憲論議、野党は選択肢示して パート 清水宗一郎(福岡県 67)
7日の本紙で、阪田雅裕・元内閣法制局長官の憲法9条改正私案を読んだ。
私の理解では、その要点は、単に自衛隊を条文に書き加えるんではなく、自衛隊の最低限の役割を明記するとともに
限定的な集団的自衛権を盛り込むことで、国家権力に歯止めをかける、というものだ。
0393朝日新聞(2018年2月15日)2018/02/18(日) 08:16:39.98ID:8LSf0q1h
海人の葛藤、痛いほどわかる . 事務員 森田愛(大阪府 27)
東京電力福島第一原発からわずか3キロのところに、私が生まれ育った実家がある。
東日本大震災での原発事故以来、家族は福島県外で暮らしている。
沖縄の米軍基地とその周辺の人々の記事には、いつも自分を重ねている。
米軍普天間飛行場の移設先である沖縄県名護市の大浦湾。
その湾で船に乗って工事に反対する人たちを監視する海人(うみんちゅ)(猟師)の記事が昨年12月26日に載っていた。
0394朝日新聞(2018年2月15日)2018/02/18(日) 08:52:12.87ID:8LSf0q1h
「国宝」に夢中でございます 主婦 芳賀久美子 愛知県 76
哀れですね 言ってる総理哀れです(大阪府 石田貴澄)
嫌われてでも真実を載せていく(大阪府 末綱百合子) 黒字化はフェイクニュースと知りました(香川県 田岡弘)
始皇帝に相談すればよせと言う(千葉県 安延春彦)
0395朝日新聞 かたえくぼ2018/02/18(日) 08:53:42.76ID:8LSf0q1h
「楽観と悲観」

「達観」もある

株価乱高下

上尾・あの爺
0396朝日川柳 庇ったが喉の大きな骨になり2018/02/18(日) 08:56:16.82ID:8LSf0q1h
朝日川柳 庇ったが喉の大きな骨になり 長崎県 下道信雄
長ければいいってもんだと腹の中 神奈川県 和泉まさ江
会長が山っ気だして困ってる 東京都 林明倫
0397朝日新聞(2018年11月13日)ドラゴンズ再建築2018/02/24(土) 07:46:31.91ID:fj8atKrW
生え抜き育てて走るチームを 無職 野田隆稔 愛知県 74
私は1954年に初めてリーグ優勝した時からの熱狂的なファンだ。
だが、今のドラゴンズには魅力がない。
東海地域を味方にする努力して 無職 細野正寛 三重県 60
地域密着という点では、ドラゴンズも広島や日本ハムと同じです。
ただ、ドラゴンズの場合は、愛知県限定ではなく、東海という広範囲のエリアを味方にできる利点を生かす努力が必要だと考えます。
0398朝日新聞(2018年11月13日)ドラゴンズ再建築2018/02/24(土) 07:55:14.28ID:fj8atKrW
落合GMが責任を取るべきだ 無職 細田邦博 愛知県 60
50年来のファンです。
ここ3年の成績は不満でなりません。
今のチームに欠けているのは得点力。
立て直しには本塁打を25本以上打てる大砲が必要でしょう。
選手と触れ合える機会が少ない 小学校非常勤講師 久米貴美子 愛知県 49
幼い時からのドラゴンズファン。
今シーズンも最後までナゴヤドームへ足を運んだ。
0399朝日新聞(2018年11月13日)ドラゴンズ再建築2018/02/24(土) 08:02:38.05ID:fj8atKrW
個性あふれる選手が見たい 歯科医師 稲垣鐘司 愛知県 60
かつては、江藤慎一や大島康徳、星野仙一、宇野勝選手ら個性あふれる面々がいて、魅力ある球団でした。
でも失礼ながらここ数年はこぢんまりとした選手ばかり。
監督の在任期間が短すぎます 介護福祉士 木村昌資 愛知県 47
球界の盟主はジャイアンツですが、その好敵手はドラゴンズです。
でも一方が1936年の職業野球リーグ開始以降、45回リーグ優勝しているのに対して、他方は9回。
一体なぜでしょう。
04002018年1月7日朝日新聞2018/02/24(土) 08:09:06.57ID:fj8atKrW
声)なぜ公害病患者に寄り添えぬ 無職 和泉まさ江(神奈川県 53)
「えんとつがあるから、そこからもくもくけむりが、でるから、
わたしたちの町の空は、しろくかすんだ空。
きれいな青空をいつもみたい」という私の詩が川崎市の国語教育研究会の詩集「かわさき」に載ったのは1972年、小学校3年生の時。
当時の川崎は、くぐもった空と大気の異臭が異様なほどだった。
4大工業地帯を誇らしく習い、四日市ぜんそくや水俣病を小声で教わった。
0401「声」 2018年1月7日2018/02/24(土) 08:11:00.28ID:fj8atKrW
「戦争の結果」直視し憲法守って  主婦 西英子 80歳
  3日掲載の「焼き場に立つ少年」の写真を見た。
原爆投下後に長崎で亡くなった弟を背負い、火葬の順番を待つ少年。
当時の軍国少年は泣くことを許されなかったので、直立不動で唇をかみしめている。
  私はこの少年と同世代。日中戦争が始まった1937年に生れた。
太平洋戦争末期には、私の住む小さな町からも毎日、近所のおじさんやお兄さんが招集され、日の丸の旗を振って駅へ見送りに行った。
0402「声」 2018年1月7日2018/02/24(土) 08:12:03.01ID:fj8atKrW
戦争が終わってすぐに、戦地へ行った大人たちも叔父も白い箱に入って帰ってきた。
遺族はみんな声をあげて泣いた。
45年8月15日より「もっと早く戦争が終わっていたら・・・」と子どもながらに思ったことが忘れられない。
  写真の少年も、戦争が終わって、初めて泣いたことだろう。終戦がもっと早ければ、長崎に原爆は投下されず、少年の弟は死ななかったのに。
 この写真入りのカードを配布したローマ法王の言葉通り、まさにこれが 「戦争の結果」だ。
先の戦争の反省のうえで獲得した平和憲法を変えてはならないと切実に思う。
04032018年01月08日. (声)2018/02/24(土) 08:19:44.24ID:fj8atKrW
戊辰戦争、両軍悼む仁の心脈々. 無職 坂本忠雄(福島県 76)
戊辰戦争から150年の今年、福島県白河市が新政府軍(西軍)・旧幕府軍(東軍)の合同慰霊祭を開くと聞き、感慨深い。
白河では空き城の小峰城を巡り激戦があり、千人もの死者が出たという。
… 「夫の弁当どうやって作ろうか」 主婦 花岡薫(長野県 31)
 実は、こんなことを投稿するのは恥ずかしいのですが、夫のお弁当を作ったことがありません。
何回か作ろう!と思って、インターネットや本などで色々調べてみたのですが、いざ作ろうと思うと重たい腰が上がりません。
世の中の奥様の皆さんは、どうしているのでしょうか。
朝早くに起きて、お弁当を準備しているのでしょうか。
それとも、前日に用意しておいて、冷蔵庫に保存しておいて、朝、仕事に出かける夫にお弁当を持たせてあげているのでしょうか。
04042018年01月08日. (声)2018/02/24(土) 08:22:53.26ID:fj8atKrW
『餅好きの私に縁なかった「もち」』
 貸本屋経営 森川政富さん (宮城県 68歳)

 私は、餅が大好きです。
元旦は妻に頼んで雑煮に餅を2個入れてもらいます。
2日からは、みそ汁に入れてもらいます。
餅はのどに詰まることもあるので注意して食べています。
 仕事が終わってビールを飲んでいると、妻が餅を2個ほど焼いて持ってきてくれます。
私は餅は胃の中まで届けてあげなければ、餅に対して失礼だと思っています。
ビールをやめ、日本酒に変えます。
「やきもち」は心を痛めますが、焼いた餅はおいしいです。
0405報道特集2018/02/24(土) 08:36:02.07ID:fj8atKrW
5年前、海上自衛隊幹部候補生学校の内部を取材した。
学校には赤鬼・青鬼と呼ばれる生活指導の教官がいる。
時間をかけて整えたベッドが抜き打ちで次々と崩される。
沈没する艦船から一斉に非難する訓練、総短艇も抜き打ちで行われる。
射撃訓練では握力が弱く引き金を引くことができない者もいる。
ふく前進をするのは野生の鹿の糞だらけの場所。
集団行動が染み込んだ防衛大学出身者と一般大学出身者との差は歴然。
海上自衛隊だがパイロット志望者が多い。適正審査などで厳しく絞られてくる。
東京大学卒業の岩田一郎さんは外交官を目指したが、金銭面の理由で進路を変更せざるを得なかった。
岩田さんは体力面に自信がない。
最大の難関10時間の遠泳はなんとか乗り切った。学習院大学卒業の坂部昴人さんは大学時代水球部だったため遠泳の際は水を得た魚だった。国際基督教大学卒業の天野咲希さんは厳しい服装チェックに悩まされた。3人ともP3Cの搭乗員を目指す。
坂部さんと天野さんはパイロット、岩田さんは戦術航空士を目指す。
0406朝日新聞 ニッポンの宿題2018/02/24(土) 08:47:05.60ID:fj8atKrW
 米IT4社の寡占に警戒感 石井夏生利さん(筑波大学図書館情報メディア系准教授)
現在の日本では住所などが入った学級名簿はつくらないのが、一般的になりました。
2003年に個人情報保護法ができ、プライバシー意識が社会に浸透した一方、
漏洩(ろうえい)を恐れる学校が増えた結果です。
石井 夏生利 イシイ カオリ 所属 情報セキュリティ大学院大学 部署 情報セキュリティ研究科
職名 助教授・准教授 学位 博士(中央大学)
0407朝日新聞 (2018/02/15) ニッポンの宿題2018/02/24(土) 08:50:40.00ID:fj8atKrW
ニッポンの宿題)個人データ、どこまで 石井夏生利さん、岡嶋裕史さん欧州が、世界に先がけてプライバシー保護の包括的な規制を定めたのは、ナチスの時代に踏みにじられた負の歴史の裏返しです。
個人情報がどう操られるかによって、人権が踏みにじられる可能性があることを忘れてはなりません。
◇ いしいかおり 1974年生まれ。情報セキュリティ大学院大准教授を経て2010年から現職。
著書に「個人情報保護法の現在と未来」 □
《解く》監視社会、ゆりかごかオリか 岡嶋裕史さん(中央大学総合政策学部准教授)
顔や指紋認証、ネットでの検索履歴や行動履歴 ...
0408(2016/08/29朝日新聞)2018/02/24(土) 08:54:10.54ID:fj8atKrW
(声)国歌斉唱、思想の自由侵すな 牧師 大高伊作(千葉県 32)
 耕論「スポーツと国歌」(23日)を読み、国歌を歌わない五輪選手に苦言を呈した森喜朗氏を擁護する意見に違和感を持ちました。
なぜなら、私はクリスチャンであり、天皇を賛美する歌詞の君が代を歌えません。
聖書に記されている神以外を賛美することはできないのです。
日本を愛していないわけではありません。
0409朝日新聞2018年2月9日(金)2018/03/01(木) 16:40:48.01ID:l1Bx7ACX
声)有権者への線香配布、監視を. 鍼灸(しんきゅう)師 佐藤一(宮城県 68)
選挙区で線香や手帳を配ったとして、茂木敏充経済再生相が国会で追及を受けている。
「政治家の氏名が類推される方法で寄付してはいけない」とする公職選挙法に違反した疑いが持たれている。
ちなみに19年前、私が住む宮城6区で現防衛相の小野寺五典氏が線香を配り、議員を辞職した…
0410朝日新聞2018年2月9日(金)2018/03/01(木) 16:43:45.77ID:l1Bx7ACX
生活道路こそ取り締まって 団体職員 山田雅和 愛知県 44
ドライバーを観察していると、スマートフォンを操作する人、カーナビのテレビ画面に見入る人など、交通事故の加害者になるかもしれないという緊張感が感じられない人がいます。
0411朝日新聞2018年2月9日(金)2018/03/01(木) 16:49:22.34ID:l1Bx7ACX
「雪遊び禁止に教員もきっと・・・」(主婦、御手洗光代。大分県・59歳。
「校庭で雪遊び禁止だなんて」(1月31日)を拝読し、投稿者の思いを十分察することができた。
なぜなら私自身、教員時代に子どもたちと雪遊びした一人だから。
一度は予想外のドカ雪で臨時休校となり、集まった教師仲間と雪だるま作り。
翌日、子どもたちが登校するや、雪合戦したり、ミニかまくらを作ったり。
それ以降、積もるほどの雪が降ることはなかったが、ある年、最初ちらちらだったのが大降りになり、子どもも私もそわそわ・・・。
ついに「みんな運動場行くよ!「やった〜!」の歓声。
0412朝日新聞2018年2月9日(金)2018/03/01(木) 16:50:14.28ID:l1Bx7ACX
まだ積りもしない雪を手で必死に触ろうとする子。
天を仰ぎ、口をあーんと開けて味を楽しむ子。思い思いの光景に私の心も踊った。
私の地域ではめったにない自然の恵み、美しさに触れさせることの意義を優先したのは、私のクラスだけではなかった。
ただ、今の学校現場の忙しさ、何かあると責任を問われかねない現状に置かれて教師の個性が発揮しづらくなっていることを、投稿者に理解していただきたい。
雪遊びをさせてあげられなくてごめんね、と心の中でつぶやいた先生がきっといたであろうことも。
0413朝日新聞2018年1月7日2018/03/01(木) 16:54:16.89ID:l1Bx7ACX
(社説)監視社会と民主主義 人権を見つめ権力抑止を.
スマホが世に広まって10年。
今や多くの人々の身近な道具になったが、そこには便利さと危うさが同居している。
便利さは言うまでもない。電話やネットの会話、ゲームなどいろいろなことができる。
とりわけ最近は世界各地で、あらゆる支払いができるキャッシュレス化が進んでいる。
□人間の信用を点数化
代表例がお隣の中国だ。 買い物、食事、航空券購入、資産運用、友人への祝儀。
すべて画面の操作で済む。
北京や上海から農村部まで普及し、大手2社のサービスを延べ12億人が利用している。
0414私の平成2018/03/01(木) 17:11:18.36ID:l1Bx7ACX
「世界の中の日本」問い続けた 中学非常勤講師 池上禎一 福島県 61
元年に正規教員になった。
戦前は現人神とされた天皇陛下が亡くなり、その衝撃がまだ残る中、日本国憲法をかみしめながら服務の宣誓をした年だった。
数年後、派遣教員としてイスラム圏で生活した。
人生観も世界観も全く違う人たちと出会った。
0415朝日新聞 私の平成2018/03/01(木) 17:15:51.11ID:l1Bx7ACX
魔法のような電話に出会って 会社員 菅谷文子 栃木県 47
平成元年に高校を卒業し、社会人になりました。
当時の勤務先では、役員の方が外出する時はハイヤーを使っていました。
持ち運べる電話を見たのは初めてで、友人と「あれが携帯電話だよね。」と話しました。
0416朝日新聞 私の平成2018/03/01(木) 17:25:23.13ID:l1Bx7ACX
波乱の幕開け マニラの3年間 主婦 西村正美 鹿児島県 80
当時のフィリピンはコラソン・アキノ大統領の政権が不安定で、クーデターが頻発していた。

かたえくぼ
「今年こそ」
ヘイセイな日々
ーーーー国民
(鹿嶋・葛)
0417朝日新聞 私の平成2018/03/01(木) 17:28:45.42ID:l1Bx7ACX
新たな命つなぐ日 大切に 会社員 小林圭一 大阪府 40
私にはもうすぐ1歳になる娘がいる。
リストラ・震災「想定外」の連続 主婦 金野栄子 宮城県 68
振り返ると「想定外」の出来事がたくさんあった。
0418朝日新聞 声2018/03/02(金) 17:11:56.46ID:mni6+Ez+
ルールへ「なぜ」忘れないで 司法修習生 山田智希 埼玉県 23
「放射能」静かな故郷に重ならぬ 大学生 坪倉淳子 東京都 22
0419朝日新聞 声2018/03/02(金) 17:14:09.15ID:mni6+Ez+
愛する人を 苦しめないで  介護福祉士 木村昌資(愛知県 44)

 「ごめんなさい……」

 今から20年ほど前、その頃、思いを寄せていた女性からそう言われたことがあります。
目に涙を浮かべて誠実に答えてくれた彼女の瞳を見ていると、私は申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
なぜなら、彼女をそこまで苦しめてしまったということに気付いたからでした。
彼女のその誠実な姿に好きな気持ちはさらに大きくなりました。
しかし、私は身を引くことを心に誓いました。
好きだから こそ、彼女をこれ以上、悩ませたくなかったからです。
0420朝日新聞 声2018/03/02(金) 17:17:09.57ID:mni6+Ez+
人気力士に偏る懸賞金に違和感  無職 安藤邦緒(岐阜県 65)

 毎日楽しく、大相撲秋場所をテレビ観戦している。楽しみの一つが、懸賞がどの取組にかけられているかを見ることだ。

 懸賞は、幕内の取組にだけかけられる。
懸賞金は1本あたり6万2千円だ。
このうち、勝ち力士は懸賞金袋に入った3万円を含め、 5万6700円を受け取る。
残りの5300円は、懸賞を出した企業名を取組表に掲載する手数料などだ。
0421朝日新聞 声2018/03/02(金) 17:18:34.48ID:mni6+Ez+
人生は心の持ちようだ 川崎市 和泉まさ江 49

 来年4月から消費税が上がるという。今でも節約生活をしているのに、どこをどう切り詰めたものやら。
とりあえず食料品代を見なおすかと、店を見て歩いてみる。

 目についた安いものは、豆腐、バナナ、特売日の納豆、食パンや牛乳など。
とりあえず安全や安心を無視すれば切り詰められる可能性は見えた。
 光熱費、水道代は実行済み。ただ、電気プラグは抜き、風呂は湧いたらすぐ入る。
ご飯はまとめて炊き、着るもので寒暖調整。これで家計簿にも薄明かりが。
 しかし、医療費ばかりは節約できない。診察代には値引きも特価もない。
まして特売デーなんてものもない。ここで電卓を叩く手が止まった。
0422朝日新聞 職場のホンネ2018/03/03(土) 09:52:10.19ID:QNwRBSYn
2018/02/12 -
トラック運転手で都内のスーパーマーケットに食品を運んでいます。
毎日夕方に出勤し、翌朝まで配達が続きます。
以前と違って残業はなくなりましたが、夜間の配達は体にきついです。
インターネットの通販サイトなどで「送料無料」と書いてあるのを見かけますが、腹が立ちます。
私たちドライバーは商品を運ぶのに必死です。
0423朝日新聞 職場のホンネ2018/03/03(土) 09:56:50.72ID:QNwRBSYn
実際は通販業者から送料が払われていると思いますが、あのような宣伝文句では、配達の仕事にはお金を払う価値がないとお客さんが誤解してしまうかもしれません。
(東京都 40代男性)
0424朝日新聞 蔵の味 この手でつなぐ2018/03/03(土) 10:00:50.31ID:QNwRBSYn
新酒が出回る季節になりました。
お仕事の現場を訪ねる「at work(アットワーク)」の新シリーズは、繁忙期を迎えている清酒最大手の白鶴酒造(神戸市)にお邪魔します。
酒どころの伝統を受け継ぎ、日本酒づくりに情熱を傾ける人たちを紹介します。
「床もみ」をする杜氏(とうじ)の小佐(こさ)光浩さん(54歳)(左)=神戸市東灘区の白鶴酒造、滝沢美穂子撮影.
0425朝日新聞 蔵の味 この手でつなぐ2018/03/03(土) 10:05:20.37ID:QNwRBSYn
白鶴酒造 「一こうじ、二酛(酒母)、三造り(仕込み)」の格言通り、米こうじの出来栄えが仕上がりを左右する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況