【胸キュン】奇跡の血量 桃尻btk【きゅん】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001私とMASARU 転載ダメ©bbspink.com(5段) (ワッチョイ 9f7a-2cV3)2018/06/15(金) 03:15:47.78ID:CvIIpP8C0

このスレはワッチョイです。
次レスを立てるときは一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい

書き手も読み手も、「桃尻 btk きゅん」 な きゅぅぅぅん、きゅぅぅぅん精神でエロ優雅に楽しみましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0133MASARU (ワッチョイ df7a-ETBH)2018/08/16(木) 07:09:20.56ID:ld7y+x0E0
>>128
奇跡の血量 続きちょこっとUPしました

全文のほうですが、またかなり長くなっていたのでチャプターをつけて目次も工夫してみました
&ちょっとMUSIC埋め込みなどもつけて遊んでみました
Beaty&The Beast って副題でずっとやってしまってたのですがこれを三分割したので
今すすんでいるのは「4.砂の岬 Nefertiti」になります 
ちなみにNefertiti はご存じツタンカーメンの義母の名で、JAZZのアルバムタイトル&曲名で
もあります 

(こうやって遊べるところがHPの楽しいところなんだな・・と
もう倉庫にしか使ったことが無かったので楽しんでやっています 
そのうち飽きてまた倉庫に戻りそうですが)
0134耳なし芳一(ED篇) (ワッチョイ df7a-ETBH)2018/08/16(木) 22:11:36.37ID:ld7y+x0E0
>>127
細かいことは抜きにして自分はともかく今、現地です。

俺は睡眠薬かなんかで意識を失っている間にここに連れてこられたのではっきりわからないが、広大な敷地の中のたぶん3階建てくらいの建物の中に居ます。窓から見える日差しは夏なので、北半球のどこかの国の、(たぶん)山の中にある建物に居るようだ。
「窮地に陥っている素晴らしい才能を持った人」は有名な日本人だとの事ですが、世間に超疎い自分は顔を見ても全くわからない(そこが良くて採用されたらしい)
とりあえず現時点では、Mr.Xと呼んでおきます。

BOSSは白人で、耳なし芳一でいうと住職に当たる人。俺は助手に当たる役割です。
助手はもう一人、Tonyと呼ばれているムキムキ体格の大柄な黒人男性が居ます。

Mr.Xの全身に筆と墨で、経文を書くという事だったが、経文っぽい文字も入っているけれど地図のような絵も入っていて、どうしても汗ですぐに流れてしまうから絶やさないように書き続けることと、流れて消えたと思ったら自分の身体をMr.Xの身体に密着させて亡者からMr.Xを守らなければいけない。
亡者はMr.Xにしか興味が無いので、Mr.Xを守っている時でも俺の身に危険は無いそうです。

Mr.Xは確かに酷い状態にあります。
今俺の目の前で地下室のだだっ広い体育館のようなところで踊りを踊っています・・というより亡者に踊らされている状態らしい。
前任者のちょんぼで経文絵の部分が消えてしまったら、すかさず亡者に取り憑かれてしまった状態らしい。
耳なし芳一よりもやっかいなのは、亡者に惹かれて慰霊碑に出かけていくのではなくて、亡者がMr.Xの居るところに出張してくるところですね。こっちはいたちごっこだから、3人で24時間体制になる。
ちなみに、身体を密着させて守るのは性的にMr.Xに危険は無いのか?(特にムキムキ黒人のTonyなんて・・)と思われるでしょうが、実は俺を含め3人ともインポテなんで全く心配ありません。
これも当然、俺が採用される重要な要件でした。
0136耳なし芳一(ED篇)2 (ワッチョイ df7a-ETBH)2018/08/17(金) 01:54:24.45ID:UOUl6jR60
>>134
>今俺の目の前で地下室のだだっ広い体育館のようなところで踊りを踊っています・
>・というより亡者に踊らされている状態らしい。

 日本舞踊のような能のような感じ。「幽玄枯淡」て感じかな。ジャージ着てるのに、それなりの装束を着けているかのような気にさせられるのはすごい。
 俺たち3人だけがギャラリーなはずなのに体育館全体がざわめいているのは、亡者がそこら中にたくさん居るということなんだなと思うと背筋がすーっと寒くなった。ざわめきの中にはっきり日本語が聞こえたので、日本の亡者らしい。
 ちょうど一曲終わったようで、Mr.Xがぱったりと床に崩れ落ちると、ざわめきがすっと消えた。
 BOSSの指示でTonyと俺が駆け寄り、気を失っているMr.Xを持ち上げで隣のバスルームに運ぶ。今日は一度全部洗い流してあらたにまた経文図を書くとの事。 
 
 バスルームは日本の銭湯くらい大きい。こんなところにも亡者は来るようなので、Mr.Xの身体をガードしながら洗わないといけない。Mr.Xのジャージを脱がせパンツも脱がせ、丸裸にして洗い場に運ぶ。俺たち3人は海水パンツ着用だ。
 Mr.Xは白人のBOSSよりも色白で、全身が陶器のように綺麗だ。年齢は俺よりも少し年上くらいだと思う。Tonyはたぶん俺と同じくらいの年齢で、BOSSは30代かなと思う。 
0137耳なし芳一(ED篇)3 (ワッチョイ df7a-ETBH)2018/08/17(金) 02:39:49.02ID:UOUl6jR60
>>136
 仰向けに寝そべったTonyの黒い身体の上に、俯せにさせたMr.Xの真っ白な身体をぴったり乗せる。
 BOSSはMr.Xの背中側に乗ってきっちり身体をガードし、BOSSが少しだけ身体を浮かせた部分を俺が素早くボディシャンプーをかけごしごしこすっていく。
 Mr.Xは上を白の男、下を黒の男に、サンドイッチの具のようにぴったり挟まれた状態でぐったりしている。
 俺がごしごし洗うたびに、BOSSとTonyの身体が小さく動くので、Mr.Xは身体の表と裏とを同時に擦られて感じてしまうらしい。気絶しているのにもかかわらず、小さな声がときおり漏れる。

 全身を洗い終えると、次は湯船に入れてボディシャンプーを洗い流す作業にかかる。亡者たちは水が嫌いらしく、水中には入れないので、これはそんなに神経を使う作業では無い。
 亡者は耳なし芳一の亡者と同じ平家かな、平家は海で全滅したんだからな、と俺は思う。

 多忙なBOSSが所用で抜けるので、Tonyと俺とで湯船に入れることになった。BOSSが居なくなると急にくだけたTonyが俺にウィンクをして
 「次の作業はなかなか楽しいぞ」というような事を言う。「俺はEDではあるが性欲はあるので、この人を自由にいじれる次の作業をいつも楽しんでいる」と言う。
 顔だけは水から出てしまうので、Mr.Xの顔に経文絵をペイントしてマスクを付け、湯船に入る。
0138耳なし芳一(ED篇)4 (ワッチョイ df7a-ETBH)2018/08/17(金) 07:51:10.87ID:UOUl6jR60
>>137
 TonyはMr.Xを膝に乗せて湯船に座る。真っ黒なTonyの身体に、Mr.Xの白い体がすっぽりと納まる。思わず、
「まるであつらえたようにぴったりだ。Tonyの肌の色の白黒の対比も芸術だ!暴力的だ!」
と感動して呟くとTonyは、
「肌が綺麗だと言われるアジア人でも、こんな綺麗な肌の人はなかなか見ないよね。・・好きに触って良いんだよ、触ってごらん」
と俺に言う。俺は肩のあたりから触ってみる。
すべすべなのに軽く手指にからみついてくるような触感が心地良い。
「日本語ではこういうのを餅肌というんだよ」
と俺が言うと、Tonyは単語を覚えようとして
「Mochihada、Mochihada・・」と繰り返し「中でもお尻が最高にArtisticだよ」
と言って俺の手を取って触らせる。こんな事して良いの?と思うがそっと触ってみると確かに素晴らしい触感だ。
「これはすごい・・・じつにArtisticな桃尻だ。桃=Peachね」
と言うと、水面からMr.Xの身体が出ないよう注意深く尻を上向きに膝の上に乗せ、
「モモディリ、Momojiri、Momojiri・・Very hot!Uh!」と言い、視覚と触覚との両方でMr.Xの桃尻を楽しんでいる。
Mr.Xも楽しんでいるのか、呼吸が荒くなっている。
0139耳なし芳一(ED篇)5 (ワッチョイ df7a-ETBH)2018/08/17(金) 07:54:44.28ID:UOUl6jR60
>>138
Tonyってかなりのスケベなんじゃ無いのか?大丈夫か?と思いTonyの股間を見るが確かに何の反応も示していない。
逆にMr.Xは敏感に反応してしまう体質のようで、連日の亡者の攻撃で衰弱しているにも関わらず、ぽが半勃ち状態になっている。
「うらやましいよね」
と言うと、Tonyは
「にくたらしいよね。でもこの人はWifeも居ないし、ずっとGirlfriendも居ないんだ。売春婦買ったりもしないらしい。つまり無駄に勃っちゃうんだよね」と言う。
しばらくMr.Xを観察していると、Tonyが、
「この人はこれが面白いんだ」と言って今度は仰向けにしてMr.Xの脇の下から胸を触る。すぐにMr.Xは色っぽい吐息を漏らし始める。
「Tonyはとても愛撫が上手なんだね」
と言うと
「うん。無駄に上手なんだ。子供の頃から女の子と遊んでたから逝かせるのだけはね・・」
と寂しそうに言う。

「ahhhhh・Haaaa・・・Kyuuunn・・・・・kuuuuun」とMr.Xが鳴き出す。
亡者たちと錯覚しているのか、ときどき「お館様」などという言葉も混じっている。
「ほんと面白いね」と俺が言うと
「MASAもやってみる?」と言って代わってくれる。
Tonyの巧妙な愛撫で下地ができていたのか、btkを摘まんで見るともうそれだけで
「ああ・お館様・・そんな・・いけません・・・あ〜〜ん、あ〜ん」などと錯乱する。
「MASAも上手だよ」とTonyは言うけれど、Mr.Xが特に感じやすい体質なんだと思う。
左側をTony、右側を俺が担当して愛撫していると、Mr.Xは腰をくねらせて水の中でぴょんぴょん跳ね、水面から身体が浮かび上がりそうになるので、二人で押さえつけないといけない。
「これを注意しないとね。今日はこのへんにしておこう」
とTonyは言う。
半端な状態で止められてしまうのを察知したのか、Mr.Xは
「お館様〜もっとーーもっとーー・・Go on・・Please、Please」
と泣き始めるが仕方が無いのだ。
0140耳なし芳一(ED) (ワッチョイ df7a-ETBH)2018/08/18(土) 00:00:29.29ID:TqD0Nm6h0
>>134-139 ですが
大変すみません 書いてはみたもののこれは続けられないなあ・・と思い、
書き直します
自分的には >>134-139 は あぼーん しました。

舞台設定の薄い、もっとSSらしいSSというのを書いてみたくて
トライしてみたのですが
どうも自分は導入部から、舞台設定とか、空気感の特定が
まず無いと書けないのかも知れないです

書き直し後も 登場人物の人物像は余り書き込まない
SSらしいSSを狙っていこうと思っていますが
自分で続けられるように書き換えてみます

もちろん他の方で書いてくれる人がいらっしゃれば
どこから続けていただいても良いのですが
とりあえず自分的には >>134-139 は無かったことにしますww

 

 
0141耳なし芳一(ED篇) (ワッチョイ df7a-ETBH)2018/08/18(土) 00:06:26.40ID:TqD0Nm6h0
>>127
 俺は採用されて、現地にやってきている。
 チラシにあった通り、信じられないほどの高給優遇だ。住む部屋も食事も豪華なものだ。

 人生、何が役に立つのかわからない。採用の決め手は、俺がインポテンツ(ED)だから、というのだから。
https://ja.wikipedia.org/wiki/勃起不全
「勃起不全(Erectile Dysfunction; ED)とは、男性の性機能障害(Sexual Dysfunction; SD)の一種であり、陰茎の勃起の発現あるいは維持ができないため、満足に性交の行えない状態をいう」

 BOSSに聞いた話では、俺はどうやら一本釣りされたらしい。チラシは皆に同じものを配っていたのでは無く、俺がもらったチラシは俺だけに渡されたもので、チラシにあった「20才男性」という条件は俺が20才だったからだそうだ。
 
「窮地に陥っている素晴らしい才能を持った人」は日本人男性で、日本ではかなり有名な人物だとの事だが、世間に超疎い自分は実際に「その人」の顔を見ても全くわからない。俺のそんなところも注目されたらしい。

 この仕事に直接関わっているのは、白人のBOSS、黒人のTonyと呼ばれている助手、そしてもう一人の助手の俺の三人だ。BOSSもTonyも大柄のムキムキ体格で、俺よりも一回り大きい。
 もちろん彼ら二人もEDだ。この仕事は、EDじゃ無いと務まらないよ、ゲイのウケの男も駄目だな、もちろん女は論外。とBOSSは言っていた。

 他には、コック、掃除をする人、運転手などの使用人が居るが、会話はまだしたことが無い。BOSSはここのオーナーでは無いそうで、この施設はどこかの会社が所有しているものらしい。
0142耳なし芳一(ED篇) (ワッチョイ df7a-ETBH)2018/08/18(土) 00:13:27.69ID:TqD0Nm6h0
>>141
 ここの場所がどこなのかは、極秘事項だとのことで、聞いても教えてもらえない。
俺は睡眠薬かなんかを飲まされて意識を失っている間にここに連れてこられた。スマホも取り上げられた。
 たぶん人里離れた森(or林?)の中にある広大な敷地の中の、地下室付き三階建くらいの建物に俺は居る。
同じプロジェクトで働いて居る人間が、俺以外は白人、黒人であること、英語で会話していることから、どこか
外国に来ているんじゃ無いかと思う。
 季節は夏だ。ということは南半球は無い。東京よりも少し涼しく感じるので赤道付近もあり得ない。
窓から見える景色は、ここの敷地と遠くの樹木だけで、街並みどころか他の建物すら見えないので全く
場所の特定の役に立たない。樹木に詳しい人なら樹木でもっと絞り込めるのだろうが。
 もちろん、ここにはTVや新聞も置かれていない。

 昨年WOWOWで放送されていた「ツイン・ピークス The Return」のホテルのようだなとまず思ったのだが、周囲の景色や庭の雰囲気は、映画「シャイニング」に近いかも知れない。
 周囲から隔絶された雰囲気も「シャイニング」に近いかも知れない。
0143耳なし芳一(ED篇) (ワッチョイ df7a-ETBH)2018/08/18(土) 21:50:39.75ID:TqD0Nm6h0
>>142
 BOSSは30〜40代の白人で日本文化通だ。Tonyは俺と同じくらいの年齢の黒人青年で空手を習っている。BOSSは日本語をかなり理解するし、Tonyは片言でなら少し日本語を話せる。
 俺の仕事の初日は、まず映像を見ることだった。BOSSは挨拶をするとすぐに「その人」の様子を見に行くために中座したので、俺は助手のTonyから説明を受けた。 これはBLディスクに入った映像だが、不思議な事に、関係者の誰もこんな撮影はしていないと言う。
 ディスク自体はBOSSが買ってきてデッキに入れておいたのと同じものらしいが、BOSSもこんなものが焼かれていたのを知らなかったらしい、とTonyは言う。

 それは「その人」の舞踊の練習の映像だった。テニスコートより大きくサッカーコートより小さい体育館のような場所で「その人」が日本舞踊のような能のような、創作舞踊のような踊り(いい加減過ぎる言い方だが、こういう分野に知識の無い自分はそれしか言いようが無い)を踊っている。
 初めて見る「その人」が自分より少し年上程度の青年だったのは俺には意外だった。普通のジャージの練習着を着用しているのに足元は白足袋なのがとてもチグハグだが、静かな動きなのにキレがあり、集中しきった緊張感は本番さながらの演技のように思えた。

 だんだんと動きが激しくなり集中度も増していっているようで、いつの間にか俺は「その人」がジャージを着ていることを忘れ、それなりの装束をつけて踊っているような錯覚に陥っていた。
 「ここでちょっとストップするよ、画面の右上の部分を見て」と言ってTonyが静止画にすると、そこには子供の人形のようなものが薄く映っていた。
 「日本人形だと思うけど、何の人形だかわかる?」とTonyが聞いてくるが、俺には全くわからない。
 「日本人形の事なんて、ほとんど何の知識も無いよ。スマホがあればなあ、あたりをつけて調べられるのに。おかっぱ頭の男の子だね。俺の乏しい知識からだと、ひな人形の五人囃子が一番近いのかな」
 「愛らしい顔してるよね、ちょっと踊り手にも似ているな・・まあいい。先を進めよう。これから先は怖いよ」
 とTonyは言う。
0144MASARU (ワッチョイ df7a-ETBH)2018/08/19(日) 00:13:01.12ID:AiL2GOm10
>>131
バタイユですが、ねる前に少しずつ読み進めていって
(マダム・・〜死体〜眼球譚 の順に入っている・・角川文庫)
今、眼球譚 の途中くらいですが自分的には、眼球譚が一番楽しめそうです
やっぱ感情の起伏も、エロも、西洋人って濃いぃなあ・・と食傷しつつも怖いもの見たさで

全般的には
「尿」フェチ・・・・は、もう全くダメw 糞話まで結構出てきますよね
 ああ、でも西洋人の糞尿話と思うからダメなのかも知れない・・
 それこそ杉本一文氏作品みたいなビジュアルの登場人物を想像すると
 ・・・ありかも知れない・・・ロリータならいけそうではあります
「卵」フェチ・・・・は、自分は無いですが、「何かあるんだろうなあ・・」的な興味はあります 
 卵にエロ感じてる人って結構居るような気がする
 ストリップショーで卵を「ま」から出す芸あるし 
 三島の「禁色」だったかな、桃穴から卵出す芸をやるゲイのエピソードがあったような
 卵・・・卵・・・ゆで卵(殻割ったヤツと、割ってないヤツ) 生卵(殻割ったヤツと、割ってないヤツ)
 バタイユさんは全部好きそうですが、卵フェチの人が居たら、全部好きか?それとも特定のどれかが好きか?
 と聞いてみたいw

「死体」ですが、スカトロ味が強くて苦手ではありますが、スカトロ要素を取り払うと
サイコみたいなテイストで 面白い話だなとは思うんです
あとSSを続けていく..みたいな体裁も、自分の今のニーズに偶然合致して
SS集めてって最後に、「はい、できあがりはこれっ!」てSS文学のお手本ですねこれ
 
0145耳なし芳一(ED篇) (ワッチョイ df7a-ETBH)2018/08/19(日) 21:07:13.23ID:AiL2GOm10
>>143

 Tonyの言うとおり、怖い映像だった。‘その人’が空中にスッと浮き上がったのだ。そのまま驚きもせずに粛々と舞い続ける。そして映像にはギャラリーなど誰一人映っていないのに、体育館のあちこちから大勢の男女のすすり泣く声が聞こえてきた。さっきの日本人形の映像が次第に濃くはっきり姿を現す。そして日本人形は表情を持った。人形も泣いていた。
 動きがさらに激しくなり、表情がどんどん鬼気迫る。‘その人’は体育館の空中をあり得ない速度でスーーッ、スーーッと飛び、あちこちで技を繰り出す。そして舞いはクライマックスを迎えた。最後のポーズを決めると、‘その人’は力尽きたように崩れ落ち、うつぶせで空中を浮遊した。

 人形が喋った。姿は少年なのに、その声は老人のようなしゃがれ声だった。
 『ありがとう。すさまじいほどの悲痛な舞いであった。そして何と美しかったことか。わたしはこのようなものを初めて見た。そなたは地上の誰よりも美しい。褒美をとらす。近くにおいで』
 人形がそう言うと、うつぶせに倒れたままの‘その人’の身体が人形と同じ高さまでスーッと浮き上がる。
 『金銀財宝を与えてもそなたはさほど喜ばないであろう。そなたには、地上では味わえない天上の愉悦を、褒美として与える』

 言い終わったとたん、少年の人形は画面から消えた。

 「身体の角度をみてごらん、彼は誰かに抱かれているんだよ」
とTonyは言う。確かに‘その人’の上体は、誰かの身体にもたれかかるような形で浮かんでいる。
 「俺たちには見えない亡者に抱かれているんだな・・あの人形なのか?」
 亡者の手がまさぐっているのか‘その人’のジャージの中がごそごそ動く。‘その人’はまだ気絶したままなのか、亡者の手に身を委ねたままぐったりしている。ジャージがめくれあがった。胸も背中も誰かに弄られ動かされているのがわかる。映像は‘その人’の顔のアップに切り替わる。身体だけは反応してしまっているのかも知れない。半開きの唇が喘ぐようにかすかに動いている。
 「カメラワークが凝ってるよね。すごいエロい。この仕事、EDじゃなきゃ務まらないと言われた意味が君にもわかったでしょ」とTonyが言う。

 さっきの人形の声が聞こえてきた。姿は消えたが、そこに居たのだ。
 『どうだ?心地良いか?声を出して良いのだぞ。遠慮は無用だ』
 ‘その人’の小さなbtkがアップになる。見えない誰かが摘まんでいるのは間違い無い。btkが伸びたり縮んだり転がされたりしている。
 腹のあたりがぴくっと動いた。‘その人’が気付いたらしい。
 「・・あっ・・お館様・・そんな・・おやめください・・あっあっあっ」
 「はははは。やめないぞ。そなたも本心は心地良いのであろう。どれ?」
 ジャージの下側も動いた。
 「・・本当におゆるしください・・お見苦しいところをお館様にお見せしてしまうことになります。お見苦しいところをお見せしないよう毎日精進してきた私です・・あーっ・・このようなおたわむれは・・あっ、あーっ、いけません・・あーーーっ」
 『全く見苦しいところなど無いぞ。今のそなたは実に美しい。舞っているときよりもなお美しいくらいだ。もっと泣きなさい。そなたの清らかさを私は良くわかっているよ。丸裸の心で私に身を委ねなさい。そうすればそなたの舞はもっと美しくなる』
 ジャージの下側もせわしなく動き始めた。ぽ側も尻側ももぞもぞと動いている。

 「あの少年の人形がお館様なのか・・でもいじっているのはお館様一人だけじゃ無いね。たくさんの手が動いている。いったい何人でいじっているんだろう?」
 と俺が聞くと、Tonyは
 「わからん、化け物だから一人でたくさんの手を持っているのかも知れないし」
 と言う。
0146MASARU (ワッチョイ df7a-ETBH)2018/08/19(日) 22:00:24.67ID:AiL2GOm10
HP更新しました http://jellyfish-kyuuun.o.oo7.jp/index.html

奇跡の血量 のつづきと 
あと 耳なし芳一 も作ってしまいました
(耳なし芳一は、進行はこちらと同じですが、こちらでは書いて下さる方を期待して、説明的な部分を付け加えているのですが
HPのほうはそういう部分を削除して流れ重視にしました)
耳なし芳一 はこちら専用にと思っていたのですが >>140 の反省から
やはり訂正・削除が簡単なHP先行のほうが書きやすい
HPはUPした時点では完成版では無いことを前提にどんどん書き進めていこうかと思っています
耳なし芳一のほうがドギツくなりそうです・・亡者が出ると非日常が楽にできるせいなんでしょうね

あとHPとこちらとで内容が変わることもあるかも知れません
ゲームみたいに選択肢でどんどん展開が変わっていく・・いろんな展開がある・・みたいなことをやってみたくて
それで他の方も書いて下さいって誘ってるとこもあるのですがw 一人で孤独にやっていてもそういう事はあって

(閑話休題)
エロシーン・・自分は「よがり声」をいれたいのですが、文字にするとどうもマヌケた感じになって困っていますw
どうしてもギャグっぽくなってしまう・・
文学作品〜という感じのエロ文学見ると ほとんど、あへあへ、、は入れてないですね
vs 5chのエロSSは多用している&自分も是非 あへあへを入れたいw
このはざまをどう埋めるか・・

完全にギャグになりますが 一度 あへあへ だけのSSでも書いてみたら上手になったりしないかな
などと思ったりもしていますw



 
0149虫の声が聴こえる☆彡 (ワッチョイ 5f25-Mwiu)2018/08/20(月) 23:41:14.26ID:NVJF9V+w0
>>131
お疲れ様です、日々ありがとうございます。

>バタイユ〜哲学書
実は仏現代思想流れで関わったバタイユでもあったので、おっしゃる通り、どストライク哲学!
昔、サークルの飲み会でお酒が飲めない人が、吐きながらアルコールに慣れていくみたいな感じで読んでました。

今となっては、MASARUさんの二者間で紡ぐ(私から言わせればお道具に運命付けられてもいる)自然発生的なエロスに夢を感じています。
MASARUさんには、おいしいところだけ食べてもらいたいな。

さて、バタイユってどんな話だったかなと(言い出しっぺなのに内容が沢山思い出せない、ゴメンなさい)本、捨てちゃったかもなので、
私もネットで買ってみますね。

ご存知ネタかもしれませんが、西洋人について・・
「キリスト教人は子供の時のトイレット教育(トイレットマナーが成功したら母から褒められる+肛門の排出爽快感)から糞尿を愛しいものと
位置づけ、キリストの像にそれを塗りたくりたくなる衝動が出る。尊いものに糞便を塗りたくりたいという想いが、原罪意識に繋がる」
・・なんて話を最近聞きました。

その時、同座した香料関連会社員さんが「人間は糞尿のにおいが本来は好き。だからほんのわずかだけど、その匂いを色々な生活用品に
調合している」って教えてくださったんです。
で、エロス-スカトロ繋がりはありなんだろうけど、すごく人工的なエロなんだ、って思ってます。

バタイユって(たぶん)エロを観念の昇華の道具にしてるから、舞台設定が極端なのかもしれないです。柔道で言えば剛腕でねじ伏せる寝技、
対照的に、コメントいただいてた稲垣足穂氏の「A感覚」等言明の方がもっとライトで、玄関先に飾る生け花みたいな感じで受け止めてます。

> アルバイト募集
心霊ものの動画コメントで、「オカルトのゾクゾク感が射精に似てる」って記述があって..
恐怖って性欲に近いのかな、って気づきをいただいてます。本編とダブルで執筆、頑張ってほしいけど、ご無理のない範囲で..。

>SS集めてって最後に、「はい、できあがりはこれっ!」
いつか帰結する日が来るんですね、その時、何が起こるのかな?
続行して、皆様とファンファンしていきますね(^_-)-☆
0150MASARU (ワッチョイ df7a-ETBH)2018/08/21(火) 02:42:39.63ID:208OUdoV0
>>149 いろいろ面白すぎる話を・・

> 昔、サークルの飲み会でお酒が飲めない人が、吐きながらアルコールに慣れていくみたいな感じで読んでました。
しかも日本酒や焼酎じゃ無くて洋酒なんですね 苦いし

> その時、同座した香料関連会社員さんが「人間は糞尿のにおいが本来は好き。だからほんのわずかだけど、その匂いを色々な生活用品に
> 調合している」って教えてくださったんです。
> で、エロス-スカトロ繋がりはありなんだろうけど、すごく人工的なエロなんだ、って思ってます。
これ確かにあるのかも知れないですね・・
スカトロっていうのはずーっとわからなかったんですがこれなのかも
動物はまあなわばりとかのこともいろいろあるんでしょうが
食べ物と糞尿は必ず匂い嗅ぎますね 
エロとかじゃ無くてお尻の臭い嗅いだりをごく普通に♂♂ ♀♀でもね
人間にもどこかに残ってるはずなんだなあ

> バタイユって(たぶん)エロを観念の昇華の道具にしてるから、舞台設定が極端なのかもしれないです。柔道で言えば剛腕でねじ伏せる寝技、
前戯抜きで「はいっ!」ておっぴろげるところから始まるしw
そこがスタートですもんね、むしろそこから卵だとかの感覚的なところに行く
実用ポルノと逆の順序踏む感じですねw

>「オカルトのゾクゾク感が射精に似てる」
とてもライトではありますが、陽水のこれそのテイストっぽくて好きです
https://www.youtube.com/watch?v=8PxMin2Yz-4
0151タイフーンの風は暑いね☆ (ワッチョイ 5f25-Mwiu)2018/08/21(火) 23:24:46.31ID:AK3rz5yN0
≫150 
Ah..陽水さんの声、高音が艶めかしい、喘ぎ声は妖しい、イヤラしい...hummm..??.!!
もしかして「ヤラ」って、“い「やら」しい”のヤ・ラ?

おまけ☆彡
バタイユ読んでた頃、友達に貰ったレコード挿入曲。本編愛欲と転世のループをほうふつと。
Serge Gainsbourg & Jane Birkin, " Je taime " ( moi non plus )
ttps://www.youtube.com/watch?v=GlpDf6XX_j0
0152MASARU (ワッチョイ df7a-ETBH)2018/08/22(水) 02:56:42.88ID:xSYn2Efp0
>>151 (音声篇w)

あはははは、音楽史上、一番いやらしい演奏or歌って何だろうw
歌詞とか振りとか関係無く、音だけでイヤらしいmusicっていうのは・・・意外と少ないのかな

>“い「やら」しい”のヤ・ラ?
non・・non・・www
直接はかなり差し支えありそうなので間接でw
ヒント:音声的にもっと上いってるかも知れない方 ttps://youtu.be/JDymeGrwQn0
0153砂の岬 nefertiti (ワッチョイ 9f7a-mEIZ)2018/08/26(日) 01:55:49.30ID:9POQFMbi0
>>146
奇跡の血量 更新しました
http://jellyfish-kyuuun.o.oo7.jp/kisekinoketuryou.html
更新部分への直リンでは無いのですが、上の目次の
(最新更新部分へJump) でも飛べるようにしていますので

http://jellyfish-kyuuun.o.oo7.jp/beautyandthebeast.htm
(ここに書いていたのの続きだけのページ)
はそのうち削除しようと思っています

http://jellyfish-kyuuun.o.oo7.jp/index.html
(TOPページ)

グーグル検索にひっかかるようになっていました
「奇跡の血量」 「きゅん」 「ダンボール」 で検索するとひっかかります

なぜか、上のキーワード3つに、「耳なし芳一」を追加してしまうと、逆にひっかからない
不思議
(どういう仕組みなのか、まだよくわかっていません) 
0154行こう。さらに果ての果て (ワッチョイ 1f25-UqfJ)2018/08/28(火) 23:22:18.60ID:OYQexokw0
>>152
「ヤラ」なぞかけ..わかんない☆もう1ヒント、please.

悶え声って..。
最新作の「鳴き声」、逐語でとったみたい。
表記に関しても、色んなアイデアをお持ちなのですね。

>音楽史上、一番いやらしい演奏or歌
「史上」思いつかず、私情(恥)ですけど..

大昔、寝たふりして親の傍で数回チラ見した記憶のある“Weak ender(日テレ)”。
いけないものを観たような気がして、今でも使用曲がとてもいやらしく感じてしまいます。
Rhapsody In White
ttps://www.youtube.com/watch?v=IqUAFMjA_6c

陽水さんの曲「いっそセレナーデ」
美しくもあり、せつなくもあり、とても色香を感じます。
ttps://www.youtube.com/watch?v=T0zM7UUGYnM

生で聴くと、もっと良いのかしら。
0155MASARU (ワッチョイ 997a-SZoP)2018/08/30(木) 02:30:00.55ID:HqXE3dAW0
>>154 
わからなかったですか残念w MASARUが「あさ」になるようなもんですが 
ではまあこちらの板の にゃあってなんだよ スレの27−29 をPLEASE
たまたま人が倍速で回してたのを横で聴いて なんだ?エロ見てるのか?
と思ってのぞきこんだらこの人の映像だった のがヤラのimageの元ですw
なので今回のヤラのくだりでは声は描きこみたいんですが・・難しい

鳴き声....苦心してるんですよ...リアルに近い音声の再現だと文字だとエロっぽさ無いですよね
ひゅーんひゅーーん はエロとしてはちょっとナーと思いながらもあえて入れたんですけどね
悶え声って、洋物だとどう表記するんだろうなあ...洋物映像もあまり見てないし乏しい知識ですが
日本みたいに、あーあー、はーはー系じゃなくて うーうー、おーおー、ふーふー、系なのかなw

エロにおける聴覚って結構重要だと思うけど 文字にするとそんなに選択肢無い感じですよね
テレフォン××なんていうのは あれは聴覚そのものというよりは状況のほうが大きいんだろうし

陽水って、意図的にエロ声入れてくる感じですねw
シルエット・ロマンスって曲ですが
歌詞的にもエロい曲ですが 大橋<来生<陽水 の順でエロ性高くなるのが面白い
陽水のこれは部分で曲全部聴いたこと無いんですが
出だしからこれだと、後半ほど色っぽい歌詞になるからどう歌うんだろうな?w
今度ちゃんとお金出して最後まで聴いてみようと思ってますw
大橋純子 https://www.youtube.com/watch?v=_8ZfeSyXciE
来生たかお https://www.youtube.com/watch?v=PG_1iZ5gerI
陽水 https://www.youtube.com/watch?v=fdIsBEvrWw0

音楽はエロとして直接なものって作れないんだろうなあw
聴くだけで勃起する音楽...なんてできたら大ヒットするだろうなと思うけど(特に肉声無しのインストだけで)
AV映像のほうなわけにはいかないんでしょうねw
心に響く色っぽい演奏 っていうのはあるけどそれだけで勃起っていうのはたぶん無理なんでしょうねw
0157補足 (ワッチョイ 997a-SZoP)2018/08/30(木) 04:46:56.06ID:HqXE3dAW0
>>155 補足ですが、乳牛ですから、視覚・触覚はこの人よりも全然豊満だし
もっとマダムエドワルダ的にもともとの品格は感じるけども露骨な女性ってイメージです
自分で超大柄の美人、トップにいる(いた)立場の女性を想像できれば誰でもよかったので
0158耳なし芳一(DANCE篇) (ワッチョイ 997a-SZoP)2018/08/31(金) 06:23:41.41ID:yMQBnwLr0
奇跡の血量が一段落してから、と思っていたのですが
耳なし芳一を更新してしまいましたw
http://jellyfish-kyuuun.o.oo7.jp/miminasihouiti.html

youtubeで陽水を見ていたら、あまりにもぴったりなlive映像をみつけ、急に乗ってしまってw
こういう雰囲気の話を作りたい・・というどまん中感に興奮してしまいました
バレリーナ という曲で、オリジナルも良いのですが このlive映像なんかすごいや。
しかも、耳なし芳一は音なしでやろうと思っていたのですがついyoutube埋めてしまいましたw

ついでに、最後、「続きはCMの後で」みたいなことをやっていますw
これは、あえて・・です
「なんとそこには・・・」の続き、書きやすいのでは無いか・・という誘い水で 
(ゲームの選択肢のような、色々な選択肢で何通りもの物語ができるのが理想なので)
0160魔術策 (ワッチョイ 7d82-hHnA)2018/09/02(日) 20:20:50.19ID:x0jDDNhY0
エロスカトロン
0161魔術策 (ワッチョイ 7d82-hHnA)2018/09/02(日) 20:21:48.11ID:x0jDDNhY0
イヤらしいのもイヤイヤラシイノもいやじゃない?
0162魔術策 (ワッチョイ 7d82-hHnA)2018/09/02(日) 20:27:01.34ID:x0jDDNhY0
香酔のほうが。
0163魔術策 (ワッチョイ 7d82-hHnA)2018/09/02(日) 20:32:53.36ID:x0jDDNhY0
切れ痔で出たの量の方が大量の奇跡のもと。割愛か?お参りしたら直りました。
津を継ぐより与えないと。
0164学魔術 (ワッチョイ 7d82-hHnA)2018/09/02(日) 20:33:22.99ID:x0jDDNhY0
治りました。
0165MOMO (ワッチョイ 4225-hHnA)2018/09/04(火) 21:59:41.75ID:ujtPQ/Du0
MASARU様

>>155
更新お疲れ様です。
最新作、読んで泣きべそをかいてしまいました。

豆でしかいったことがない、ましてやぽもない私がこちらに芯からハマり..
スキル不足もさることながら
テクストとしてこちらに何かを提供できそうにないです。

ここで..思い切って34から発言したのは、書くのを続けてほしかったから。

ご本尊の存在はあくまでもきっかけで
MASARUさんの尽力、捉え方、目線、気づき..、
扱ってほしかった形なきものをレトリックにして発信する才能に触れる喜びを得て。

あとは、セックスはひとりよがりじゃなくて
二者間で紡いでいくものだということ
そして、私も、将来に夢が持てるかもしれないと思えた

この場で、こんな風に思うなんて
これは、MASARUさんに関わって起こったコペ転です。

私は、年末と来年春、両方で勝たないといけない勝負があり
これから、そこへ没頭します。
戦いが終わったら、会えるかどうかわからないけど、
リアルで紡げる相手を探します(たぶん)

時々、ROMしに来ます。ずっと応援してます('◇')ゞ

MASARUさんの一番のファンでありたいMOMOより
0167MASARU (ワッチョイ 2f7a-cYQB)2018/09/08(土) 01:12:49.75ID:lW9AGTHU0
>>165
tubomiさん(MOMOさん)
> 豆でしかいったことがない、ましてやぽもない私がこちらに芯からハマり..
> スキル不足もさることながら
> テクストとしてこちらに何かを提供できそうにないです。
ひょっとして、誰か書いて下さいとしつこく言ってたのに負担感ありましたか?
そうじゃ無いといいんですが
先日 学生時代リアル世界の知人(書きそうな感じだったので)に会ったときに誘ってみたところ
書くのは結構エネルギー要るし今無理、一人で遊んでナ と断られてしまいましたw
皆それぞれ生活もやりたいこともあるし 学生時代と違ってそうそう暇人て居ないんだろうなと思い知りましたw

tubomi(MOMO)さんには自分の興味ありそうなものを色々紹介してもらって勉強になりました
自分自身は狭い範囲のことしか興味無いので
人の興味のありそうな事を紹介するなど無理な人間で
それができるtubomi(MOMO)さんはすごいなと思ってました
上手い具合に自分の興味がかすりそうなしかも知らないことを出してきてくれるから
深層心理をいい当てられたような感じでああそうかって事が何度もあった

> 私は、年末と来年春、両方で勝たないといけない勝負があり
> これから、そこへ没頭します。
勝負というのは大変でしょうがその濃密な時間が羨ましい気もします
月並みですな言い方ですががんばって下さい

> 時々、ROMしに来ます。ずっと応援してます('◇')ゞ
ありがとうです 何か気付いたことがあればROMだけと言わずまた気楽に1行2行でも書き込んでって下さい
SS書けとはもう言わないので安心してw
0168momo (キュッキュ 6225-WrRQ)2018/09/09(日) 20:45:59.26ID:2bI7kmr+00909
Omg...負担感。MASARUさん、お見通しなんですね。
ご返事いただけて、また泣いてしまった。あなたは、やさしいね。
今は日曜の夜。明日から、新しい一週間が始まる。

また日曜日に来ます☆皆様も、ごきげんよう(´▽`)

おまけ☆彡
Grover Washington Jr -Just the two of us
ttps://www.youtube.com/watch?v=WOuI4OqJfQc
0169momo (ワッチョイ 6225-WrRQ)2018/09/09(日) 22:29:42.71ID:2bI7kmr+0
>>168 ☆彡貼り忘れ..こちらのヴァージョンも秀逸
Cyrille Aimée & Diego Figueiredo "Just the Two of Us"
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=236&v=POHuuE3EcQY
0172momo (ワッチョイ 0325-jjCg)2018/09/16(日) 13:45:19.96ID:0/N89hXH0
>>171
Grover Washington Jr苦手なんですね..彼の曲は、この1曲しか知らなくて..知ったかぶりに聞こえちゃって、恥ずかしい☆
…昔聴いたAround The Wayの“Really Into You”がこの曲の本歌取りだと知り、逆引きで聴いてます。
白けた小雨交じりの秋の明け方みたいな感じで。
音楽は人のお薦めで聴くことが多く、系統だててません..MASARU作品には音楽もついてきますよね (´▽`)
作者さんの音楽遍歴や、お薦め曲などあれば、聞いてみたいです!

余談ですが..以前、「泣き声」の難しさについて語られていましたね。
声を記号化し共有・楽しむって、高度な作業!尊い..。
私など、“ダンボール”初見の際は「?」だった“あふん”や“きゅ〜●”、いつの間にやら目も体も脳みそも支配され、慣れ親しんでます。
登場人物も読者も、MASARUさんの愛に養われ、育てられているのですね☆彡
耳なし芳一のトライアル、スターターの方が出るまで大変かもしれませんけど、MASARUさんの「ごっこ」が、形になればいいですね。

おまけ☆彡
Tamasaburo"TheWritten Face - Interviews"
ttps://www.youtube.com/watch?v=D_ByGXCey68
4:27〜客観視、言葉、「ごっご」、トワイライトゾーンについて
私が今抱えている勝負は、ショービズ関連ではありませんが、30分1本勝負の審査があり
人からどう見られているか、ポイントがとれるような進め方、所作(?)が肝要なのです。
演技についての玉三郎氏の思いが、本尊にも被るように思え、心に残った動画でした。
0173MASARU (ワッチョイ d57a-tbwC)2018/09/17(月) 04:30:42.42ID:5nV6Y0qX0
>>172
> 私など、“ダンボール”初見の際は「?」だった“あふん”や“きゅ〜●”、いつの間にやら目も体も脳みそも支配され、慣れ親しんでます。
「あふん」は???でしたか・・・自分ではリアルなつもりだったんですけどねw 
AVとかのさわりの部分だと女優さんが結構「あふん」みたいな声出してて好きでw 
でも猫の鳴き声の表記も各国で違うように聞こえてくる音声も人によって違うのかも知れないですね
と思うと音声と文字表記って奥深いですねw
「きゅ〜ん」はこれはもうお約束だからねw 2ch見てない人だとわけわかんないでしょうねw

> Tamasaburo"TheWritten Face - Interviews"
> ttps://www.youtube.com/watch?v=D_ByGXCey68
これは素晴らしいインタビューですね 非常に興味深かったです 
玉三郎さんもノリノリだし
玉さんそんなに見たこと無かったので
男舞のほうもかっこいいなと思いました
ご本尊は野村さんより玉さんのほうが資質的に近いような気もしました
資質というより室町時代vs江戸時代だと江戸時代系ってことかも知れないけど

女形に限らず役者さんというのは皆、興味深い意識操作をやってますよね
玉さんインタビューで肉体があることの限界から出発するみたいなこと言ってましたが
肉体から出発でもスポーツとはまた違う独特の世界ですね
しかし功拙の差こそあれ、社会生活で人間みな自然にそれをやっているとも言える
子供だってやるし動物でも擬態とかあるしちょっと知恵が働く生き物はやるんだろうなあ

> 人からどう見られているか、ポイントがとれるような進め方、所作(?)が肝要なのです。
なんだろう?30分1本って長いですね スポーツだとそんなに長いのは思いつかない
さっき玉さんのこと書いててなぜかヒトラーを思い出してたのですが弁論・演説系?
(身バレするといけないから答えないでいいですよw)
0174MASARU (ワッチョイ d57a-tbwC)2018/09/17(月) 04:59:10.35ID:5nV6Y0qX0
奇跡の血量 更新しました
http://jellyfish-kyuuun.o.oo7.jp/index.html
昨日も更新してるので new マークは昨日のところにつけたままにしてあります
昨日のところはエロなし 今日のところはエロありですw


耳なし芳一 は色々迷ってますが書きそうなリアル世界の知人にも声かけてみたりしています
・・・が難航w
語り手や主人公のキャラや舞台設定がわかりにくい(書き込まれていないから逆に続けにくい)
と言われて若干書き直したりもしたのですが......どうなんだろうなあ
・・・自分ではあえて曖昧にしたほうが自分の好きなように解釈できるのではと思ったんですけどね
ある程度絞ったほうがイメージ沸きやすいってこともあるのかな
そう言ってたのは2CHのSS等は見たこと無い人間だからナ
と言って自分もそんなに見たこと無いからPINK板の他のスレなどもそのうち見てみよう

あと、主人公の口調がどうみても20才には思えない、若くて30才くらいの感じだという指摘も受けました
それは確かにと思い せめてということで「俺」というのを「ぼく」にしたりしてみましたが解決策は無いかも
・・そのあたりは完全に力量の問題なので・・
0175MOMO (ワッチョイ 0325-jjCg)2018/09/18(火) 01:07:58.98ID:nON+Tgv40
>>173
コメントありがとうございます。玉さんについて追記しますね☆彡

Tamasaburo 坂東玉三郎 「由縁の月」
ttps://www.youtube.com/watch?v=78H9pg_Ip9Y
まばたきの瞬間すら「360°どこから見られてもよいよう」な身体表現。
どこで切り取っても写実的美しさが担保されている有様
本尊も留意しているでしょうけど、これはさらに上を行ってるかもと。

>>ヒトラー
言い得て妙。さ・す・がMASARUさん!
取り組んでいるのはもっと双方向性のやり取りだけど、背景に理論や
時間管理といった概念が入るところ、西洋系だし、ヒトラー案外近いかも。

また来週来ますね(^_-)-☆皆様もごきげんよう
0176MASARU (ワッチョイ f17a-C6rZ)2018/09/24(月) 05:08:38.72ID:QJ6u+t1E0
>>175 たいへん美しい玉さん動画ありがとうです☆
この神経の行き届き方はジョニさんに近いのかな。 
ご本体はここまでのフィクションの世界では無くて
もっと純粋生物の部分が大きくてノンフィクションで、
むしろ完全なフィクション側の方々の「参考」になるほうかも知れません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このところご本体に翻弄されて更新が滞ってますw
シェイさんのイメージが古事記だったというのでちょっと嬉しかったのと同時に絶句状態にもw
見てるとどうしてもいきつくんだろうなあ>神話(前にも書いたように自分のはなんちゃってですが)
まずは、ニジンスキー キター!!! あたりで、うわ乳牛が.やばいではないか・・・と思ったんですが
そっちはモロは来ないようでほっとしたところ、今度はシェイさんが余計な事をwww
しかしたぶんご本体自体はそんなに神話意識して無さそうなので大丈夫そうだから
来週あたりにはとw
0177momo (ワッチョイ 3325-NnYb)2018/09/24(月) 21:12:37.66ID:rmRVx6Bf0
>>176
怒涛の週末・連休でしたね、皆様もお疲れ様でした('◇')ゞ
今晩はお月さまが綺麗☆

“純粋生物のノンフィクション”“翻弄”“シェイ”“古事記‐神話”“乳牛”
(そういえば乳牛って、国内外で神格化されてますね)...
MASARUさん、完全に、シンクロされてますね。

Ah..でも、これだけは前から言っておきたかった。
MASARUさんの感受性なら、隠れていても、見抜いて軸を捉えられるんだよね。そして言葉に置き換えられる。
例えば、段ボールの初回最終場面にあった多次元真実もそうだった、って思ってます。

..ていうか、言い出しっぺの私が悪いのですが、ここではcode上、本尊話題はダメ、なんだよね?
ここのMASARU作品、大事だし。

MASARUさんが語る本尊の魅力をもっと聞けたり、
おしゃべりしてる場所があったら、ROMだけでもいいので、知りたいのですが。
(既存ヒトデHPにそういう場所、作れないよね?)
5ちゃんねるは、ここしか立ち寄らないし、リアル世界だと話す相手がいなくて。
0179MASARU (ワッチョイ f17a-C6rZ)2018/09/26(水) 00:50:27.81ID:6q2Be27x0
>>177-178
自分平昌落ちですからねスケートの事もほとんど知らないし
難民板やぴんく難民まわって情報仕入れたり画像もらったり
youtubeチェックするので精一杯だというのが実情で
語るまではとても・・・って感じで特定のスレに常駐してはいないですし
ほとんどROMです

自分のスタンスとしてはやはり萌えスタンスなので
きゅんスレ(難民、ぴんく難民ともに)は毎日覗いてますw

難民板の情報量は凄いですね・・全部追い切れない・・・
自分はもともと5chの華ってアンチなのかもなと思ってるので
アンチスレ(ご本尊に限らず他の人のも)もたまにROMしてます

・・・5chでは色んな人が色んな彼の像を描いてて
このスレではこういう像・・・みたいな決まりがそれぞれのスレにあって
それを見てるのも興味深いので・・・なんか社会現象的に面白いというか 
いろんな彼の像が分岐して、それぞれのスレに分岐してるその中でも
柔軟な人も居れば厳格な人も居たり
ほんとゴワーーっと色んな竜巻があちこちで巻き上がってるって感じのカオスで
・・・なんて言うとクールぶりやがってとつっこみ入りそうですが・・・
カオスを観察してるのが好きです

特に彼の場合、芸能事務所に入ってないからこそ、よりカオスになるんでしょうね
しかしそんな中で、台風の目こそ静寂だ、みたいな感じで自分の仕事に専念してる・・・
・・・凄いなと思います

・・・・・・・・・・・・・・・・

ここは静かな過疎地として落ち着いてるから具体的な人名、作品名、などを出さなければ
ご本尊の話を書き込んでもそろそろ平気かなと思ってるんですが・・・甘いかなw 
純粋な雑談スレとしてその中のなりゆきとして話が出ても大丈夫じゃ無いかなと
ご本尊スレではスレ違いとしてこぼれ落ちる話も多いと思う
今回直接は関係ない話になってしまうであろうニ○○スキ○なども興味深いですしね
ご本尊スレは多いけどそういう意味では意外と制約あるんですよね
具体名などでヒント無いと何のことだかわからないよって時は
この板てなんだか謎のtestスレみたいなのがたくさんあるから
そこにヒント貼って「ヒントは「あ」に貼った」とかやればいいかなと思ってるんですがw

>momoさん ヒトデHPは掲示板作るのはまだ自分では無理かなと思ってます
掲示板維持するのって結構エネルギー必要だからちゃんと運営するのが難しいだろうと
0180MASARU (ワッチョイ b97a-V/9d)2018/09/30(日) 05:24:47.44ID:24Z3voyQ0
奇跡の血量 更新しました 今回はエロシーン無いですw
後の伏線になる部分だけど、書いてみると描写の部分で結構難しく苦労しましたが
とりあえず先にすすめることを第一にして、見切り発車でUPしました。
ストーリー自体は変わらないけど、描写の部分は後で書き直すかも知れません。
0181MASARU (ワッチョイ b97a-V/9d)2018/09/30(日) 11:46:05.80ID:24Z3voyQ0
奇跡の血量、乗りかかった船で、さらに続きをUPしました
こちらはエロ指数高めです
0182momo (ワッチョイ b325-G60S)2018/09/30(日) 20:01:45.11ID:gZxdWT/J0
>>179
>掲示板
色々無理言って、すみません。
在って当たり前のこの場ではないんですよね。本当に、いつも感謝しながら拝読しています。
..今回更新部分も素晴らしい☆彡もったいなくて、ゆっくり読んでます。

知識がどうこうというより、MASARUさんの萌え感性が、どんなのかを聞いてみたい、って欲があって。
言いたいこと、書きたいこと、場の設定やヒント設定はMASARUさんベースでお願いします。

>社会現象的に面白い >カオス観察
>芸能事務所に入っていない >台風の目
御意。

板から外れるだろうし、ダメな人認定を受けてしまうかもしれないけど、MASARUさんと板、本尊について
少し言いたいことがあって、お時間をください。

昔、イチ〇ー選手萌えの板があって、性別・年代を超えて萌えポイントが被るんだってことに衝撃を受けました。
本尊についても同じ現象が起きてて。萌え共感でここ数年、色んなところをROMだけしてます。

でも、萌えだけじゃなくて。板でたまに「月に還る」とかありますよね。
平〇の前、本尊は勝つけどその後急死する、なんてコメントが某所にあって、すごく動揺しました。
なぜか。

私は、人は原因がなければ、感じ取ったり、思いつかないって考えてます。法則性も、こじつければありそうで。
無意識に感じ取る力+自分の欲+他人の影響で言葉が出てきてるって思ってて、そういう意味では
板世界は意識の集合体で、カオスの中にキャッチされた真実もあると思える。だから、追いたくなる。

私は、本尊は、たぶん次の五輪でも勝つ。でも、一方で平和のシンボル的な重責を負わされたり、
国家間のスケープゴートとして利用され、夭折気味に終わってしまう最後もあるんじゃないかと危惧してて

本尊は、運命の行き先を無意識に気づいていて
彼が自身の意思を貫き、今世を駆け抜ける様を、デジタル外野から見続けるのが、私たちの役回りって思ってた。

本尊の、時に違和感を醸し出す真顔や表情。
MASARUさんは無意識に色々なものをキャッチしているのではないかと感じる部分が、作品のここそこに垣間見えて。
>>51でMASARUさんが「・・予想のつく整い方では無く、どこかちょっと変」とコメントされていたのを思い出します)

この場で、MASARUさんの眼力と言葉を紡ぐ力に魅せられている私ですが
(本尊もインタ等から自覚されているようにお見受けするけど)本尊を慕う人達の祈りの力が今迄働いてきたみたいに、
色々な人の口に本尊が上るごとに、本尊の運命も多様化していくんじゃないか、選択肢が、増えていくんじゃないかとも思えて。

このような想念が平〇後、明確になってきて..ホラーな奴だと思われるのは嫌ですけど、聞いてもらいたくて書きました。
10月も、引き続きMASARUファンを続行したいと思います☆
0183masaru (ワッチョイ b97a-V/9d)2018/10/02(火) 00:35:47.47ID:SZHST8Ag0
>昔、イチ〇ー選手萌えの板があって、性別・年代を超えて萌えポイントが被るん
>だってことに衝撃を受けました。
実は本尊のファンでは無かった頃、本尊と並んで苦手意識を持ってた一郎さんw
ほんと表面的なイメージでしか無いんですけどね。
一郎さんより本尊のほうが、より苦手意識あったかも知れないなあ。
だから今でも、アンチがたくさん居るのもそれはそうだろうな、と納得してますw

ファンだというのをリアル世界だと言い出しにくいというのも、本尊の場合にはちょっとあるw
そのへんは一郎さんとの大きな違いですね。プルさんだと同業でもOKだと思うんですけどね。
本尊はど真ん中の旬の人なのに、なんか隠れキリシタンみたいな感じになっちゃうなw
 
>でも、萌えだけじゃなくて。板でたまに「月に還る」とかありますよね。
それ、まったく知らなかったです

>私は、人は原因がなければ、感じ取ったり、思いつかないって考えてます。
>板世界は意識の集合体で、カオスの中にキャッチされた真実もあると思える。
ここまでは完全同意です。ただまあ実際には語られる側の彼よりも、
語っている側が彼を通して自分の真実をキャッチしてるように思っています。
その後は、自分には未来のことは、全くわからないとしか言いようが無いのですが、
>平和のシンボル的な重責を負わされたり、
>国家間のスケープゴートとして利用され、
 これは大丈夫なんじゃ無いかなと自分は思ってるんです。
彼は、自分の意志で、それを利用しようとしている人も居ることを把握した上で、
それでもそうしたいからする人だと思うので。
あとどこまで‘スケープゴート’というのかというのも難しいですよね。
広い意味ではヒトラーだってスケープゴートといえそう。
自分は本尊はむしろそうはならないタイプのような気がしています。
ナルシストなどとも言われますが、たぶん基本、本尊はナルシストとは真逆のタイプだろうと思うので。

>本尊は、運命の行き先を無意識に気づいていて
自分一人よりももっと大きな流れのようなものは敏感に感じているでしょうね。
彼はショーの時は、客席をよく見ていますね。聖徳太子だから一度に色んな人を見られるんだろう。
エゴサもしてるみたいだし。
逆にあえて何も見ずに、まるでガラスのケースの中に入った人のようなかんじの時もありますね。

話はズレますが、意外に本尊とダブる部分が多いような気がしているのは宮沢賢治です。
お隣の県ですけどねw 修行僧みたいな部分とメルヘンな部分、つきまとわれた女性からの逃げ方の生硬さw
(興味がある方は「にゃぁってなんだよ」スレ34参照)、
感動した時の日本人離れしたストレートな感情表現
(興味ある方は上記スレ35参照)などなど。
 
>デジタル外野から見続けるのが、私たちの役回り
同感です。「羽生結弦くんの動画にメンナクのコピー付けてみた」って動画、ご存じですか?
あの作者の方のスタンス、すげー尊敬しています。
その方のブログに一郎さん要素+本尊の動画があるんですw 
直リンだとまずいとおもうので、良かったら「その澄んだ狂気に 男尽」でググってみてください
(グーグルだと真っ先に出てくると思います)
その方が自分のスタンスのこと語ってるところ(2014/05/03 (Sat)のところ)もまさにその通りの
ことを言っておられました。
0184masaru (ワッチョイ b97a-V/9d)2018/10/02(火) 06:07:50.30ID:SZHST8Ag0
>>183 申し訳ありません自分でもろやらかしましたワ 2のお約束違反 どうしようも無いのでこのままいきます 
0185名前はまだにゃい (スフッ Sd33-EJHQ)2018/10/02(火) 17:14:52.47ID:ZTRjN4ZFd
ここ綺麗事書いてるように見せてうんこスレだよ?
自覚しなよ
ぴょん落ちかよ
だからこの4〜5年羽生結弦が2ちゃん5ちゃんでエロの餌食になって色々大変だったの知らんのか
0186名前はまだにゃい (スフッ Sd33-EJHQ)2018/10/02(火) 17:19:13.05ID:ZTRjN4ZFd
あとここ羽生結弦のスレだとちゃんと認知されてるし5ちゃん以外の羽生結弦関連では話題にされてるとこあるよ
落ちスレも作られてるの知ってるのかな
ツイでは著作権や肖像権話が横行してるがこういうのも言及される対象であることを忘れずに
色んな魚拓をとって関連付けて保管してる輩もいる
0188momo (ワッチョイ 1f25-B0Le)2018/10/07(日) 20:05:55.41ID:nu16sPNn0
>>183
本尊ファン..。3年くらい前に最も夢中になったとき、
老若男女にアイスブレーキング的なネタとして使ってみましたが、難ネタと結論。
本尊だけに興味があり、その魅力を遠慮なく話せる場も見つからず、
未消化な部分がこちらのお世話になり何かゆとりができた部分もあり
(「男尽」様はかつて何本か拝見し、全て観ていないので、これから楽しんでみます。更新は他所でされているのかしら)
宮沢は..詳しくはここでは言えませんが、被っていますね。お察し通りだと思います。

MASARUさんのスタンス、私は理解できる気持ちです。
一方で、色んな人の色んな思いが四散していて、様々なカードを使ってのマッシュアップが至る所にありますね。
正解は、ご本人がどう感じ、どう判断し、行動するかでしょうが、もっと先の話、今は分からない話の部類かと思います
私はこらえ性がなく、発言で、こちらにご迷惑をおかけしたのではと思っています。
願うはMASARUさんの才能が光るのを見続けられること。

余り時間もないので、どこまでキープするかも決めていませんが
https://9226.teacup.com/omg2018/bbs
にコメントを書くので良かったら覗いてください。
p/wは「アニは風神の●●から作られた子」●●は9文字です。
p/wは必要があれば変更していきます。
0189masaru (ワッチョイ 7f7a-gALQ)2018/10/08(月) 06:26:37.15ID:uvwbV0760
>>188 みわさんの写真が貼ってあるHP 
まだ本尊に関する最後の書き込みしか見ていないですが
早朝から吹き出しました これはすごい確かにすごい!!
自分は 本尊はそっちでは無い という推理wから
「別の世界の・・・・」という前提であんなものを書いているわけなので
もともと正反対なんですが
あとでゆっくり拝見してゆっくり洗脳されるのが楽しみですw

あと 午後の●● ですがそんなに面白くは無いかも
ネットやtubeなどで人参好〜さんの逸話などを見る方が自分は面白かった

今日はこれからあまり時間が無いので後でまた
そちらに書き込もうとするとPCの設定いじったりしないといけなくて少し面倒なので
とりあえずこっちに





 
0194masaru (ワッチョイ 397a-Ni6X)2018/10/20(土) 05:59:57.90ID:K7tvAmCk0
奇跡の血量 更新しました
http://jellyfish-kyuuun.o.oo7.jp/kisekinoketuryou.html#New

だんだん位置関係がわかりにくくなってくるので、そろそろ図を挿入しないとと思いつつ
絵やイラスト関係は苦手で苦戦中
あにぃは絵を描くのが好きだという設定なので
古の人とはいえ手慣れた風が無いといけないのがハードル高
0195masaru (ワッチョイ 397a-Ni6X)2018/10/21(日) 18:52:51.19ID:b09IMAPv0
【奇跡の血量(砂の岬篇)のウソ】

エロ・エスニック・メルヘンに、わざわざ突っ込むのも無粋ですが、リアルな自分の意見と
話とがくい違っている部分を、シリーズみたいに書いていってみようかと思います。

(社会構造のウソ)
女が乳牛(言語を持たない。仕事もできない)
 ↓
家単位の社会が成立しない
 ↓
この集団の男は全員が独身でしがらみが無い
 ↓
☆男社会内部でヒエラルキーらしきもの(血統主義)はあるものの、全員がそれを受け入れて権力闘争の無い集団が成立(リーダー格の資質は問われる)
☆意志決定は、長老主義の入った集団合議制

という理屈なのですが、自分自身では、これは無理だろうなと思っています
単純なメルヘンです。
 
ただ、
1.この集落には神様が居て、最終意志決定は神様の託宣
2.外敵が居て、戦闘に勝つことが第一命題の軍事集団だった
3.この集落の人々はこの形しか知らない(大昔に乳牛が人間の♀だった時代はあるらしいが、その記憶は人々にはまったく無い)
というのがあるから、成立の可能性がゼロでは無いかも知れないですが。

(現在のこの集落のこのような社会構造が崩れるような出来事を、
今書いているところの半年先くらいの設定として書くつもりでいます)
0196masaru (ワッチョイ b67a-BYW/)2018/10/27(土) 04:31:07.56ID:gXmfWB1m0
奇跡の血量 更新しました
http://jellyfish-kyuuun.o.oo7.jp/kisekinoketuryou.html#New

>>195 奇跡の血量のウソ について

こういう物語を書いているさいに初心者が陥りやすいワナなのでしょうが、
この話では、自分のこの部分を出していくという分別作業ができずに、
もう全部ぶち込んでしまうんですねw 我ながら
おまけに、しっかりした構想なども無く、自分で書いたひとつの言葉に引きずられて
話もどんどん変わっていく

構想を練ってから書くことができないのは、
実際に書くことに慣れていないため、あらかじめ自分が書けることの計算ができないから、
構想をつくること自体が無理 ということだからだと思います。

ダンボールの時、まさにそうだったのですが、SSを書くというはっきりした意識も無く
こんなことがあったらエロ嬉しいだろうな というノリで書いていたのですが
気がつくと、なんだこれ?ふざけた調子で書くつもりがだんだん純愛チックになってるな
自分はこういう風にしか、行けないものなんだな、などと気付いたりしました

だから今はもう厨二風に大まじめでw
人生の興味であるエロとともに
鏡・左・右などの空間認識など、自分なりのメルヘン?を何でもぶち込んでしまおう、と
そんなつもりでいます
幾何学などの専門知識も無いので、残念ながら、それってはじめからおかしいよ
ということも出てくるだろうなと思いますが
気持ちが行く部分は、得意不得意を全く無視して、もう現時点での自分の知識と思考力全部動員しています

反面、話の展開として、この部分は便宜上こんなもので、と流している部分もあります
しかし本当は突っ込んだら面白いんだろうなという部分も多いので
そんなところを中心に、こぼれ話的に「奇跡の血量のウソ」と題してここに書いてみようと思っています 


 
0197【奇跡の血量(砂の岬篇)のウソ】2 (ワッチョイ b67a-BYW/)2018/10/29(月) 03:15:02.03ID:a7Mdr0B20
(言語と思考形態のウソ)

風俗・グッズなどは、かなりアバウトに、日本でいうと天智天皇より後の雰囲気になるとマズイけど
聖徳太子あたり頃までだったらまあいいか、って感じでいってますが、まあ適当です。

言語は・・・現代語でいくしか無いのですが、言語が現代語である限り、
思考形態も現代の思考形態になってしまっているんでしょうね。
使っているコトバは、ありえないコトバでもあえて使っている部分もあります。
前に、‘なんちゃって古代’と書きましたがこのあたりが一番の‘なんちゃって’になってるウソの部分だと思います

言葉・・・消えていった言葉もあるだろうけれど、恐らく、物が増えるたびに言葉ってどんどん増えていってるんだろう
と思いますが、それによって、古代の人間と現代の人間って、どのくらい思考が違うんだろう?

言葉が無いことでも、人間は考えることができるんじゃ無いかな、あの感じ・・・とかいうもやーーっとしたことで・・・とも思うけど、
やはり言葉が無いことを考えるのは、AだからBだろう、BならきっとCだろうなどという思考実験みたいなことは、困難でしょうね                                               

逆に、地動説か天動説か、などということだと、
古代でも直感的に地動説っぽい考え方をしていた人は居たんじゃ無いかな、と思ったりします。

心理トリックみたいなものは、成立するのとしないのがありそうだと気付きました。
じっさい「錯視」を使って考えてた展開があって、書きすすんでみたら、待てよ、現代人なら成立するけどアニやナギだとあり得ないな、というものがありましたw
>ーーー< と <ーーー> みたいな単純なものは変わらないのでしょうが、錯視みたいなものも、時代によって変わるということだな、と思いました。
脳の錯覚、というけど、固定したものでは無いですね。
だから逆に、古代でしかあり得ない錯視もあって、ただそれを今書いても、きっと面白くもなんとも無いでしょうねw


 
0198【奇跡の血量(砂の岬篇)のウソ】2 (ニククエ b67a-BYW/)2018/10/29(月) 21:04:10.83ID:a7Mdr0B20NIKU
>>197                                   
> 逆に、地動説か天動説か、などということだと、
> 古代でも直感的に地動説っぽい考え方をしていた人は居たんじゃ無いかな、と思ったりします。

ちょっとぐぐってみると結構いました。ぐぐったといってもほとんどwikiですませた感じですが。

実は、1.天動説=キリスト教で病が高じた 2.日本にはアマテラス・太陽信仰がある
ので日本でひょっとしたら?と思ったのですが、日本人は、割とどっちが動こうがどうでもいい、というスタンスだったようでw

世界だとさすがに結構いた。BC5世紀あたりからボチボチと。
直感空想チックなの、道徳倫理チックなの、と発想はいろいろ。
アリスタルコスという人はちゃんと科学してる。
>彼は、地球は自転しており、太陽が中心にあり、5つの惑星がその周りを公転するという説を唱えた。彼の説が優れているのは、太陽を中心に据え、惑星の配置をはっきりと完全に示したことである。
これは単なる「太陽中心説」という思いつきを越えたものである。そしてこれにより、惑星の逆行を完璧に説明できるのである。これはほとんど「科学」と呼ぶ水準に達している。
紀元前280年にこの説が唱えられて以来、コペルニクスが登場するまで、1800年もの間、人類はアリスタルコスの水準に達することはなかった。

ただ、天動説のほうが、当時の科学としての水準が高くなってしまったらしい。
>アリスタルコスの地動説では、なぜ空を飛んでいる鳥は地球の自転に取り残されないのか、なぜまっすぐ上に投げ上げた石は地球の自転に取り残されずに元の位置に落ちてくるのか、その説明ができなかった事が弱点とされた。
なんかこういうの好きですw 特に「飛んでいる鳥は・・・」っていうのが滋味あふれていて。

結局、相対性理論が出てきて、天動説、地動説どっちでも良いんだ、まあ地動説のほうがシンプルに説明できるよね
みたいな話になってしまいましたが、天動説で超複雑な理論組み立てる、という人間の根気強さもある意味すごいな
と思います。腕力だなあ、肉食だなあ・・と。
 対して日本人の、「こっちは太陰暦だし、そんなこたぁどうでもいいのさ」みたいな淡泊さも、らしいなと思うw

もっと前何でしょうが、地球平面説vs地球球体説 っていうのも面白いですね。
0199masaru (US 0Haf-zw00)2018/11/03(土) 13:17:48.44ID:zXyP6bQjH
今週末は bird watching 中心になりそうなのでたぶんエロ小説更新はできなさそうです
bird氏については情報の洪水状態ですが
いいもん見せてもらってるなあ
0201masaru (ワッチョイ 077a-xtME)2018/11/11(日) 10:45:10.18ID:kZBaoYvV0
業務連絡
>momoさん
何度かトライしてみましたがteacup bbsに入れないです
パスワード ず づ 両方やってみたのですが
もし端末かIPではじいてるようでしたら設定ゆるくしてもらえると入れると思います
(・・ってかIPはともかく端末ではじく?そんなことできるんですか・・ちょっと怖いなあw)
0202momo (ポキッー f225-48/L)2018/11/11(日) 14:14:03.55ID:zopNR8UV01111
業務連絡
MASARUさま
まだ更新作業はしていませんので、前回のまま、です。
とりあえずこのままにして、様子を見ます。
何にも設定はしてなくて、変わりはなしなので、システムの不具合??
今トライして、普通につながってるみたい..☆
0203momo (ポキッー f225-48/L)2018/11/11(日) 14:17:52.98ID:zopNR8UV01111
業務連絡
MASARUさま
まだ更新作業はしていませんので、前回のまま、です。
とりあえずこのままにして、様子を見ます。
何にも設定はしてなくて、変わりはなしなので、システムの不具合??
今トライして、普通につながってるみたい..☆
0204masaru (ワッチョイ 9fa0-xtME)2018/11/12(月) 01:30:05.78ID:9GDocK1b0
>>203 前回というのは10/28に更新すると予告されたものの前のですか?
(10/28更新と予告があった後は一度も入れていない)
10/28以前のでもNGでした
なんだろこっちの設定かも知れないのでまた
(ってかたぶん今週もまたbird watchingで書き込んだりする余裕は無さそうではありますが)
0205momo (ワッチョイ f225-lMaF)2018/11/12(月) 03:09:26.76ID:Nv6MP+fS0
..何度もお手間かけていて、すみません。
今の設定は、10/28に更新予定と書いたもの、そのままです(ローマ字です)。
MASARUさんからは、27日に「了解」コメントをいただいてますが、

カウントから、てっきり覗いてくださっていると思いこんぢゃって..☆彡
どぉしよう..ほんとにほんとにとってもお手間だし、観察で忙しいでしょうけど
とりあえず、以下の、いずれかの方法でアクセスしていただけたら有難いです。

1・これから、一旦新たな設定に変えます。
設定ヒント→ローマ字で4文字。
「中国人が見つけてきた、本○の素晴らしさ満開、の映像。BGMは●●●●の曲」(10/23の話題)

2・1が思い出せない、もしくは再度入れないようでしたら、板上にもある私の捨てメアドあてに、
捨てメアドからご連絡ください(Ah..でもこういうのは、ご不安なんだろうけど他に思いつかない)
捨てメアドはここで作ってみました→ https://m.kuku.lu/index.php

メアド宛先:osasoi@f5.si

今は方法を思いつきませんけど、ご本人様だということを何らかの手段で確認し、
設定を伝えたいと思います。
ど夜中だから頭が回らないのですが、なんか..なんか..謎..☆彡☆彡
0206masaru (ワッチョイ 7f7a-LpCy)2018/11/18(日) 05:14:34.45ID:i5ZJqkws0
まさに天国から地獄でしたワ
ふーーーーちょっと虚脱してしまっています
見た目と違ってまったく過酷な競技だなとあらためて思います
しかし怪我後の彼の行動すべて隅々までの気配りは実に立派だなと感心しました
常にギリギリでやっていて危険と紙一重という覚悟とともに生きているんだろうな
勝負師というか戦士なんだな

ということでエロ小説の更新どころでは無くなってしまっている週末です

>moeさん
11/11からとおっしゃってた新PWだとまた入れないです
なのでこちらに
先生との会話:先生のおっしゃるとおりだと思います
彼は常に身体の中の声に耳を傾けているのだろうなというのはわかります
身体を使う人(かなり広義に:スポーツのみならず芸術系なども)はそういう面に重きを置いている人は多いと思います
色んな方法論があるみたいですね
友人にも結構凝っている人もいますが自分自身は無縁です
0207momo (XX 0H0f-EX1J)2018/11/18(日) 18:48:50.63ID:9RHpum4NH
[業務連絡]
お疲れ様です。
変更箇所入力に不足があり、アクセスできない状態でした、ごめんなさい。
一度はOKだったというところで、以下のものへ一旦戻します。
「中国人が見つけてきた、本○の素晴らしさ満開、の映像。BGMは●●●●の曲」(10/23の話題)
アクセスできたかどうか教えてください☆彡
0208名前はまだにゃい (ワッチョイW 2318-UfIw)2018/11/24(土) 20:46:14.54ID:EXtAeN7T0
>>207
時々覗かせてもらっているものです

そのパスがわからなくてアクセスできなくなりました
もしよろしければヒントを教えていただければありがたいです
無理ならスルーして下さいませ
0209masaru (ワッチョイ 637a-RD/N)2018/11/26(月) 04:13:17.03ID:goFNgXkE0
奇跡の血量 
本尊の負傷で停滞してしまっています
停滞しているうちに自分で仕掛けたトリックが自分でわけわからなくなってきて
復習する羽目になり先週末は全くすすみませんでしたw
面白がってやってたら細かいところで矛盾が出てきたりして

根がおおざっぱなのではじめから綿密にやるのは無理と知り
とにかく書き進んでいって後で直していくようにするか
と方針転換を考えています
(ほとんど下書き状態になってしまうかも知れませんが)
The Secret Life Of Plants章の区切りのところまで行ったら大幅に書き直す可能性が高いです
今週末は復帰しようと思っています(GPS無いしw)


>>208 momoさんが答えて下さると良いのですが
momoさんはアクセス数などから訪問者は自分(masaru)だけだと思われていたようで
お仕事の事とかほんの少しだけですが書き込んでおられたので無理なのかな?
>momoさん
何だったらその部分だけ削除されるとか?
自分がRESつけた部分も削除されてしまっても自分は全くかまいません
0210momo (ワッチョイ bf25-ylOc)2018/11/26(月) 19:57:48.41ID:otWs63cz0
>>208
>>209

208の方、訪問者はmasaruさんだけだと思ってたので、ちょっと驚いたのと
どこまで読まれたんだろ〜、大丈夫だったんだろうか..と少し心配な気持ちと..
(もしかして他にも見られた方がいらっしゃるんだろうか?
今も来られている方がいらっしゃったら、あの場でコメントください)

あと、masaruさんも、フォローありがとうございました。

あそこは、「こういうこと」を考えて、表現している人に、「ああいうこと」を伝えたら、
どんな反応が起こるのかな?それが私のmoe自己理解や整理に役立つかな?それとも
もっとこんがらがるかな?とか、ある意味実験場だったり

「こういうこと」を考えている人が、なぜそう考えたのか、背景を聞いてみたい場だったり
(それを聞き出すスキルは私はまだ未熟、というかそれ以前だと気づきました)

他の事も含め、なんせ自分寄り寄りになっているので、
どなたかに言葉を放つ場にするなら整理が必要です。

あと、今後あそこを使うかどうか分かりませんけど、
自分のmoeも、もっといろいろ体験してみたいです。
いくら報われない(かもしれない/可能性が高い)moeや想い、恋心でも、
想った事実は、自らの中に残るでしょう?

この先、もし、あの場が整って、いいよ、ということになれば、またここでお知らせしますね☆彡
0211masaru (ワッチョイ af7a-aBQ9)2018/12/02(日) 06:11:10.22ID:EjHTR3mG0
奇跡の血量 更新しました
http://jellyfish-kyuuun.o.oo7.jp/kisekinoketuryou.html#New

今回はじめて乳牛視点を挿入してみています
副題の The Secret Life Of Plants をどこかで入れないとと思いつつ
なかなか入れられなかった。
できれば通常のナギ視点で書きたかったのですが自分の筆力では無理で

エロ的には導入回、少年探偵団的展開は小休止回です
0213masaru (ワッチョイ d37a-l6j9)2018/12/06(木) 23:28:49.70ID:iyLVUYBv0
前夜祭、聖誕祭に更新したかったので更新しましたw
連日なのでNEWのリンクは↑のままにしてあります
これから画像などを若干足そうと思っています
0214masaru (ワッチョイ d37a-l6j9)2018/12/09(日) 11:16:49.77ID:KGk/viXJ0
↑奇跡の血量 newの
・ナギとシチの交接のところに Minnie Riperton - Lovin' You (Live 1975)
・アニとサダのところに Stevie Wonder - "Creepin" (w/lyrics)
を貼りました。

1.ナギ&シチにぴったりだなと思いついて youtubeで Minnie Riperton - Lovin' Youを探していたら
(Live 1975)を見つけ、初めて見たものですがやたら濃厚な歌い口で驚きました
探していたのはオリジナル音源の可愛らしいイメージのものだったので、
予定通りそっちを貼ろうかなと思ったのですが、迷った末に衝撃の強い↑を貼りました
他のliveのものもあるけど、↑みたいな濃厚さは無いです
Minnie好きな方 or 興味のある方は比べてみてください

https://youtu.be/7MmEVWI8Ieo
https://youtu.be/kE0pwJ5PMDg
https://youtu.be/vzV7twJqeQ8

liveのでは最後のところ即興的に「マヤマヤ」と言ってるので
恋人の名前かと思ったら、マヤというのは娘さんの名前(女優さんになった人)だそうで
このように艶っぽく歌ってる中に娘さんの名前ねえ、とちょっとビックリ

2.Stevie Wonder - "Creepin" (w/lyrics)は
歌詞といい、曲調といいここのpartにぴったりだと思っていたので貼ろうとyoutubeを探してたら
コーラスを付けているのがMinnieだとわかり、lovin’youを思い出した・・という流れで、
こっちのほうが先です
0215masaru (ワッチョイ d37a-l6j9)2018/12/09(日) 11:20:06.26ID:KGk/viXJ0
>>214 Minnie Riperton のほうですが、奇跡の血量HPのほうに貼ったの(濃厚味)は
上にリンクを貼ったのとは別のものです
0216masaru (ワッチョイ e17a-oWgG)2018/12/13(木) 19:09:56.98ID:WUtB3cAt0
奇跡の血量 更新しました。今回は繋ぎの部分なので、エロなしです。
しばらくエロなし展開が続きそうです。
前回、前々回のところを、少し手直ししているので、NEWの位置は変えていません。

手直しした部分はストーリーに影響するところでは無いのですが、
手直しした後も、まだうーん・・という感じなので後でまた直すかも知れません。
0217masaru (ワッチョイ e17a-oWgG)2018/12/14(金) 01:22:51.75ID:6iHslsEK0
>>216
我ながら乗ってきたので、さらに更新しました
#NEW の位置はまだ変えていません

少年探偵団回に戻っています
(コナンでも、金田一少年でも、古畑でも相棒でも無く、やはり少年探偵団だなw
小林少年はちょうどナギくらいの年齢ですが、明智探偵の年齢は30代でしたね
アニより一回り年上の設定なのが残念w)
0218名前はまだにゃい (ワッチョイW 3118-TZMq)2018/12/15(土) 00:18:25.79ID:0nC+nQVn0
>>209 >>210さん ご丁寧な返信ありがとうございます
しばらくネット接続できない環境におりました
遅くなってすみません

お二方の交流のお邪魔になるようなことは本意ではありませんので現状で結構です!
細やかなお気遣いをいただき本当に恐縮です
そして不快なお気持ちにさせたことをお詫びいたします

momoさんのmoeに関する書き込みで共感できる部分が多々ありまして、コッソリと拝見しておりました
ただし個人情報に関わる書き込みは一切見ておりませんのでご安心ください

masaruさんの作品の続きも楽しみにしております
ご迷惑かも知れませんが今後も閲覧させていただきますね
0219masaru (ワッチョイ e17a-oWgG)2018/12/15(土) 04:12:30.68ID:J4q6KbLU0
奇跡の血量 更新しました newの位置はまだそのままです
http://jellyfish-kyuuun.o.oo7.jp/kisekinoketuryou.html#New

そろそろ説明画像を入れないと分かりにくいと思い最後のところに入れたのですが
ソフトのプレビューでは見えるのにWEBでは見えないので削除してそのままになっています
原因わからないですが、近日中になんとか解決して入れるつもりです

10/20 UP分のところに同じように図を入れてそっちは見えてるのに
・・・しかしすっげーヘタクソな文字と画像で我ながら笑えますwwwwwwww
0220masaru (ワッチョイ e17a-oWgG)2018/12/15(土) 04:32:40.54ID:J4q6KbLU0
>>218
こちらこそ丁寧なRESありがとうございます
それにしてもmoeを率直に語るのは難しい・・・momoさんも苦心されてるんでしょうね
ここと違ってエロ要素は皆無なのですが
自分は割と開き直っているので書けることはここに書いて
書けないことはmomoさんのところで吐かせてもらうというようなつもりでいます
これに懲りずにどうぞまたおいでください
0221momo (ワッチョイ d225-6TvB)2018/12/15(土) 11:53:25.20ID:9IOm9LWo0
>>218さん
コメントありがとうございます。
見てくださり、共感してくださったところがあったんですね。
今迄感じてこなかったような気持ちが、湧いてます。どんなところに共感したのかな?とか、ね。

以前MASARUさんが、「想いを抱くこと」は自分への写し鏡、的なコメントをくださったことがありました。
「人は変化していくもの」とも。
私は、「人は死ぬまで、発達する」って思ってて。

だから、かの人の育っていく様が気になる。
MASARUさんの文書の折々に、本質に触れてるキラキラがあるような気がして。

私は「AはB、その根拠はC」と、人に伝えようとする能力が低くて、
かの人へのmoeや推論、想いを語るとき、根拠の背景を自分の持ち物から引っ張ってきて、
ようやく説明しようとしているんですね。
だから、常に扉を開いておくことが、怖かったりもして。

..そうしたことを、MASARUさんを見習って、一般化して書けるようになったらいいのにな、とも少し思ってます。
ああ、でも、この作業も、今の私には、自分写しの鏡磨き、なのかな?

>>219・220
色々ありがとうございます。
率直に、地図が..ないと..もうわからなくなってて..(;_;、画像ありがたいです。
ご無理のない範囲で、お願いします☆

☆彡
Waters of March - Águas de Março - Stereo - Elis Regina and Tom Jobim - Aguas de Marco
ttps://www.youtube.com/watch?v=wBEesrdaRog

3月、かの人や、わたしたち、どうなっているんでしょうね。
あるままを、automaticに受け容れていたい。
春の光にあふれた小雨の中を、歩いてみたくなる気分の曲。

※解説もあるんですね..熱ぃ。こちらはアントニオ・カルロス・ジョビン独唱。
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=218&v=qDigScYSazQ
0222momo (ワッチョイ d225-6TvB)2018/12/15(土) 12:49:55.19ID:9IOm9LWo0
※三月の水、解説、正しいURLはこちら..
ttps://www.youtube.com/watch?v=qDigScYSazQ
0223masaru (ワッチョイ e17a-oWgG)2018/12/16(日) 18:25:09.24ID:NASxm9uA0
三月の水、素晴らしい 菊池さんの解説聞いて、ああ、こういう曲だったのか・・・と目鱗でした
ご紹介ありがとうございます

こっちは結構聞いていたんです 意味とか全然調べずになんかとっても喜びに満ちた感じだったし
面白い曲だなあ・・みたいな感じで
https://www.youtube.com/watch?v=keZulqPcPag
Joao Gilberto - Aguas de Marco

>3月、かの人や、わたしたち、どうなっているんでしょうね
本当どうなっているんですかね
この曲みたいな感じで生き生きと滑ってくれたらどんなに嬉しいことか
0225momo (ワッチョイ d225-6TvB)2018/12/19(水) 00:34:25.31ID:w24MUJ0h0
>>223
図面挿入、お疲れ様でした☆素直にうれしぃです。引き続き愛読させていただきます。

>>3月の水・Joao Gilbertoさん
私はスタン・ゲッツ氏の歌を先に聴いてて..。ジョアン・ジルベルト氏は「イパネマの娘」とか..?
..って考えてたら、同氏と前述アントニオ氏がギグしてた☆彼らの年齢差ってどのくらいなんだろう..。

☆彡Joao Gilberto - Garota de Ipanema (junto a Tom Jobim)
ttps://www.youtube.com/watch?v=DSJ5xZci9mI

こちらとの出会いと同じく、偶然性サマのイタズラで、
その時々で「好きそうなの」に出会えるのって、喜びでもあったりして。

bossa繋がりで..初耳で好きになって、歌いたいとずっと思っている曲があって。
MASARUさんのお疲れも、少し癒されるかしら?

☆彡Gal Costa - Minha Voz, Minha vida
ttps://www.youtube.com/watch?v=SkB6TwgnRjA
☆邦訳が今まで見つからなかった。こちらでされるみたい..
ttps://brasil-ya.com/akama/02.html
0226masaru (ワッチョイ e17a-oWgG)2018/12/19(水) 23:05:44.69ID:9e7LAXn20
奇跡の血量更新と、目次のインデックスの手入れをしました
http://jellyfish-kyuuun.o.oo7.jp/kisekinoketuryou.html
http://jellyfish-kyuuun.o.oo7.jp/kisekinoketuryou.html#New
newの位置は前回より少し下げてサダの独白の後にしておきました

インデックスは
the secret life of plantsに入ってからが長くなってて、どうだっけか?と思って戻るのに非常に探しにくくなっていたので
4.the secret life of plantsを、3分割し、冒頭の部分は The Fool on the hillにしてあります
冒頭はチキの回なので、これかな、と(ちょっとベタかな)
これに伴い、曲も貼りました

ビートルズのオリジナルはマジ歌唱でちょっとベタ過ぎるなあと思い
ブラジル66のほうにしました
美女2人従えてピアノを弾くセルジオメンデスのTV映像が実にショービジネスしてて
曲の歌詞とは対極の世界!
キラキラネオンのキャバクラかなんかで
「昔、丘の上に一人で住む仙人みたいな男がいてね」(男)
「きゃっヤダー」(嬢)
みたいなw
もうチキの供養にはこのミスマッチしか無いなと自画自賛してますw
0227masaru (ワッチョイ e17a-oWgG)2018/12/19(水) 23:06:01.10ID:9e7LAXn20
>>225
ありがとうございます
ポルトガル語ってのはズルイよなあ・・胸のあたりをざわっと撫でられる感じですね
でもボサノバやったときのスタンゲッツもそうだから
ポルトガル語がってことじゃ無くてボサノバがそうなのかw
ポル語でもファドっていうのはちらっとしか聞いたこと無いですがもっと朗々と歌う感じですよね
ブラジルに行ってポルトガル語もすっかり脱力してしまったのか
0228masaru (ワッチョイ e17a-oWgG)2018/12/19(水) 23:16:36.86ID:9e7LAXn20
>>225
調べてみました4才違いですね
ジョビンさんが1927年であにぃでした
日本だと学徒出陣年代か
0230masaru (ワッチョイ 317a-vpN5)2018/12/21(金) 18:09:52.73ID:qwDxePAo0
>>226 のFool OnThe hill 一番のツッコミどころを書き忘れました
映像はアコースティックピアノなのに音はエレピという・・・
放送の前後の曲がアコピだったからまあいいかって感じだったのか?謎ですが
60年代のTV映像ってこういうのでお約束って感じだったのかなあw
0231momo (ワッチョイ f225-Kal0)2018/12/22(土) 00:40:25.22ID:5KOhHvW30
>>226〜230
都度バージョンアップされて
文と音、両方で作品を楽しめますねっ☆

>>230
..確かに電子ピアノ音..てゆーか
Sergio Mendesの顔ってこんなに黒かったっけ?って
Mas que nada動画と見比べちゃいました

>>227
理解できない言語だと
声質や息遣いを、より深く音の塊として感じるのカナ?

>>Jimmy Page
昔レッド・ツェッペリンのCDを何枚か貸してくれたひとがいて
「Friends」って曲が好きかな..
ttps://www.youtube.com/watch?v=XezLRrIoSqA

当時はこれも聞いてたの思い出しました..
Pink Floyd - See Emily Play (1967)
ttps://www.youtube.com/watch?v=5R8EpAv4miA

ギター話流れですが..
「F」で指が痛くて習うのを断念。以後ギタリストは憧カテのひとつで。

時代劇+ギターっていうのが子供心に新鮮で
(ジプシー・キングス/ Inspiration)
ttps://www.youtube.com/watch?v=eojDHCIkJAQ

こんな方もおられるんですね..。たまたま見つけたけど
なぎらさん
ttps://www.youtube.com/watch?v=az_G1MP_thg

私にとってのギター神は、今のところジョニー・マー氏です..。
(説明)
ttp://mikiki.tokyo.jp/articles/-/15813
(ちょっと前の活動内容)
ttps://www.youtube.com/watch?v=penvn9VL32Y
(歌詞翻訳はこちらの方が..)
ttp://www.makio-marr.org/jm/modestmarr/songs.html

この頃Wes Montgomery氏の“Full House”カッコイイって思って。
同氏の音源、次何聴こうかな?って..

余談ばかりでゴメンナサイ☆彡
0232masaru (ワッチョイ 317a-vpN5)2018/12/22(土) 21:21:54.79ID:95iXpOgF0
>>231

> >>Jimmy Page
> 昔レッド・ツェッペリンのCDを何枚か貸してくれたひとがいて
> 「Friends」って曲が好きかな..
> ttps://www.youtube.com/watch?v=XezLRrIoSqA

かっこいいですね
ツェッペリンはとにかくリフがかっこいいですよね
今まであんまり聴いてなかったんですが、今ちょっとしたマイ小ブームしてます

> 時代劇+ギターっていうのが子供心に新鮮で
> (ジプシー・キングス/ Inspiration)
定番の時代劇風景、わりとツボりました
冒頭の塔が・・ちょうど塔のこと書いてたもんでw

> 私にとってのギター神は、今のところジョニー・マー氏です..。
リンク先のModest Mouse - Dashboard (Video)
歌詞といい、バード様がエア熱唱するところを想像しましたw
これでもちょっとバード様にはメロー気味なのかなw

> この頃Wes Montgomery氏の“Full House”カッコイイって思って。
> 同氏の音源、次何聴こうかな?って..
https://youtu.be/I9TOJ1o7Ly4
Wynton Kelly / Wes Montgomery - Smokin' at the Half Note (1965) [Full Album]
かなあ 
フルハウスみたいなアレンジのキャッチー性は薄いですが
なんていうか The JAZZ って感じですかね  
フルハウスからサックスが抜けたメンバーでこの時代のスターメンツで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況