【DMM.R18】千年戦争アイギス6689年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ be2d-lsIp)2016/10/09(日) 21:57:19.75ID:cmSeNbdV0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)

突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!

■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■公式Twitter (iOS版)
https://twitter.com/Aigis1000_A/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス作戦図ジェネレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/tactics/
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
キャリーさんもそう思うジェネレーター
http://jsfiddle.net/Qsc22/show/

次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼

※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス6688年目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1475996646/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0849名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 834b-lsIp)2016/10/10(月) 01:55:27.71ID:nKHfyRJM0
結局キノって作中で女だと明確に描写されたことってあったの?
10巻ぐらいまでは読んだ気もするけど
復活してたの巻数見たら20巻でびっくりした
0853名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5c2e-lsIp)2016/10/10(月) 01:56:16.46ID:wfGYCj2J0
鬼刃姫にはかかるんだろうけど、今後妖怪が増えるんかな
ドワーフみたいに何人か集中して追加した後、ある時からぱったり追加なくなるとかしそう
0854名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3596-lsIp)2016/10/10(月) 01:56:33.77ID:pqibDRPV0
>>816
物理的な話になるとパイルバンカーって武器として利点ゼロだからね
同一の硬度の素材を打ち抜く杭を撃つエネルギーを全部こちらも受け止める必要があるから

よくある腕に太いパイルバンカーついてるのは常識的に考えると腕が一緒に吹き飛ぶ
0855名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b01-bvGi)2016/10/10(月) 01:56:36.46ID:uk3uuNHS0
>>821
シューティングゲーム

その辺の時代って何故かAIが人類抹殺が最適解と判断して暴走パターンとか戦ってたのは実は未来の人類とか系の設定がやたら流行ってたな
0863名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5c79-lsIp)2016/10/10(月) 01:58:12.42ID:pGx0BBnq0
>>848
あれ超強いはぐれメタルだから反則だわ
T-100の完全上位互換だし

3,4は少しショボーンとしたけどジェネシスは結構好きだった
あれ明らかに各作品が好きな人向けに作ってたし
0866名無しさん@ピンキー (ワッチョイ be27-lsIp)2016/10/10(月) 01:59:08.87ID:pBUfMlQk0
>>855 ああ、なるほど。シュタインズゲートはその時代になかったしなぁって。シューティングね。
ターミーネータが与えた影響は大きかったと思うよ。
そのあとはエヴァの同調ブームがあったと思う。

最近の流行はよくわからないけど、アニメはすごく自由になったと思う。
0871名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3596-lsIp)2016/10/10(月) 02:00:38.12ID:pqibDRPV0
>>818
メリットどころかデメリットしかない
まず飛行機形状だと空気抵抗ないから向きかえれないし当然止まることもできない

全方向にスラスターついてないと宙空間じゃ姿勢制御もできない
前にのみに進んで兵装がすべて前向きの飛行機は宙空間だと特攻マシンと一緒
0878名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4d08-lsIp)2016/10/10(月) 02:03:19.73ID:KpSfLySo0
>>854
歌と演奏してるだけで超絶機動できる戦闘機ある時点で常識物理法則なにそれおいしいの状態じゃん
それ言うなら戦艦変形してパンチしてる時点で壊れてるし
0881名無しさん@ピンキー (ワッチョイ be27-lsIp)2016/10/10(月) 02:04:22.18ID:pBUfMlQk0
宇宙空間の戦争が実際にあったら、それこそ量産や物量は無理だろうから、
実際には遠距離の索敵と追尾ミサイルの性能で、コツコツ戦うと思っているよ。
近接戦争とかまずないだろう。
0885名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3596-yMSU)2016/10/10(月) 02:06:04.47ID:00HIInHL0
>>883
接敵厳しければブースター増設すればいいじゃない
0897名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3596-lsIp)2016/10/10(月) 02:09:28.47ID:rCmvR2YX0
宇宙の尺度で速度を出すとデブリが危なすぎて
強度を出すための肥大化で海戦や潜水艦戦に近くはなりそう
無人機の察知からの回避にも限界はあるだろうし
0903名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3596-lsIp)2016/10/10(月) 02:09:52.65ID:pqibDRPV0
>>878
歌と演奏はそれにカルチャーショックを受けてゼントラーディの動きが散漫になるってだけじゃなかたっけ?
パンチとかは正直あほくさいと思ってる、ロボにパンチさせてもパトレイバーみたくなるのが普通

ロボの手とか一番強度低い場所だし
0911名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3596-yMSU)2016/10/10(月) 02:10:44.57ID:00HIInHL0
>>900
手抜きでないスレ立てを頼む
0915名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3596-yd9a)2016/10/10(月) 02:11:22.37ID:9a6oxSq40
>>881
無限のリヴァイアスの中盤の敵艦との戦闘がそんなんだったね
敵も自分も惑星周回軌道上にいるけど、回転してる角度が違うから、
一瞬すれ違って戦った後、次に互いに攻撃できるのが12時間後とかで
その間に相手に対する対策を行った後、再度攻撃とか面倒くさいことしてた覚えが
0918名無しさん@ピンキー (ワッチョイ be27-lsIp)2016/10/10(月) 02:12:28.28ID:pBUfMlQk0
>>909 まぁリアリティーは追及するとつまらなくなるって話だよね。
人型で戦う必要がないのは昔からつっこまれているしさ。

絶望的なのはお台場のガンダムに盾を持たせられないってことだよね。
0923名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4d08-lsIp)2016/10/10(月) 02:13:07.76ID:KpSfLySo0
俺の歌を聞けー!とか言って勝手にスピーカー撃ち込んで戦場で強制ライブ始めた上に
相手がそれどころじゃないと常識的に無視をすれば逆切れしてミサイル撃ち込むとかぱねーっす
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況