【DMM.R18】サービス終了スレ その19 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 17e4-cuf6)2017/05/24(水) 18:46:20.78ID:4ym7Z4r20
気が付いたらサービス終了
俺、結構頑張ったんだけどなぁ。
何が悪かったんだろう・・・。
そんな思い出を語るスレ
速報も随時受け付けております。

※前スレ
【DMM.R18】サービス終了スレ その18 [無断転載禁止] [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1491398807/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0390名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4701-2YCt)2017/06/10(土) 06:58:39.03ID:fP+/yG5F0
最近は墓地で火葬してくれるんか?
0392名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4e82-nvtg)2017/06/10(土) 07:06:01.63ID:yiwUioxd0
今月ってこれだけなのか?

06/23 V.D. -Vanishment Day- バニッシュメント・デイ
06/30 マジックミラー号これくしょん-マジこれ-

新しく始められるモノが無いまま、次々と終わらせていっても寂しくなるだけだから仕方ないか…
0402名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf96-iuPl)2017/06/10(土) 17:47:14.78ID:ug/7ka3c0
>>400
つまりこうか

東京プロヴィデンスサーガRX 〜戦国プリンセスヴァルキリーガールズパラダイスコレクション vs 三国アイドルドラゴンスクールハーレムプロジェクト〜
0405名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0ee4-Z3xB)2017/06/10(土) 22:31:26.39ID:DNoDMidV0
>>388
マジもんのジジイ(あんたのことだ)が何か言ってくるとは思ってなかった。

>>404
昔、任天堂に勝つ方法とか言ってた阿呆が負けたが…。
今のブラウザゲーに限って言えばそゆこと。
0411名無しさん@ピンキー (スップ Sd62-jzlK)2017/06/11(日) 00:34:38.83ID:itJXzGT9d
安定期に入ったソシャゲの運営が少人数になるのは割と普通
1人だけで複数タイトル担当なんてことも割とよくあるのかも
ナノちゃんやパンティークラッシュはそんなメイン業務の片手間にやってるようなイメージ
0421名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e276-NhqX)2017/06/11(日) 13:21:26.59ID:GhqobXn60
 ォ
 カメ <これでどう丸?
. 丸

このスレのアイドル作ってみた
0430名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f2dc-D9zB)2017/06/11(日) 23:14:03.07ID:gt0BHv8w0
ソースコードってちゃんと契約に基づいて売り買いしてるんだろうけど
それすらパクってしまう開発企業って要は金ケチってるだけなんかね
確か天窮の運営元の台湾企業がDMMゲーで使用している
ソースコードの開発元請やってるとは聞いてるけど
0434名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf96-D9zB)2017/06/12(月) 15:49:26.97ID:g14hz3oK0
アクワイアは開発だけやってればよかったのにソニーにそそのかされて販売も含めて法人化
和風ゲー売れる→他はでクソゲーしか作れない→金がなくなる→資金難でクソゲーができる→ソシャゲバブルに手を出すのお決まりコンボ
その後はパズドラで儲けたガンホがソシャゲ作りたいけど開発できないのでアクワイアを子会社化してディバゲを作らせるも微妙な感じ
0435名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a22e-Rt+9)2017/06/12(月) 17:19:46.47ID:7lanPRqI0
アクワイアのゲームはフレから借りてよくプレイしてたな
ゲーム内容もフルプライスで買う価値は無いタイトルばかりだし
SIMPLE2000とかならネタで買う人がいても驚かない
0438名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e296-Ell8)2017/06/12(月) 19:06:43.50ID:OyuzGfmv0
>>436
1年くらい終わる終わると言われ続けているパトリアークやガールズユニオンを見ればその質問がいかに無意味かつ誰も回答出来ないものかわかるやろ?
仙人やゾンビは人間の常識を超越してるんやで……
0441名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fb5d-D9zB)2017/06/12(月) 22:23:43.20ID:LFbm4Sn90
始まる前に死んだと思っていた社が
とうとう8月リリースらしいが。ソースはメインシナリオライターのツイッター
開発資金物凄いかかってるだけに、一度始まれば当分終わらないだろうが
そもそも権利関係問題を抱えてサービスできるのかという。始まるまでが常に終了チャンスという新しいジャンル
0443名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c63e-OlK+)2017/06/13(火) 00:20:58.39ID:LKqBbj2j0
対処できそうなのは法人である神社からご祭神に名前変更、これはまぁいい

キャラ絵の御朱印部分を全部書き換えと神社ネタのボイス変更、こちらはクソ面倒そう
0445名無しさん@ピンキー (スフッ Sd42-Vt6g)2017/06/13(火) 02:23:58.50ID:ANyziufnd
社の場合はコンセプトから変える必要があるから刀より更に難しいんでは
神社の擬人化からコンセプトを変えるならそもそもやる意義を失いそうな気がする
0477名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a22e-Rt+9)2017/06/14(水) 08:44:19.80ID:iJClOJVM0
たいしてソシャゲのノウハウが無い新興企業でも開発と運営を丸投げすればリリースできちまうからな
TV局の子会社や映画会社までスマホゲーやりだしてるんだから呆れる
0478名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 479d-OlK+)2017/06/14(水) 08:56:15.58ID:oPcrMUj/0
FC、PS、DS時代のクソゲーを恐れずに作り続ける精神は今はインディーズが受け継いでると思うわ
同じ乱発でもひたすらコピペのソシャゲ業界は似てるようで別物
0480名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMfe-eiG9)2017/06/14(水) 16:53:55.93ID:p9T3hGuVM
しかし、スマホゲー市場は魅力も大きいんでしょうね
老舗ゲームでもいつかは飽きられますし
そうなった際のユーザーが新天地を求める可能性も高いです
そこに最新技術でいいゲームを投入できれば強いですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況